中国にて、第38回アジアバドミントン選手権大会2018(Badminton Asia Championships・Wuhan)が開催されます。
今大会はなんといっても山口茜が世界ランキング1位として迎える最初の大会です。山口茜は今年3月のドイツ・オープンで優勝、そして全英オープンで準優勝でした。
この勢いでアジアバドミントン選手権でも結果を残して欲しいですね。
では、競技の結果を速報します!

日程・出場
photo by Murray Foubister
競技日程・開催地
第38回アジアバドミントン選手権大会は2018年4月24日(火)~29日(日)まで開催されます。日本代表は4/22に日本を出発、4/30に凱旋帰国です。
開催地は中国・武漢市です。時差は日本が1時間先行しています。
テレビ放送予定
無いです。頼みのJ SPORTSにも放送予定にありません。
日本代表出場選手
シード付与は見込み。
男子シングルス | 坂井一将(日本ユニシス) |
---|---|
女子シングルス |
|
男子ダブルス | 園田啓悟(トナミ運輸)&嘉村健士(トナミ運輸)シード |
女子ダブルス | 高橋礼華(日本ユニシス)&松友美佐紀(日本ユニシス)シード |
混合ダブルス | 渡辺勇大(日本ユニシス)&東野有紗(日本ユニシス) |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
試合結果速報
男子シングルス・桃田賢斗
決勝
桃田賢斗、優勝おめでとうございます!
桃田賢斗 JPN | 2 | 21-17 21-13 | 0 | CHEN Long [3] CHN |
29日、バドミントン・アジア選手権の男子シングルス決勝が行われ、元世界ランク2位の桃田賢斗が、リオデジャネイロ五輪金メダルのチェン龍(中国)を 2-0で破り初優勝!
第1ゲームを 21-17、第2ゲームも 21-13と圧倒。同大会で、日本勢のシングルス制覇は男女を通じて初の快挙! pic.twitter.com/yYruVjdUBz— 蘭丸 (@ranmaru_x_) 2018年4月29日
準決勝
LEE Chong Wei [5] MAS | 0 | 19-21 14-21 | 2 | 桃田賢斗 JPN |
準々決勝
桃田賢斗 JPN | 21-5 21-13 | CHOU Tien Chen [7] TPE |
2回戦
SHI Yuqi [4] CHN | 1 | 15-21 21-12 12-21 | 2 | 桃田賢斗 JPN |
常山幹太 JPN | 0 | 12-21 18-21 | 0 | SON Wan Ho [2] KOR |
1回戦
Kidambi Srikanth [1] IND | 2 | 13-21 21-16 21-16 | 1 | 西本拳太 JPN |
Tien Minh Nguyen VIE | 0 | 11-21 15-21 | 2 | 桃田賢斗 JPN |
坂井一将 JPN | 0 | 13-21 11-21 | 2 | Jonatan Christie INA |
常山幹太 JPN | 2 | 21-5 21-17 | 0 | NG Zin Rei Ryan SGP |
男子ダブルス
決勝
園田嘉村ペア、準優勝おめでとうございます!
LI Junhui [1] LIU Yuchen CHN | 2 | 11-21 21-10 21-13 | 1 | 園田啓悟 [3] 嘉村健士 JPN |
園田嘉村ペア準優勝
おめでとうございます👑
11-21 21-10 21-13
これでリーリウ3勝4敗。
次は4-4に戻してほしい🔥
ソノカムファイト!! pic.twitter.com/JvMFQZUiEI— ぴよぴよ星人🐤 (@AlienPiyopiyo) 2018年4月29日
準決勝
園田啓悟 [3] 嘉村健士 JPN | 2 | 14-21 21-12 25-23 | 1 | LIU Cheng ZHANG Nan CHN |
準々決勝
LI Junhui [1] LIU Yuchen CHN | 2 | 21-17 15-21 21-17 | 1 | 井上拓斗 [6] 金子祐樹 JPN |
HUANG Kaixiang WANG Yilyu CHN | 2 | 21-15 21-18 | 0 | 遠藤大由 渡辺勇大 JPN |
GOH V Shem [8] TAN Wee Kiong MAS | 0 | 18-21 17-21 | 2 | 園田啓悟 [3] 嘉村健士 JPN |
2回戦
井上拓斗 [6] 金子祐樹 JPN | 2 | 21-16 21-8 | 0 | LU Ching Yao YANG Po Han TPE |
Fajar ALFIAN Muhammad Rian ARDIANTO INA | 1 | 16-21 21-16 13-21 | 2 | 遠藤大由 渡辺勇大 JPN |
HE Jiting TAN Qiang CHN | 0 | 16-21 17-21 | 2 | 園田啓悟 [3] 嘉村健士 JPN |
1回戦
保木卓朗・小林優吾ペア、ドローにいませんね。選手団派遣の名簿からも名前が消えていました。
井上拓斗 [6] 金子祐樹 JPN | 2 | 21-13 21-10 | 0 | Or Chin Chung Tang Chun Man HKG |
Kittinupong KEDREN Dechapol PUAVARANUKROH THA | 0 | 11-21 10-21 | 2 | 遠藤大由 渡辺勇大 JPN |
Amrullo BAKHSHULLAEV Artyom SAVATYUGIN UZB | 0 | 8-21 7-21 | 2 | 園田啓悟 [3] 嘉村健士 JPN |
女子シングルス
決勝
TAI Tzu Ying [1] | 2 | 21-19 22-20 | 0 | CHEN Yufei [6] |
1回戦
山口茜は4/19に負傷しアジア杯を欠場したようです。ユーバー杯に向けて調整とのこと。
大堀彩 JPN | 1 | 7-21 21-16 18-21 | 2 | Pornpawee Chochuwong THA |
奥原希望 [5] JPN | 0 | 15-21 21-23 | 2 | Gao Fangjie CHN |
佐藤冴香 JPN | 0 | 13-21 19-21 | 2 | Sung Ji Hyun [7] KOR |
女子ダブルス
決勝
福島由紀&廣田彩花ペア、優勝おめでとうございます!
福島由紀 [3] 廣田彩花 JPN | 2 | 21-18 18-21 21-15 | 1 | 高橋礼華 [2] 松友美佐紀 JPN |
アジア選手権2018 6日目
女子ダブルス決勝は福島廣田ペアが勝利!
ファイナルゲームにもつれ込む激戦を制し、自身初のアジア選手権優勝を勝ち取りました!
これでアジア選手権女子ダブルスは3年連続日本人が制覇したことになります。#バドミントン #アジア選手権 #大陸大会 #福島由紀 #廣田彩花 pic.twitter.com/MUoQp55hKU— バド あぼきゃ (@on__abokya) 2018年4月29日
福島由紀選手廣田彩花選手ペア
再春館製薬所所属として最後の大会で初めて(SSは除く)国際チャンピオンシップの頂点に立つ。
アジア選手権優勝おめでとうございます!
そして最後のチャレンジで高橋松友ペアの勝負に対してのこだわりも見えた!
※帰国したら空港が違う意味で大変なことになりそな予感— 🏎🏸🏀hopeme🥌🏉🏊♀️ (@hopeme0726) 2018年4月29日
準決勝
Della Destiara HARIS Rizki Amelia PRADIPTA INA | 1 | 29-27 17-21 11-21 | 2 | 福島由紀 [3] 廣田彩花 JPN |
KIM So Yeong Hee Yong KONG KOR | 1 | 17-21 22-20 14-21 | 2 | 高橋礼華 [2] 松友美佐紀 JPN |
準々決勝
Della Destiara HARIS Rizki Amelia PRADIPTA INA | 2 | 21-12 21-12 | 0 | 福万尚子 與猶くるみ JPN |
福島由紀 [3] 廣田彩花 JPN | 2 | 21-19 21-13 | 0 | Jongkolphan KITITHARAKUL Rawinda PRAJONGJAI THA |
Greysia POLII Apriyani RAHAYU INA | 0 | 19-21 14-21 | 2 | 高橋礼華 [2] 松友美佐紀 JPN |
2回戦
福万尚子 與猶くるみ JPN | 2 | 21-8 21-12 | 0 | NG Wing Yung YEUNG Nga Ting HKG |
福島由紀 [3] 廣田彩花 JPN | 2 | 21-15 21-15 | 0 | HUANG Yaqiong TANG Jinhua CHN |
Savitree AMITRAPAI Pacharapun CHOCHUWONG THA | 0 | 11-21 リタイア | 1 | 高橋礼華 [2] 松友美佐紀 JPN |
1回戦
Lee So Hee [6] Shin Seung Chan KOR | 2-5 リタイア | 福万尚子 與猶くるみ JPN | ||
福島由紀 [3] 廣田彩花 JPN | 2 | 21-12 21-7 | 0 | Chow Mei Kuan Lee Meng Yean MAS |
Kim So Yeong Hee Yong Kong KOR | 2 | 19-21 23-21 21-19 | 1 | 田中志穂 [4] 米元小春 JPN |
Thilini Pramodika HENDAHEWA KAVIDI SIRIMANNAGE SRI | 0 | 6-21 7-21 | 2 | 高橋礼華 [2] 松友美佐紀 JPN |
混合ダブルス
決勝
Tontowi AHMAD [1] | 0 | 17-21 17-21 | 2 | WANG Yilyu [2] |
2回戦
ZHANG Nan LI Yinhui CHN | 2 | 19-21 22-20 21-8 | 1 | 渡辺勇大 東野有紗 JPN |
1回戦
Tontowi Ahmad [1] Liliyana Natsir INA | 2 | 21-18 21-12 | 0 | 金子祐樹 米元小春 JPN |
渡辺勇大 東野有紗 JPN | 2 | 21-16 21-12 | 0 | Seung Jae Seo [4] Kim Ha Na KOR |
.
コメント