日本のテニス界を牽引し続けたレジェンド伊達公子が、46歳11ヶ月15日にしてついに引退することになりました。
現役最後の大会はジャパンウィメンズオープンテニス2017!かつて準優勝した大会でラストマッチを迎えます。
では、テニスプレイヤー伊達公子最後の大会を見ていきましょう!
ジャパンウィメンズオープン
photo by Hideya HAMANO
名前に反して決して大きくはない大会「ジャパンウィメンズオープンテニス」がもうじき始まります。
予選で32名から4名が勝ち上がって本戦へ行けます。本戦は32名、ダブルス16組です。賞金総額は25万米ドルです。
過去にはクルム伊達公子として2010年にシングルス決勝でタマリネ・タナスガーンと対戦しました。5-7、7-6、1-6のフルセットで伊達公子は敗れました。
続く2011年にはダブルス決勝でクルム伊達公子&張帥ペアが7-5、3-6、[11-9]で優勝しました。
そして2012年にはダブルスの決勝で米国ペアと対戦し、1-6、4-6で負けました。
この大会は伊達公子にとって思い出深いものでしょう。最後にふさわしい大会だと思います。
練習後に学生が花束をくれましたっ! 暑い夏、寒い冬…慶應に何年通って練習したんだろう⁇みんなありがとうっ! #伊達公子 #クルム伊達公子 #kimikodate #kimikodatekrumm #tennis #tennisplayer #テニス #テニスプレイヤー
日程・会場・チケット
大会の会場は東京都・有明テニスの森公園コートです。サーフェスはハードコートです。全天候型開閉式の有明コロシアムは使われません。
チケットの販売は楽天チケット、イープラス、ローソンチケット、チケットぴあで受け付けています。学生2千円から一般5千円で、小学生以下は無料です。
試合当日の選手との写真がインスタグラムに上がっています。
予選から破竹の7連勝!加藤未唯!次は決勝!
スタンドのファンとセルフィーする 加藤未唯選手! #ジャパンウィメンズオープン #japanwomensopen #セルフィー #加藤未唯
開始時間 | シングルス | ダブルス | |
9/9(土) | 午前11時 | 予選1回戦 | |
9/10(日) | 午前11時 | 予選2回戦 | |
9/11(月) | 午前11時 | 予選3回戦/本戦1回戦 | 1回戦 |
9/12(火) | 午前11時 | 1回戦 | 1回戦 |
9/13(水) | 午前11時 | 2回戦 | 1回戦/2回戦 |
9/14(木) | 午前11時 | 2回戦 | 2回戦 |
9/15(金) | 午前11時 | 準々決勝 | 準決勝 |
9/16(土) | 午後2時 | 準決勝 | 決勝 |
9/17(日) | 午後2時 | 決勝 |
雨によりスケジュールが変更される可能性があります。
テレビ放送予定
テレビ放送はWOWOWとDAZNが担当します。
9月11日(月) | 午前10時45分から | シングルス1回戦 |
午後4時00分から | シングルス1回戦 | |
9月12日(火) | 午前11時00分から | シングルス1回戦 |
午後4時00分から | シングルス1回戦 | |
9月13日(水) | 午前11時00分から | シングルス2回戦 |
午後4時00分から | シングルス2回戦 | |
9月14日(木) | 午前11時00分から | シングルス2回戦 |
午後4時00分から | シングルス2回戦 | |
9月15日(金) | 午前11時00分から | シングルス準々決勝 |
9月16日(月) | 午後2時00分から | シングルス準決勝 |
9月17日(日) | 午後2時00分から | シングルス決勝 |
雨によりスケジュールが変更される可能性があります。
出場選手
出場選手は随時変更される可能性があります。WTAランキングは2017年9月7日のものを使っています。
シングルスの本戦出場者一覧です。
seq | name | rank | nation |
1 | 張帥(ZHANG, SHUAI) | 26 | CHN |
2 | サマンサ・ストーサー(STOSUR, SAMANTHA) | 44 | AUS |
3 | アリソン・リスク(RISKE, ALISON) | 49 | USA |
4 | エリーゼ・メルテンス(MERTENS, ELISE) | 39 | BEL |
5 | 大坂なおみ(OSAKA, NAOMI) | 45 | JPN |
6 | ユリア・プチンツェワ(PUTINTSEVA, YULIA) | 50 | KAZ |
7 | ワン・チャン(WANG, QIANG) | 56 | CHN |
8 | クリスティナ・マクヘール(MCHALE, CHRISTINA) | 63 | USA |
9 | イン・イン・トアン(DUAN, YING-YING) | 92 | CHN |
10 | 日比野菜緒(HIBINO, NAO) | 80 | JPN |
11 | マディソン・ブレングル(BRENGLE, MADISON) | 81 | USA |
12 | 尾崎里紗(OZAKI, RISA) | 96 | JPN |
13 | 土居美咲(DOI, MISAKI) | 94 | JPN |
14 | エフゲニヤ・ロディナ(RODINA, EVGENIYA) | 89 | RUS |
15 | マグダ・リネッテ(LINETTE, MAGDA) | 72 | POL |
16 | アレクサンドラ・クルニッチ(KRUNIC, ALEKSANDRA) | 78 | SRB |
17 | サラ・ソリベス・トルモ(SORRIBES TORMO, SARA) | 86 | ESP |
18 | ヤナ・チェペロバ(CEPELOVA, JANA) | 87 | SVK |
19 | リシェル・ホーヘンカンプ(HOGENKAMP, RICHEL) | 101 | NED |
20 | アリアクサンドラ・サスノビッチ(SASNOVICH, ALIAKSANDRA) | 88 | BLR |
21 | 奈良くるみ(NARA, KURUMI) | 116 | JPN |
22 | 謝淑薇(HSIEH, SU-WEI) | 102 | TPE |
23 | 韓馨蘊(HAN, XINYUN) | 124 | CHN |
24 | 張凱貞(CHANG, KAI-CHEN) | 113 | TPE |
25 | 江口実沙(EGUCHI, MISA) | 109 | JPN |
WC | クリスティナ・ムラデノビッチ(MLADENOVIC, Kristina) | 13 | FRA |
WC | クリスティナ・プリスコバ(PLISKOVA, Kristyna) | 41 | CZE |
WC | 伊達公子(DATE, KIMIKO) | 1201 | JPN |
江口実沙は公傷によるスペシャルランキング109位。
伊達公子1回戦
レジェンド伊達公子は体調的に厳しい戦いになります。観戦にはハンカチを持参していきましょう。
アレクサンドラ・クルニッチ(セルビア・24歳・世界ランク78位)はクロアチアBolオープン2017(WTA125K)で優勝しています。
伊達公子 | 0 | 0 | 0 | – |
アレクサンドラ・クルニッチ | 2 | 6 | 6 | – |
双方初対戦、プロとして一切の手加減なしで試合が終わりました。レジェンド伊達公子は1ゲームが取れそうで取れませんでした。最後まで全力を出してくれたアレクサンドラ・クルニッチも素晴らしかったです。
レジェンド伊達公子、本当にお疲れ様でした。これまでの感動を有難うございました。
伊達公子選手本当にお疲れ様でした。 #ジャパンウィメンズオープン #japanwomensopen #伊達公子 #ありがとう
対戦相手のアレクサンドラ・クルニッチからメッセージ↓。レジェンド伊達公子はニッコニコで聴いていました。
“It’s a great honor for me… it’s sad now, but I’m sure you’re very happy with what you achieved and what is ahead” – @KrunicAlex pic.twitter.com/QdTN9JTLB4
— WTA (@WTA) 2017年9月12日
シングルス予選
シングルス予選1回戦の結果です。セットカウントで表記します。
KOVINIC, Danka 2-1 ELIE, Jennifer | UCHIJIMA, Moyuka 1-2 SEMA, Erika |
SOYLU, Ipek 0-2 IMANISHI, Miharu | CABRERA, Lizette 2-1 RUS, Arantxa |
DIYAS, Zarina 2-0 COLLINS, Danielle | SHIMIZU, Ayano 0-2 GATTO-MONTICONE, Giulia |
HIBI, Mayo 1-2 KUMKHUM, Luksika | SATO, Himari 0-2 JANG, Su Jeong |
AHN, Kristie 1-2 KATO, Miyu | ERAYDIN, Basak 2-1 SAWAYANAGI, Riko |
PETERSON, Rebecca 1-2 FRECH, Magdalena | OSAKA, Mari 1-2 RODIONOVA, Arina |
FETT, Jana 2-0 HOZUMI, Eri | KUWATA, Hiroko 0-2 MUCHOVA, Karolina |
NAMIGATA, Junri 0-2 KERKHOVE, Lesley | PLIPUECH, Peangtarn 0-2 LEMOINE, Quirine |
シングルス予選2回戦の結果です。
KOVINIC, Danka 2-1 SEMA, Erika | IMANISHI, Miharu 2-1 CABRERA, Lizette |
DIYAS, Zarina 2-0 GATTO-MONTICONE, Giulia | KUMKHUM, Luksika 2-0 JANG, Su Jeong |
KATO, Miyu 2-0 ERAYDIN, Basak | FRECH, Magdalena 2-1 RODIONOVA, Arina |
FETT, Jana 2-1 MUCHOVA, Karolina | KERKHOVE, Lesley 2-0 LEMOINE, Quirine |
シングルス予選3回戦の結果です。4人の勝者が本戦へ進みます。
KATO, Miyu 2-1 FRECH, Magdalena | KOVINIC, Danka 2-1 IMANISHI, Miharu |
FETT, Jana 2-0 KERKHOVE, Lesley | DIYAS, Zarina 2-1 KUMKHUM, Luksika |
加藤未唯(佐川印刷)と今西美晴(島津製作所)が予選ファイナルに挑みます!
→ 加藤未唯はタイブレークの末2時間51分に渡る戦いに競り勝ちました。
シングルス1回戦
クリスティナ・ムラデノビッチ(フランス・24歳・世界ランキング13位)
Jana Fett(クロアチア・20歳・123位)
クリスティナ・ムラデノビッチ | 0 | 4 | 3 | – |
Jana Fett | 2 | 6 | 6 | – |
アリアクサンドラ・サスノビッチ(ベラルーシ・23歳・88位)
ヤナ・チェペロバ(スロバキア・24歳・87位)
アリアクサンドラ・サスノビッチ | 0 | 3 | 0 | – |
ヤナ・チェペロバ | 1 | 6 | 1 | – |
対戦相手がリタイアしました。
謝淑薇(台湾・31歳・102位)
ワン・チャン(中国・25歳・56位)
謝淑薇 | 0 | 5 | 2 | – |
ワン・チャン | 2 | 7 | 6 | – |
奈良くるみ(安藤証券・25歳・116位)
大坂なおみ(日清食品・19歳・45位)
奈良くるみ | 2 | 6 | 6 | – |
大坂なおみ | 0 | 3 | 0 | – |
この対戦は伊達公子の試合に次ぐ注目カードです。両者ともに全米オープン2017で3回戦進出、しかもトップテンを倒したことがあります。
クリスティナ・プリスコバ(チェコ・25歳・41位)
張凱貞(台湾・26歳・113位)
クリスティナ・プリスコバ | 2 | 7 | 7 | – |
張凱貞 | 0 | 5 | 5 | – |
加藤未唯(佐川印刷・22歳・171位)
日比野菜緒(日本・22歳・80位)
加藤未唯 | 2 | 6 | 6 | – |
日比野菜緒 | 0 | 3 | 4 | – |
伊達公子(エステティックTBC・46歳・1201位)
アレクサンドラ・クルニッチ(セルビア・24歳・78位)
伊達公子 | 0 | 0 | 0 | – |
アレクサンドラ・クルニッチ | 2 | 6 | 6 | – |
マディソン・ブレングル(アメリカ・27歳・81位)
アリソン・リスク(アメリカ・27歳・49位)
マディソン・ブレングル | 1 | 7 | 3 | 4 |
アリソン・リスク | 2 | 5 | 6 | 6 |
サマンサ・ストーサー(オーストラリア・33歳・44位)
サラ・ソリベス・トルモ(スペイン・20歳・86位)
サマンサ・ストーサー | 1 | 6 | 5 | 1 |
サラ・ソリベス・トルモ | 2 | 3 | 7 | 6 |
クリスティナ・マクヘール(アメリカ・25歳・63位)
ダンカ・コビニッチ(モンテネグロ・22歳・102位)
クリスティナ・マクヘール | 2 | 6 | 6 | – |
ダンカ・コビニッチ | 0 | 2 | 4 | – |
尾崎里紗(江崎グリコ・23歳・96位)
マグダ・リネッテ(ポーランド・25歳・72位)
尾崎里紗 | 0 | 1 | 5 | – |
マグダ・リネッテ | 2 | 6 | 7 | – |
エフゲニヤ・ロディナ(ロシア・28歳・89位)
エリーゼ・メルテンス(ベルギー・21歳・39位)
エフゲニヤ・ロディナ | 0 | 6 | 1 | – |
エリーゼ・メルテンス | 2 | 7 | 6 | – |
ユリア・プチンツェワ(カザフスタン・22歳・50位)
イン・イン・トアン(中国・28歳・92位)
ユリア・プチンツェワ | 2 | 6 | 4 | 6 |
イン・イン・トアン | 1 | 4 | 6 | 4 |
江口実沙(北日本物産・25歳・109SR/316位)
韓馨蘊(中国・27歳・124位)
江口実沙 | 0 | 5 | 2 | – |
韓馨蘊 | 2 | 7 | 6 | – |
ザリナ・ディアス(カザフスタン・23歳・100位)
土居美咲(ミキハウス・26歳・94位)
ザリナ・ディアス | 2 | 3 | 6 | 6 |
土居美咲 | 1 | 6 | 1 | 1 |
リシェル・ホーヘンカンプ(オランダ・25歳・101位)
張帥(中国・28歳・26位)
リシェル・ホーヘンカンプ | 0 | 3 | 3 | – |
張帥 | 2 | 6 | 6 | – |
シングルス2回戦
ALEKSANDRA KRUNIC(セルビア・24歳・67位)
ALISON RISKE(アメリカ・27歳・50位)
ALEKSANDRA KRUNIC | 2 | 6 | 6 | – |
ALISON RISKE | 0 | 3 | 4 | – |
KRISTYNA PLISKOVA(チェコ・25歳・44位)
加藤未唯(佐川印刷・22歳・171位)
KRISTYNA PLISKOVA | 0 | 5 | 3 | – |
加藤未唯 | 2 | 7 | 6 | – |
MAGDA LINETTE(ポーランド・25歳・76位)
ELISE MERTENS(ベルギー・21歳・41位)
MAGDA LINETTE | 0 | 1 | 5 | – |
ELISE MERTENS | 2 | 6 | 7 | – |
ザリナ・ディアス(カザフスタン・23歳・100位)
張帥(中国・28歳・26位)
ザリナ・ディアス | 2 | 6 | 6 | – |
張帥 | 0 | 4 | 2 | – |
Jana Fett(クロアチア・20歳・123位)
ヤナ・チェペロバ(スロバキア・24歳・87位)
Jana Fett | 2 | 6 | 6 | – |
ヤナ・チェペロバ | 0 | 0 | 3 | – |
ワン・チャン(中国・25歳・56位)
奈良くるみ(安藤証券・25歳・116位)
ワン・チャン | 2 | 6 | 6 | – |
奈良くるみ | 0 | 2 | 3 | – |
ユリア・プチンツェワ(カザフスタン・22歳・50位)
韓馨蘊(中国・27歳・124位)
ユリア・プチンツェワ | 1 | 6 | 2 | – |
韓馨蘊 | 0 | 2 | 0 | – |
韓馨蘊がリタイアしました。
サラ・ソリベス・トルモ(スペイン・20歳・86位)
クリスティナ・マクヘール(アメリカ・25歳・63位)
サラ・ソリベス・トルモ | 0 | 1 | 1 | – |
クリスティナ・マクヘール | 2 | 6 | 6 | – |
シングルス準々決勝
加藤未唯(佐川印刷・22歳・171位)
ALEKSANDRA KRUNIC(セルビア・24歳・67位)
加藤未唯 | 2 | 6 | 6 | – |
ALEKSANDRA KRUNIC | 0 | 1 | 3 | – |
Jana Fett(クロアチア・20歳・123位)
ワン・チャン(中国・25歳・56位)
Jana Fett | 2 | 6 | 4 | 6 |
ワン・チャン | 1 | 3 | 6 | 3 |
クリスティナ・マクヘール(アメリカ・25歳・63位)
ELISE MERTENS(ベルギー・21歳・41位)
クリスティナ・マクヘール | 2 | 6 | 6 | – |
ELISE MERTENS | 0 | 4 | 1 | – |
ユリア・プチンツェワ(カザフスタン・22歳・50位)
ザリナ・ディアス(カザフスタン・23歳・100位)
ユリア・プチンツェワ | 1 | 6 | 1 | 3 |
ザリナ・ディアス | 2 | 4 | 6 | 6 |
シングルス準決勝
Jana Fett(クロアチア・20歳・123位)
加藤未唯(佐川印刷・22歳・171位)
Jana Fett | 1 | 6 | 6 | 4 |
加藤未唯 | 2 | 4 | 7 | 6 |
凄すぎる!!!とてつもない粘りですね。
クリスティナ・マクヘール(アメリカ・25歳・63位)
ザリナ・ディアス(カザフスタン・23歳・100位)
クリスティナ・マクヘール | 1 | 4 | 6 | 3 |
ザリナ・ディアス | 2 | 6 | 0 | 6 |
シングルス決勝
加藤未唯(佐川印刷・22歳・171位)
ザリナ・ディアス(カザフスタン・23歳・100位)
加藤未唯 | 0 | 2 | 5 | – |
ザリナ・ディアス | 2 | 6 | 7 | – |
9/17の15時以降に開始。
ダブルス1回戦
二宮真琴 レナタ・ボラコバ | 2 | 1 | 7 | 11 |
荘佳容 土居美咲 | 1 | 6 | 6 | 9 |
3セット目はスーパータイブレークです。
ニコール・メリチャー アナ・スミス | 1 | 4 | 6 | 8 |
日比野菜緒 ジェシカ・ムーア | 2 | 6 | 3 | 10 |
青山修子 楊釗煊 | 2 | 6 | 6 | – |
ダリヤ・ユラク クリスティナ・マクヘール | 0 | 3 | 4 | – |
韓馨蘊 大前綾希子 | 1 | 6 | 4 | 8 |
梁晨 アリーナ・ロディオノワ | 2 | 0 | 6 | 10 |
カテリナ・ボンダレンコ アレクサンドラ・クルニッチ | 2 | 6 | 6 | – |
クリスティナ・プリスコバ オルガ・サウチュック | 0 | 3 | 4 | – |
エリーゼ・メルテンス イペク・ソイル | 2 | 7 | 6 | – |
リュドミラ・キチェノク カタリナ・スレボトニク | 0 | 6 | 3 | – |
林恵里奈 小堀 桃子 | 0 | 2 | 0 | – |
モニク・アダムザック ストーム・サンダース | 2 | 6 | 6 | – |
ザリナ・ディアス 徐一璠 | 0 | 0 | 0 | – |
穂積絵莉 加藤未唯 | 2 | 6 | 6 | – |
ダブルス準々決勝
カテリナ・ボンダレンコ アレクサンドラ・クルニッチ | 1 | 4 | 7 | 5 |
エリーゼ・メルテンス イペク・ソイル | 2 | 6 | 6 | 10 |
青山修子 楊釗煊 | 2 | 6 | 7 | 10 |
梁晨 アリーナ・ロディオノワ | 1 | 7 | 6 | 8 |
モニク・アダムザック ストーム・サンダース | 2 | 6 | 6 | – |
穂積絵莉 加藤未唯 | 0 | 4 | 2 | – |
二宮真琴 レナタ・ボラコバ | 2 | 6 | 4 | 11 |
日比野菜緒 ジェシカ・ムーア | 1 | 3 | 6 | 9 |
ダブルス準決勝
二宮真琴 レナタ・ボラコバ | 0 | 4 | 3 | – |
青山修子 楊釗煊 | 2 | 6 | 6 | – |
エリーゼ・メルテンス イペク・ソイル | 1 | 3 | 6 | 5 |
モニク・アダムザック ストーム・サンダース | 2 | 6 | 4 | 10 |
ダブルス決勝
青山修子(近藤乳業・29歳・ダブルス41位)、WTAツアー7勝6敗。
楊釗煊(中国・22歳・ダブルス39位)、全豪全米2017でベスト16。
青山修子 楊釗煊 | 2 | 6 | 2 | 10 |
モニク・アダムザック ストーム・サンダース | 1 | 0 | 6 | 5 |
モニク・アダムザック(オーストラリア・34歳・ダブルス77位)
ストーム・サンダース(オーストラリア・23歳・ダブルス88位)
青山修子、優勝おめでとうございます!8月のシティ・オープン2017ダブルス以来の優勝でした。
まとめ
ついにレジェンド伊達公子がラケットを置くときが来てしまいました。プロテニスプレイヤーとしての最後の勇姿を見守りましょう!
ところで全試合を網羅するのは初の試みです。そんな需要があるのか、見辛いとか、不安です。
コメント