パリ・マスターズ2018 錦織圭・試合結果速報・ドロー優勝賞金・テレビ放送!

スポンサーリンク

ロレックス・パリ・マスターズ2018(Rolex Paris Masters / ATPワールドツアー)に日本男子からは錦織圭がエントリーしています。

パリ・マスターズはATPツアーの最終戦になります。最終の最終はATPファイナルズがありますが、あれはトップ8以外は出られませんのでツアーはパリで終了です。

錦織圭がATPファイナルズに出られるかは微妙です。ランキングはこちら。10/3時点で10位!

では、競技の結果を速報します!

2022年テニススケジュール・錦織圭大坂なおみ試合予定
男子ATPワールドツアーはATP250が年間39大会、ATP500が13大会、マスターズが9大会、グランドスラムが4大会あります。 女子WTAワールドツアーはWTAインターナショナルが年間32大会、WTAプレミアが12大会、WTAプレミア5...

日程・放送・賞金

パリ・マスターズ2018 錦織圭・試合結果速報・ドロー優勝賞金・テレビ放送!

画像出典:Rolex Paris Masters

日程・開催地

パリ・マスターズは2018年10月29日(月)~11月4日(日)に開催されます。大会のクラスはATPワールドツアー・マスターズ1000、サーフェスは室内ハードです。

開催地はフランス・パリ、会場はベルシー・アリーナです。時差は日本が7時間先行しています。

 

テレビ放送

NHKで1回戦から錦織圭の試合を中心に生中継です。

GAORA(スカパー!)で放送があります。10月の番組表(PDF)。1回戦からLIVEです。

 

去年の優勝賞金とATPポイント

1ユーロ=130円。優勝賞金110,945,900円です。

優勝準優勝R4R8R16R32R64
853,430418,450210,610107,09555,61029,32015,830
1000600360180904510

 

近年の歴代優勝選手

優勝準優勝
2015年ノバク・ジョコビッチアンディ・マリー
2016年アンディ・マリージョン・イスナー
2017年ジャック・ソックフィリプ・クライノビッチ

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

エントリーリスト

先頭の数字は世界ランキングです。

1. ラファエル・ナダル 32age [ESP]
2. ノバク・ジョコビッチ 31 [SRB]
3. ロジャー・フェデラー 37 [SUI]
4. フアン・マルティン・デル・ポトロ 30 [ARG]
5. アレキサンダー・ズベレフ 21 [GER]
6. マリン・チリッチ 30 [CRO]
7. ドミニク・ティーム 25 [AUT]
8. ケビン・アンダーソン 32 [RSA]
9. グリゴル・ディミトロフ 27 [BUL]
10. ジョン・イズナー 33 [USA]
11. 錦織圭 28 [JPN]
13. ボルナ・チョリッチ 21 [CRO]
14. ファビオ・フォニーニ 31 [ITA]
15. カイル・エドモンド 23 [GBR]
16. ステファノス・ツィツィパス 20 [GRE]
17. ディエゴ・シュワルツマン 26 [ARG]
18. ジャック・ソック 26 [USA]
19. マルコ・チェッキナート 26 [ITA]
20. ミロシュ・ラオニッチ 27 [CAN]
21. ダニル・メドイデフ 22 [RUS]
22. ルーカ・プイユ 24 [FRA]
23. ニコロズ・バシラシビリ 26 [GEO]
24. パブロ・カレーニョ ブスタ 27 [ESP]
25. ロベルト・バウティスタ 30 [ESP]
26. カレン・カチャノフ 22 [RUS]
27. ヘヨンチュン 22 [KOR]
28. リシャール・ガスケ 32 [FRA]
29. デニス・シャポバロフ 19 [CAN]
30. フェルナンド・ベルダスコ 34 [ESP]
31. アレックス・デミノール 19 [AUS]
32. ジル・シモン 33 [FRA]
33. ジョン・ミルマン 29 [AUS]
34. フィリップ・クライノビッチ 26 [SRB]
35. フィリップ・コールシュライバー 34 [GER]
37. スティーブ・ジョンソン 28 [USA]
38. ニック・キリオス 23 [AUS]
39. ダミアー・ジュムホール 26 [BIH]
49. アドリアン・マナリノ 30 [FRA]

 

ドロー・トーナメント表

大会前日頃に発表されます。

シングルスPDFドロー表HTMLドロー表
ダブルスPDFドロー表

 

スポンサーリンク

試合結果速報

決勝

 

カレン・ハチャノフ(RUS・WR18・22歳)

カレン・ハチャノフ

27-5
6-4
0

ノバク・ジョコビッチ [2]

 

 

 

 

 

 

 

準決勝

 

ドミニク・ティエム [6]

04-6
1-6
2

カレン・ハチャノフ

ロジャー・フェデラー [3]

16-7
7-5
6-7
2

ノバク・ジョコビッチ [2]

 

 

 

 

 

錦織圭 v ロジャー・フェデラー 準々決勝

 

準々決勝の相手は第3シードのロジャー・フェデラー(SUI・WR3・37歳)です。

試合は11/3の朝6時15分です。

錦織圭 [10]

04-6
4-6
2

ロジャー・フェデラー [3]

マリン・チリッチ [5]

16-4
2-6
3-6
2

ノバク・ジョコビッチ [2]

 

 

 

 

 

 

錦織圭 v ケビン・アンダーソン 3回戦

 

 

3回戦の相手は4日ぶりの再戦となるケビン・アンダーソン(RSA・WR6・32歳)です。

試合は11/2の朝4時30分以降です。

ケビン・アンダーソン

04-6
4-6
2

錦織圭 [10]

ファビオ・フォニーニ [13]

04-6
3-6
2

ロジャー・フェデラー [3]

 

 

 

 

 

 

錦織圭 v アドリアン・マナリノ 2回戦

 

 

2回戦の相手はアドリアン・マナリノ(FRA・WR44・30歳)です。この次の3回戦でケビン・アンダーソンと再び当たりそうです。

試合は10/31の19:00です。

アドリアン・マナリノ

05-7
4-6
2

錦織圭 [10]

 

 

 

 

錦織圭 v 1回戦

今年のツアー復帰から大した怪我もなくここまで来られたのが何よりも嬉しく思います。

1回戦は不戦勝です。順調に勝ち進みますと、ロジャー・フェデラーが準々決勝、ノバク・ジョコビッチとは準決勝で当たります。

Bye

   

錦織圭 [10]

 

 

予選・ダニエル太郎

2勝すれば本戦へ。ダニエル太郎(エイブル・WR74・25歳)

ダニエル太郎

0

Q1

3-6
3-6

2

ブノワ・ペール [10]

 

 

ダブルス1回戦・マクラクラン勉

マクラクラン勉(WR複20・26歳)

マクラクラン勉
ヤン=レナード・ストルフ

03-6
4-6
2

ドミニク・イングロット
フランコ・シュクゴール

.

コメント