東京オリンピック2020・新体操競技(Olympic Games Tokyo / RHYTHMIC GYMNASTICS)が開催されます。新体操日本代表チーム『フェアリー・ジャパン』の活躍に期待です!
競技の結果を速報します!

競技日程・日本代表選手
photo by SpecialOCanada
競技日程・会場
東京オリンピック・新体操競技は2021年8月6日(金)~8日(日)に開催されます。開催地は東京都江東区、会場は有明体操競技場です。
8/6 金 | 10:20-13:15 女子個人総合予選 14:50-17:45 女子個人総合予選 |
8/7 土 | 10:00-12:40 女子団体総合予選 15:20-17:50 女子個人総合決勝 |
8/8 日 | 11:00-12:45 女子団体総合決勝 |
日本代表選手・フェアリー ジャパン
個人 | 喜田純鈴 (エンジェルRGカガワ日中/国士舘大学) 大岩千未来 (イオン/国士舘大学) |
団体 | 杉本早裕吏 (トヨタ自動車) 横田葵子 (クラシエホールディングス) 熨斗谷さくら (日女体大大学院) 竹中七海 (トヨタ自動車) 鈴木歩佳 (日体大) 稲木李菜子 (国内補欠) |
2016年リオ五輪の結果
団体 | 金メダル 36.233 ロシア 銀メダル 35.766 スペイン 銅メダル 35.766 ブルガリア 4位 35.549 イタリア 5位 35.299 ベラルーシ 6位 34.549 イスラエル 7位 34.282 ウクライナ 8位 34.200 日本 畠山愛理・松原梨恵・熨斗谷さくら 杉本早裕吏・横田葵子 |
個人総合 | 予選16位 皆川夏穂 |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・東京オリンピック2020
団体
決勝
1. 92.100 Bulgaria
2. 90.700 ROC
3. 87.700 Italy
4. 84.550 People’s Republic of China
5. 84.050 Belarus
6. 83.850 Israel
7. 77.600 Ukraine
8. 72.500 Japan
【#東京オリンピック】ハイライト#新体操 団体総合決勝
ローテーション1で好演技を見せ、上位進出を狙った #フェアリージャパン でしたが、
ローテーション2は29.750とスコアが伸びず、8位で大会を終えました。#Tokyo2020 #gorinjphttps://t.co/oOdJnrK5cR pic.twitter.com/Ck7ruenl58— gorin.jp (@gorinjp) August 8, 2021
予選
1. 91.800 Q Bulgaria
2. 89.050 Q ROC
3. 87.150 Q Italy
4. 84.650 Q Israel
5. 83.600 Q People’s Republic of China
6. 82.700 Q Ukraine
7. 79.725 Q Japan
8. 79.650 Q Belarus
9. 79.000 R1 Uzbekistan
10. 74.350 R2 Azerbaijan
11. 73.675 United States of America
12. 73.250 Brazil
13. 69.350 Egypt
14. 40.350 Australia
個人総合
決勝
1. 107.800 リノイ・アシュラム ISR
2. 107.650 ジーナ・アベリナ ROC
3. 102.700 アリーナ・ハルナスコ BLR
4. 102.100 アリーナ・アベリナ ROC
5. 100.625 ボリャナ・カレイン BUL
6. 99.625 ミレナ・バルダサリ ITA
7. 95.600 ニコル・ゼリクマン ISR
8. 95.175 アナスタシア・サロス BLR
9. 95.100 フリスティナ・ポフラニチナ UKR
10. 93.350 ビクトリア・オノプリーエンコ UKR
予選
1. 106.300 Q ジーナ・アベリナ ROC
2. 106.175 Q アリーナ・アベリナ ROC
3. 103.100 Q リノイ・アシュラム ISR
4. 99.250 Q アリーナ・ハルナスコ BLR
5. 99.150 Q アナスタシア・サロス BLR
6. 96.050 Q ミレナ・バルダサリ ITA
7. 95.900 Q ニコル・ゼリクマン ISR
8. 95.650 Q ボリャナ・カレイン BUL
9. 95.450 Q ビクトリア・オノプリーエンコ UKR
10. 93.100 Q フリスティナ・ポフラニチナ UKR
11. 92.800 R1 喜田純鈴 JPN
12. 91.700 R2 エビータ・グリスケナス USA
13. 91.400 R3 ローラ・ゼン USA
14. 91.100 R4 カトリン・タセバ BUL
15. 91.050 アレクサンドラ・アジュルジュクレゼ ITA
16. 89.700 エカテリナ・ベデネーバ SLO
17. 89.650 サロメ・パサワ GEO
18. 87.800 ゾフラ・アグアミロワ AZE
19. 87.550 大岩千未来 JPN
20. 84.400 ファンニ・ピグニツキ HUN
21. 83.800 アリーナ・アジルハノワ KAZ
22. 82.750 ル・カスティジョ ガリンド MEX
23. 78.775 リディア・イアコブレバ AUS
24. 75.500 FETISOVA Ekaterina UZB
25. 73.350 ハビバ・マルズーク EGY
26. 42.850 マルシア・アルベス ロペス CPV
コメント