神奈川冬季国体2018アイスホッケー競技 結果速報・ブロック予選も!

スポンサーリンク

第73回国民体育大会・「氷闘!かながわ・よこはま冬国体」・冬季大会アイスホッケー競技会「輝け!氷上の闘い!」が神奈川県で開催されます。

アイスホッケーの競技結果を速報していきます!

冬季国体2018 全競技結果速報の一覧!
第73回冬季国民体育大会はスケートを山梨県で、アイスホッケーを神奈川県で、スキーを新潟県で実施します。 ちょうど冬季オリンピックとは日程が重なっていないので応援がしやすいですね。 冬季国体2018、日程・スローガン・ゆるキャラ! ...

日程・会場・予選

神奈川冬季国体2018アイスホッケー競技 結果速報・ブロック予選も!
photo by mark6mauno

競技日程・組み合わせ表

アイスホッケー競技は2018年1月28日(日)~2月1日(木)まで行われます。タイムテーブル(PDF)はこちら。組み合わせ・トーナメント表(PDF)はこちら。

 会場1/281/291/301/312/1
成年
男子
KOSE1回戦2回戦準々決勝順位戦
準決勝
5・6位決定戦
決勝戦
横浜
銀行
1回戦2回戦準々決勝順位戦
準決勝
7・8位決定戦
3・4位決定戦
少年
男子
KOSE準々決勝
順位戦
準決勝
5・6位決定戦
決勝戦
横浜
銀行
1回戦準々決勝
順位戦
準決勝
7・8位決定戦
3・4位決定戦

 

会場

アイスホッケーはコーセー新横浜スケートセンター(旧・新横浜スケートセンター)と横浜銀行アイスアリーナ(旧・神奈川スケートリンク)で行われます。両会場は約4kmほど離れています。

神奈川県で国体アイスホッケーが開催されるのは54年ぶりだそうです。

 

近年の歴代優勝チーム

 成年男子少年男子
2015年
群馬
青森
東京
北海道
北海道
埼玉
栃木
2016年
岩手
東京
神奈川
栃木
北海道
埼玉
栃木
2017年
長野
北海道
青森
埼玉
北海道
栃木
青森

 

ブロック予選

ブロック予選が現在行われています。最新の情報は日本アイスホッケー連盟のサイトで確認できます。成年男子は26都道府県から442人、少年男子は13都道府県から221人が本戦に出場します。

成年男子少年男子
北海道ブロック北海道北海道ブロック北海道
東北青森県、宮城県、福島県、岩手県東北青森県、宮城県
関東埼玉県、東京都、栃木県、千葉県、開催地:神奈川県関東栃木県、埼玉県、茨城県、開催地:神奈川県
北信越・東海新潟県、愛知県、長野県、福井県北信越・東海・近畿長野県、愛知県、滋賀県
近畿大阪府、滋賀県、兵庫県、京都府
中国・四国広島県、岡山県、香川県、山口県中国・四国・九州広島県、福岡県、岡山県
九州福岡県、沖縄県、大分県、長崎県

成年男子、山口県(中国3位)と愛媛県(四国2位)は12月16日に代表決定戦を行います。

少年男子、沖縄県(九州2位)と岡山県(中四国2位)は12月16日に代表決定戦を行います。

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報

成年男子・1回戦

 

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

滋賀県10-1
1-0
0-2
3栃木県
福岡県52-1
0-2
2-1
0 OVT 0
1 GWS 0
4大阪府
京都府32-1
1-1
0-1
0 OVT 0
0 GWS 1
4沖縄県
大分県20-4
2-5
0-5
14福井県
宮城県93-0
3-0
3-0
0広島県
兵庫県84-0
3-0
1-2
2福島県
長崎県00-4
0-8
0-4
16岩手県
愛知県21-2
1-2
0-2
6神奈川県
岡山県00-0
0-2
0-0
2千葉県
香川県10-0
1-0
0-0
0新潟県

 

 

 

 

 

 

 

 

成年男子・2回戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

北海道61-0
2-1
3-0
1栃木県
福岡県31-0
0-0
2-1
1沖縄県
山口県11-1
0-1
0-3
5福井県
宮城県21-1
0-4
1-1
6東京都
埼玉県72-0
3-0
2-0
0兵庫県
岩手県10-4
1-4
0-5
13神奈川県
長野県40-0
2-1
2-0
1千葉県
香川県00-1
0-1
0-7
9青森県

 

 

 

 

 

成年男子・準々決勝

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

北海道115-0
4-0
2-1
1福岡県
福井県10-1
1-3
0-4
8東京都
埼玉県32-2
1-0
0-0
2神奈川県
長野県10-0
1-0
0-3
3青森県

 

 

成年男子・順位戦・準決勝

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

順位戦

福岡県10-2
0-2
1-1
5福井県
神奈川県40-2
0-0
4-3
5長野県

 

準決勝

北海道43-1
0-0
1-0
1東京都
埼玉県21-0
0-3
1-1
4青森県

 

7-8位決定戦

福岡県1

0-4
0-6
1-1

11神奈川県

 

5-6位決定戦

福井県21-0
1-1
0-2
3長野県

 

 

 

 

成年男子・決勝戦・3-4位決定戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

3-4位決定戦

東京都80-1
4-2
4-2
5埼玉県

 

決勝戦

北海道31-0
1-0
1-1
1青森県

 

 

 

やはり北海道は強かった‼️ 国体アイスホッケー成年は北海道が優勝🏆 やっぱりアイスホッケーは生観戦が一番おもしろい‼️ #神奈川冬季国体アイスホッケー #アイスホッケー

Hiroyuki Yendouさん(@yendou)がシェアした投稿 –

 

 

少年男子・1回戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

茨城県11-1
0-1
0-1
3埼玉県
愛知県10-1
1-0
0-0
0 OVT 1
2滋賀県
長野県00-3
0-2
0-3
8神奈川県
岡山県10-1
0-2
1-3
6福岡県
広島県00-4
0-5
0-2
11 宮城県

 

 

少年男子・準々決勝・順位戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

準々決勝

 

北海道61-0
2-1
3-3
4埼玉県
滋賀県00-0
0-1
0-0
1神奈川県
青森県163-0
7-0
6-0
0福岡県
宮城県00-1
0-1
0-1
3栃木県

 

順位戦

埼玉県31-0
1-1
1-0
1滋賀県
福岡県00-2
0-2
0-2
6宮城県

 

 

少年男子・準決勝・順位決定戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

準決勝

北海道81-0
2-0
5-0
0神奈川県
青森県00-0
0-2
0-0
2栃木県

 

 

7-8位決定戦

滋賀県41-0
2-0
1-0
0福岡県

 

 

5-6位決定戦

埼玉県20-0
0-0
2-1
1宮城県

 

 

少年男子・決勝戦・3-4位決定戦

A(コーセー新横浜スケートセンター)、B(横浜銀行アイスアリーナ)

3-4位決定戦

神奈川県31-1
1-4
1-2
7青森県

 

決勝戦

北海道63-0
1-1
2-0
1栃木県

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました