スキージャンプ・ワールドカップ2025/2026結果速報・中国・日程テレビ放送

スポンサーリンク

FISスキージャンプ・ワールドカップ2025/2026中国チャンチアコウ大会(SKI JUMPING WORLD CUP / Zhangjiakou, CHINA)が開催されます。

競技の結果を速報します!

FISスキージャンプ・ワールドカップ女子2025/2026全日程・結果速報・ランキング!
FISスキージャンプ・ワールドカップ女子の競技日程と世界ランキングを掲載します。

スキージャンプ・ワールドカップ2025/2026中国

スキージャンプ・ワールドカップ結果速報北京・高梨沙羅&小林陵侑・テレビ放送

photo by Chen Zhao

競技日程・開催地

FISスキージャンプ・ワールドカップ・チャンチアコウ大会は2026年1月16日~17日に開催されます。開催地は中国・チャンチアコウです。時差は日本が1時間先行しています。下記スケジュールは日本時間です。

1/16 土 暫定スケジュール
17:30 女子個人戦1 / HS106
1/17 日 17:30 女子個人戦2

 

テレビ放送

NHK  

 

出場選手

待機中。

 

スポンサーリンク

結果速報・スキージャンプ・ワールドカップ2025/2026中国

女子 個人戦 決勝1

 

 

女子 個人戦 決勝2

 

 

 

結果速報・スキージャンプ・ワールドカップ2024/2025中国

女子 個人戦 決勝1

ファイナルラウンド

公式リザルト

日本勢トップに丸山希選手が13位に入りました。そして優勝はシュミット・カタリーナ選手です。今季2勝目、ツアー通算17勝目おめでとうございます!

総順位 名前 距離
1本目
2本目
得点
1本目
2本目
合計
1 SCHMID Katharina GER 100.0m
106.0m
117.3pt
119.7pt
2
1
237.0
2 KVANDAL Eirin Maria NOR 105.0m
94.5m
117.4pt
92.6pt
1
7
210.0
3 PREVC Nika SLO 94.0m
98.0m
99.8pt
110.1pt
6
2
209.9
4 KLINEC Ema SLO 101.5m
98.0m
104.6pt
98.7pt
4
4
203.3
5 PINKELNIG Eva AUT 96.0m
94.0m
103.4pt
97.4pt
5
5
200.8
6 BJOERSETH Thea Minyan NOR 91.5m
101.0m
98.8pt
100.6pt
7
3
199.4
7 MIDTSKOGEN Ingvild Synnoeve NOR 98.5m
92.0m
105.6pt
86.2pt
3
10
191.8
8 STROEM Anna Odine NOR 94.0m
94.0m
98.3pt
88.6pt
9
8
186.9
9 MALSINER Lara ITA 91.5m
98.5m
83.0pt
96.6pt
17
6
179.6
10 SIEFF Annika ITA 95.5m
90.0m
98.4pt
78.7pt
8
15
177.1
11 EDER Lisa AUT 90.0m
89.5m
84.4pt
87.2pt
14
9
171.6
12 LOUTITT Alexandria CAN 92.5m
86.0m
93.4pt
72.0pt
10
18
165.4
13 丸山 希 JPN 83.5m
90.0m
78.2pt
83.2pt
19
12
161.4
14 高梨 沙羅 JPN 83.0m
92.5m
73.3pt
86.0pt
24
11
159.3
14 RAUTIONAHO Jenny FIN 92.5m
84.5m
90.0pt
69.3pt
12
20
159.3
16 伊藤 有希 JPN 85.0m
84.0m
84.0pt
72.4pt
15
17
156.4
17 FREITAG Selina GER 82.5m
93.0m
73.6pt
82.7pt
22
14
156.3
18 KYKKAENEN Julia FIN 86.0m
89.5m
72.5pt
83.1pt
25
13
155.6
19 MUEHLBACHER Julia AUT 84.5m
89.0m
76.3pt
77.4pt
20
16
153.7
20 一戸 くる実 JPN 87.5m
84.5m
80.9pt
69.1pt
18
21
150.0
21 SEIFRIEDSBERGER Jacqueline AUT 90.5m
77.5m
89.0pt
57.5pt
13
26
146.5
22 勢藤 優花 JPN 88.5m
82.0m
83.8pt
60.8pt
16
24
144.6
23 HOLZ Alvine GER 93.0m
81.0m
91.8pt
52.6pt
11
27
144.4
24 JONES Paige USA 89.5m
83.0m
71.3pt
70.9pt
26
19
142.2
25 STRATE Abigail CAN 84.0m
80.0m
73.8pt
66.6pt
21
22
140.4
26 PAGNIER Josephine FRA 81.5m
84.5m
70.9pt
65.6pt
27
23
136.5
27 ERZAR Tina SLO 81.5m
78.0m
64.6pt
58.2pt
29
25
122.8
28 KRAMER Marita AUT 84.5m
71.5m
73.6pt
47.8pt
22
29
121.4
29 VODAN Nika SLO 86.0m
74.0m
66.6pt
51.1pt
28
28
117.7
30 INDRACKOVA Karolina CZE 81.5m
70.0m
62.8pt
45.6pt
30
30
108.4
31 Seyfarth Juliane GER 74.5m 59.9pt 31 59.9pt
31 Zhou Shiyu CHN 81.0m 59.9pt 31 59.9pt
33 Maurer Nicole CAN 79.5m 59.0pt 33 59.0pt
34 Liu Qi CHN 77.0m 57.9pt 34 57.9pt
35 Ambrosi Martina ITA 79.0m 53.6pt 35 53.6pt
36 Hollandt Anna GER 76.0m 51.0pt 36 51.0pt
37 Arnet Sina SUI 77.0m 50.5pt 37 50.5pt
38 Haralambie Daniela ROU 78.0m 48.1pt 38 48.1pt
39 Chervet Emma FRA 74.0m 43.2pt 39 43.2pt

 

女子 個人戦 決勝2

ファイナルラウンド

公式リザルト

日本勢トップに高梨沙羅選手が4位に入りました。そして優勝はシュミット・カタリーナ選手です。今季3勝目、ツアー通算18勝目おめでとうございます!

層順位 名前 距離
1本目
2本目
得点
1本目
2本目
合計
1 SCHMID Katharina GER 98.0m
98.5m
110.9pt
110.2pt
1
1
221.1
2 KLINEC Ema SLO 97.5m
98.5m
101.7pt
107.2pt
4
4
208.9
3 EDER Lisa AUT 90.0m
99.5m
92.0pt
108.6pt
9
2
200.6
4 高梨 沙羅 JPN 98.0m
93.5m
103.4pt
96.1pt
3
10
199.5
5 PREVC Nika SLO 91.0m
92.0m
93.5pt
102.6pt
8
6
196.1
6 FREITAG Selina GER 94.0m
98.5m
87.7pt
107.3pt
11
3
195.0
7 SEIFRIEDSBERGER Jacqueline AUT 97.5m
89.0m
106.0pt
87.3pt
2
17
193.3
8 LOUTITT Alexandria CAN 90.5m
90.5m
94.5pt
97.4pt
6
8
191.9
9 PINKELNIG Eva AUT 93.5m
93.5m
94.4pt
96.3pt
7
9
190.7
10 BJOERSETH Thea Minyan NOR 89.0m
89.5m
95.5pt
87.9pt
5
16
183.4
11 伊藤 有希 JPN 87.0m
95.0m
80.9pt
97.6pt
15
7
178.5
12 MIDTSKOGEN Ingvild Synnoeve NOR 83.0m
96.0m
73.5pt
104.4pt
24
5
177.9
13 MALSINER Lara ITA 87.5m
93.0m
83.7pt
92.1pt
13
13
175.8
14 STROEM Anna Odine NOR 89.0m
92.0m
80.5pt
94.2pt
18
11
174.7
15 丸山 希 JPN 88.0m
89.0m
86.6pt
86.0pt
12
18
172.6
16 SEYFARTH Juliane GER 88.5m
98.5m
78.6pt
93.3pt
20
12
171.9
17 RAUTIONAHO Jenny FIN 87.5m
91.5m
79.5pt
92.1pt
19
13
171.6
18 STRATE Abigail CAN 85.5m
92.5m
73.7pt
91.4pt
23
15
165.1
18 SIEFF Annika ITA 91.0m
90.5m
82.3pt
82.8pt
14
19
165.1
20 DONG Bing CHN 90.5m
89.5m
80.9pt
81.7pt
15
20
162.6
21 HOLZ Alvine GER 95.0m
84.0m
90.7pt
68.4pt
10
27
159.1
22 JONES Paige USA 86.5m
88.0m
77.9pt
80.9pt
21
21
158.8
23 勢藤 優花 JPN 86.5m
86.5m
75.5pt
77.9pt
22
22
153.4
24 KYKKAENEN Julia FIN 82.0m
88.0m
69.4pt
76.6pt
29
23
146.0
25 ZHOU Shiyu CHN 83.5m
83.5m
69.5pt
74.9pt
28
24
144.4
26 MUEHLBACHER Julia AUT 87.5m
80.5m
80.9pt
62.2pt
15
28
143.1
27 ERZAR Tina SLO 84.5m
82.0m
73.3pt
69.3pt
25
26
142.6
28 一戸 くる実 JPN 81.5m
80.5m
70.0pt
70.3pt
27
25
140.3
29 INDRACKOVA Karolina CZE 83.5m
74.5m
71.4pt
61.6pt
26
29
133.0
30 LIU Qi CHN 83.0m
77.5m
69.0pt
60.2pt
30
30
129.2
31 Weng Yangning CHN 80.0m 65.9pt 31 65.9
32 Bodlaj Taja SLO 81.0m 63.1pt 32 63.1
33 Chervet Emma FRA 79.5m 61.5pt 33 61.5
34 Maurer Nicole CAN 79.0m 59.5pt 34 59.5
35 Haralambie Daniela ROU 80.0m 59.2pt 35 59.2
36 Pagnier Josephine FRA 77.0m 54.8pt 36 54.8
37 Macuga Samantha USA 76.5m 53.9pt 37 53.9
38 Hollandt Anna GER 76.0m 53.0pt 38 53.0
39 Kvandal Eirin Maria NOR 75.5m 52.8pt 39 52.8
40 Belshaw Annika USA 75.5m 45.9pt 40 45.9

.

コメント

タイトルとURLをコピーしました