四年に一度のアジア版オリンピック、第18回アジア競技大会2018(ASIAN GAMES・インドネシア・ジャカルタ)・バドミントンが開催されます。
競技の結果を速報します!

日程・放送・選手
photo by Ian Patterson
日程・タイムテーブル
バドミントン・アジア競技大会は2018年8月19日(日)~28日(火)に開催されます。
開催地インドネシア・ジャカルタとの時差は日本が2時間先行しています。タイムテーブルは日本時間です。
8/19 日 | 11:00~夜 W 団体戦 Round16/M 団体戦 Round16 |
8/20 月 | 11:00~夜 W 団体戦 Round16/M 団体戦 Round16 |
8/21 火 | 14:00-25:00 W/M 団体戦 QF・SF |
8/22 水 | 14:00-18:00 W 団体戦 Final |
8/23 木 | 14:00開始 MS , WS , MD , WD , XD 1回戦 時間は大きく前後します。 16:30 XD 渡辺 勇大/東野 有紗(公式リザルト) 16:30 MD 園田 啓悟/嘉村 健士 17:30頃 MD 井上 拓斗/金子 祐樹 20:30頃 WS 奥原 希望 |
8/24 金 | 15:00開始 MS, WD, XD 2回戦 15:00 WS 山口 茜(1回戦追加) 15:00 XD 渡辺 勇大/東野 有紗 16:45 MS 西本 拳太 17:50 XD 保木 卓朗/米元 小春 18:30 MS 桃田 賢斗 18:50 WD 髙橋 礼華/松友 美佐紀 19:15 WD 福島 由紀/廣田 彩花 |
8/25 土 | 15:00開始 MS , WS , MD , WD , XD 2回戦&QF 15:00 WD 髙橋 礼華/松友 美佐紀 15:00 MD 園田 啓悟/嘉村 健士 16:25 MS 西本 拳太 16:30 XD 渡辺 勇大/東野 有紗 16:55 WD 福島 由紀/廣田 彩花 17:45 XD 保木 卓朗/米元 小春 18:20 WS 奥原 希望 20:15 WS 山口 茜 20:55 MS 桃田 賢斗 22:00 MD 井上 拓斗/金子 祐樹 |
8/26 日 | 15:00開始 MS , WS , MD , WD , XD QF&SF 15:00 WS 奥原 希望 18:10 MS 西本 拳太 19:10 WS 山口 茜 20:00 WD 福島 由紀/廣田 彩花 20:40 WD 髙橋 礼華/松友 美佐紀 |
8/27 月 | 14:00開始 MS, WS, MD SF 14:50 MS 西本 拳太 15:00 WS 山口 茜 20:00開始 WD, XD Finals 20:00 WD 髙橋 礼華/松友 美佐紀 |
8/28 火 | 14:00開始 MS, WS, MD Finals |
テレビ放送
BS1 8/22 午後9:50 – 午後11:00 LIVE 男子団体決勝・延長あり | |
8/19 よる7時〜 団体 ベスト16 8/20 ごご6時30分〜、よる7時〜団体 ベスト16 8/21 ごご6時30分〜、よる7時〜団体 準々決勝・準決勝 8/21 ごご6時30分〜、よる7時〜女子団体 決勝 8/25 ごご6時30分〜、よる7時〜女子単ベスト16・男子複ベスト16、よる11時15分〜女子複 準々決勝・男子単ベスト16・女子単ベスト16 8/26 ごご6時30分〜、よる7時〜女子単・男子複・女子複 準々決勝 8/27 ごご6時30分〜、よる7時〜男子単・女子単QF・男子複・混合SF、よる11時10分〜男子単・女子単SF・女子複 決勝 8/28 ごご6時30分〜、よる7時〜男子単・女子単・男子複 決勝、よる11時10分〜男子単・女子単・男子複 決勝 | |
BS TBS | 8/23(木)よる11:00~深夜0:00 男子シングルス/女子ダブルス ほか |
日本代表選手
- 桃田 賢斗(男子単出場)
- 西本 拳太(男子単出場)
- 坂井 一将 ←怪我により武下利一(トナミ運輸)に交代
- 常山 幹太
- 園田 啓悟/嘉村 健士(男子複出場)
- 井上 拓斗/金子 祐樹(男子複出場)
- 渡辺 勇大(混合複出場)
- 保木 卓朗(混合複出場)
- 山口 茜(女子単出場)
- 奥原 希望(女子単出場)
- 佐藤 冴香
- 大堀 彩
- 髙橋 礼華/松友 美佐紀(女子複出場)
- 福島 由紀/廣田 彩花(女子複出場)
- 東野 有紗(混合複出場)
- 米元 小春(混合複出場)
アジア大会に向けて日本代表選手がジャカルタへ出発しました。#バドミントン は19日(日)の団体戦から競技が始まります🏸団体戦→個人戦の順で行われます。
皆様のご声援よろしくお願いします‼️#がんばれニッポン#アジア大会 pic.twitter.com/g6HCEmrvbw— 公益財団法人日本バドミントン協会(NBA) (@BadmintonPublic) 2018年8月15日
前回大会2014年の結果
男子シングルス | 準々決勝 |
---|---|
男子ダブルス | 準々決勝 |
男子団体 | 準々決勝 |
女子シングルス | 2回戦 |
女子ダブルス | 決勝 |
女子団体 | 運決勝 |
混合ダブルス | 2回戦 |
試合結果速報
男子シングルス
Finals
Jonatan CHRISTIE [INA] | 2 | 21-18 | 1 | CHOU Tien Chen [4] TPE |
【編集部Yのつぶやき】
男子シングルスを制したのは、二十歳のジョナタン・クリスティ🇮🇩!
インドネシアの男子単では、2006年ドーハ大会で優勝したタウフィック・ヒダヤット以来の金メダル🥇です!
チョウ・ティエンチェン(台湾)の粘りも素晴らしかった!#アジア大会 #バドミントン pic.twitter.com/jlt34dXwAR— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月28日
Semi Finals
Jonatan CHRISTIE [INA] | 2 | 21-15 | 1 | 西本拳太 [8] |
CHOU Tien Chen [4] TPE | 2 | 16-21 | 1 | Anthony Sinisuka GINTING [INA] |
【#アジア大会】
MS準決勝
西本拳太は、地元のホープ、ジョナタン・クリスティ🇮🇩に1-2で敗戦。ファイナルGは16-19から追いつきましたが、連続失点を許しました。
惜しくも決勝進出は逃しましたが、日本勢男子シングルスとして48年ぶりの銅メダル獲得です!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/uInXhSEpRD— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月27日
Quarter Finals
SON Wan Ho [3] KOR | 0 | 17-21 | 2 | 西本拳太 [8] |
Round of 16
西本拳太 [8] | 2 | 21-7 | 0 | Hussein Zayan SHAHEED [MDV] |
Anthony Sinisuka GINTING [INA] | 2 | 21-18 | 0 | 桃田賢斗 [2] |
Round of 32
西本拳太 [8] | 2 | 21-11 | 0 | Khuvituguldur Byambajav [MGL] |
Bikash Shrestha [NEP] | 0 | 9-21 10-21 | 2 | 桃田賢斗 [2] |
Round of 64
西本拳太 [8] | 8/23 | bye | ||
bye | 桃田賢斗 [2] |
男子ダブルス
Finals
Marcus Fernaldi GIDEON [1] | 2 | 13-21 | 1 | Fajar ALFIAN [INA] |
【編集部Yのつぶやき】
同国対決🇮🇩となった男子複を制したのは、エースのギデオン/スカムルヨ! 先に20-19でマッチポイントを握ったのはアルフィアン/アルディアントでしたが、最後は世界ランク1位が強さを見せました‼︎ 鳥肌が立った…#アジア大会 #バドミントン pic.twitter.com/jueR0a2K8o— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月28日
Round of 16
Marcus Fernaldi GIDEON [1] | 2 | 21-16 | 1 | 井上拓斗 |
ONG Yew Sin | 2 | 21-14 | 0 | 園田啓悟 [3] |
Round of 32
Muhammad Irfan Saeed Bhatti | 0 | 8-21 16-21 | 2 | 井上拓斗 |
Tinn Isriyanet [THA] | 0 | 11-21 16-21 | 2 | 園田啓悟 [3] |
男子団体戦
トーナメント表
ランキングオーダー:1.中国、2.インドネシア、3.日本、4.台湾、5.マレーシア、6.インド、7.韓国、8.タイ、9.香港、10.ネパール、11.モルディブ、12.パキスタン、13.モンゴル。
R16 | QF | SF | Final | |
---|---|---|---|---|
China [1] | China [1] | 3-0 China [1] | 8/21 3-1 China [1] | 8/22 3-1 China [1] |
BYE | ||||
Hong Kong | WO Hong Kong | |||
Mongolia | ||||
Taipei [4] | Taipei [4] | 3-0 Taipei [4] | ||
BYE | ||||
Nepal | 3-1 Nepal | |||
Pakistan | ||||
Korea | 3-1 Korea | 0-3 Japan [3] | 8/21 1-3 Indonesia [2] | |
Thailand | ||||
Malaysia | 0-3 Japan [3] | |||
Japan [3] | ||||
Maldives | 0-3 India | 1-3 Indonesia [2] | ||
India | ||||
BYE | Indonesia [2] | |||
Indonesia [2] |
決勝
China [1] | 3-1 | Indonesia [2] |
準決勝
Japan [3] | 1 | 3 | Indonesia [2] | |
---|---|---|---|---|
桃田 賢斗 | 2 | 14-21 21-14 21-16 | 1 | GINTING Anthony |
園田 啓悟 | 0 | 18-21 12-21 | 2 | Kevin Sanjaya |
西本 拳太 | 0 | 15-21 19-21 | 2 | CHRISTIE Jonatan |
井上 拓斗 | 0 | 10-21 10-21 | 2 | ALFIAN Fajar |
常山 幹太 | Ihsan Maulana |
【アジア大会2018】
男子団体が銅メダルを獲得したのも、1970年のバンコク大会以来48年ぶり!!
女子が今まで金メダルを獲得している3大会では、男子も銅メダルを獲得しています。#バドミントン #NBA #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/o3OpQJ6wOR— 公益財団法人日本バドミントン協会(NBA) (@BadmintonPublic) 2018年8月22日
#アジア大会 第5日(22日) 48年ぶりとなる銅メダルを獲得した #バドミントン 男子日本代表の皆さんです! #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/5Huh0gU8nk
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年8月22日
【#アジア大会】
◇男子団体準決勝
🇯🇵日本1-3インドネシア🇮🇩第2複の井上/金子は、過去負けなしだった相手に0-2で敗戦。
これで日本は準決勝敗退が決まりました。史上初の決勝進出は逃しましたが、48年ぶりの銅メダル獲得です!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/9zOEkTNdMu— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月21日
【#アジア大会】
◇男子団体準決勝
🇯🇵日本VSインドネシア🇮🇩女子同様に完全アウェーの状況のなか、第1単は桃田が2-1で勝利!ファイナルGは8-15から逆転勝ち!!!
日本の絶対エースが、苦しみながらも貴重な先制ポイントをつかみました!!!!#badminton pic.twitter.com/SuK7hRtFfI— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月21日
↓その他の試合は勝敗だけ
China [1] | 3-1 | Taipei [4] |
準々決勝
Korea | 0 | 3 | Japan [3] | |
---|---|---|---|---|
SON Wan ho | 0 | 16-21 | 2 | 桃田 賢斗 |
KANG Minhyuk | 0 | 13-21 13-21 | 2 | 園田 啓悟 |
HEO Kwang hee | 0 | 19-21 9-21 | 2 | 西本 拳太 |
CHOI Solgyu | 井上 拓斗 | |||
HA Young woong | 常山 幹太 |
【#アジア大会】
◇男子団体準々決勝
🇯🇵日本 3–0 韓国🇰🇷第2単の西本が、2-0で勝利!
日本は韓国を3-0のストレートで下し、1970年以来48年ぶりとなるメダルを確定しました!!
(1970年は銅メダル🥉)明日は地元のインドネシアと決勝進出をかけて争います!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/Ldx8Vv9WC0
— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月20日
↓その他の試合は勝敗だけ
China [1] | 3-0 | Hong Kong |
Taipei [4] | 3-0 | Nepal |
India | 1-3 | Indonesia [2] |
Round of 16
Malaysia | 0 | – | 3 | Japan [3] |
---|---|---|---|---|
LIEW Daren | 0 | 13-21 | 2 | 桃田 賢斗 |
GOH Wei Shem | 0 | 18-21 | 2 | 園田 啓悟 |
LEE Zii Jia | 0 | 18-21 17-21 | 2 | 西本 拳太 |
井上 拓斗 | ||||
常山 幹太 |
【#アジア大会】
◇男子団体1回戦
🇯🇵日本3–0マレーシア🇲🇾第2単は西本が2-0で勝利! 二十歳の長身選手を相手にリードを許す場面もありましたが、粘り強く戦ってストレート勝ち。3連勝した日本が、準々決勝進出を決めました!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/t1XWfg3dI4
— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月19日
↓その他の試合は勝敗だけ
Hong Kong | 8/19 不戦勝 | Mongolia |
Nepal | 8/19 3-1 | Pakistan |
Korea | 08/19 3-1 | Thailand |
Maldives | 08/19 0-3 | India |
女子シングルス
Finals
TAI Tzu Ying [1] TPE | 2 | 21-13 | 0 | PUSARLA V. Sindhu [3] IND |
Semi Finals
TAI Tzu Ying [1] TPE | 2 | 21-17 | 0 | Saina NEHWAL [IND] |
PUSARLA V. Sindhu [3] IND | 2 | 21-17 | 1 | 山口茜 [2] |
【#アジア大会】
WS準決勝
山口茜は、プサルラ・V.シンドゥ🇮🇳に1-2で敗戦。第1Gを失い、第2Gは15本で奪い返しましたが、最後は10-21で敗れました。
2度目のアジア大会、銅メダルを獲得です!🥉#badminton #バドミントン pic.twitter.com/mdWxmLWARL— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月27日
Quarter Finals
TAI Tzu Ying [1] TPE | 2 | 21-15 | 0 | 奥原希望 |
CHEN Yufei [CHN] | 0 | 19-21 | 2 | 山口茜 [2] |
Round of 16
奥原希望 | 2 | 21-10 | 0 | HE Bingjiao [CHN] |
TAMANG NANGSAL [NEP] | 0 | 7-21 | 2 | 山口茜 [2] |
Round of 32
奥原希望 | 2 | 21-2 21-5 | 0 | Moosa Aminath Shahurunaz [MDV] |
Saraj LIDAA [AFG] | 0 | 0-21 | 2 | 山口茜 [2] |
女子ダブルス
Finals
CHEN Qingchen [3] | 2 | 22-20 | 0 | 髙橋 礼華 [2] |
【#アジア大会・速報】
WD決勝
髙橋/松友🇯🇵0-2チェン・チンチェン/ジャ・イーファン🇨🇳第2Gも終盤まで競り合いましたが、20-22で敗戦。タカマツは2大会連続の銀メダル🥈となりました。
相手の気迫、タカマツの粘り、本当にレベルの高い試合でした。#badminton #バドミントン pic.twitter.com/tE5m13WOHA— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月27日
#アジア大会 第10日(27日) #バドミントン 女子ダブルス決勝で、髙橋礼華選手、松友美佐紀選手組は中国ペアに0-2で敗れたものの、銀メダルを獲得しました。 https://t.co/28qP0n7oqy #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/rkwJpTlirA
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年8月27日
#アジア大会 第10日(27日) #バドミントン 女子ダブルスで銀メダルを獲得した髙橋礼華選手、松友美佐紀選手ペアです! #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/5BParZfG1o
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年8月27日
Semi Finals
福島 由紀 [1] | 0 | 17-21 | 2 | CHEN Qingchen [3] |
Greysia POLII [4] | 0 | 15-21 | 2 | 髙橋 礼華 [2] |
#アジア大会 第10日(27日) #バドミントン 女子ダブルスで銅メダルを獲得した福島由紀選手、廣田彩花選手ペアです! #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/HGxLGG3VeI
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年8月27日
Quarter Finals
福島 由紀 [1] | 2 | 21-13 | 0 | LEE So Hee [KOR] |
KIM Hye Rin [KOR] | 0 | 10-21 | 2 | 髙橋 礼華 [2] |
Round of 16
福島 由紀 [1] | 2 | 21-13 21-17 | 0 | Della Destiara HARIS [INA] |
Ghazala SADDIQUE | 0 | 3-21 3-21 | 2 | 髙橋 礼華 [2] |
Round of 32
福島 由紀 [1] | 8/23 | bye | ||
bye | 髙橋 礼華 [2] |
女子団体戦
トーナメント表
ランキングオーダー:1.日本、2.中国、3.タイ、4.韓国、5.インドネシア、6.台湾、7.インド、8.香港、9.モルディブ、10.パキスタン、11.ネパール。
R16 | QF | SF | Final | |
---|---|---|---|---|
Japan [1] | Japan [1] | 3-1 Japan [1] | 8/21 3-1 Japan [1] | 8/22 3-1 Japan [1] |
BYE | ||||
India | India | |||
BYE | ||||
Korea [4] | Korea [4] | 1-3 Indonesia | ||
BYE | ||||
Hong Kong | 0-3 Indonesia | |||
Indonesia | ||||
Pakistan | 0-3 Taipei | 0-3 Thailand [3] | 8/21 0-3 China [2] | |
Taipei | ||||
BYE | Thailand [3] | |||
Thailand [3] | ||||
Maldives | 3-2 Maldives | 0-3 China [2] | ||
Nepal | ||||
BYE | China [2] | |||
China [2] |
決勝
Japan [1] | 3 | 1 | China [2] | |
---|---|---|---|---|
山口 茜 | 0 | 15-21 | 2 | CHEN Yufei |
福島 由紀 | 2 | 21-12 21-17 | 0 | CHEN Qingchen |
奥原 希望 | 2 | 21-16 19-21 21-15 | 1 | HE Bingjiao |
髙橋 礼華 | 2 | 21-16 21-11 | 0 | HUANG Yaqiong |
大堀 彩 | GAO Fangjie |
【アジア大会2018】
女子団体優勝‼️
多くのご声援、本当にありがとうございました。1966年・1970年のバンコク。そして3度目となる2018年ジャカルタ。明日から個人戦が始まります🏸
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。#バドミントン #NBA #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/jJHBDjE2zn— 公益財団法人日本バドミントン協会(NBA) (@BadmintonPublic) 2018年8月22日
#アジア大会 第5日(22日) 日本女子が #バドミントン 団体で優勝。1970年大会以来48年ぶりの金メダル! https://t.co/oyH956Fs5X #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/nGgx4AFfDh
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年8月22日
【#アジア大会】
◇女子団体・決勝
🇯🇵日本VS中国🇨🇳第1単は山口茜が0-2で敗戦。同世代のライバルを相手に第1Gを15本で失うと、第2Gも12本で敗れました。
次は第1ダブルスの福島/廣田が登場します!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/tO4jdMFzMw
— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月22日
【#アジア大会】
◇女子団体・決勝
🇯🇵日本VS中国🇨🇳第1複は福島/廣田が2-0で勝利!
相手は世界ランク3位の強敵でしたが、二人らしい攻撃力を発揮して12本、17本のストレート勝ち!
これでスコアを1-1のイーブンに戻しました!次は奥原希望が登場します!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/OeJaQvhke3
— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月22日
【#アジア大会】
◇女子団体・決勝
🇯🇵日本VS中国🇨🇳第2単は奥原が2-1で勝利!世界選手権の銅メダリストを相手に勝負はファイナルにもつれましたが、最後は15本で勝利!
これで日本は48年ぶりの優勝に王手です!!!次はタカマツが登場します!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/munJN2CM23
— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月22日
【#アジア大会】
◇女子団体・決勝
🇯🇵日本3-1中国🇨🇳第2複は髙橋/松友が2-0で勝利!
リオ五輪金メダリストのタカマツがストレート勝ちを収め、日本は中国を3-1で撃破!
日本は1970年以来、48年ぶり優勝を成し遂げました!!!
金メダル獲得です!!!!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/cpx0IwRIGb— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月22日
やりましたー!
今年3つ目の団体戦タイトル🥇
最強で、最高のチーム♡
沢山の応援ありがとうございました!
We got the gold medal!! Thank you very much supporting our. pic.twitter.com/X4wiBAcmEx— Okuhara Nozomi 奥原 希望 (@nozomi_o11) 2018年8月22日
準決勝
Japan [1] | 3 | 1 | Indonesia | |
---|---|---|---|---|
山口 茜 | 1 | 16-21 | 2 | TUNJUNG Gregoria Mariska |
福島 由紀 | 2 | 21-13 21-12 | 0 | POLII Greysia |
奥原 希望 | 2 | 19-21 21-4 21-10 | 1 | FITRIANI Fitriani |
髙橋 礼華 | 2 | 21-13 | 0 | HARIS Della Destiara |
大堀 彩 | HARTAWAN Ruselli |
【#アジア大会】
◇女子団体準決勝
🇯🇵日本 3-1 インドネシア🇮🇩第2複は高橋/松友が2-0で勝利!
13本、10本のストレート勝ちです!
これで日本は3-1とし、2006年以来、12年ぶりとなる決勝進出を決めました!!!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/zPx3gx9igO— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月21日
↓その他の試合は勝敗だけ
Thailand [3] | 0-3 | China [2] |
準々決勝
Japan [1] | 3 | 1 | India | |
---|---|---|---|---|
山口 茜 | 0 | 18-21 | 2 | PUSARLA Venkata Sindhu |
福島 由紀 | 2 | 21-15 21-6 | 0 | NELAKURTHI Sikki Reddy |
奥原 希望 | 2 | 21-11 | 1 | NEHWAL Saina |
髙橋 礼華 | 2 | 21-13 21-12 | 0 | Ashwini Ponnappa |
大堀 彩 | CHUKKA Sai Uttejitha Rao |
【#アジア大会】
◇女子団体準々決勝
日本VSインド第2複は髙橋/松友が2-0で勝利!
第1単で山口を下したシンドゥとベテラン・ホンナッパのペアを13本、12本で圧倒!
準々決勝を3–1で勝利した日本は、2大会連続となるメダルを確定させました!!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/JiV1SbfSKG— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月20日
↓その他の試合は勝敗だけ
Korea [4] | 8/20 1-3 | Indonesia |
Taipei | 8/20 0-3 | Thailand [3] |
Maldives | 8/20 0-3 | China [2] |
Round of 16
Hong Kong | 08/19 0-3 | Indonesia |
Pakistan | 08/19 0-3 | Taipei |
Maldives | 08/19 3-2 | Nepal |
混合ダブルス
Final
ZHENG Siwei [1] HUANG Yaqiong [CHN] | 2 | 21-8 | 0 | TANG CM |
【#アジア大会】
混合ダブルスは、世界ランク1位で第1シードのツェン・シーウェイ/ファン・ヤチョン(中国)が金メダル!🥇
香港のタン・チュンマン/ツェ・イェンセットを2-0で下しました!#badminton #バドミントン pic.twitter.com/BkDIAKb8bV— バド×スピ!/バドミントンマガジン編集部 (@BADMINTONSPIRIT) 2018年8月27日
Quarterfinal
ZHENG Siwei [1] | 2 | 21-13 | 0 | 保木卓朗 |
渡辺勇大 | 1 | 17-21 | 2 | WANG Yilyu [2] |
Round of 16
保木卓朗 | 2 | 21-12 | 0 | Tuan Duc DO [VIE] |
渡辺勇大 | 2 | 21-7 | 0 | Rizwan AZAM |
Round of 32
保木卓朗 | 8/23 | bye | ||
Choi Solgyu [KOR] | 1 | 21-12 | 2 | 渡辺勇大 |
.
コメント