アジア競技大会空手道2022結果速報・テレビ放送・日程出場選手

スポンサーリンク

四年に一度のアジア版オリンピック、第19回 アジア競技大会2022(ASIAN GAMES / China)・空手道競技が開催されます。

競技の結果を速報します!

アジア競技大会2022/2023全競技日程・結果速報の一覧
四年に一度のアジア版オリンピック、第19回 アジア競技大会2022/2023(中国・杭州)が開催されます。 約50競技にのぼる杭州大会の日程を確認しましょう。 アジア競技大会2022 photo by 19th Asian Games Ha...

アジア競技大会空手道2022

アジア競技大会空手道2022結果速報・テレビ放送・日程出場選手

photo by FEDERACION DEPORTIVA PROVINCIAL DE ESMERALDAS

競技日程・開催地

アジア競技大会・空手道競技は2023年10月5~8日に開催されます。開催地は中国・杭州、時差は日本が1時間先行しています。

10/5 木Men’s Individual Kata
Women’s Individual Kata
Men’s Kumite -75Kg
Women’s Kumite -68Kg
10/6 金Men’s Kumite -60Kg
Women’s Team Kata
Men’s Kumite +84Kg
Women’s Kumite -61Kg
10/7 土Men’s Kumite -84Kg
Women’s Kumite -55Kg
Men’s Kumite -67Kg
Women’s Kumite +68Kg
10/8 日Men’s Team Kata
Women’s Kumite -50Kg

 

テレビ放送

NHK放送あるかな?
TBS 

 

日本代表選手

男子個人形 本一将 (AGP)
団体形 本一将、本龍二 (イーギャランティ)
在本幸司 (高栄警備保障)
組手67kg級 中野壮一朗 (イーギャランティ)
組手75kg級 崎山優成 (近大職)
組手84kg級 安藤大騎 (エイム)
女子個人形 清水希容 (ミキハウス)
組手50kg級 宮原美穂 (帝京大職)
組手68kg級 釜つばさ (同大)
組手68kg超級 沢江優月 (テアトルアカデミー)

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報・アジア競技大会空手道2022

男子 形

 

男子 組手-60kg

 

男子 組手-67kg

 

男子 組手-75kg

 

男子 組手-84kg

 

男子 組手+84kg

 

女子 形

 

女子 組手-50kg

 

女子 組手-55kg

 

女子 組手-61kg

 

女子 組手-68kg

 

女子 組手+68kg

 

 

 

結果速報・アジア競技大会空手道2018

公式リザルト

男子 形

1. 喜友名 諒 JPN
2. WANG Yita TPE
3. ZARESTA YUDA Ahmad Zigi INA
3. PARK Heejun KOR
5. HASHEM Adham QAT
5. KUOK Kin Hang MAC
7. CHENG Tsz Man Chris HKG

 

男子 組手-60kg

1. ARROSYIID Rifki Ardiansyah INA
2. MAHDI ZADEH Amir IRI
3. SELVAM Prem Kumar MAS
3. SAYMATOV Sadriddin UZB
5. LEE Chun Ho HKG
5. NGUYEN van Hai VIE
7. MACAALAY Jayson Ramil PHI
7. SAWANGSRI Siravit THA

 

男子 組手-67kg

1. ABDULAZIZ Ali KUW
2. AMIRALI Didar KAZ
3. ALMASATFA Abdel Rahman JOR
3. SIMANJUNTAK Jintar INA
5. TANG Weichieh TPE
5. ALHADHRAMI Ahmed UAE
7. NGAMPHUENGPHIT Supa THA
篠原 浩人 JPN 2回戦敗退

 

男子 組手-75kg

1. ASGARI GHONCHEH Bahman IRI
2. ALTURKISTANI Raef Adel KSA
3. HSU Weichun TPE
3. ALNAJJAR Bashar JOR
5. PONGSAI Teerawat THA
5. GHULAM ABBAS Saadi PAK
7. WAHEDI Abdul Baset AFG
7. LEE Ka Wai HKG
渡邊 大輔 JPN 1回戦敗退

 

男子 組手-84kg

1. 荒賀 龍太郎 JPN
2. ALMESFER Ahmad KUW
3. POORSHAB Zabiollah IRI
3. WU Chunwei TPE
5. SAJAN Mahmoud JOR
5. AKHATOV Shakhboz UZB
7. MA Zeyun CHN
7. SHARIEF Afif M. PHI

 

男子 組手+84kg

1. GANJZADEH Sajad IRI
2. NGUYEN Minh Phung VIE
3. HAMEDI Tareg Ali KSA
3. YULDASHEV Daniyar KAZ
5. SHADYKANOV Adilet KGZ
5. KHAIR Mu’tasembellah JOR
7. HAIDER E QARAR Munib Ur Rehman AFG

 

女子 形

1. 清水 希容 JPN
2. SOU Soi Lam MAC
3. TARARATTANAKUL Monsicha THA
3. LAU Mo Sheung Grace HKG
5. DANUWAR Chanchala NEP
5. WONG Ada KOR
7. KANG Ji Ui PRK

 

女子 組手-50kg

1. GU Shiaushuang TPE
2. BABAEVA Bakhriniso UZB
3. 宮原 美穂 JPN
3. JUNNA Tsukii PHI
5. ADHIKARI Anu NEP
5. RAKSACHART Paweena THA
7. SIRIMOUNGKHOUNE Sirivimon LAO
7. ALAJMI Hawraa UAE

 

女子 組手-55kg

1. WEN Tzuyun TPE
2. KHAKSAR Taravat IRI
3. AGUNG SANISTYARANI Cokorda Istri INA
3. WONG Sok I MAC
5. DING Jiamei CHN
5. JEFRY KRISNAN Syakilla Salni MAS
7. HAIDARE Latifa AFG
7. ZAKHAROVA Sabina KAZ

 

女子 組手-61kg

1. YIN Xiaoyan CHN
2. ALIPOURKESHKA Rozita IRI
3. CHOI Wan Yu HKG
3. MIRZAEVA Barno UZB
5. UTELBAYEVA Madina KAZ
5. SUKKIAW Arm THA
7. HO Thi Thu Hien VIE
7. SHIN Sujung KOR

 

女子 組手-68kg

1. GAFUROVA Guzaliya KAZ
2. TANG Lingling CHN
3. ZANGENEHKARKOOTI Pegah IRI
3. 染谷 香予 JPN
5. NGUYEN Thi Ngoan VIE
5. CHAO Jou TPE
7. ANNADURDIEVA Dildor UZB

 

女子 組手+68kg

1. 植草 歩 JPN
2. GAO Mengmeng CHN
3. ABBASALI Hamideh IRI
3. NARGIS PAK
5. NGUYEN Thi Hong Anh VIE
5. KARKI Rita NEP
7. AKHMEDOVA Aybibi UZB

コメント

タイトルとURLをコピーしました