四年に一度のアジア版オリンピック、第19回 アジア競技大会2022(ASIAN GAMES / China)・体操新体操トランポリン競技が開催されます。
競技の結果を速報します!

競技日程・テレビ放送
photo by Jason Rasp
競技日程・開催地
アジア競技大会・体操新体操トランポリン競技は2022年9月11~23日に開催されます。開催地は中国・杭州、時差は日本が1時間先行しています。
9/11 日 | 9/16まで体操競技 |
9/12 月 | |
9/13 火 | |
9/14 水 | |
9/15 木 | |
9/16 金 | |
9/17 土 | なし |
9/18 日 | なし |
9/19 月 | トランポリン予選 |
9/20 火 | トランポリン決勝 |
9/21 水 | なし |
9/22 木 | 新体操決勝 |
9/23 金 | 新体操決勝 |
テレビ放送
NHK | 放送あるかな? |
TBS |
日本代表選手
体操 | |
新体操 | 松坂玲奈 (東女体大) 柴山瑠莉子 (日女体大) 鈴木菜巴 (兵庫大須磨ノ浦高) |
トランポリン |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・アジア競技大会2022
体操 男子 団体総合
体操 男子 個人総合
体操 男子 種目別 ゆか
体操 男子 種目別 あん馬
体操 男子 種目別 つり輪
体操 男子 種目別 跳馬
体操 男子 種目別 平行棒
体操 男子 種目別 鉄棒
体操 女子 団体総合
体操 女子 個人総合
体操 女子 種目別 跳馬
体操 女子 種目別 段違い平行棒
体操 女子 種目別 平均台
体操 女子 種目別 ゆか
新体操 団体総合
新体操 個人総合
トランポリン 男子 個人
トランポリン 女子 個人
結果速報・アジア競技大会2018
体操 男子 団体総合
1. 260.950 People’s Republic of China
2. 248.550 Japan
3. 247.400 Republic of Korea
4. 240.300 Chinese Taipei
5. 234.750 Vietnam
6. 234.300 Kazakhstan
7. 229.000 Uzbekistan
8. 164.250 Islamic Republic of Iran
#アジア大会 第5日(22日) #体操 男子団体で日本が銀メダルを獲得! #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/sMIh3hQNrp
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) August 22, 2018
体操 男子 個人総合
1. 86.750 LIN Chaopan CHN
2. 85.950 野々村 笙吾 JPN
3. 85.550 XIAO Ruoteng CHN
4. 84.850 谷川 翔 JPN
5. 81.900 LEE Chih Kai TPE
6. 81.850 KIM Hansol KOR
7. 80.750 YULO Carlos Edriel PHI
8. 79.700 LE Thanh Tung VIE
9. 79.650 LEE Junho KOR
10. 79.300 MUSSAYEV Akim KAZ
11. 77.550 KHOSRONEZHAD M IRI
12. 76.900 YU Chao Wei TPE
13. 76.600 ABDURAKHIMOV Rasuljon UZB
14. 76.550 LOO Phay Xing MAS
15. 76.400 AZIMOV Abdulla UZB
16. 75.950 SINGH Yogeshwar IND
17. 75.000 AZIZOV Ilyas KAZ
18. 74.850 AKBAR Agung INA
19. 74.550 KUMAR Ashish IND
20. 74.350 MADANI Saman IRI
21. 73.950 RI Yong Min PRK
22. 71.500 TIMBANG Jan Gwynn PHI
23. 69.750 JAAFAR Azroy Amierol MAS
24. 68.500 ALTANSUKH Enkhtulga MGL
#体操ニッポン #アジア大会 男子個人総合表彰式。野々村笙吾選手、銀メダル獲得🥈おめでとうございます‼️ @aflosport #がんばれニッポン @Japan_Olympic pic.twitter.com/qqsoeDBixH
— 日本体操協会 – 体操ニッポン (Japan Gymnastics Association) (@GymnasticsJapan) August 20, 2018
体操 男子 種目別 ゆか
1. 14.675 Kim Han-sol KOR
2. 14.425 Tang Chia-hung TPE
3. 14.225 Lin Chaopan CHN
4. 13.950 Lee Chih-kai TPE
5. 13.675 Milad Karimi KAZ
6. 13.525 Xiao Ruoteng CHN
7. 13.500 Carlos Yulo PHI
8. 13.425 谷川 翔 JPN
体操 男子 種目別 あん馬
1. 15.400 Lee Chih-kai TPE
2. 15.100 Zou Jingyuan CHN
3. 15.075 Sun Wei CHN
4. 14.775 Saeid Reza Keikha IRI
5. 14.475 Park Min-soo KOR
6. 13.550 Nariman Kurbanov KAZ
7. 13.175 長谷川 智将 JPN
8. 10.875 千葉 健太 JPN
体操 男子 種目別 つり輪
1. 14.750 Deng Shudi CHN
2. 14.625 野々村 笙吾 JPN
3. 14.600 Chen Chih-yu TPE
4. 14.550 Ng Kiu Chung HKG
5. 14.500 Đặng Nam VIE
6. 14.375 Sun Wei CHN
7. 14.150 Park Min-soo KOR
8. 14.075 Jong Ryong-il PRK
#アジア大会 第6日(23日) #体操 男子種目別つり輪で野々村笙吾選手が銀メダルを獲得! #AsianGames2018 pic.twitter.com/hRcW3vCCNd
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) August 23, 2018
体操 男子 種目別 跳馬
1. 14.612 Shek Wai Hung HKG
2. 14.550 Kim Han-sol KOR
3. 14.125 Agus Adi Prayoko INA
4. 13.662 Carlos Yulo PHI
5. 13.400 Ri Se-gwang PRK
6. 13.187 Lê Thanh Tùng VIE
7. 13.150 Nattipong Aeadwong THA
8. 6.500 Jim Man Hin HKG
体操 男子 種目別 平行棒
1. 15.725 Zou Jingyuan CHN
2. 14.900 Xiao Ruoteng CHN
3. 14.850 千葉 健太 JPN
4. 14.775 谷川 翔 JPN
5. 14.725 Han Jong-hyok PRK
6. 14.025 Lee Chih-kai TPE
7. 13.900 Lee Jun-ho KOR
8. 12.875 Rasuljon Abdurakhimov UZB
#アジア大会 第7日(24日) #体操 男子種目別平行棒で銅メダルを獲得した千葉健太選手です! #がんばれニッポン #AsianGames2018 pic.twitter.com/FaicYYfwv1
— TEAM JAPAN (@Japan_Olympic) August 24, 2018
体操 男子 種目別 鉄棒
1. 14.725 Tang Chia-hung TPE
2. 14.500 Sun Wei CHN
3. 14.225 Xiao Ruoteng CHN
4. 14.200 Lee Jun-ho KOR
5. 13.300 Lê Thanh Tùng VIE
6. 13.250 千葉 健太 JPN
7. 12.750 谷川 翔 JPN
8. 11.200 Milad Karimi KAZ
体操 女子 団体総合
1. 165.250 People’s Republic of China
2. 157.350 Democratic People’s Republic of Korea
3. 157.150 Japan
4. 150.350 Republic of Korea
5. 142.800 Chinese Taipei
6. 140.100 Malaysia
7. 138.050 India
8. 129.350 Indonesia
#体操ニッポン #アジア大会 日本チーム、㊗女子団体銅メダル獲得🥉選手の皆さん、おめでとうございます🎊#がんばれニッポン @Japan_Olympic pic.twitter.com/RtdXxSy13y
— 日本体操協会 – 体操ニッポン (Japan Gymnastics Association) (@GymnasticsJapan) August 22, 2018
体操 女子 個人総合
1. 55.950 CHEN Yile CHN
2. 54.550 LUO Huan CHN
3. 53.600 KIM Su Jong PRK
4. 51.550 JON Jang Mi PRK
5. 51.400 KIM Jury KOR
6. 51.250 中路 紫帆 JPN
7. 51.200 ABDUL HADI Farah Ann MAS
8. 49.900 YEO Seojeong KOR
9. 49.550 内山 由綺 JPN
10. 49.200 TAN ING Yueh MAS
11. 49.100 FANG Ko-Ching TPE
12. 48.950 BUNAGAN Corinne Leanne PHI
13. 48.700 KARMAKAR Dipa IND
13. 48.700 NATHAN Nadine Joy SGP
15. 47.950 CHUANG Hsiu-Ju TPE
16. 47.900 BUDDA REDDY Aruna IND
17. 47.850 TRAN Doan Quynh Nam VIE
18. 47.100 IRFANALUTHFI Rifda INA
18. 47.100 NGUYEN Tienna Katelyn VIE
20. 46.950 BAUYRZHANOVA Aida KAZ
21. 46.750 MUEANGPHUAN Sasiwimon THA
22. 45.700 FAUZIAH Amalia INA
23. 45.500 KHANTHARA Thidaporn THA
24. 45.300 MEIRAM Arailym KAZ
体操 女子 種目別 跳馬
1. 14.387 Yeo Seo-jeong KOR
2. 14.287 Oksana Chusovitina UZB
3. 13.875 Pyon Rye-yong PRK
4. 13.287 Rifda Irfanaluthfi INA
5. 13.187 Fang Ko-ching TPE
6. 13.137 Kim Su-jong PRK
7. 12.775 Aruna Reddy IND
8. 12.650 Pranati Nayak IND
体操 女子 種目別 段違い平行棒
1. 14.600 Liu Tingting CHN
2. 14.225 Luo Huan CHN
3. 14.200 Jon Jang-mi PRK
4. 13.850 内山 由綺 JPN
5. 13.200 Farah Ann Abdul Hadi MAS
6. 13.175 Kim Ju-ry KOR
7. 13.075 中村 有美香 JPN
8. 11.925 Kim Su-jong PRK
体操 女子 種目別 平均台
1. 14.600 Chen Yile CHN
2. 13.400 Kim Su-jong PRK
3. 13.325 Zhang Jin CHN
4. 12.600 中路 紫帆 JPN
5. 12.500 Dipa Karmakar IND
6. 12.400 Pyon Rye-yong PRK
7. 12.325 Nadine Joy Nathan SGP
8. 12.225 Yeo Seo-jeong KOR
体操 女子 種目別 ゆか
1. 13.025 Kim Su-jong PRK
2. 12.750 Rifda Irfanaluthfi INA
3. 12.600 中路 紫帆 JPN
4. 12.550 Kim Ju-ry KOR
5. 12.500 Chen Yile CHN
6. 12.450 Tan Ing Yueh MAS
7. 12.425 Yeo Seo-jeong KOR
8. 12.375 塙 颯香 JPN
新体操 団体総合
1. 159.850 Kazakhstan
2. 155.300 Uzbekistan
3. 151.100 South Korea
4. 149.250 Japan
5. 141.350 China
6. 133.900 North Korea
7. 129.550 Malaysia
新体操 個人総合
1. 66.800 ADILKHANOVA Alina KAZ
2. 65.850 TASHKENBAEVA Sabina UZB
3. 65.550 ZHAO Yating CHN
4. 65.400 USMANOVA Nurinisso UZB
5. 61.150 SHANG Rong CHN
6. 60.200 大岩 千未来 JPN
7. 59.250 柴山 瑠莉子 JPN
8. 58.750 KIM Chaewoon KOR
9. 57.250 TLEKENOVA Adilya KAZ
10. 54.600 AMZAN Izzah MAS
11. 54.450 PAK Jin A PRK
12. 53.550 KOI Sie Yan MAS
13. 53.000 RI Un Yong PRK
14. 51.050 SEO Goeun KOR
15. 46.500 EVANDESTIERA Nabila INA
16. 44.700 PUTRI Wahyu INA
17. 44.700 BYKOVSKAIA Agata KGZ
18. 43.950 USUBALIEVA Aiana KGZ
19. 43.750 PATANASAK Kanpitcha THA
20. 42.650 KHASHBAT Undram MGL
21. 40.750 SADEK Alissa LBN
22. 40.000 LIMPANICH Benjaporn THA
23. 37.150 MEDINA Marian Nicolle PHI
【#アジア大会 大会11日】📺#TBS 系列で生中継
今晩の放送は、#アーティスティックスイミング のあと
よる7:40ごろ #新体操 個人総合決勝#大岩千未来 選手と #柴山瑠莉子 選手が出場します。 pic.twitter.com/8wlBdu7uvM— TBS 陸上 (@athleteboo) August 28, 2018
トランポリン 男子 個人
1. 59.925 Dong Dong CHN
2. 59.220 Gao Lei CHN
3. 57.460 Pirmammad Aliyev KAZ
4. 57.265 堺 亮介 JPN
5. 56.760 上山 容弘 JPN
6. 55.850 Kim Yun-song PRK
7. 53.330 Samirbek Usmonov UZB
8. 45.230 Amiran Babayan UZB
トランポリン 女子 個人
1. 55.270 Liu Lingling CHN
2. 53.735 森 ひかる JPN
3. 53.615 Zhu Shouli CHN
4. 52.330 宇山 芽紅 JPN
5. 49.725 Farangiz Ruzieva UZB
6. 46.075 Nadeen Wehdan QAT
7. 25.425 Pak Yu-jong PRK
トランポリンで森ひかるが銀メダル🥈#森ひかる #トランポリン #銀メダル #アジア大会2018 #がんばれニッポン #asiangames2018 #trampoline #sportsphotography 📸西村尚己/Naoki Nishimura pic.twitter.com/CXkh7TcZiQ
— アフロスポーツ (@aflosport) August 31, 2018
コメント