アメリカにて、マイアミ・オープン2019マスターズ男子(Miami Open presented by Itau / ATP)に日本男子からは錦織圭・西岡良仁・ダニエル太郎がエントリーしています。
競技の結果を速報します!

日程・放送・賞金
画像出典:Miami Open presented by Itau
競技日程・開催地
マイアミ・オープン男子は2019年3月20日(水)~31日(日)まで開催されます。大会のクラスはATPマスターズ1000、サーフェスは屋外ハードです。
開催地はアメリカ・フロリダ州マイアミ、時差は日本が13時間先行(サマータイム)しています。
3/20 水 1st | 3/21 木 1st | 3/22 金 2nd | 3/23 土 2nd | 3/24 日 3rd | 3/25 月 3rd |
3/26 火 4th | 3/27 水 QF | 3/28 木 QF | 3/29 金 SF | 3/30 土 – | 3/31 日 Final |
テレビ放送・ネット配信
ある? | |
GAORA( | ライブで放送。3月の番組表 |
去年の優勝賞金とATPポイント
1ドル=110円。優勝賞金147,494,600円です。
優勝 $1,340,860 1000 | 準優勝 $654,380 600 | SF $327,965 360 | QF $167,195 180 |
R16 $88,135 90 | R32 $47,170 45 | R64 $25,465 25 | R128 $15,610 10 |
近年の歴代優勝選手
優勝 | 準優勝 | |
---|---|---|
2016年 | ノバク・ジョコビッチ | 錦織圭 |
2017年 | ロジャー・フェデラー | ラファエル・ナダル |
2018年 | ジョン・イスナー | アレクサンダー・ズベレフ |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
出場選手エントリーリスト
先頭の数字は世界ランキングです。
1. ノバク・ジョコビッチ 31age [SRB]
2. ラファエル・ナダル 32 [ESP]
3. アレクサンダー・ズベレフ 21 [GER]
4. フアン・マルティン・デル・ポトロ 30 [ARG]
5. ケビン・アンダーソン 32 [RSA]
6. ロジャー・フェデラー 37 [SUI]
7. 錦織圭 29 [JPN]
8. ドミニク・ティエム 25 [AUT]
9. ジョン・イズナー 33 [USA]
10. マリン・チリッチ 30 [CRO]
11. カレン・ハチャノフ 22 [RUS]
12. ステファノス・チチパス 20 [GRE]
13. ボルナ・チョリッチ 22 [CRO]
14. ミロシュ・ラオニッチ 28 [CAN]
15. ファビオ・フォニーニ 31 [ITA]
16. ダニール・メドベデフ 23 [RUS]
17. ロベルト・バウティスタ・アグート 30 [ESP]
18. マルコ・チェッキナート 26 [ITA]
19. ディエゴ・シュワルツマン 26 [ARG]
20. ニコロズ・バシラシビリ 26 [GEO]
21. ダビド・ゴファン 28 [BEL]
22. リュカ・プイユ 24 [FRA]
23. パブロ・カレーニョ・ブスタ 27 [ESP]
24. グリゴール・ディミトロフ 27 [BUL]
25. デニス・シャポバロフ 19 [CAN]
26. フェルナンド・ベルダスコ 35 [ESP]
27. アレックス・デミノー 19 [AUS]
28. カイル・エドマンド [GBR]
29. フランシス・ティアフォー 21 [USA]
30. リシャール・ガスケ 32 [FRA]
31. ジル・シモン 34 [FRA]
32. フィリップ・コールシュライバー 35 [GER]
33. ガエル・モンフィス 32 [FRA]
34. スティーブ・ジョンソン 29 [USA]
35. ジェレミー・シャルディー 31 [FRA]
36. ピエール=ユーグ・エルベール 27 [FRA]
37. ジョン・ミルマン 29 [AUS]
38. マートン・フチョビッチ 27 [HUN]
39. マルティン・クリザン 29 [SVK]
40. アンドレアス・セッピ 34 [ITA]
41. ジョアン・ソウザ 29 [POR]
42. テイラー・フリッツ 21 [USA]
43. ドゥシャン・ラヨビッチ 28 [SRB]
44. マレク・ジャジリ 35 [TUN]
45. マシュー・エブデン 31 [AUS]
46. マッテオ・ベレッティーニ 22 [ITA]
47. ニコラス・ジャリー 23 [CHI]
48. アドリアン・マナリノ 30 [FRA]
49. サム・クエリー 31 [USA]
50. ギド・ページャ 28 [ARG]
51. レオナルド・マイエル 31 [ARG]
52. チョン・ヒョン 22 [KOR]
53. ミハイル・ククシュキン 31 [KAZ]
54. ヤン・レナード・ストルフ 28 [GER]
55. ロビン・ハーセ 31 [NED]
56. ダミル・ジュムール 26 [BIH]
57. アルヤズ・ベデネ 29 [SLO]
58. ブノワ・ペア 29 [FRA]
59. トマーシュ・ベルディヒ 33 [CZE]
60. ジョーダン・トンプソン 24 [AUS]
61. ピーター・ゴヨブジク 29 [GER]
62. フェリシアーノ・ロペス 37 [ESP]
63. デニス・クドラ 26 [USA]
64. フェデリコ・デルボニス 28 [ARG]
65. キャメロン・ノーリー 23 [GBR]
66. ニック・キリオス 23 [AUS]
67. ミーシャ・ズベレフ 31 [GER]
68. スタン・ワウリンカ 33 [SUI]
69. フィリップ・クライノビッチ 26 [SRB]
70. 西岡良仁 23 [JPN]
71. マリウス・コピル 28 [ROU]
72. ダニエル太郎 26 [JPN]
73. ギド・アンドレオッシ 27 [ARG]
74. ヒューバート・ハルカッチ 22 [POL]
75. テニーズ・サンドグレン 27 [USA]
80. イボ・カルロビッチ 39 [CRO]
84. マクシミリアン・マルテレル 23 [GER]
96. アルベルト・ラモス・ビノラス 31 [ESP]
119. ロベルト・カルバレス バエナ 25 [ESP]
ドロー・トーナメント表
大会前日頃に発表されます。
シングルス | PDFドロー表 | HTMLドロー表 |
---|---|---|
ダブルス | PDFドロー表 |
試合結果速報・錦織圭
男子シングルス4回戦
男子シングルス3回戦
男子シングルス2回戦
|
男子シングルス1回戦
錦織圭 | ||||
| 西岡良仁 | |||
| ダニエル太郎 | |||
ノバク・ジョコビッチ | ||||
| ロジャー・フェデラー | |||
ラファエル・ナダル |
.
コメント