インターハイ ソフトボール2023結果速報・全国高校総体・ライブ配信・組み合わせ

スポンサーリンク

令和5年度 全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会
第75回 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会
第58回 全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会
翔び立て若き翼 北海道総体2023インターハイ

競技の結果を速報します!

インターハイ2023全国高校総体・全競技日程・結果速報の一覧
令和5年度 全国高等学校総合体育大会・翔び立て若き翼 北海道総体2023インターハイ、スローガンは『轟かせ 魂の鼓動 北の大地へ 大空へ』が開催されます。 インターハイ2023日程 photo by hoge asdf 令和5年度大会の...

競技日程・ライブ配信

インターハイ南部九州高校総体2019ソフトボール・結果速報・日程組み合わせ

photo by K.M. Klemencic

競技日程・開催地

インターハイ・ソフトボール競技は女子が2023年7月28日~8月1日、男子が8月4~8日まで開催されます。組み合わせ抽選会は6/30です。開催地は北海道石狩市です。

7/28 金15:45 女子競技種目別開会式
7/29 土女子 1回戦
7/30 日女子 2回戦
7/31 月女子 3回戦・準々決勝
8/1 火女子 準決勝・決勝
8/4 金15:45 競技種目別開会式
8/5 土男子 1回戦
8/6 日男子 2回戦
8/7 月男子 3回戦・準々決勝
8/8 火男子 準決勝・決勝

 

ライブ配信

インハイTV今年も配信あるかな?

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報・インターハイ2023

男子 1回戦

 

男子 2回戦

 

男子 3回戦

 

男子 準々決勝

 

男子 準決勝

 

男子 決勝

 

女子 1回戦

 

女子 2回戦

 

女子 3回戦

 

女子 準々決勝

 

女子 準決勝

 

女子 決勝

 

 

結果速報・インターハイ2022

公式リザルト 男子女子 (記録報告書)

男子 1回戦

イニングスコア

秩父農工科(埼玉) 不戦勝 飯山(長野)
栗東(滋賀) 0-7 新島学園(群馬)
鳥取中央育英(鳥取) 0-7 啓新(福井)
南陽(京都) 2-14 光明学園相模原(神奈川)
城南(徳島) 21-0 五所川原農林(青森)
須崎総合(高知) 8-10 明石(兵庫)
大村工(長崎) 不戦勝 日本文理(新潟)

九産大九州(福岡) 15-5 南陽(山形)
四日市工(三重) 3-2 野々市明倫(石川)
日川(山梨) 0-8 興国(大阪)
日向工(宮崎) 4-0 郡山北工(福島)
岡豊(高知) 22-0 徳山(山口)
富山工(富山)先 5-6 白石工(宮城)

 

男子 2回戦

鹿児島工(鹿児島) 6-3 飛龍(静岡)
秩父農工科(埼玉) 7-0 盛岡中央
香川県立多度津 0-5 新島学園(群馬)
啓新(福井) 7-1 大分県立日田林工
熊本県立熊本工 1-6 光明学園相模原(神奈川)
城南(徳島) 不戦勝 島根県立三刀屋
美濃加茂 1-9 明石(兵庫)
大村工(長崎) 13-3 千葉敬愛

東温(愛媛) 0-1 新見(岡山)
九産大九州(福岡) 4-3 京華
佐賀県立牛津 1-10 四日市工(三重)
興国(大阪) 3-1 広島県立御調
和歌山県立箕島 5-8 日向工(宮崎)
岡豊(高知) 5-3 茨城県立下妻第二
沖縄県立読谷 11-4 白石工(宮城)
足利工(栃木) 0-13 豊川(愛知)

 

男子 3回戦

イニングスコア

鹿児島工(鹿児島) 10-0 秩父農工科(埼玉)
新島学園(群馬) 1-2 啓新(福井)
光明学園相模原(神奈川) 12-1 城南(徳島)
明石(兵庫) 0-9 大村工(長崎)

新見(岡山) 7-0 九産大九州(福岡)
四日市工(三重) 0-2 興国(大阪)
日向工(宮崎) 15-5 岡豊(高知)
沖縄県立読谷 1-3 豊川(愛知)

 

男子 準々決勝

鹿児島工(鹿児島) 3-1 啓新(福井)
光明学園相模原(神奈川) 0-1 大村工(長崎)
新見(岡山) 3-0 興国(大阪)
日向工(宮崎) 6-5 豊川(愛知)

 

男子 準決勝

イニングスコア

鹿児島工(鹿児島) 2-9 大村工(長崎)
新見(岡山) 3-0 日向工(宮崎)

 

男子 決勝

大村工は3大会連続5度目の優勝
大村工(長崎)
 4-0 新見(岡山)

 1234567
大村工00001304
新見00000000

 

女子 1回戦

イニングスコア

龍谷富山 0 – 7 千葉経済大附
京都西山 0 – 3 宮崎日本大学
鶴岡東 1 – 5 高崎健康福祉大学高崎
神村学園高等部 不戦勝 北海道札幌東商業
神奈川県立厚木商 1 – 0 済美
多治見西 3 – 2 秋田県立秋田北
多治帝京安積 5 – 6 長野商業
鳥取城北 4 – 1 和歌山県立笠田

滋賀県立大津商 0 – 2 山梨学院
徳島県立池田辻校 不戦勝 北九州市立
啓新 0 – 9 佐賀女子短大付
矢板中央 11 – 0 高知商業
花巻東 1 – 3 安田女子
長崎市立長崎商 6 – 1 常磐大学
島根県立松江商 0 – 2 新潟県立新潟商
花咲徳栄 0 – 3 金光藤蔭

 

女子 2回戦

イニングスコア

飛龍 0 – 7 千葉経済大附
宮崎日本大学 3 – 0 聖和学園
創志学園 0 – 4 高崎健康福祉大学高崎
神村学園高等部 1 – 0 高知県立高知丸の内
沖縄県立コザ 1 – 5 神奈川県立厚木商
多治見西 1 – 3 金沢
日本文理大附 2 – 1 長野商業
鳥取城北 0 – 4 神田女学園

高川学園 0 – 7 山梨学院
徳島県立池田辻校 1 – 5 柴田学園
星城 2 – 3 佐賀女子短大付
矢板中央 3 – 0 奈良女子
神戸野田 2 – 4 安田女子
長崎市立長崎商 6 – 0 香川県立高松東
熊本県立熊本商 7 – 1 新潟県立新潟商
金光藤蔭(先) 0 – 4 三重県立津商

 

女子 3回戦

イニングスコア

千葉経済大附 7 – 0 宮崎日本大学
高崎健康福祉大学高崎 不戦勝 神村学園高等部
神奈川県立厚木商 6 – 0 金沢
日本文理大附 0 – 4 神田女学園

山梨学院 3 – 1 柴田学園
佐賀女子短大付 3 – 1 矢板中央
安田女子 2 – 4 長崎市立長崎商
熊本県立熊本商 2 – 4 三重県立津商

 

女子 準々決勝

千葉経済大附 2 – 0 神村学園高等部
神奈川県立厚木商 4 – 0 神田女学園
山梨学院 3 – 1 佐賀女子短大付
長崎市立長崎商 2 – 0 三重県立津商

 

女子 準決勝

イニングスコア

千葉経済大附 0 – 1 神奈川県立厚木商
山梨学院 5 – 0 長崎市立長崎商

 

女子 決勝

厚木商は10年ぶり8度目の優勝
神奈川県立厚木商
 3 – 1 山梨学院

 1234567
山梨学00010001
厚木商300000x3

 

結果速報・インターハイ2021

公式リザルト BTGT記録報告書

男子 1回戦

新島学園 5 ー 3 鳥取県立倉吉東
豊川 11 ー 0 長野県伊那弥生ケ丘
和歌山県立箕島 21 ー 6 共栄学園
光明学園相模原 13 ー 3 三重県立四日市工業
宮城県古川 1 ー 10 広島県立御調
福井工業高専 0 ー 37 愛媛県立松山工業
日本文理 8 ー 1 山梨県立日川

啓新 7 ー 0 埼玉県立秩父農工科学
岡山県立新見 2 ー 1 飛龍
興國 1 ー 2 千葉敬愛
山口県立徳山 0 ー 4 香川県立多度津
青森県立五所川原農林 0 ー 27 京都府立南陽
岐阜県立加茂 4 ー 5 白鷗大学足利
茨城県立下妻第二 0 ー 7 鹿児島県立鹿屋農業

 

男子 2回戦

長崎県立大村工業 40 ー 0 秋田県立由利工業
新島学園 4 ー 0 滝川
宮崎県立日向工業 0 ー 8 豊川
和歌山県立箕島 3 ー 5 徳島県立徳島科学技術
佐賀県立牛津 1 ー 11 光明学園相模原
広島県立御調 7 ー 0 滋賀県立栗東
山形県立南陽 0 ー 10 愛媛県立松山工業
日本文理 0 ー 5 九州産業大付九州

郡山北工業 3 ー 5 啓新
岡山県立新見 2 ー 1 熊本県立熊本工業
大分県立日田林工 3 ー 8 千葉敬愛
香川県立多度津 10 ー 3 星稜
高知県立岡豊 8 ー 0 京都府立南陽
白鷗大学足利 0 ー 10 沖縄県立読谷
島根県立安来 2 ー 10 鹿児島県立鹿屋農業
盛岡中央 0 ー 12 富山県立富山工業

 

男子 3回戦

長崎県立大村工業 3 ー 0 新島学園
豊川 4 ー 6 徳島県立徳島科学技術
光明学園相模原 0 ー 5 広島県立御調
愛媛県立松山工業 3 ー 10 九州産業大付九州
啓新 0 ー 2 岡山県立新見
千葉敬愛 11 ー 4 香川県立多度津
高知県立岡豊 13 ー 1 沖縄県立読谷
鹿児島県立鹿屋農業 12 ー 5 富山県立富山工業

 

男子 準々決勝

長崎県立大村工業 9 ー 3 徳島県立徳島科学技術
広島県立御調 4 ー 1 九州産業大付九州
岡山県立新見 11 ー 2 千葉敬愛
高知県立岡豊 6 ー 1 鹿児島県立鹿屋農業

 

男子 準決勝

長崎県立大村工業 5 ー 4 広島県立御調
岡山県立新見 5 ー 0 高知県立岡豊

 

男子 決勝

大村工は2大会連続4度目の優勝
長崎県立大村工業
 2 ー 0 岡山県立新見

 

女子 1回戦

啓新 12 ー 0 奈良県立郡山
神奈川県立厚木商業 2 ー 1 都城東
福岡大学附属若葉 0 ー 7 多治見西
兵庫大学附属須磨ノ浦 5 ー 1 済美
東北生活文化大学 3 ー 4 高川学園
新潟県立新潟商業 0 ー 6 徳島県立池田辻校
星野 1 ー 5 清水ヶ丘
金光藤蔭 1 ー 0 花巻東

敦賀気比 5 ー 7 三重県立津商業
鶴岡東 5 ー 1 金沢
鳥取城北 2 ー 0 沖縄県立読谷
神田女学園 6 ー 0 長野商業
飛龍 0 ー 3 和歌山県立笠田
高知県立高知丸の内 0 ー 6 佐賀女子短大付佐賀女子
龍谷富山 0 ー 3 長崎市立長崎商業
とわの森三愛 7 棄権 0 島根県立大東

 

女子 2回戦

柴田学園 1 ー 8 啓新
神奈川県立厚木商業 0 ー 1 創志学園
高崎健康福祉大学高崎 1 ー 5 多治見西
兵庫大学附属須磨ノ浦 2 ー 3 秋田県立秋田北
千葉経済大附 7 ー 1 高川学園
徳島県立池田辻校 6 ー 0 大分県立大分西
聖霊 2 ー 0 清水ヶ丘
金光藤蔭 7 ー 4 文徳

鹿児島市立鹿児島女子 3 ー 2 三重県立津商業
鶴岡東 3 ー 4 山梨学院
京都西山 1 ー 2 鳥取城北
神田女学園 13 ー 10 香川県立高松商業
帝京安積 7 ー 0 和歌山県立笠田
佐賀女子短大付佐賀女子 4 ー 2 矢板中央
滋賀県立大津商業 0 ー 3 長崎市立長崎商業
とわの森三愛 0 ー 7 常磐大学

 

女子 3回戦

啓新 0 ー 1 創志学園
多治見西 5 ー 0 秋田県立秋田北
千葉経済大附 2 ー 1 徳島県立池田辻校
聖霊 5 ー 4 金光藤蔭
鹿児島市立鹿児島女子 3 ー 5 山梨学院
鳥取城北 4 ー 0 神田女学園
帝京安積 0 ー 3 佐賀女子短大付佐賀女子
長崎市立長崎商業 5 ー 1 常磐大学

 

女子 準々決勝

準決勝、決勝が行われないため準々決勝の勝者が優勝

多治見西は初優勝
創志学園 0 ー 2 多治見西

千葉経大付は5年ぶり2度目の優勝
千葉経済大附
 5 ー 0 聖霊

山梨学院は初優勝
山梨学院
 3 ー 1 鳥取城北

長崎商は初優勝
佐賀女子短大付佐賀女子 4 ー 6 長崎市立長崎商業

 

結果速報・インターハイ2019

公式リザルト 男子女子記録報告書

男子 1回戦

新島学園(群馬) 12 ー 1 大分県立日田林工(大分)

熊本県立熊本工業(熊本) 4 ー 0 千葉敬愛(千葉)

愛知県立刈谷工業(愛知) 3 ー 0 鳥取県立倉吉東(鳥取)

高知県立岡豊(高知) 1 ー 0 三重県立四日市工業(三重)

宮崎県立日向(宮崎) 4 ー 0 滋賀県立栗東(滋賀)

飛龍(静岡) 13 ー 5 山梨県立身延(山梨)

山口県立徳山(山口) 4 ー 0 福島県立福島東(福島)
徳山の河野凌大投手はノーヒットノーラン!

広島県立御調(広島) 2 ー 1 宮城県白石工業 (宮城)

愛媛県立松山工業(愛媛) 4 ー 0 茨城県立下妻第二(茨城)

日本文理(新潟) 3 ー 1 京都府立綾部(京都)

男子 2回戦

上宮(大阪) 4 ー 1  星稜(石川)

啓新(福井) 2 ー 1 埼玉栄(埼玉)

日向工(宮崎) 14 ー 4 徳島科学技術(徳島)

美濃加茂(岐阜) 8 ー 0 南陽(山形)

新島学園(群馬) 12 ー 0 明桜(秋田)

熊本工(熊本) 5 ー 0 明石(兵庫)

刈谷工(愛知) 10 ー 0  丸亀(香川)

岡豊(高知) 2 ー 1 九州産(福岡)

光明学園相模原(神奈川) 13 ー 0 盛岡中央(岩手)

東岡山工(岡山) 10 ー 1 日向(宮崎)

飛龍(静岡) 11 ー 1 箕島(和歌山)

大村工(長崎) 10 ー 0 富山工(富山)

徳山(山口) 8 ー 0  京華(東京)

御調(広島) 8 ー 0 岩見沢農(北海道)

松山工(愛媛) 3 ー 2  鹿児島工(鹿児島)

読谷(沖縄) 6 ー 4 日本文理(新潟)

男子 3回戦

大村工(長崎) 5 ー 0  光明学園相模原(神奈川)

熊本工(熊本) 2 ー 1 岡豊(高知)

御調(広島) 2 ー 0  東岡山工(岡山)

上宮(大阪) 4 ー 0 徳山(山口)

日向(宮崎) 3 ー 2  松山工(愛媛)

読谷(沖縄) 9 ー 0 美濃加茂(岐阜)

新島学園(群馬) 4 ー 1  啓新(福井)

飛龍(静岡) 1 ー 0 刈谷工(愛知)

男子 準々決勝

準決勝、決勝が行われないため準々決勝の勝者が優勝

大村工(長崎) 2 ー 0 熊本工(熊本)
大村工は5年ぶり3度目の優勝

御調(広島) 1 ー 0 上宮(大阪)
御調は初優勝

読谷(沖縄) 8 ー 1 日向工(宮崎)
読谷は初優勝

新島学園(群馬) 3 ー 1 飛龍(静岡)
新島学園は14年ぶり6度目の優勝

 

女子 1回戦

徳島県立池田辻校(徳島) 8 ー 0 帯広大谷(北海道)

神奈川県立厚木商業(神奈川) 4 ー 3 鶴岡東(山形)

千葉経済大学附属(千葉) 2 ー 0 明桜(秋田)

文徳(熊本) 1 ー 0 岡山県美作(岡山)

神村学園高等部(鹿児島) 5 ー 1 岐阜女子(岐阜)

山梨学院(山梨) 4 ー 0 鳥取県立倉吉総合産業(鳥取)

東北生活文化大学(宮城) 6 ー 0 島根県立三刀屋(島根)

香ヶ丘リベルテ(大阪) 2 ー 1 九州文化学園(長崎)

星野(埼玉) 2 ー 0 伊勢学園(三重)

清水ヶ丘(広島) 5 ー 2 和歌山県立笠田(和歌山)

北九州市立(福岡) 2 ー 0 前橋育英(群馬)

延岡学園(宮崎) 3 ー 1 福井県立三国(福井)

長野県長野商業(長野) 4 ー 1 宇都宮文星女子(栃木)

奈良文化(奈良) 4 ー 3 高川学園(山口)

学校法人石川(福島) 1 ー 0 佐賀県立鹿島高・鹿島実・鹿島新(佐賀)

藤村女子(東京) 5 ー 0 富山県立滑川(富山)

女子 2回戦

日南学園(宮崎) 7 ー 0 池田(徳島)

厚木商(神奈川) 7 ー 1 浜松市立(静岡)

千葉経大付(千葉) 3 ー 0 金沢(石川)

比叡山(滋賀) 3 ー 0 文徳(熊本)

神村学園(鹿児島) 1 ー 0 千厩(岩手)

山梨学院(山梨) 4 ー 0 新潟商(新潟)
山梨学院の田中愛花投手は完全試合。投球数73、奪三振12、内野ゴロ6、外野ゴロ1、内野フライ1、外野フライ1

東北生活文化大高(宮城) 1 ー 0 聖カタリナ学園(愛媛)

香ケ丘リベルテ(大阪) 5 ー 3 水戸商(茨城)

星野(埼玉) 8 ー 0 八戸聖ウルスラ学院(青森)

清水ケ丘(広島) 10 ー 1 大分南(大分)

高松南(香川) 2 ー 0 北九州市立(福岡)

兵庫大須磨ノ浦(兵庫) 9 ー 0 延岡学園(宮崎)

長野商(長野) 8 ー 5 高知商(高知)

コザ(沖縄) 3 ー 0 奈良文化(奈良)

東海学園(愛知) 8 ー 1 学法石川(福島)

藤村女(東京) 3 ー 2 京都西山(京都)

女子 3回戦

千葉経大付(千葉) 6 ー 2  神村学園(鹿児島)

東海学園(愛知) 3 ー 2 日南学園(宮崎)

山梨学院(山梨) 2 ー 0 比叡山(滋賀)

香ケ丘リベルテ(大阪) 2 ー 0 高松南(香川)

兵庫大須磨ノ浦(兵庫) 6 ー 4 コザ(沖縄)

藤村女(東京) 4 - 3 星野(埼玉)

東北生活文化大高(宮城) 2 ー 0  長野商(長野)

清水ケ丘(広島) 6 ー 4 厚木商(神奈川)

女子 準々決勝

千葉経大付(千葉) 6 ー 2 東海学園(愛知)

山梨学院(山梨) 3 ー 2 香ケ丘リベルテ(大阪)

兵庫大須磨ノ浦(兵庫) 2ー 1 藤村女(東京)

清水ケ丘(広島) 6 ー 1 東北生活文化大高(宮城)

女子 準決勝

千葉経大付(千葉) 3 ー 0  山梨学院(山梨)

兵庫大須磨ノ浦(兵庫) 4 ー 3  清水ケ丘(広島)

女子 決勝

兵庫大須磨ノ浦は2年連続3度目の優勝!
兵庫大須磨ノ浦(兵庫) 4 – 3 千葉経大付(千葉)

 123456789
千葉経大0110000103
須磨ノ浦000100111x4

タイブレーカー9回(千)大江、伊東―宮坂、大寄 (兵)和田、田村―中辻

コメント