カーリング・ワールドカップ2018-19 第2節 試合結果速報・日程放送賞金・順位表!

スポンサーリンク
第1回 カーリング・ワールドカップ2018-19 第2節 アメリカ・オマハ大会(Curling World Cup / Second Leg – Omaha, United States)が開催されます。
ここまで男子は無念の最下位、女子は強豪国と互角の4位に付けています。

では、競技の結果を速報します!

日程・放送

カーリング・ワールドカップ2018-19 第2節 試合結果速報・日程放送賞金・順位表!

photo by Ophidian

競技日程・開催地

第1回 カーリング・ワールドカップ2018-19 第2節は2018年12月5日(水)~9日(日)に開催されます。

開催地はアメリカ・オマハ、時差は日本が15時間先行しています。下記スケジュールは日本時間です。試合は現地で朝から開始、日本では深夜に開始です。

12/6 木

12試合

6:00 SWE v JPN 女子
12:00 SWE v JPN 男子

12/7 金

20試合

3:00 SUI v JPN 男子
10:30 JPN v CHN 女子
10:30 JPN v NOR 男子

12/8 土

20試合

3:00 SCO v JPN 女子
7:00 JPN v SWE 男子
10:30 JPN v SWE 女子

12/9 日

20試合

23:30 JPN v SUI 男子
3:00 CHN v JPN 女子
7:00 NOR v JPN 男子
10:30 JPN v SCO 女子

12/10 月決勝戦、前日23:30(混合)、3:00(女子)、7:00(男子)

 

テレビ放送・ネット配信

NHK今のところ放送無し
World Curling TV若干配信あり

 

ワールドカップの賞金

 予選・男子女子予選・混合
RR勝利毎$ 1,500$ 750
優勝$ 20,000$ 10,000
準優勝$ 10,000$ 5,000
total for play-offs$ 30,000$ 15,000
total per discipline$ 66,000$ 33,000
 ファイナル・男子女子ファイナル・混合
RR勝利毎$ 3,000$ 1,500
優勝$ 27000$ 13,500
準優勝$ 13,000$ 6,500
total for play-offs$ 40,000$ 20,000
total per discipline$ 112,000$ 56,000

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

試合結果速報

ランキングポイント・順位表

男子

 中国・蘇州アメリカスウェーデン合計
アメリカ725 32
ノルウェー209 29
スウェーデン820 28
カナダ253 28
スコットランド129 21
スイス96 15
中国69 15
日本06 6

 

女子

 中国・蘇州アメリカスウェーデン合計
カナダ2512 37
日本925 34
スウェーデン209 29
韓国317 20
スコットランド612 18
ロシア96 15
アメリカ96 15
中国60 6

 

混合

 中国・蘇州アメリカスウェーデン合計
スイス1222 34
アメリカ2311 34
カナダ257 32
ノルウェー922 31
ロシア76 13
韓国39 12
中国37 10
スウェーデン53 8

 

 

男子・北海道コンサドーレ札幌

ファイナル・12/10 7:00

ハイライト動画

アメリカ0100011x  3
スウェーデン0000100x  1

 

 

予選・順位表

各グループで総当たりを2巡します。最上位は決勝へ。

グループA

1. 15 アメリカ Q
2. 9 中国
2. 9 スコットランド
4. 3 カナダ

グループB

1. 15 スウェーデン Q
2. 9 ノルウェー
3. 6 日本
4. 6 スイス

男子はチームIWAIからパンパシ王者の北海道コンサドーレ札幌に交代です。

北海道コンサドーレ札幌・出場選手:松村 雄太、清水徹郎、谷田 康真、阿部 晋也

 

男子第1試合・12/6・昼12:00

スウェーデン1005010x  7
日本0100102x  4

 

 

 

男子第2試合・12/7・朝3:00

スイス2031013x  10
日本0200200x  4

 

男子第3試合・12/7・朝10:30

日本10200202  7
ノルウェー02011010  5

 

男子第4試合・12/8・朝7:00

日本001010xx  2
スウェーデン120301xx  7

 

男子第5試合・12/8・23:30

日本0103020x  6
スイス0010201x  4

 

男子第6試合・12/9・朝7:00

ノルウェー200322xx  9
日本011000xx  2

 

 

女子・ロコ・ソラーレ北見

ファイナル・12/10 3:00

ハイライト動画

日本女子チーム優勝おめでとうございます!日本女子はW杯ファイナル(2019年5月)への出場権を獲得しました!

韓国04011000  6
日本20100112  7

 

 

 

予選・順位表

各グループで総当たりを2巡します。最上位は決勝へ。

グループA

1. 12 韓国 Q
2. 12 カナダ
3. 6 アメリカ
3. 6 ロシア

グループB

1. 15 日本 Q
2. 12 スコットランド
3. 9 スウェーデン
4. 0 中国

ロコ・ソラーレ北見・出場選手:藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花

 

女子第1試合・12/6・朝6:00

スウェーデン02001110  5
日本10200003  6

 

 

 

女子第2試合・12/7・朝10:30

日本323020xx  10
中国000101xx  2

 

女子第3試合・12/8・朝3:00

スコットランド20100210  6
日本01021003  7

 

女子第4試合・12/8・朝10:30

日本20000201  5
スウェーデン01011010  4

 

 

 

 

 

 

 

女子第5試合・12/9・朝3:00

中国100010xx  2
日本031301xx  8

 

女子第6試合・12/9・朝10:30

日本01000010  2
スコットランド00111101  5

 

 

混合

ファイナル

 

ノルウェー0212104x  10
スイス4000010x  5

 

予選・順位表

各グループで総当たりを2巡します。最上位は決勝へ。

グループA

1. 17 スイス Q
2. 9 韓国
3. 7 カナダ
4. 3 スウェーデン

グループB

1. 12 ノルウェー Q
2. 11 アメリカ
3. 7 中国
4. 6 ロシア

 

 

W杯動画

日本の公式動画は無いようですが、ごく一部の国の試合だけアップされていますのでご紹介します。動画の多くはライブ配信予定の状態です。

男子

↑アメリカ v 中国のハイライト動画

 

↑カナダ v 中国のハイライト動画

 

↑アメリカ v カナダのハイライト動画

 

↑カナダ v アメリカのハイライト動画

 

女子

↑アメリカ v カナダのハイライト動画

 

↑アメリカ v 韓国のハイライト動画

 

↑カナダ v アメリカのハイライト動画

 

混合

↑アメリカ v ノルウェーのハイライト動画

 

↑アメリカ v 中国のハイライト動画

 

↑中国 v アメリカのハイライト動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました