中止・スキージャンプ・ワールドカップ2020-2021結果速報トロンハイム・高梨沙羅&小林陵侑

スポンサーリンク

RAW AIRトーナメント第3戦・FISスキージャンプ・ワールドカップ2020-2021トロンハイム大会(SKI JUMPING WORLD CUP / Trondheim, Norway)が開催されます。

女子のRAW AIRトーナメントは一足先にここで終了です。総合優勝は誰が獲得することになるでしょうか。女子の次戦は休む暇もなく舞台はロシアへ。

では、競技の結果を速報します!

FISスキージャンプ・ワールドカップ男子2022/2023全日程・結果速報・ランキング!
FISスキージャンプ・ワールドカップ男子(FIS SKI JUMPING WORLD CUP MEN'S)の2022/2023シーズンの草案日程が発表されました。 ワールドカップ 男子(今ココ)/ 女子 サマーグランプリ / 国...

日程・放送・選手

スキージャンプ・ワールドカップ2019-2020結果速報トロンハイム・高梨沙羅&小林陵侑

photo by Markus Tacker

競技日程・開催地

RAW AIRトーナメント第3戦・FISスキージャンプ・ワールドカップ・トロンハイムは2021年3月17日(水)~18日(木)に開催されます。開催地はノルウェー・トロンハイムです。時差は日本が8時間先行しています。

新型コロナウイルスの感染拡大により大会は中止になりました。

3/17 水25:00 男子Qualification / HS138
翌4:00? 女子Qualification(現地夜20時~)
3/18 木25:00 男子個人戦
翌4:00 女子個人戦

 

テレビ放送

NHK女子個人戦は放送ありそう。
J SPORTSスカパー男子個人戦の放送はあるかな?

 

出場選手

男子小林陵侑 (土屋ホームスキー部)
佐藤幸椰 (雪印メグミルクスキー部)
伊東大貴 (雪印メグミルクスキー部)
小林潤志郎 (雪印メグミルクスキー部)
佐藤慧一(雪印メグミルクスキー部)
中村直幹 (東海大学札幌スキークラブ)
女子高梨沙羅 (クラレ)
伊藤有希 (土屋ホームスキー部)
丸山希 (明治大学)
勢藤優花 (北海道ハイテクアスリートクラブ)
岩渕香里 (北野建設SC)

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報スキージャンプ2020-21

男子予選

待機中。

 

男子個人戦トロンハイム

 

女子予選

 

女子個人戦トロンハイム

 

 

結果速報スキージャンプ2019-20

男子個人戦予選

公式リザルト 

1. 135.0m (146.2) 小林陵侑 [JPN]
2. 135.0m (143.1) ZYLA Piotr [POL]
3. 135.5m (142.9) FORFANG Johann Andre [NOR]
4. 135.5m (141.9) LINDVIK Marius [NOR]
5. 134.5m (139.2) EISENBICHLER Markus [GER]
6. 134.0m (137.9) ASCHENWALD Philipp [AUT]
7. 134.5m (137.7) PREVC Peter [SLO]
8. 130.0m (134.9) KRAFT Stefan [AUT]
9. 127.0m (133.6) KUBACKI Dawid [POL]
10. 129.0m (133.1) STOCH Kamil [POL]
11. 132.0m (132.8) JELAR Ziga [SLO]
12. 132.0m (131.4) SCHLIERENZAUER Gregor [AUT]
13. 126.5m (130.5) GEIGER Karl [GER]
14. 130.0m (129.9) JOHANSSON Robert [NOR]
15. 127.5m (129.3) 小林潤志郎 [JPN]
16. 128.5m (127.7) KLIMOV Evgeniy [RUS]
17. 129.0m (127.4) AALTO Antti [FIN]
18. 128.5m (126.0) SEMENIC Anze [SLO]
19. 129.0m (125.2) ZNISZCZOL Aleksander [POL]
20. 128.0m (124.5) HAYBOECK Michael [AUT]
21. 126.5m (124.4) TANDE Daniel Andre [NOR]
22. 131.5m (124.0) KYTOSAHO Niko [FIN]
23. 128.0m (123.9) AIGNER Clemens [AUT]
24. 126.0m (123.8) 伊東大貴 [JPN]
25. 125.5m (123.4) PEIER Killian [SUI]
26. 125.5m (123.2) ZAJC Timi [SLO]
27. 128.0m (122.6) BOYD-CLOWES Mackenzie [CAN]
28. 123.5m (121.7) PEDERSEN Robin [NOR]
29. 125.0m (121.0) PASCHKE Pius [GER]
30. 141.5m (120.9) LEYHE Stephan [GER]
31. 125.0m (120.7) HUBER Daniel [AUT]
32. 124.5m (119.9) HAARE Anders [NOR]
33. 126.0m (119.1) KOT Maciej [POL]
34. 125.5m (119.0) PREVC Domen [SLO]
35. 123.5m (117.6) WASEK Pawel [POL]
36. 124.5m (117.0) SATO Yukiya [JPN]
37. 122.5m (116.9) SCHMID Constantin [GER]
37. 125.0m (116.9) ZOGRAFSKI Vladimir [BUL]
39. 125.0m (116.7) AMMANN Simon [SUI]
40. 123.0m (116.3) WOLNY Jakub [POL]
41. 124.5m (116.1) BICKNER Kevin [USA]
42. 122.0m (114.1) KOUDELKA Roman [CZE]
43. 121.0m (113.0) 佐藤慧一 [JPN]
44. 121.0m (111.9) FREUND Severin [GER]
45. 120.0m (110.0) 中村直幹 [JPN]
46. 119.5m (109.0) TKACHENKO Sergey [KAZ]
47. 121.0m (108.4) SCHULER Andreas [SUI]
48. 121.5m (108.3) HUBER Stefan [AUT]
49. 121.0m (107.3) NAZAROV Mikhail [RUS]
50. 118.5m (106.4) HAMANN Martin [GER]
51. 117.0m (105.3) PETER Dominik [SUI]
52. 119.5m (105.0) TROFIMOV Roman Sergeevich [RUS]
53. 118.5m (103.3) AIGRO Artti [EST]
54. 117.5m (103.0) MUMINOV Sabirzhan [KAZ]
55. 118.5m (100.3) KOZISEK Cestmir [CZE]
56. 113.5m (93.3) KORNILOV Denis [RUS]
57. 112.5m (91.2) STURSA Vojtech [CZE]
58. 108.5m (85.6) CONTAMINE Mathis [FRA]
59. 99.0m (66.2) SOUKUP Matthew [CAN]

 

 

男子個人戦 第30戦

1本目

新型コロナウイルスの感染拡大により大会は中止になりました。

 

 

女子個人戦予選

公式リザルト 

1. 123.5m (120.3) LUNDBY Maren [NOR]
2. 123.0m (119.9) OPSETH Silje [NOR]
3. 126.0m (118.3) KRIZNAR Nika [SLO]
4. 125.0m (116.2) KLINEC Ema [SLO]
5. 121.0m (107.5) 高梨沙羅 [JPN]
6. 117.0m (106.6) HOELZL Chiara [AUT]
7. 116.0m (104.1) PINKELNIG Eva [AUT]
7. 122.5m (104.1) 伊藤有希 [JPN]
9. 118.0m (104.0) ALTHAUS Katharina [GER]
10. 115.5m (100.4) IRASCHKO-STOLZ Daniela [AUT]
11. 115.5m (98.4) SEYFARTH Juliane [GER]
12. 116.0m (92.4) 丸山希 [JPN]
13. 111.0m (85.9) MALSINER Lara [ITA]
14. 109.0m (85.6) STROEM Anna Odine [NOR]
15. 111.0m (83.6) AVVAKUMOVA Irina [RUS]
16. 106.5m (80.0) CLAIR Julia [FRA]
17. 109.0m (79.8) KOMAR Katra [SLO]
18. 109.5m (79.3) KVANDAL Eirin Maria [NOR]
19. 107.0m (78.0) SORSCHAG Sophie [AUT]
20. 106.5m (77.1) ROGELJ Spela [SLO]
21. 106.0m (77.0) HARALAMBIE Daniela [ROU]
22. 105.5m (76.4) TIKHONOVA Sofia [RUS]
23. 107.0m (74.7) WUERTH Svenja [GER]
24. 104.0m (74.3) GOERLICH Luisa [GER]
25. 104.5m (72.1) RUNGGALDIER Elena [ITA]
26. 102.5m (71.4) RAJDA Kinga [POL]
27. 100.5m (63.9) SZWAB Joanna [POL]
28. 98.5m (61.0) BRECL Jerneja [SLO]
29. 99.5m (60.9) KABLUKOVA Ksenia [RUS]
30. 98.5m (58.4) 勢藤優花 [JPN]
31. 97.5m (55.5) PAGNIER Josephine [FRA]
32. 98.0m (54.1) KYKKAENEN Julia [FIN]
33. 96.0m (53.5) NORSTEDT Astrid [SWE]
34. 91.5m (41.4) AVOCAT GROS Oceane [FRA]
35. 83.5m (27.1) PARK Guylim [KOR]

 

 

 

女子個人戦 第17戦

1本目

新型コロナウイルスの感染拡大により大会は中止になりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました