滋賀国民スポーツ大会空手道2025結果速報・日程ライブ配信・組み合わせ・国民体育大会

スポンサーリンク

令和7年 第79回 滋賀国民スポーツ大会2025 (国民体育大会)・空手道競技が開催されます。

競技の結果を速報します!

滋賀国民スポーツ大会2025全競技日程・結果速報の一覧!
令和7年 わたSHIGA輝く国スポ2025 第79回 国民スポーツ大会 (国民体育大会・JAPAN GAMES)滋賀国スポの日程を確認していきましょう! 国民スポーツ大会・全障スポーツ大会・冬季国スポ大会わたSHIGA輝く国スポ2025ph...

滋賀国民スポーツ大会空手道2025

茨城国体2019空手道・結果速報・日程組み合わせ

photo by Savate Karate

競技日程・開催地

滋賀国民スポーツ大会・空手道競技は2025年10月5日~7日まで開催されます。組み合わせ抽選会は9/8です。開催地は滋賀県大津市、会場はウカルちゃんアリーナ (滋賀県立体育館)です。

  10/5 日 10/6 月 10/7 火
成年男子 組手(個人) 組手(団体)・形 組手(団体)
成年女子 組手(個人) 組手(団体)・形 組手(団体)
少年男子 組手(個・団) 組手(団体)
少年女子 組手(個・団) 組手(団体)

 

ライブ配信

国スポch ライブ配信あるかな?

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報・滋賀国民スポーツ大会空手道2025

公式リザルト

組手団体

組手団体 1回戦

千葉 3 ー 0 山形
齊藤◯ 3 – 0 神保
嶋田◯ 2 – 0 町田
萩原◯ 3 – 1 村井(慶)

大分 3 ー 0 愛媛
武田◯ 8 – 1 宇都宮
天本◯ 4 – 0 山岡
江藤◯ 4 – 1 西岡(慧)

東京 3 ー 0 北海道
高木◯ 1 – 0 荒木
横浜◯ 2 – 0 久保田
芝本◯ 2 – 0 本池

熊本 3 ー 0 群馬
吉田◯ 5 – 0 土屋
松村◯ 6 – 1 野口
白崎◯ 6 – 0 庄司

愛知 3 ー 1 徳島
久間 0 – 6 黒川◯
齊藤◯ 6 – 1 片山
杉浦◯ 4 – 2 坂東
富岡◯ – 2 三橋(麗)

香川 3 ー 0 埼玉
林◯ 6 – 1 関
崎山(紬)◯ 5 – 1 杉田(菫)
栗原◯ 8 – 0 杉田(徳)

静岡 3 ー 1 秋田
片岡◯ 8 – 0 鈴木
永井◯ 9 – 0 大塚
河守 1 内容勝ち 1 高橋◯
太田◯ 8 – 0 村上

宮崎 3 ー 1 岡山
川路◯ 4 – 2 江國
新藤◯ 4 – 3 槇井
渡邊 4 – 9 小川(凌)◯
生島(将)◯ 6 – 3 大室

福島 3 ー 0 茨城
小塚◯ 6 – 2 相馬
齋藤◯ 8 – 3 小村
大竹◯ 10 – 2 水戸部

青森 3 ー 0 鳥取
甲田◯ 3 – 2 小椋(心)
小堂◯ 4 – 0 黒柳
赤曾部◯ 3 – 2 小椋(優)

大阪 3 ー 0 沖縄
川原田◯ 5 – 0 宮林
片岡◯ 9 – 1 靍田
南(秀)◯ 3 – 1 伊礼

岩手 3 ー 0 島根
田鎖◯ 3 – 0 打田
女澤◯ 4 – 0 足立(優)
悦渕◯ 5 – 2 原田

福岡 3 ー 0 滋賀
新屋◯ 5 – 0 鳥屋尾
向井◯ 4 – 2 和田
八頭司◯ 6 – 3 蜜口(太)

福井 3 ー 1 和歌山
山田 0 – 0 松下
石濱◯ 1 内容勝ち 1 長嶋
平田 3 – 4 佐原◯
木村◯ 5 – 3 岡
浅野◯ 8 不戦勝 0

長崎 3 ー 0 富山
江村◯ 13 – 3 東
盛田(優)◯ 3 – 2 三島
東房◯ 7 – 3 千先

組手団体 2回戦

千葉 3 ー 0 佐賀
山口◯ 6 – 0 光吉
嶋田◯ 1 – 0 島
萩原◯ 8 不戦勝 0

新潟 3 ー 0 大分
太田◯ 3 – 0 永山
斎藤◯ 2 – 0 天本
水野◯ 3 – 2 高橋

東京 2 ー 2 長野
◯ 内容勝ち
庄山◯ 7 – 0 大野
横浜 1 – 2 廣瀬◯
芝本 0 – 0 竹内
阿部 5 – 6 荒木◯
鶴田◯ 2 – 1 畔上

神奈川 3 ー 2 熊本
宮崎◯ 3 – 0 柿木
原田 0 – 2 松村◯
今井◯ 3 – 0 中村
三川 1 – 4 丸石◯
伊藤◯ 6 – 1 白崎

愛知 3 ー 1 鹿児島
土屋◯ 3 – 2 横山
齊藤◯ 3 – 0 井下
酒井 1 – 3 帖佐◯
富岡◯ 8 反則勝ち 0 山下

香川 3 ー 0 山口
中村◯ 1 内容勝ち 1 村田
崎山(紬)◯ 4 – 0 白石
栗原◯ 3 内容勝ち 3 田室

静岡 3 ー 0 三重
古俣◯ 9 – 0 藤木
永井◯ 5 – 1 舟田(理)
河守◯ 4 – 0 奥山

宮崎 3 ー 2 兵庫
生島(弘)◯ 4 – 2 清
新藤 3 内容勝ち 3 黒田◯
生島(将)◯ 2 – 1 メレディース
渡邊 1 – 5 田山◯
平田◯ 2 – 1 橋本

京都 3 ー 1 福島
崎中◯ 7 – 2 神戸
武田◯ 4 – 0 齋藤
篠田 1 – 2 大竹◯
稲垣◯ 2 – 1 八島

広島 3 ー 1 石川
宮本 0 – 3 永野◯
岡本◯ 6 – 0 中川
星野◯ 4 – 3 酒井
盛田◯ 3 – 0 小峰

青森 3 ー 1 宮城
物江 0 – 2 浅野◯
小堂◯ 9 – 0 児玉
赤曾部◯ 1 – 0 安住
茂木◯ 3 内容勝ち 3 千枝

大阪 3 ー 0 栃木
加古◯ 3 – 0 村山
片岡◯ 1 内容勝ち 1 篠原
南(元)◯ 3 – 1 阿久津

奈良 3 ー 0 岩手
松田 0 – 0 人首
坂上◯ 2 – 0 女澤
笠谷◯ 2 – 0 格矢
石丸◯ 7 – 1 槻川原

福岡 3 ー 0 高知
田中◯ 4 – 0 相川
向井◯ 4 – 0 宮地
本川◯ 5 内容勝ち 5 片岡

福井 2 ー 2 山梨
◯ 内容勝ち
下村 2 – 2 鈴木
石濱 0 – 4 小松◯
浅野◯ 6 – 0 山谷
平田◯ 4 – 1 中村
木村 5 – 7 佐藤◯

岐阜 3 ー 0 長崎
洞崎◯ 9 – 0 盛田(源)
寺澤◯ 4 – 2 盛田(優)
保坂◯ 4 – 3 山口

組手団体 3回戦

千葉 3 ー 1 新潟
齊藤◯ 2 – 1 川本
嶋田◯ 3 – 0 斎藤
宮本 1 – 4 水野◯
大島◯ 7 – 3 宮野

東京 3 ー 1 神奈川
高木 1 – 3 陶山◯
横浜 0 – 0 原田
芝本◯ 2 – 1 今井
阿部◯ 4 – 3 三川
鶴田◯ 8 – 4 伊藤

香川 3 ー 0 愛知
林◯ 7 – 0 久間
崎山(紬)◯ 2 – 0 齊藤
栗原◯ 6 – 0 富岡

静岡 3 ー 0 宮崎
片岡◯ 2 – 0 川路
永井◯ 6 – 1 新藤
太田◯ 4 – 3 渡邊

京都 3 ー 0 広島
岩崎◯ 8 – 0 川相
武田◯ 3 – 2 岡本
中野◯ 6 – 2 盛田

大阪 3 ー 2 青森
川原田◯ 3 – 0 甲田
片岡 0 – 4 小堂◯
広沢◯ 2 内容勝ち 2 赤曾部
南(元) 0 – 1 小川◯
南(秀)◯ 8 反則勝ち 0 茂木

奈良 2 ー 2 福岡
◯ 内容勝ち
永井 0 – 0 新屋
坂上 2 – 4 向井◯
笠谷◯ 5 – 3 岩野
石丸 8 – 9 八頭司◯
上辻◯ 9 – 7 本川

岐阜 3 ー 1 福井
西村 4 – 5 山田◯
寺澤◯ 8 – 0 石濱
吉村◯ 4 – 3 浅野
大滝◯ 5 – 3 平田

組手団体 4回戦

東京 3 ー 1 千葉
庄山◯ 3 – 1 山口
横浜 2 – 3 嶋田◯
芝本◯ 3 – 0 萩原
阿部◯ 8 – 0 宮本

静岡 3 ー 0 香川
古俣◯ 3 – 0 中村
永井◯ 4 – 1 崎山(紬)
太田◯ 6 – 4 西村

京都 3 ー 2 大阪
崎中◯ 3 – 2 加古
武田 1 – 3 片岡◯
中野◯ 3 – 0 広沢
篠田 1 – 3 南(秀)◯
稲垣◯ 2 – 1 南(元)

奈良 3 ー 2 岐阜
松田◯ 3 – 2 洞崎
坂上 1 – 5 寺澤◯
石丸◯ 5 – 1 吉村
笠谷 3 – 4 大滝◯
上辻◯ 5 内容勝ち 5 保坂

組手団体 準決勝

東京 3 ー 2 静岡
高木 0 – 2 片岡◯
横浜 0 – 2 永井◯
芝本◯ 2 – 0 島
阿部◯ 5 – 1 河守
鶴田◯ 2 – 1 太田

京都 3 ー 0 奈良
岩崎◯ 1 – 0 永井
武田◯ 7 – 0 坂上
稲垣◯ 2 – 1 笠谷

組手団体 3位決定戦

静岡 3 ー 1 奈良
古俣◯ 8 – 0 松田
永井◯ 2 内容勝ち 2 坂上
河守 2 – 9 石丸◯
太田◯ 5 – 2 笠谷

組手団体 決勝

東京は12年ぶり2度目の優勝
東京 3 ー 1 京都
庄山◯ 3 – 2 崎中
横浜 0 – 3 武田◯
芝本◯ 7 – 3 中野
阿部◯ 8 – 0 篠田

成年男子・組手軽量級

成年男子組手個人軽量級 1回戦

大竹良介(福島,近大)◯ 4 – 0 三橋麗士(徳島,国際武道大)

萩原楓(千葉,駒大)◯ 1 – 0 保坂悠斗(岐阜,西濃運輸)

木村赳翔(福井,同大)◯ 3 – 1 涌波憂成(鹿児島,国士舘大)

星野竜輝(広島,近大工学部)◯ 3 – 1 白崎優太(熊本,八代市役所)

上辻光琉(奈良,天理大)◯ 4 – 2 島津日向(新潟,明海大)

小川大道(青森,近大)◯ 2 内容勝ち 2 島偉介(静岡,帝京大)

稲垣博大(京都,京産大)◯ 3 – 1 東房大斗(長崎,福岡大)

千枝紘(宮城,帝京大)◯ 反則勝ち 齋藤瞭(北海道,志武館)

八頭司恭仁(福岡,バルコムモーターズ)◯ 6 – 0 槻川原旭望(岩手,岩手大)

蜜口太一(滋賀,新生化学工業)◯ 11 – 3 平田奨英(宮崎,帝京大)

肥後遼之慎(山口,東洋大)◯ 6 – 4 畔上輝(長野,駒大)

中村太耀(山梨,京産大)◯ 6 – 0 杉浦侑樹(愛知,中京大)

村上太一(秋田,国際武道大)◯ 2 – 0 荒井太輝(群馬,高崎商大)

伊礼寿央貴(沖縄,近大工学部)◯ 6 – 0 杉田徳也(埼玉,大東大)

高橋飛向(富山,日大)◯ 1 内容勝ち 1 村井慶太郎(山形,かわでん)

成年男子組手個人軽量級 2回戦

橋本大夢(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3 – 2 大竹良介(福島,近大)

西岡昊駕(愛媛,関大)◯ 3 – 0 萩原楓(千葉,駒大)

木村赳翔(福井,同大)◯ 0 判定勝ち 0 小峰斗亜(石川,大商大)

星野竜輝(広島,近大工学部)◯ 5 – 2 間崎瑠(鳥取,大正大)

水戸部駿太(茨城,アクティオ)◯ 2 – 1 上辻光琉(奈良,天理大)

小川大道(青森,近大)◯ 4 – 3 原田琉音(島根,日体大)

稲垣博大(京都,京産大)◯ 5 内容勝ち 5 今井太一朗(神奈川,翔光会)

橋本幹太(兵庫,近大)◯ 12 – 2 千枝紘(宮城,帝京大)

高橋遥音(大分,近大)◯ 9 – 6 八頭司恭仁(福岡,バルコムモーターズ)

南秀之輔(大阪,近大)◯ 3 – 0 阿部央真(岡山,同大)

蜜口太一(滋賀,新生化学工業)◯ 3 – 2 佐原優太朗(和歌山,近大)

風間雄大(栃木,さいたま柔整専門学校)◯ 3 – 2 肥後遼之慎(山口,東洋大)

中村太耀(山梨,京産大)◯ 0 判定勝ち 0 片岡光基(高知,高知県連盟)

村上太一(秋田,国際武道大)◯ 0 判定勝ち 0 杉野廉武(三重,拓大)

伊礼寿央貴(沖縄,近大工学部)◯ 0 判定勝ち 0 栗原慧太(香川,福岡大)

芝本航矢(東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4 – 0 高橋飛向(富山,日大)

成年男子組手個人軽量級 3回戦

橋本大夢(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3 – 0 西岡昊駕(愛媛,関大)

木村赳翔(福井,同大)◯ 5 – 0 星野竜輝(広島,近大工学部)

小川大道(青森,近大)◯ 7 – 0 水戸部駿太(茨城,アクティオ)

稲垣博大(京都,京産大)◯ 6 – 0 橋本幹太(兵庫,近大)

高橋遥音(大分,近大)◯ 3 – 1 南秀之輔(大阪,近大)

蜜口太一(滋賀,新生化学工業)◯ 8 – 1 風間雄大(栃木,さいたま柔整専門学校)

中村太耀(山梨,京産大)◯ 2 – 0 村上太一(秋田,国際武道大)

芝本航矢(東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4 – 3 伊礼寿央貴(沖縄,近大工学部)

成年男子組手個人軽量級 4回戦

橋本大夢(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 1 – 0 木村赳翔(福井,同大)

稲垣博大(京都,京産大)◯ 6 – 0 小川大道(青森,近大)

蜜口太一(滋賀,新生化学工業)◯ 3 – 2 高橋遥音(大分,近大)

芝本航矢(東京,ビーテックインターナショナル)◯ 1 – 0 中村太耀(山梨,京産大)

成年男子組手個人軽量級 準決勝

橋本大夢(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2 – 1 稲垣博大(京都,京産大)

芝本航矢(東京,ビーテックインターナショナル)◯ 8 – 0 蜜口太一(滋賀,新生化学工業)

成年男子組手個人軽量級 3位決定戦

稲垣博大(京都,京産大)◯ 4 – 2 蜜口太一(滋賀,新生化学工業)

成年男子組手個人軽量級 決勝

芝本航矢(東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4 – 3 橋本大夢(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

 

成年男子・組手中量級

公式リザルト

成年男子組手個人中量級 1回戦

酒井壮一朗(石川,かわでん)◯ 3 – 0 国吉展空(沖縄,大正大)

田山連太郎(兵庫,京産大)◯ 1 – 0 山口将吾(長崎,南風崎MGレヂデンス)

大島竜誓(千葉,東洋大)◯ 4 – 2 赤曾部瑞生(青森,青森県競技力向上対策本部)

盛田悠星(広島,如水館中高教)◯ 3 – 2 石丸直人(奈良,天理大)

生島将人(宮崎,帝京大)◯ 4 – 1 西岡慧真(愛媛,明海大)

中原南翔(大分,近大工学部)◯ 1 – 0 渡邊魅斗(秋田,国際武道大)

田嶋歩希(群馬,千葉科学大)◯ 2 – 1 田室光我(山口,近大)

小川凌平(岡山,国士舘大)◯ 8 – 0 村井熙明(山形,日大)

蜜口光太(滋賀,OSGダイアモンドツール)◯ 5 – 1 山谷唯斗(山梨,駒大)

中野紘志朗(京都,近大)◯ 6 – 1 照沼青空(茨城,国士舘大)

富岡右京(愛知,立大)◯ 7 – 0 根岸航太郎(栃木,帝京大)

大滝隆成(岐阜,西濃運輸)◯ 4 – 0 大上伶(富山,明海大)

帖佐太陽(鹿児島,大正大)◯ 1 – 0 足立時嗣(島根,ファーストコンテック)

西村悠一朗(香川,近大工学部)◯ 5 – 4 宮野煌大(新潟,明海大)

八島誠留斗(福島,明海大)◯ 2 – 0 悦渕護(岩手,岩手医大病院)

成年男子組手個人中量級 2回戦

小崎友碁(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 0 判定勝ち 0 酒井壮一朗(石川,かわでん)

田山連太郎(兵庫,京産大)◯ 0 判定勝ち 0 三橋龍斗(徳島,吉野川市役所)

長沼冬和(北海道,同大)◯ 3 – 0 大島竜誓(千葉,東洋大)

盛田悠星(広島,如水館中高教)◯ 7 – 1 伊藤颯輝(神奈川,横浜北)

朝倉一輝(埼玉,国際武道大)◯ 3 – 1 生島将人(宮崎,帝京大)

浅野詠太(福井,国士舘大)◯ 4 – 0 中原南翔(大分,近大工学部)

丸石絢斗(熊本,アオキ商会)◯ 4 – 1 田嶋歩希(群馬,千葉科学大)

小川凌平(岡山,国士舘大)◯ 棄権 谷口暁理(和歌山,亀龍会)

蜜口光太(滋賀,OSGダイアモンドツール)◯ 4 – 0 間崎拳(鳥取,国士舘大)

広沢暖我(大阪,関大)◯ 8 – 0 毛利彪史(高知,高知県連盟)

中野紘志朗(京都,近大)◯ 8 – 0 阿部匠寿(宮城,東北福祉大)

竹内絃喜(長野,帝京大)◯ 1 内容勝ち 1 富岡右京(愛知,立大)

大滝隆成(岐阜,西濃運輸)◯ 6 – 3 岩野太郎(福岡,近大工学部)

奥山大輝(三重,静岡御殿場西高教)◯ 0 判定勝ち 0 帖佐太陽(鹿児島,大正大)

西村悠一朗(香川,近大工学部)◯ 3 – 0 太田真暉(静岡,アイスコ)

鶴田陸(東京,保善高教)◯ 2 – 0 八島誠留斗(福島,明海大)

成年男子組手個人中量級 3回戦

小崎友碁(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2 – 1 田山連太郎(兵庫,京産大)

盛田悠星(広島,如水館中高教)◯ 3 内容勝ち 3 長沼冬和(北海道,同大)

浅野詠太(福井,国士舘大)◯ 10 – 6 朝倉一輝(埼玉,国際武道大)

丸石絢斗(熊本,アオキ商会)◯ 2 – 1 小川凌平(岡山,国士舘大)

蜜口光太(滋賀,OSGダイアモンドツール)◯ 4 – 3 広沢暖我(大阪,関大)

竹内絃喜(長野,帝京大)◯ 2 – 1 中野紘志朗(京都,近大)

大滝隆成(岐阜,西濃運輸)◯ 4 – 0 奥山大輝(三重,静岡御殿場西高教)

鶴田陸(東京,保善高教)◯ 3 – 1 西村悠一朗(香川,近大工学部)

成年男子組手個人中量級 4回戦

小崎友碁(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4 – 0 盛田悠星(広島,如水館中高教)

丸石絢斗(熊本,アオキ商会)◯ 4 – 1 浅野詠太(福井,国士舘大)

竹内絃喜(長野,帝京大)◯ 7 – 2 蜜口光太(滋賀,OSGダイアモンドツール)

大滝隆成(岐阜,西濃運輸)◯ 3 – 1 鶴田陸(東京,保善高教)

成年男子組手個人中量級 準決勝

小崎友碁(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 11 – 1 丸石絢斗(熊本,アオキ商会)

竹内絃喜(長野,帝京大)◯ 10 – 1 大滝隆成(岐阜,西濃運輸)

成年男子組手個人中量級 3位決定戦

大滝隆成(岐阜,西濃運輸)◯ 4 – 2 丸石絢斗(熊本,アオキ商会)

成年男子組手個人中量級 決勝

竹内絃喜(長野,帝京大)◯ 9 – 6 小崎友碁(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

 

成年男子・組手重量級

公式リザルト

成年男子組手個人重量級 1回戦

小椋優心(鳥取,国士舘大)◯ 2 – 1 鈴置はると(石川,中京大)

阿久津龍司(栃木,ケアパートナー)◯ 3 内容勝ち 3 仲村健杜(沖縄,国士舘大)

安住友秀(宮城,近大工学部)◯ 反則勝ち 本池嘉哉(北海道,国士舘大)

荒木弘貴(長野,長野県競技力向上対策本部)◯ 4 – 0 メレディース怜士ジェームズ(兵庫,帝京大)

三川弦大(神奈川,修得塾茅ヶ崎)◯ 4 – 1 酒井駿多(愛知,トヨタ自動車)

篠田素良(京都,京産大)◯ 5 – 1 鎌田悠生(埼玉,法大)

武村流空(滋賀,滋賀県連盟)◯ 7 – 1 河守唯全(静岡,常葉大)

千先時丹(富山,近大)◯ 2 – 0 片山由冴(島根,津和野町役場)

江藤純哉(大分,大分市消防局)◯ 2 – 1 佐藤柊斗(茨城,中京学院大)

本川陽夢(福岡,九産大)◯ 7 – 5 南元希(大阪,近大)

水野朝陽(新潟,近大工学部)◯ 8 – 5 庄司大樹(群馬,庄司機工)

水野泰輔(愛媛,愛媛綜合警備保障)◯ 2 – 0 高橋龍威(秋田,明大)

阿部遥佑(東京,法大)◯ 3 – 0 松岡駿(福島,NextFrontier)

村上秀太(高知,高知県連盟)◯ 反則勝ち 川上龍神(三重,中京学院大)

井本凌聖(山口,大正大)◯ 2 – 0 宮川源太(長崎,宮川ボデー工業)

成年男子組手個人重量級 2回戦

崎山優成(香川,高松中央高職)◯ 2 – 1 小椋優心(鳥取,国士舘大)

岡隼(和歌山,京産大)◯ 0 判定勝ち 0 阿久津龍司(栃木,ケアパートナー)

安住友秀(宮城,近大工学部)◯ 1 – 0 中村緋彩(熊本,近大工学部)

荒木弘貴(長野,長野県競技力向上対策本部)◯ 5 – 2 吉村泰盛(岐阜,京産大)

大室晃生(岡山,近大)◯ 1 内容勝ち 1 三川弦大(神奈川,修得塾茅ヶ崎)

篠田素良(京都,京産大)◯ 8 – 1 格矢幸陽(岩手,ALSOK岩手)

武村流空(滋賀,滋賀県連盟)◯ 5 – 2 佐藤大斗(山梨,駒大)

柿崎颯樹(山形,山梨学院大)◯ 3 – 2 千先時丹(富山,近大)

江藤純哉(大分,大分市消防局)◯ 8 – 0 中島優樹(佐賀,ブリヂストン)

花田滉季(広島,近大工学部)◯ 3 – 1 坂東翔馬(徳島,ヤナセ)

山下慶人(鹿児島,帝京大)◯ 6 – 2 本川陽夢(福岡,九産大)

水野朝陽(新潟,近大工学部)◯ 7 – 1 宮本幹太(千葉,帝京大)

茂木悠真(青森,帝京大)◯ 1 – 0 水野泰輔(愛媛,愛媛綜合警備保障)

阿部遥佑(東京,法大)◯ 8 – 0 平田京(福井,三菱重工名古屋)

渡邊拳聖(宮崎,帝京大)◯ 7 – 1 村上秀太(高知,高知県連盟)

笠谷純行(奈良,天理大)◯ 4 内容勝ち 4 井本凌聖(山口,大正大)

成年男子組手個人重量級 3回戦

崎山優成(香川,高松中央高職)◯ 1 – 0 岡隼(和歌山,京産大)

荒木弘貴(長野,長野県競技力向上対策本部)◯ 1 – 0 安住友秀(宮城,近大工学部)

篠田素良(京都,京産大)◯ 7 – 2 大室晃生(岡山,近大)

武村流空(滋賀,滋賀県連盟)◯ 1 – 0 柿崎颯樹(山形,山梨学院大)

江藤純哉(大分,大分市消防局)◯ 3 – 1 花田滉季(広島,近大工学部)

山下慶人(鹿児島,帝京大)◯ 0 判定勝ち 0 水野朝陽(新潟,近大工学部)

阿部遥佑(東京,法大)◯ 1 – 0 茂木悠真(青森,帝京大)

笠谷純行(奈良,天理大)◯ 2 – 1 渡邊拳聖(宮崎,帝京大)

成年男子組手個人重量級 4回戦

崎山優成(香川,高松中央高職)◯ 6 – 4 荒木弘貴(長野,長野県競技力向上対策本部)

武村流空(滋賀,滋賀県連盟)◯ 5 – 2 篠田素良(京都,京産大)

山下慶人(鹿児島,帝京大)◯ 4 内容勝ち 4 江藤純哉(大分,大分市消防局)

阿部遥佑(東京,法大)◯ 8 – 0 笠谷純行(奈良,天理大)

成年男子組手個人重量級 準決勝

崎山優成(香川,高松中央高職)◯ 8 – 1 武村流空(滋賀,滋賀県連盟)

阿部遥佑(東京,法大)◯ 8 – 0 山下慶人(鹿児島,帝京大)

成年男子組手個人重量級 3位決定戦

山下慶人(鹿児島,帝京大)◯ 8 内容勝ち 8 武村流空(滋賀,滋賀県連盟)

成年男子組手個人重量級 決勝

阿部遥佑(東京,法大)◯ 8 – 0 崎山優成(香川,高松中央高職)

 

成年男子・形

成年男子形 1回戦

岡本拳(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 41.6 – 39.5 吉田大倭(佐賀,帝京大)

池田竜晟(沖縄,劉衛流龍鳳会)◯ 40.9 – 39.3 木村和生(岡山,ケアポート倉敷)

竹内誠竜(滋賀,トヨタモビリティ東京)◯ 41.1 – 39.1 内藤新(高知,山梨学院大)

笹岡丈流(京都,同志社職)◯ 38.8 – 38.4 北澤以進(長野,MID)

舟田葵(三重,亀龍会)◯ 40.6 – 38.1 野村飛翔(山口,中部学院大)

成年男子形 2回戦

西山走(大分,大分市消防局)◯ 43.0 – 41.5 岡本拳(青森,青森県競技力向上対策本部)

安藤颯太(宮城,東北福祉大)◯ 40.4 – 40.3 小山呼汰朗(神奈川,結心会)

池田竜晟(沖縄,劉衛流龍鳳会)◯ 41.4 – 41.1 年代海里(愛知,碧南市役所)

竹内誠竜(滋賀,トヨタモビリティ東京)◯ 41.8 – 40.2 土橋輝太郎(大阪,関大)

菊地凌之輔(群馬,ALSOK群馬)◯ 40.4 – 38.4 笹岡丈流(京都,同志社職)

稗田伊吹(福井,敦賀気比高教)◯ 38.3 – 35.8 村上泰都(北海道,山梨学院大)

渡邊湧斗(兵庫,同大)◯ 39.8 – 39.1 大畠虎太郎(香川,高松中央高教)

本一将(千葉,エージーピー)◯ 42.4 – 41.5 舟田葵(三重,亀龍会)

成年男子形 3回戦

西山走(大分,大分市消防局)◯ 43.0 – 40.8 安藤颯太(宮城,東北福祉大)

竹内誠竜(滋賀,トヨタモビリティ東京)◯ 42.9 – 41.8 池田竜晟(沖縄,劉衛流龍鳳会)

菊地凌之輔(群馬,ALSOK群馬)◯ 41.2 – 40.5 稗田伊吹(福井,敦賀気比高教)

本一将(千葉,エージーピー)◯ 43.1 – 41.6 渡邊湧斗(兵庫,同大)

成年男子形 準決勝

西山走(大分,大分市消防局)◯ 43.1 – 41.8 竹内誠竜(滋賀,トヨタモビリティ東京)

本一将(千葉,エージーピー)◯ 44.2 – 42.0 菊地凌之輔(群馬,ALSOK群馬)

成年男子形 3位決定戦

竹内誠竜(滋賀,トヨタモビリティ東京)◯ 42.8 – 42.0 菊地凌之輔(群馬,ALSOK群馬)

成年男子形 決勝

本一将(千葉,エージーピー)◯ 47.5 – 46.7 西山走(大分,大分市消防局)

成年女子・組手個人

公式リザルト

成年女子組手個人 1回戦

長嶋真央(和歌山,日大)◯ 5 – 4 小村凛(茨城,国際武道大)

天本菜月(大分,日本製鉄九州製鉄所)◯ 2 – 0 原田明莉(神奈川,拳勝館本部)

篠原鈴乃(栃木,マロニエ医療福祉専門学校)◯ 3 – 2 盛田優月(長崎,大正大)

久保田咲貴(北海道,国士舘大)◯ 1 内容勝ち 1 黒柳花嘉(鳥取,大体大)

小松京香(山梨,山梨学院大)◯ 6 – 0 靍田夏梨(沖縄,天理大)

斎藤小茉理(新潟,春日新田小職)◯ 2 – 0 児玉真依(宮城,東北福祉大)

崎山紬(香川,京産大)◯ 9 – 1 和田愛理(滋賀,中京学院大)

新藤瞳月(宮崎,宮崎産業経営大)◯ 5 – 0 山岡加菜(愛媛,天理大)

井下望花(鹿児島,帝京大)◯ 3 – 1 片山璃夢(徳島,明日空)

廣瀬空(長野,中部学院大)◯ 4 – 1 松村亜来(熊本,国士舘大)

武田桜花(京都,京産大)◯ 6 – 1 野口莉央(群馬,大正大)

片岡瑠斐(大阪,近大)◯ 3 – 0 石濱七菜(福井,帝京大)

向井瑠杏(福岡,M&Mcompany)◯ 1 – 0 大塚恋春(秋田,東北福祉大)

三島桜妃(富山,国士舘大)◯ 0 判定勝ち 0 白石小花(山口,日大)

槇井沙奈子(岡山,九産大)◯ 0 判定勝ち 0 町田理桜(山形,東北福祉大)

成年女子組手個人 2回戦

島愛梨(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4 – 0 長嶋真央(和歌山,日大)

嶋田さらら(千葉,ビーテックインターナショナル)◯ 1 – 0 天本菜月(大分,日本製鉄九州製鉄所)

黒田愛乃(兵庫,近大)◯ 3 – 1 篠原鈴乃(栃木,マロニエ医療福祉専門学校)

久保田咲貴(北海道,国士舘大)◯ 2 – 0 宮地琉樺(高知,国際武道大)

小松京香(山梨,山梨学院大)◯ 4 – 2 足立優未花(島根,マツケイ)

斎藤小茉理(新潟,春日新田小職)◯ 4 – 0 坂上綸(奈良,天理大)

崎山紬(香川,京産大)◯ 2 – 0 中川あや(石川,関大)

横浜来幸(東京,中部学院大)◯ 8 – 0 新藤瞳月(宮崎,宮崎産業経営大)

岡本美羽(広島,国士舘大)◯ 3 – 2 井下望花(鹿児島,帝京大)

女澤美晴(岩手,東北福祉大)◯ 3 内容勝ち 3 齊藤美羽(愛知,中京大)

廣瀬空(長野,中部学院大)◯ 3 – 2 齋藤華音(福島,大正大)

武田桜花(京都,京産大)◯ 1 – 0 舟田理々花(三重,帝京大)

杉田菫(埼玉,国士舘大)◯ 4 – 2 片岡瑠斐(大阪,近大)

永井カンナ(静岡,国士舘)◯ 4 – 3 向井瑠杏(福岡,M&Mcompany)

小堂利奈(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 1 – 0 三島桜妃(富山,国士舘大)

寺澤紗良(岐阜,中部学院大)◯ 4 – 0 槇井沙奈子(岡山,九産大)

成年女子組手個人 3回戦

島愛梨(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 0 判定勝ち 0 嶋田さらら(千葉,ビーテックインターナショナル)

黒田愛乃(兵庫,近大)◯ 0 判定勝ち 0 久保田咲貴(北海道,国士舘大)

斎藤小茉理(新潟,春日新田小職)◯ 2 – 1 小松京香(山梨,山梨学院大)

崎山紬(香川,京産大)◯ 4 – 0 横浜来幸(東京,中部学院大)

岡本美羽(広島,国士舘大)◯ 2 – 0 女澤美晴(岩手,東北福祉大)

武田桜花(京都,京産大)◯ 3 – 0 廣瀬空(長野,中部学院大)

永井カンナ(静岡,国士舘)◯ 1 – 0 杉田菫(埼玉,国士舘大)

小堂利奈(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 3 – 1 寺澤紗良(岐阜,中部学院大)

成年女子組手個人 4回戦

黒田愛乃(兵庫,近大)◯ 4 – 0 島愛梨(佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

崎山紬(香川,京産大)◯ 6 – 0 斎藤小茉理(新潟,春日新田小職)

岡本美羽(広島,国士舘大)◯ 5 – 1 武田桜花(京都,京産大)

小堂利奈(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 5 – 0 永井カンナ(静岡,国士舘)

成年女子組手個人 準決勝

崎山紬(香川,京産大)◯ 4 – 2 黒田愛乃(兵庫,近大)

小堂利奈(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 2 – 0 岡本美羽(広島,国士舘大)

成年女子組手個人 3位決定戦

岡本美羽(広島,国士舘大)◯ 4 – 1 黒田愛乃(兵庫,近大)

成年女子組手個人 決勝

崎山紬(香川,京産大)◯ 4 – 3 小堂利奈(青森,青森県競技力向上対策本部)

 

成年女子・形

成年女子形 1回戦

福岡夢心(兵庫,天理大)◯ 37.8 – 37.0 森谷心々菜(北海道,札幌学院大)

倉岡穂乃花(静岡,国士舘大)◯ 38.4 – 37.0 馬場ひかる(新潟,北村製作所)

関澤愛莉(神奈川,翔光会)◯ 37.3 – 36.6 草野千裕(滋賀,メディアビューティー)

宇都宮優佳(福岡,九産大職)◯ 37.7 – 35.1 渡邊乃彩(福島,東北文化学園大)

岡村萌愛(山梨,山梨学院大)◯ 37.6 – 36.3 山内あい(長野,国士舘大)

南本愛良(愛知,拳和会)◯ 38.2 – 37.2 籔本光咲(石川,小松大谷高教)

成年女子形 2回戦

尾野真歩(東京,キッコーマン)◯ 40.2 – 38.0 福岡夢心(兵庫,天理大)

岡本祥(岡山,帝京大)◯ 38.5 – 37.4 松矢桜子(愛媛,中京大)

倉岡穂乃花(静岡,国士舘大)◯ 38.7 – 37.8 田場琳奈(沖縄,天理大)

三島きり(島根,アサヒフォージ)◯ 41.2 – 38.3 関澤愛莉(神奈川,翔光会)

宇都宮優佳(福岡,九産大職)◯ 38.4 – 37.1 吉村栞奈(鹿児島,明大)

岡村萌愛(山梨,山梨学院大)◯ 37.5 – 36.1 宮地琉樺(高知,国際武道大)

清水那月(青森,青森県競技力向上対策本部)◯ 39.2 – 38.2 古瀬智菜(大阪,関大)

東佐江子(岐阜,西濃運輸)◯ 40.0 – 37.6 南本愛良(愛知,拳和会)

成年女子形 3回戦

尾野真歩(東京,キッコーマン)◯ 42.3 – 40.1 岡本祥(岡山,帝京大)

三島きり(島根,アサヒフォージ)◯ 42.9 – 40.2 倉岡穂乃花(静岡,国士舘大)

宇都宮優佳(福岡,九産大職)◯ 39.9 – 39.2 岡村萌愛(山梨,山梨学院大)

東佐江子(岐阜,西濃運輸)◯ 45.1 – 43.3 清水那月(青森,青森県競技力向上対策本部)

成年女子形 準決勝

三島きり(島根,アサヒフォージ)◯ 44.5 – 43.0 尾野真歩(東京,キッコーマン)

東佐江子(岐阜,西濃運輸)◯ 45.3 – 41.9 宇都宮優佳(福岡,九産大職)

成年女子形 3位決定戦

尾野真歩(東京,キッコーマン)◯ 43.9 – 42.0 宇都宮優佳(福岡,九産大職)

成年女子形 決勝

三島きり(島根,アサヒフォージ)◯ 43.2 – 42.9 東佐江子(岐阜,西濃運輸)

少年男子・組手個人

少年男子組手個人 1回戦

加古翔大(大阪,浪速高)◯ 4 – 3 庄山耀太(東京,保善高)

山口蓮央(千葉,秀明大秀明八千代高)◯ 6 – 0 藤木柊伍(三重,川越高)

清孝太朗(兵庫,神戸第一高)◯ 7 – 0 大野瑛間(長野,松本第一高)

古俣登也(静岡,御殿場西高)◯ 2 – 1 宮崎聖光(神奈川,横浜創学館高)

山口和起(和歌山,熊野高)◯ 8 – 1 長沼凌央(北海道,恵庭南高)

物江吏稀(青森,青森明の星高)◯ 8 – 1 小綿昊希(茨城,石岡商高)

生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)◯ 5 – 0 日野壱喜(愛媛,松山工高)

村田優磨(山口,山口鴻城高)◯ 5 – 2 永野豪己(石川,小松大谷高)

柿木史翔(熊本,開新高)◯ 5 – 4 土屋太地(愛知,東邦高)

鈴木愛翔(山梨,日本航空高)◯ 5 – 2 崎中舜矢(京都,京都外大西高)

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 7 – 0 福田樹(徳島,小松島西高)

新垣稲大(沖縄,前原高)◯ 1 – 0 渡會大翔(山形,酒田南高)

下村蓮馬(福井,福井工大福井高)◯ 1 – 0 村山晴琉(栃木,宇都宮商高)

田中陽大(福岡,東福岡高)◯ 3 – 0 人首颯眞(岩手,釜石高)

太田恭輔(新潟,帝京長岡高)◯ 3 – 1 永山幸希(大分,柳ケ浦高)

少年男子組手個人 2回戦

加古翔大(大阪,浪速高)◯ 2 – 0 浅野一晄(宮城,東北学院高)

山口蓮央(千葉,秀明大秀明八千代高)◯ 3 判定勝ち 3 横山宗眞(鹿児島,鹿児島城西高)

清孝太朗(兵庫,神戸第一高)◯ 2 – 0 宮本泰志(広島,呉港高)

古俣登也(静岡,御殿場西高)◯ 5 – 4 松田昊來(奈良,奈良商工高)

小川毅(岡山,香川高松中央高)◯ 4 – 2 山口和起(和歌山,熊野高)

物江吏稀(青森,青森明の星高)◯ 4 – 1 金井侑晟(群馬,高崎商大付高)

生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)◯ 5 内容勝ち 5 盛田源生(長崎,佐世保北高)

村田優磨(山口,山口鴻城高)◯ 2 – 0 柿本大輝(鳥取,米子北高)

柿木史翔(熊本,開新高)◯ 5 – 1 山元一真(秋田,大館国際情報学院高)

高野永吉(富山,高岡第一高)◯ 6 – 3 神戸彰都(福島,学法福島高)

中村太洋(香川,高松中央高)◯ 2 内容勝ち 2 鈴木愛翔(山梨,日本航空高)

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 4 – 0 相川陽輝(高知,高知工高)

大内風虎(埼玉,花咲徳栄高)◯ 8 – 1 新垣稲大(沖縄,前原高)

下村蓮馬(福井,福井工大福井高)◯ 3 – 0 荒松羽(島根,鳥取米子北高)

田中陽大(福岡,東福岡高)◯ 7 – 6 洞崎矢龍(岐阜,済美高)

太田恭輔(新潟,帝京長岡高)◯ 8 – 0 光吉泰雅(佐賀,龍谷高)

少年男子組手個人 3回戦

山口蓮央(千葉,秀明大秀明八千代高)◯ 3 – 2 加古翔大(大阪,浪速高)

清孝太朗(兵庫,神戸第一高)◯ 3 – 1 古俣登也(静岡,御殿場西高)

小川毅(岡山,香川高松中央高)◯ 2 – 1 物江吏稀(青森,青森明の星高)

生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)◯ 4 – 1 村田優磨(山口,山口鴻城高)

柿木史翔(熊本,開新高)◯ 8 – 0 高野永吉(富山,高岡第一高)

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 6 – 2 中村太洋(香川,高松中央高)

大内風虎(埼玉,花咲徳栄高)◯ 2 – 0 下村蓮馬(福井,福井工大福井高)

田中陽大(福岡,東福岡高)◯ 5 – 2 太田恭輔(新潟,帝京長岡高)

少年男子組手個人 4回戦

清孝太朗(兵庫,神戸第一高)◯ 0 判定勝ち 0 山口蓮央(千葉,秀明大秀明八千代高)

生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)◯ 3 内容勝ち 3 小川毅(岡山,香川高松中央高)

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 8 – 0 柿木史翔(熊本,開新高)

大内風虎(埼玉,花咲徳栄高)◯ 5 – 3 田中陽大(福岡,東福岡高)

少年男子組手個人 準決勝

生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)◯ 反則勝ち 清孝太朗(兵庫,神戸第一高)

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 8 – 0 大内風虎(埼玉,花咲徳栄高)

少年男子組手個人 3位決定戦

清孝太朗(兵庫,神戸第一高)◯ 8 – 0 大内風虎(埼玉,花咲徳栄高)

少年男子組手個人 決勝

渡部空夢(滋賀,京都外大西高)◯ 2 判定勝ち 2 生島弘翔(宮崎,宮崎第一高)

少年男子・形

公式リザルト

少年男子形 1回戦

田口撞真(宮城,仙台二華高)◯ 39.8 – 39.4 辻旺伽(岡山,倉敷高)

毛利瑛(岐阜,鶯谷高)◯ 39.1 – 38.4 仲宗根輝明(沖縄,前原高)

魚谷侑輝(大阪,浪速高)◯ 40.2 – 37.1 千原大空(石川,小松大谷高)

山本湊太(滋賀,京都外大西高)◯ 37.7 – 37.4 野村俊貴(山口,高水高)

戸高真吾(福岡,東福岡高)◯ 37.7 – 37.4 一木咲太(静岡,御殿場西高)

北村文人(新潟,新潟第一高)◯ 36.2 – 36.0 松矢清志郎(愛媛,今治北高)

少年男子形 2回戦

奥村宗司(京都,大阪学芸高)◯ 41.0 – 39.2 田口撞真(宮城,仙台二華高)

杉野琉輝(東京,世田谷学園高)◯ 40.7 – 37.4 土肥加門(徳島,城南高)

龍見侑曉(群馬,高崎商高)◯ 40.9 – 39.3 毛利瑛(岐阜,鶯谷高)

魚谷侑輝(大阪,浪速高)◯ 40.5 内容勝ち 40.5 菅野哲多(兵庫,兵庫工高)

松本宝磨(広島,如水館高)◯ 39.4 – 38.7 山本湊太(滋賀,京都外大西高)

戸高真吾(福岡,東福岡高)◯ 39.0 – 38.0 山口拓海(北海道,恵庭南高)

齋藤昂之進(青森,弘前学院聖愛高)◯ 36.9 – 36.0 金谷月輝(長野,松本第一高)

黒田杷琉(香川,高松中央高)◯ 39.0 – 36.3 北村文人(新潟,新潟第一高)

少年男子形 3回戦

奥村宗司(京都,大阪学芸高)◯ 41.8 – 40.8 杉野琉輝(東京,世田谷学園高)

龍見侑曉(群馬,高崎商高)◯ 41.4 – 40.3 魚谷侑輝(大阪,浪速高)

松本宝磨(広島,如水館高)◯ 39.7 – 39.3 戸高真吾(福岡,東福岡高)

黒田杷琉(香川,高松中央高)◯ 40.8 – 37.4 齋藤昂之進(青森,弘前学院聖愛高)

少年男子形 準決勝

奥村宗司(京都,大阪学芸高)◯ 41.7 – 41.1 龍見侑曉(群馬,高崎商高)

黒田杷琉(香川,高松中央高)◯ 41.6 – 41.1 松本宝磨(広島,如水館高)

少年男子形 3位決定戦

松本宝磨(広島,如水館高)◯ 42.3 – 41.7 龍見侑曉(群馬,高崎商高)

少年男子形 決勝

奥村宗司(京都,大阪学芸高)◯ 42.7 – 40.8 黒田杷琉(香川,高松中央高)

 

少年女子・組手個人

少年女子組手個人 1回戦

川路仁幸(宮崎,宮崎第一高)◯ 4 – 3 黒川藍(徳島,香川高松中央高)

岩崎由奈(京都,華頂女高)◯ 4 – 2 土屋美優(群馬,伊勢崎清明高)

川原田陽和(大阪,城南学園高)◯ 5 – 0 鈴木琉月(秋田,男鹿工高)

涌波成芭(鹿児島,鹿児島城西高)◯ 1 – 0 陶山幸来(神奈川,横浜創学館高)

河野愛華(兵庫,大阪城南学園高)◯ 6 – 2 相馬和奈(茨城,東洋大牛久高)

名取殊里亜(山梨,日本航空高)◯ 6 – 0 堀江奏花(宮城,東北学院高)

池田心咲(長野,松本第一高)◯ 2 – 1 打田妃華(島根,出雲工高)

川本真輝(新潟,帝京長岡高)◯ 2 – 1 川相莉奈(広島,近大広島高福山)

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 7 – 4 江村夏萌(長崎,長崎日大高)

高木身奈子(東京,帝京高)◯ 3 – 0 宮林和(沖縄,浦添高)

齊藤光咲(千葉,日体大柏高)◯ 3 – 2 小塚ゆう(福島,学法福島高)

山田珠夕(福井,福井工大福井高)◯ 6 – 1 松下真心(和歌山,大阪学芸高)

甲田陽由(青森,八戸学院野辺地西高)◯ 5 – 0 中山春花(佐賀,佐賀東高)

林愛彩(香川,高松中央高)◯ 3 – 0 江國星夏(岡山,香川高松中央高)

新屋莉絢(福岡,真颯館高)◯ 5 – 2 永井杏(奈良,大阪城南学園高)

少年女子組手個人 2回戦

川路仁幸(宮崎,宮崎第一高)◯ 反則勝ち 関心葉(埼玉,埼玉栄高)

岩崎由奈(京都,華頂女高)◯ 7 – 0 菅野綾(高知,高知工高)

川原田陽和(大阪,城南学園高)◯ 6 – 0 田中ジャネラ(三重,川越高)

吉田ひかり(熊本,熊本マリスト学園高)◯ 1 内容勝ち 1 涌波成芭(鹿児島,鹿児島城西高)

鳥屋尾奏(滋賀,京都精華学園高)◯ 7 – 2 河野愛華(兵庫,大阪城南学園高)

名取殊里亜(山梨,日本航空高)◯ 4 – 0 田鎖海麗玲(岩手,宮古高)

池田心咲(長野,松本第一高)◯ 8 – 3 荒木果凜(北海道,札幌手稲高)

川本真輝(新潟,帝京長岡高)◯ 6 – 1 東貴麗(富山,高岡第一高)

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 4 – 0 神保夏帆(山形,南陽高)

久間心路(愛知,星城高)◯ 3 – 0 武田彩愛(大分,大分南高)

高木身奈子(東京,帝京高)◯ 3 – 0 宇都宮礼(愛媛,松山工高)

齊藤光咲(千葉,日体大柏高)◯ 7 – 2 大田笑加(石川,小松大谷高)

山田珠夕(福井,福井工大福井高)◯ 9 – 1 小椋心園(鳥取,鳥取城北高)

甲田陽由(青森,八戸学院野辺地西高)◯ 3 内容勝ち 3 吉村夏菜(山口,山口鴻城高)

林愛彩(香川,高松中央高)◯ 6 – 0 大輪莉央奈(栃木,埼玉栄高)

片岡美月(静岡,御殿場西高)◯ 2 – 1 新屋莉絢(福岡,真颯館高)

少年女子組手個人 3回戦

岩崎由奈(京都,華頂女高)◯ 5 – 2 川路仁幸(宮崎,宮崎第一高)

吉田ひかり(熊本,熊本マリスト学園高)◯ 1 – 0 川原田陽和(大阪,城南学園高)

名取殊里亜(山梨,日本航空高)◯ 4 – 2 鳥屋尾奏(滋賀,京都精華学園高)

川本真輝(新潟,帝京長岡高)◯ 2 – 0 池田心咲(長野,松本第一高)

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 3 – 0 久間心路(愛知,星城高)

高木身奈子(東京,帝京高)◯ 4 – 3 齊藤光咲(千葉,日体大柏高)

山田珠夕(福井,福井工大福井高)◯ 2 – 1 甲田陽由(青森,八戸学院野辺地西高)

片岡美月(静岡,御殿場西高)◯ 3 – 2 林愛彩(香川,高松中央高)

少年女子組手個人 4回戦

岩崎由奈(京都,華頂女高)◯ 4 – 0 吉田ひかり(熊本,熊本マリスト学園高)

名取殊里亜(山梨,日本航空高)◯ 3 – 0 川本真輝(新潟,帝京長岡高)

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 5 – 1 高木身奈子(東京,帝京高)

山田珠夕(福井,福井工大福井高)◯ 3 – 2 片岡美月(静岡,御殿場西高)

少年女子組手個人 準決勝

岩崎由奈(京都,華頂女高)◯ 6 内容勝ち 6 名取殊里亜(山梨,日本航空高)

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 5 – 2 山田珠夕(福井,福井工大福井高)

少年女子組手個人 3位決定戦

名取殊里亜(山梨,日本航空高)◯ 4 – 3 山田珠夕(福井,福井工大福井高)

少年女子組手個人 決勝

西村まりあ(岐阜,済美高)◯ 7 – 2 岩崎由奈(京都,華頂女高)

少年女子・形

公式リザルト

少年女子形 1回戦

堀凛亜(岐阜,済美高)◯ 37.8 – 36.3 高橋陽菜(宮城,聖和学園高)

長谷川凛々(北海道,札幌北高)◯ 39.0 – 37.6 上野愛紗(岡山,倉敷高)

光武花(香川,高松中央高)◯ 36.3 – 33.8 大山華凜(山形,南陽高)

高塚彩夏(静岡,常葉大菊川高)◯ 36.7 – 36.3 伊崎栞(滋賀,岐阜済美高)

少年女子形 2回戦

伊藤わかな(大阪,城南学園高)◯ 40.2 – 38.8 堀凛亜(岐阜,済美高)

生駒歩来(山梨,日本航空高)◯ 38.3 – 36.8 野坂美心(青森,青森明の星高)

浜松杏(徳島,小松島西高)◯ 38.1 – 36.2 谷川紗菜(新潟,新潟第一高)

長谷川凛々(北海道,札幌北高)◯ 38.8 – 36.9 落合琴乃(宮崎,宮崎第一高)

下田留華(福岡,筑紫女学園高)◯ 36.9 内容勝ち 36.9 光武花(香川,高松中央高)

奥村和叶(京都,大阪学芸高)◯ 37.8 – 35.7 横矢優月(石川,小松大谷高)

安川佑菜(山口,下関国際高)◯ 36.1 – 34.9 淺井梓恵奈(愛知,金城学院高)

小林実紗(東京,八雲学園高)◯ 38.6 – 36.5 高塚彩夏(静岡,常葉大菊川高)

少年女子形 3回戦

伊藤わかな(大阪,城南学園高)◯ 41.6 – 40.1 生駒歩来(山梨,日本航空高)

浜松杏(徳島,小松島西高)◯ 40.4 – 39.9 長谷川凛々(北海道,札幌北高)

奥村和叶(京都,大阪学芸高)◯ 38.6 – 36.9 下田留華(福岡,筑紫女学園高)

小林実紗(東京,八雲学園高)◯ 37.8 – 36.3 安川佑菜(山口,下関国際高)

少年女子形 準決勝

伊藤わかな(大阪,城南学園高)◯ 42.0 – 40.4 浜松杏(徳島,小松島西高)

小林実紗(東京,八雲学園高)◯ 40.3 – 39.6 奥村和叶(京都,大阪学芸高)

少年女子形 3位決定戦

奥村和叶(京都,大阪学芸高)◯ 39.9 – 39.6 浜松杏(徳島,小松島西高)

少年女子形 決勝

伊藤わかな(大阪,城南学園高)◯ 42.8 – 41.6 小林実紗(東京,八雲学園高)

 

 

結果速報・佐賀国民スポーツ大会空手道2024

公式リザルト

混合・組手団体

組手団体 1回戦

栃木 3 ー 0 長野
長島◯ 6 – 1 森山
川上◯ 8 – 2 竹野
根岸◯ 4 内容勝ち 4 藤沢

福岡 3 ー 1 広島
森 1 – 1 今田
新屋◯ 5 – 1 佐々木
渡邊 11 – 12 盛田◯
上田◯ 5 – 3 花田
岩野◯ 4 – 1 湧川

和歌山 3 ー 0 高知
平木◯ 7 – 5 馬場
松下◯ 1 内容勝ち 1 黒岩
佐原◯ 8 – 0 川島

兵庫 2 ー 2 福島
◯ 内容勝ち
巴 1 – 1 千坂
穐野◯ 8 反則勝ち 0 小塚
中川 2 – 4 鈴木◯
松本◯ 3 – 0 大竹
長谷川 1 – 3 八島◯

鳥取 3 ー 1 三重
楮原◯ 4 – 1 奈須
小椋◯ 3 – 0 辻
間崎 3 – 4 奥山◯
加藤◯ 6 – 1 角矢

石川 3 ー 1 島根
小峰◯ 7 – 0 原田
大田◯ 10 – 0 小野
  0 棄権 8 足立(時)◯
中川(聖)◯ 3 – 0 片山

岐阜 3 ー 0 秋田
洞崎◯ 9 – 0 羽沢
吉田◯ 5 – 1 宮崎
豊田◯ 8 棄権 0

東京 3 ー 0 青森
小高◯ 4 – 0 出町
横浜◯ 8 – 0 小野寺
芝本◯ 6 – 1 小川

埼玉 3 ー 0 愛知
嶋田◯ 9 – 1 土屋
関◯ 2 内容勝ち 2 山原
荒川◯ 8 – 0 吉永

徳島 3 ー 2 富山
福田 1 内容勝ち 1 高橋飛◯
片山 0 反則勝ち 8 五十嵐◯
富加見◯ 6 – 3 千先
三橋◯ 7 – 6 高橋勇
坂東◯ 5 – 4 田所

山口 3 ー 0 大分
村田◯ 6 – 4 小原
徳光◯ 9 – 1 甲斐
ウチエズバ◯ 3 – 1 江藤

福井 3 ー 1 宮崎
下村◯ 11 – 3 平田
山田◯ 3 – 0 金子
伊東 1 – 4 川原◯
平田◯ 5 – 1 政岡

千葉 3 ー 1 熊本
齊藤珀◯ 4 – 1 高橋
齊藤光◯ 3 – 1 本田
鈴木 2 – 3 丸石◯
山脇 両者反則負け 永渕
池澤◯ 3 – 1 釜

佐賀 3 ー 1 神奈川
江下◯ 4 – 3 三宅
牟田 0 – 6 出嶋◯
小崎◯ 8 – 0 藤田
山下◯ 4 – 0 梅津

大阪 3 ー 0 沖縄
白井◯ 8 – 0 当間
本多◯ 5 – 0 國吉
赤曽部◯ 8 – 0 伊礼

組手団体 2回戦

鹿児島 3 ー 1 栃木
前田◯ 2 – 1 長島
堀口 0 – 0 篠原
岩崎◯ 3 – 1 阿久津
涌波 0 – 1 根岸◯
奥平◯ 4 – 1 風間

静岡 3 ー 1 福岡
三浦◯ 8 – 2 森
岡崎 0 – 6 八頭司◯
横井◯ 5 – 4 上田
佐藤◯ 7 – 3 岩野

和歌山 3 ー 0 岩手
平木◯ 8 反則勝ち 0 倉澤
森◯ 3 – 0 女澤
佐原◯ 8 – 0 岩間

兵庫 3 ー 1 北海道
巴◯ 5 内容勝ち 5 長沼
上出 2 – 3 池田◯
中川 0 – 0 見田
松本◯ 8 棄権 0
長谷川◯ 3 内容勝ち 3 齋藤

長崎 3 ー 1 鳥取
破戸 1 – 2 楮原◯
茶屋◯ 6 – 1 黒柳
北村◯ 10 – 2 間崎
山内◯ 4 – 0 加藤

岡山 3 ー 1 石川
海沼 0 – 1 小峰◯
龍野◯ 5 – 0 中川(あ)
大室◯ 4 – 1 鈴置
土居◯ 8 棄権 0

岐阜 3 ー 0 山形
洞崎◯ 9 – 0 佐久間
寺澤◯ 8 – 0 高瀬
保坂 1 – 1 村井
吉村◯ 8 – 0 石山

東京 3 ー 1 山梨
小高◯ 1 – 0 木本
久住呂 0 – 1 澤江◯
芝本◯ 6 – 4 荒木
鶴田◯ 5 – 0 石田

京都 3 ー 0 埼玉
河村◯ 4 – 0 嶋田
小堂◯ 6 – 2 岩崎
中島◯ 7 – 4 小花

滋賀 3 ー 0 新潟
渡部◯ 7 – 2 宮野
安藤◯ 1 – 0 渡部
武村◯ 9 – 0 錦織

徳島 3 ー 2 愛媛
福田◯ 7 – 1 宇都宮
山口 4 – 5 矢野◯
富加見 4 – 6 西岡◯
三橋◯ 8 – 4 本田
坂東◯ 7 – 0 水野

山口 3 ー 1 茨城
村田 4 – 5 石井◯
島崎◯ 10 – 2 遠藤
池上◯ 12 – 8 新田
田室◯ 6 内容勝ち 6 亭嶋

福井 3 ー 2 宮城
下村◯ 3 – 2 田中
関根 1 – 9 齋藤◯
木村 0 – 3 安住◯
伊東◯ 3 – 2 鈴木
平田◯ 4 – 3 相澤

千葉 3 ー 0 群馬
齊藤(珀)◯ 3 – 1 福田
嶋田◯ 8 棄権 0 野口
山脇◯ 7 – 1 石川

佐賀 3 ー 0 奈良
江下◯ 9 – 2 久保
島◯ 3 – 0 藤尾
山下◯ 6 – 2 笠谷

香川 3 ー 1 大阪
藤原◯ 7 – 6 白井
光武◯ 8 棄権 0
岩部 1 – 9 赤曽部◯
崎山(優)◯ 3 – 0 南(元)

組手団体 3回戦

静岡 3 ー 1 鹿児島
三浦◯ 5 – 1 前田
岡田 0 – 1 井下◯
横井◯ 1 – 0 涌波
佐藤◯ 3 – 1 岩崎

兵庫 3 ー 0 和歌山
巴◯ 10 – 0 平木
穐野◯ 6 – 1 松下
中川◯ 3 – 2 佐原

長崎 3 ー 0 岡山
破戸◯ 4 – 3 海沼
吉村(千)◯ 1 内容勝ち 1 木下
山内◯ 9 – 1 土居

岐阜 3 ー 1 東京
洞崎◯ 3 内容勝ち 3 小高
吉田 0 – 0 横浜
豊田 0 – 4 芝本◯
吉村◯ 2 – 0 鶴田
保坂◯ 4 – 1 大原

京都 3 ー 0 滋賀
河村 0 – 0 渡部
富岡◯ 5 – 4 鳥屋尾
中野(壮)◯ 4 – 2 蜜口(太)
中野(紘)◯ 8 – 0 武村

山口 3 ー 2 徳島
村田◯ 9 – 0 福田
徳光 0 – 3 片山◯
池上 4 内容勝ち 4 富加見◯
田室◯ 8 – 7 三橋
ウチエズバ◯ 6 – 3 坂東

千葉 3 ー 2 福井
齊藤(珀) 0 – 5 下村◯
齊藤(光)◯ 6 – 5 山田
鈴木 2 内容勝ち 2 平田◯
山脇◯ 7 – 6 伊東
池澤◯ 8 反則勝ち 0 木村

佐賀 3 ー 1 香川
江下◯ 3 – 2 藤原
宮崎 0 – 10 澤木◯
橋本◯ 8 – 0 岩部
小崎◯ 6 内容勝ち 6 崎山(優)

組手団体 4回戦

兵庫 2 ー 1 静岡
巴 1 内容勝ち 1 三浦◯
上出 0 – 0 岡崎
中川◯ 5 – 2 横井
松本 2 – 2 佐藤
長谷川◯ 1 – 0 島

岐阜 3 ー 1 長崎
洞崎◯ 3 – 0 破戸
寺澤◯ 6 – 4 茶屋
豊田 1 内容勝ち 1 山内◯
吉村◯ 2 – 1 吉村(陣)

京都 3 ー 0 山口
河村◯ 3 – 0 村田
小堂◯ 7 – 2 島崎
中島◯ 7 – 1 田室

佐賀 3 ー 1 千葉
江下◯ 8 – 0 齊藤(珀)
島 4 – 5 嶋田◯
小崎◯ 4 – 1 池澤
山下 0 – 0 山脇
橋本◯ 6 – 1 鈴木

組手団体 準決勝

岐阜 3 ー 0 兵庫
洞崎◯ 7 – 2 巴
吉田◯ 8 – 1 穐野
豊田◯ 5 – 1 中川

佐賀 3 ー 2 京都
江下 2 – 3 河村◯
  0 棄権 8 富岡◯
橋本◯ 7 – 4 中島
小崎◯ 3 – 1 中野(紘)
山下◯ 6 – 5 中野(壮)

組手団体 3位決定戦

京都 2 ー 1 兵庫
河村 1 – 2 巴◯
小堂◯ 3 – 1 上出
中野(紘) 0 – 0 松本
中島 6 – 6 中川
中野(壮)◯ 3 – 0 長谷川

組手団体 決勝

佐賀は初優勝
佐賀 3 ー 0 岐阜
江下 0 – 0 洞崎
島◯ 2 – 1 寺澤
小崎◯ 5 – 1 豊田
橋本◯ 10 – 4 保坂

 

成年男子・組手軽量級

成年男子組手個人軽量級 1回戦

池澤海 (千葉,池沢建設)◯ 2-0 山正留維 (岩手,Y―STYLE)

佐原優太朗 (和歌山,近大)◯ 8-0 秋好優斗 (島根,国士舘大)

蜜口太一 (滋賀,天理大)◯ 1-0 岩野太郎 (福岡,近大工学部)

上辻光琉 (奈良,天理大)◯ 7-0 角矢卓弥 (三重,愛知大)

菱田啓介 (愛知,東邦高教)◯ 5-1 亭嶋飛龍 (茨城,フォレスト)

中島友希 (京都,京産大)◯ 2-0 高橋勇飛 (富山,日大)

齋藤瞭 (北海道,志武館)◯ 5-3 田嶋歩希 (群馬,千葉科学大)

吉村陣也 (長崎,リーフランス)◯ 3-0 伊礼寿央貴 (沖縄,近大工学部)

荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)◯ 8-0 高野翼彩 (高知,三菱重工)

藤沢風雅 (長野,駒大)◯ 8-0 富加見尚輝 (徳島,いすゞ自動車中国四国)

西岡昊駕 (愛媛,関大)◯ 5-1 錦織奨 (新潟,西奈美組)

長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)◯ 0 判定勝ち 0 岩部大真 (香川,近大)

涌波憂成 (鹿児島,国士舘大)◯ 5-1 釜拓冶 (熊本,松下組)

中川聖也 (石川,帝京大)◯ 6-5 池上紅輝 (山口,東海大)

保坂悠斗 (岐阜,西濃運輸)◯ 2 内容勝ち 2 村井慶太郎 (山形,かわでん)

成年男子組手個人軽量級 2回戦

高橋遥音 (大分,近大)◯ 3 内容勝ち 3 池澤海 (千葉,池沢建設)

佐原優太朗 (和歌山,近大)◯ 5-2 石田真郷 (山梨,長崎国際大)

蜜口太一 (滋賀,天理大)◯ 2 内容勝ち 2 鈴木寛也 (宮城,日昇工業)

上辻光琉 (奈良,天理大)◯ 3-2 大科颯楽 (青森,国際武道大)

南秀之輔 (大阪,近大)◯ 4-0 菱田啓介 (愛知,東邦高教)

中島友希 (京都,京産大)◯ 4 内容勝ち 4 藤田寛士 (神奈川,帝京大)

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-0 齋藤瞭 (北海道,志武館)

島偉介 (静岡,帝京大)◯ 2-0 吉村陣也 (長崎,リーフランス)

荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)◯ 6-2 伊東大希 (福井,西濃運輸)

政岡大雅 (宮崎,新富和道会)◯ 10-2 村上太一 (秋田,国際武道大)

藤沢風雅 (長野,駒大)◯ 6-2 盛田悠星 (広島,近大工学部)

根岸航太郎 (栃木,帝京大)◯ 5-0 西岡昊駕 (愛媛,関大)

長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)◯ 6-0 大竹良介 (福島,近大)

涌波憂成 (鹿児島,国士舘大)◯ 3-0 加藤歩夢 (鳥取,九産大)

原田翔哉 (岡山,京産大)◯ 反則勝ち 中川聖也 (石川,帝京大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 3-1 保坂悠斗 (岐阜,西濃運輸)

成年男子組手個人軽量級 3回戦

高橋遥音 (大分,近大)◯ 5-2 佐原優太朗 (和歌山,近大)

蜜口太一 (滋賀,天理大)◯ 4-1 上辻光琉 (奈良,天理大)

南秀之輔 (大阪,近大)◯ 3-2 中島友希 (京都,京産大)

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3-1 島偉介 (静岡,帝京大)

荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)◯ 5-1 政岡大雅 (宮崎,新富和道会)

藤沢風雅 (長野,駒大)◯ 9-5 根岸航太郎 (栃木,帝京大)

長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)◯ 2-0 涌波憂成 (鹿児島,国士舘大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4-0 原田翔哉 (岡山,京産大)

成年男子組手個人軽量級 4回戦

高橋遥音 (大分,近大)◯ 3-2 蜜口太一 (滋賀,天理大)

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 5-2 南秀之輔 (大阪,近大)

荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)◯ 5-1 藤沢風雅 (長野,駒大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4-0 長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)

成年男子組手個人軽量級 準決勝

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 反則勝ち 高橋遥音 (大分,近大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 2 内容勝ち 2 荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)

成年男子組手個人軽量級 3位決定戦

高橋遥音 (大分,近大)◯ 4-3 荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)

成年男子組手個人軽量級 決勝

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 10-7 芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)

 

成年男子・組手中量級

成年男子組手個人中量級 1回戦

岩間雄史 (岩手,東北福祉大)◯ 8 棄権 0 酒井壮一朗 (石川,かわでん)

畔上宙 (長野,駒大)◯ 8 棄権 0 東勇作 (北海道,駒大)

小花大輝 (埼玉,埼玉県警)◯ 3-2 中川愛翔 (兵庫,近大)

中野紘志朗 (京都,近大)◯ 4-0 山脇勇希 (千葉,京産大)

崎山慶成 (香川,日本協会)◯ 3-0 橋本大雅 (大分,国際武道大)

丸石絢斗 (熊本,禮武館)◯ 5-1 石塚錬 (秋田,忍会総本部)

岩崎翔 (鹿児島,大商大)◯ 1-0 田室光我 (山口,近大)

鶴田陸 (東京,保善高教)◯ 6-0 八島愛斗 (福島,学福OB会)

小川大道 (青森,近大)◯ 10-1 北村翼 (長崎,長崎市役所)

豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 3-0 水野泰輔 (愛媛,愛媛綜合警備保障)

石川雅貴 (群馬,国士舘大)◯ 10-7 蜜口光太 (滋賀,日新ダイヤモンド)

新田琢馬 (茨城,土浦特別支援学校教)◯ 10-4 田所大季 (富山,富山県警)

荒木弘貴 (山梨,熊五郎)◯ 6-0 上田樹生也 (福岡,福岡大)

石丸直人 (奈良,天理大)◯ 2-0 熊倉快 (新潟,国際武道大)

風間明彦 (栃木,浦和専門学校)◯ 1 内容勝ち 1 奥山大輝 (三重,静岡御殿場西高教)

成年男子組手個人中量級 2回戦

三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)◯ 1-0 岩間雄史 (岩手,東北福祉大)

畔上宙 (長野,駒大)◯ 2-0 湧川雄斗 (広島,広島経大)

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 9-0 小花大輝 (埼玉,埼玉県警)

中野紘志朗 (京都,近大)◯ 3-2 梅津琉 (神奈川,日体大)

崎山慶成 (香川,日本協会)◯ 5-1 間崎拳 (鳥取,国士舘大)

丸石絢斗 (熊本,禮武館)◯ 5-0 石山太郎 (山形,国士舘大)

岩崎翔 (鹿児島,大商大)◯ 2-0 川島祐輝 (高知,三菱重工)

鶴田陸 (東京,保善高教)◯ 5-2 横井仁勇 (静岡,菊川市消防本部)

小川大道 (青森,近大)◯ 4-0 土居劉雅 (岡山,国際武道大)

谷口暁理 (和歌山,亀龍会)◯ 8-3 木村赳翔 (福井,同大)

豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 5-1 生島将人 (宮崎,帝京大)

石川雅貴 (群馬,国士舘大)◯ 6-4 足立時嗣 (島根,ファーストコンテック)

新田琢馬 (茨城,土浦特別支援学校教)◯ 9-1 井上聖雄 (愛知,中京大)

荒木弘貴 (山梨,熊五郎)◯ 3-0 相澤烈夏 (宮城,東北福祉大)

石丸直人 (奈良,天理大)◯ 4-3 仲宗根輝 (沖縄,沖縄国際大)

南元希 (大阪,近大)◯ 8-0 風間明彦 (栃木,浦和専門学校)

成年男子組手個人中量級 3回戦

畔上宙 (長野,駒大)◯ 2-1 三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2-0 中野紘志朗 (京都,近大)

崎山慶成 (香川,日本協会)◯ 5-3 丸石絢斗 (熊本,禮武館)

鶴田陸 (東京,保善高教)◯ 3-0 岩崎翔 (鹿児島,大商大)

谷口暁理 (和歌山,亀龍会)◯ 5-3 小川大道 (青森,近大)

豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 8-3 石川雅貴 (群馬,国士舘大)

新田琢馬 (茨城,土浦特別支援学校教)◯ 6-5 荒木弘貴 (山梨,熊五郎)

南元希 (大阪,近大)◯ 6-4 石丸直人 (奈良,天理大)

成年男子組手個人中量級 4回戦

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 7-3 畔上宙 (長野,駒大)

鶴田陸 (東京,保善高教)◯ 7-1 崎山慶成 (香川,日本協会)

豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 6-2 谷口暁理 (和歌山,亀龍会)

南元希 (大阪,近大)◯ 9-1 新田琢馬 (茨城,土浦特別支援学校教)

成年男子組手個人中量級 準決勝

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 7-1 鶴田陸 (東京,保善高教)

南元希 (大阪,近大)◯ 5-3 豊田陽也 (岐阜,近大)

成年男子組手個人中量級 3位決定戦

豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 4-3 鶴田陸 (東京,保善高教)

成年男子組手個人中量級 決勝

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-0 南元希 (大阪,近大)

 

成年男子・組手重量級

成年男子組手個人重量級 1回戦

松本龍魁 (兵庫,京産大)◯ 8-0 三浦李毅 (青森,自衛隊)

安住友秀 (宮城,近大工学部)◯ 4-3 渡邊楓人 (福岡,国士舘大)

平田京 (福井,三菱重工)◯ 3-1 鈴木晃成 (福島,東京パワーテクノロジー)

花田滉季 (広島,近大工学部)◯ 7-5 赤曽部瑞生 (大阪,近大)

五十嵐元樹 (山形,一友会五十嵐道場)◯ 3-0 ウチエズバ愛琉 (山口,大正大)

本田哲也 (愛媛,HondaKARATEClub)◯ 2 判定勝ち 2 江藤純哉 (大分,大分市消防局)

山内健太郎 (長崎,近大工学部)◯ 3-1 武村流空 (滋賀,天理大)

佐藤柊斗 (茨城,中京学院大)◯ 5-2 千先時丹 (富山,近大)

鈴置はると (石川,中京大)◯ 11-3 清水颯人 (群馬,国士舘大)

佐藤俊弥 (静岡,長崎国際大)◯ 7-1 山田和弥 (埼玉,帝京大)

川原晴人 (宮崎,宮崎産業経営大)◯ 11-3 浜田光 (長野,SasutyDesign)

崎山優成 (香川,高松中央高職)◯ 5-0 見田尊 (北海道,北海道松濤明武会)

水野朝陽 (新潟,近大工学部)◯ 6-0 吉永建 (愛知,大和産業)

吉村郁哉 (岐阜,京産大職)◯ 6-0 壬生龍太郎 (高知,日空館)

大原啓生 (東京,アオキ商会)◯ 9-1 高田蓮 (鳥取,シースリーライン)

成年男子組手個人重量級 2回戦

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-3 松本龍魁 (兵庫,京産大)

仲村健杜 (沖縄,国士舘大)◯ 2-0 安住友秀 (宮城,近大工学部)

平田京 (福井,三菱重工)◯ 3 内容勝ち 3 五十嵐剛生 (山梨,近大)

花田滉季 (広島,近大工学部)◯ 5-2 片山由冴 (島根,津和野町役場)

五十嵐元樹 (山形,一友会五十嵐道場)◯ 3-2 坂東翔馬 (徳島,ヤナセ)

本田哲也 (愛媛,HondaKARATEClub)◯ 2 判定勝ち 2 大室晃生 (岡山,近大)

山内健太郎 (長崎,近大工学部)◯ 8-0 中村琉空 (神奈川,東海大)

佐藤柊斗 (茨城,中京学院大)◯ 3 内容勝ち 3 永渕颯哉 (熊本,九産大)

笠谷純行 (奈良,天理大)◯ 6-2 鈴置はると (石川,中京大)

鈴木舜士 (千葉,ジーケーライン)◯ 8 棄権 0 渡邊魅斗 (秋田,国際武道大)

佐藤俊弥 (静岡,長崎国際大)◯ 4-3 阿久津龍司 (栃木,ケアパートナー小山)

川原晴人 (宮崎,宮崎産業経営大)◯ 8-0 格矢幸陽 (岩手,ALSOK岩手)

崎山優成 (香川,高松中央高職)◯ 10-0 森下詠介 (三重,丹羽鋼業)

亀井大雅 (和歌山,熊野高教)◯ 6-5 水野朝陽 (新潟,近大工学部)

吉村郁哉 (岐阜,京産大職)◯ 4-1 奥平匡翁 (鹿児島,奥平ファミリー建設)

中野壮一朗 (京都,イー・ギャランティ)◯ 4-0 大原啓生 (東京,アオキ商会)

成年男子組手個人重量級 3回戦

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 1-0 仲村健杜 (沖縄,国士舘大)

平田京 (福井,三菱重工)◯ 2-0 花田滉季 (広島,近大工学部)

五十嵐元樹 (山形,一友会五十嵐道場)◯ 1 内容勝ち 1 本田哲也 (愛媛,HondaKARATEClub)

山内健太郎 (長崎,近大工学部)◯ 1-0 佐藤柊斗 (茨城,中京学院大)

笠谷純行 (奈良,天理大)◯ 反則勝ち 鈴木舜士 (千葉,ジーケーライン)

川原晴人 (宮崎,宮崎産業経営大)◯ 2-1 佐藤俊弥 (静岡,長崎国際大)

崎山優成 (香川,高松中央高職)◯ 9-0 亀井大雅 (和歌山,熊野高教)

吉村郁哉 (岐阜,京産大職)◯ 4-2 中野壮一朗 (京都,イー・ギャランティ)

成年男子組手個人重量級 4回戦

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3-2 平田京 (福井,三菱重工)

山内健太郎 (長崎,近大工学部)◯ 4-3 五十嵐元樹 (山形,一友会五十嵐道場)

笠谷純行 (奈良,天理大)◯ 4-2 川原晴人 (宮崎,宮崎産業経営大)

崎山優成 (香川,高松中央高職)◯ 4-0 吉村郁哉 (岐阜,京産大職)

成年男子組手個人重量級 準決勝

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3-2 山内健太郎 (長崎,近大工学部)

崎山優成 (香川,高松中央高職)◯ 1 内容勝ち 1 笠谷純行 (奈良,天理大)

成年男子組手個人重量級 3位決定戦

山内健太郎 (長崎,近大工学部)◯ 9-1 笠谷純行 (奈良,天理大)

成年男子組手個人重量級 決勝

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 5-3 崎山優成 (香川,高松中央高職)

 

成年男子・形

成年男子形 ラウンド1

1 1. 41.8 Q 本 一将 (千葉,エージーピー)
2. 41.0 Q 藤田 開土 (佐賀,龍谷高職)
3. 39.9 Q 岡本 拳 (青森,青森県競技力向上対策本部)
4. 39.5 舟田 葵 (三重,亀龍会グループ)
5. 38.0 笹岡 丈流 (京都,同志社職)
6. 37.1 佐藤 優輝 (北海道,ユヤーズ空手スクール)
2 1. 41.2 Q 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
2. 39.3 Q 町田 康裕 (岐阜,西濃運輸)
3. 38.5 Q 北澤 以進 (長野,コンタツ)
4. 38.4 末松 悟旺 (福岡,福岡大)
5. 37.5 平田 海翔 (愛媛,中部学院大)
3 1. 41.1 Q 在本 幸司 (岩手,ツクバ精密)
2. 40.5 Q 池田 竜晟 (沖縄,劉衛流龍鳳会)
3. 40.2 Q 年代 海里 (愛知,碧南市役所)
4. 39.9 渡邊 湧斗 (兵庫,同大)
5. 38.5 稗田 伊吹 (福井,帝京大)
6. 38.0 野村 飛翔 (山口,中部学院大)
4 1. 41.7 Q 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 40.1 Q 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
3. 38.9 Q 大畠 虎太郎 (香川,高松中央高教)
4. 38.3 木村 和生 (岡山,帝京大)
5. 37.7 土橋 輝太郎 (大阪,関大)

成年男子形 ラウンド2

1 1. 42.4 QA 本 一将 (千葉,エージーピー)
2. 41.8 QB 藤田 開土 (佐賀,龍谷高職)
3. 41.2 岡本 拳 (青森,青森県競技力向上対策本部)
4. 40.5 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
5. 39.3 北澤 以進 (長野,コンタツ)
6. 39.1 町田 康裕 (岐阜,西濃運輸)
2 1. 42.8 QA 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 41.2 QB 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
3. 39.8 在本 幸司 (岩手,ツクバ精密)
4. 39.5 年代 海里 (愛知,碧南市役所)
5. 39.4 池田 竜晟 (沖縄,劉衛流龍鳳会)
6. 37.8 大畠 虎太郎 (香川,高松中央高教)

成年男子形 3位決定戦

藤田開土 (佐賀,龍谷高職)◯ 42.8-41.6 菊地凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)

成年男子形 決勝

西山走 (大分,大分市消防局)◯ 45.2-44.0 本一将 (千葉,エージーピー)

成年男子形 順位

1. 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 本 一将 (千葉,エージーピー)
3. 藤田 開土 (佐賀,龍谷高職)
4. 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
5. 岡本 拳 (青森,青森県競技力向上対策本部)
5. 在本 幸司 (岩手,ツクバ精密)
5. 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
5. 年代 海里 (愛知,碧南市役所)

 

成年女子・組手個人

成年女子組手個人 1回戦

小堂利奈 (京都,京産大)◯ 3-0 上地虹湖 (沖縄,大東大)

関根徠夢 (福井,関学大)◯ 2-0 渡部幸 (新潟,共栄鍛工所)

八頭司明 (福岡,バルコムモーターズ)◯ 6-1 黒柳花嘉 (鳥取,大体大)

齋藤愛萌 (宮城,国士舘大)◯ 2-1 篠原鈴乃 (栃木,全日本空手道正友会)

上出亜矢那 (兵庫,京産大)◯ 2-1 岩崎結衣 (埼玉,近大)

藤尾咲花 (奈良,天理大)◯ 1-0 首藤麗実 (大分,宮崎産業経営大)

小林凜珠 (長野,駒大)◯ 1 内容勝ち 1 足立優未花 (島根,島根県立大)

茶屋綾乃 (長崎,長崎国際大)◯ 2-1 龍野美咲 (岡山,福岡大)

澤江優月 (山梨,テアトルアカデミー)◯ 4-1 八頭司歩 (宮崎,バルコム)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 8-0 高瀬結衣 (山形,東北福祉大)

岡田ほのか (神奈川,同大)◯ 5-1 女澤美晴 (岩手,東北福祉大)

池田真白 (北海道,京産大)◯ 3-0 島崎七海 (山口,九産大)

森聖 (和歌山,中京学院大)◯ 7-0 矢野舞莉 (愛媛,九産大)

舟田理々花 (三重,帝京大)◯ 4-2 中川あや (石川,関大)

成年女子組手個人 2回戦

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 5-3 小堂利奈 (京都,京産大)

関根徠夢 (福井,関学大)◯ 3-0 大井惇綺 (福島,聖和学園短大)

岡本美羽 (広島,国士舘大)◯ 2-0 八頭司明 (福岡,バルコムモーターズ)

齋藤愛萌 (宮城,国士舘大)◯ 5-0 山口美咲 (徳島,徳島大)

上出亜矢那 (兵庫,京産大)◯ 1-0 嶋田さらら (千葉,ビーテックインターナショナル)

野村怜菜 (大阪,近大)◯ 6-0 藤尾咲花 (奈良,天理大)

安藤世理菜 (滋賀,仏教大)◯ 反則勝ち 藤田颯月 (青森,木曽路)

三島桜妃 (富山,国士舘大)◯ 2-0 小林凜珠 (長野,駒大)

岡崎愛佳 (静岡,田子重)◯ 3-1 茶屋綾乃 (長崎,長崎国際大)

堀口雅 (鹿児島,鹿児島城西高職)◯ 3-2 野口莉央 (群馬,大正大)

澤江優月 (山梨,テアトルアカデミー)◯ 2-0 遠藤千夏 (茨城,神奈川光明学園相模原高職)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-0 光武奈央 (香川,京産大)

荒木柚乃 (愛知,中部学院大)◯ 5-1 岡田ほのか (神奈川,同大)

池田真白 (北海道,京産大)◯ 4-1 久住呂有紀 (東京,帝京中高職)

壬生琴賀 (高知,高知大)◯ 4-3 森聖 (和歌山,中京学院大)

舟田理々花 (三重,帝京大)◯ 1-0 松村亜来 (熊本,国士舘大)

成年女子組手個人 3回戦

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 5-0 関根徠夢 (福井,関学大)

岡本美羽 (広島,国士舘大)◯ 3-1 齋藤愛萌 (宮城,国士舘大)

野村怜菜 (大阪,近大)◯ 3-0 上出亜矢那 (兵庫,京産大)

三島桜妃 (富山,国士舘大)◯ 8-0 安藤世理菜 (滋賀,仏教大)

岡崎愛佳 (静岡,田子重)◯ 3-1 堀口雅 (鹿児島,鹿児島城西高職)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-1 澤江優月 (山梨,テアトルアカデミー)

池田真白 (北海道,京産大)◯ 5-4 荒木柚乃 (愛知,中部学院大)

舟田理々花 (三重,帝京大)◯ 9-1 壬生琴賀 (高知,高知大)

成年女子組手個人 4回戦

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 2-0 岡本美羽 (広島,国士舘大)

野村怜菜 (大阪,近大)◯ 0 判定勝ち 0 三島桜妃 (富山,国士舘大)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2-1 岡崎愛佳 (静岡,田子重)

池田真白 (北海道,京産大)◯ 4-3 舟田理々花 (三重,帝京大)

成年女子組手個人 準決勝

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 2-1 野村怜菜 (大阪,近大)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 0 判定勝ち 0 池田真白 (北海道,京産大)

成年女子組手個人 3位決定戦

池田真白 (北海道,京産大)◯ 棄権 野村怜菜 (大阪,近大)

成年女子組手個人 決勝

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2 内容勝ち 2 寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)

 

成年女子・形

成年女子形 ラウンド1

1 1. 38.9 Q 本島 里桜 (群馬,太田市役所)
2. 38.5 Q 北口 歌桜 (兵庫,同大)
3. 37.5 Q 齊藤 七星 (広島,前田興業)
4. 37.0 田場 琳奈 (沖縄,天理大)
5. 36.7 酒井 沙奈 (福島,あぶくま支援学校教)
6. 35.4 久保田 結 (長野,日体大)
2 1. 41.1 Q 尾野 真歩 (東京,キッコーマン)
2. 39.8 Q 古瀬 智菜 (大阪,関大)
3. 37.1 Q 木原 愛菜 (熊本,熊本学園大)
4. 36.9 岩谷 小豆 (鳥取,コウメイ)
5. 36.9 籔本 光咲 (石川,小松大谷高教)
6. 35.8 森谷 心々菜 (北海道,札幌学院大)
3 1. 41.5 Q 大内 美里沙 (山梨,倉敷メディケート)
2. 41.4 Q 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
3. 38.0 Q 山本 真由 (京都,同大)
4. 37.2 馬場 ひかる (新潟,フジ・クリエイティブセンター)
5. 35.8 牟禮 未乃来 (香川,芦屋大)
6. 34.1 浅野 ひまり (宮城,東北福祉大)
4 1. 41.2 Q 石橋 咲織 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)
2. 40.7 Q 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
3. 39.8 Q 清水 那月 (青森,青森県競技力向上対策本部)
4. 37.6 倉岡 穂乃花 (静岡,国士舘大)
5. 37.5 柏本 菜那 (福岡,国士舘大)
6. 36.2 垣添 桃菜 (愛媛,大産大)

成年女子形 ラウンド2

1 1. 41.8 QA 尾野 真歩 (東京,キッコーマン)
2. 39.7 QB 本島 里桜 (群馬,太田市役所)
3. 39.1 古瀬 智菜 (大阪,関大)
4. 37.6 木原 愛菜 (熊本,熊本学園大)
5. 37.6 北口 歌桜 (兵庫,同大)
6. 36.2 齊藤 七星 (広島,前田興業)
2 1. 43.1 QA 石橋 咲織 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)
2. 42.0 QB 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
3. 41.4 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
4. 40.8 清水 那月 (青森,青森県競技力向上対策本部)
5. 40.6 大内 美里沙 (山梨,倉敷メディケート)
6. 38.7 山本 真由 (京都,同大)

成年女子形 3位決定戦

東佐江子 (岐阜,西濃運輸)◯ 43.8-41.5 本島里桜 (群馬,太田市役所)

成年女子形 決勝

石橋咲織 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 44.5-43.5 尾野真歩 (東京,キッコーマン)

成年女子形 順位

1. 石橋 咲織 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)
2. 尾野 真歩 (東京,キッコーマン)
3. 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
4. 本島 里桜 (群馬,太田市役所)
5. 古瀬 智菜 (大阪,関大)
5. 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
5. 木原 愛菜 (熊本,熊本学園大)
5. 清水 那月 (青森,青森県競技力向上対策本部)

 

少年男子・組手個人

少年男子組手個人 1回戦

破戸崚佑 (長崎,九州文化学園高)◯ 2-1 巴波矢斗 (兵庫,神港学園高)

高橋飛瑛 (熊本,開新高)◯ 1-0 千坂桔平 (福島,学法福島高)

楮原瑞穂 (鳥取,鳥取城北高)◯ 0 判定勝ち 0 福田樹 (徳島,小松島西高)

嶋田寿玖斗 (埼玉,埼玉栄高)◯ 3-0 佐久間結太 (山形,酒田南高)

白井大誠 (大阪,大阪学芸高)◯ 2-0 長島光矢 (栃木,宇都宮商高)

石井成海 (茨城,東洋大牛久高)◯ 2-0 奈須亮和 (三重,四日市高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 8-2 齊藤珀伸 (千葉,秀明大秀明八千代高)

平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)◯ 3-1 原田琉音 (島根,鳥取米子北高)

長沼冬和 (北海道,恵庭南高)◯ 7-5 森山周哉 (長野,松本第一高)

高橋飛向 (富山,高岡第一高)◯ 5-2 福田弦太 (群馬,東農大二高)

河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 4-0 海沼心晴 (岡山,おかやま山陽高)

小原康聖 (大分,大分南高)◯ 4-2 平木智大 (和歌山,箕島高)

田中大翔 (宮城,東北学院高)◯ 10-2 今田遥大 (広島,近大広島高福山)

森聡太 (福岡,東福岡高)◯ 6-1 羽沢光晟 (秋田,大館国際情報学院高)

三浦拓己 (静岡,御殿場西高)◯ 4-2 出町梢真 (青森,青森明の星高)

少年男子組手個人 2回戦

木本玲央 (山梨,日本航空高)◯ 3-2 破戸崚佑 (長崎,九州文化学園高)

久保凛空 (奈良,京都外大西高)◯ 4-0 高橋飛瑛 (熊本,開新高)

楮原瑞穂 (鳥取,鳥取城北高)◯ 反則勝ち 当間盛飛 (沖縄,沖縄尚学高)

藤原聖 (香川,高松中央高)◯ 4-0 嶋田寿玖斗 (埼玉,埼玉栄高)

土屋太地 (愛知,東邦高)◯ 3-2 白井大誠 (大阪,大阪学芸高)

石井成海 (茨城,東洋大牛久高)◯ 2-0 倉澤威琉 (岩手,釜石高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 10-0 村田優磨 (山口,山口鴻城高)

平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)◯ 3 内容勝ち 3 洞崎矢龍 (岐阜,済美高)

下村彪馬 (福井,福井工大福井高)◯ 1-0 長沼冬和 (北海道,恵庭南高)

前田大智 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 9-1 宇都宮魁 (愛媛,松山中央高)

江下蓮人 (佐賀,龍谷高)◯ 13-3 高橋飛向 (富山,高岡第一高)

河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 反則勝ち 小高悠翔 (東京,世田谷学園高)

小峰斗亜 (石川,小松大谷高)◯ 3-2 小原康聖 (大分,大分南高)

田中大翔 (宮城,東北学院高)◯ 9-1 馬場凰貴 (高知,明徳義塾高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 12-11 森聡太 (福岡,東福岡高)

三浦拓己 (静岡,御殿場西高)◯ 4-2 三宅波音 (神奈川,横浜創学館高)

少年男子組手個人 3回戦

久保凛空 (奈良,京都外大西高)◯ 2-0 木本玲央 (山梨,日本航空高)

藤原聖 (香川,高松中央高)◯ 0 判定勝ち 0 楮原瑞穂 (鳥取,鳥取城北高)

石井成海 (茨城,東洋大牛久高)◯ 3-1 土屋太地 (愛知,東邦高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 2-0 平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)

前田大智 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 6-4 下村彪馬 (福井,福井工大福井高)

江下蓮人 (佐賀,龍谷高)◯ 6-5 河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)

田中大翔 (宮城,東北学院高)◯ 6-0 小峰斗亜 (石川,小松大谷高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 9-6 三浦拓己 (静岡,御殿場西高)

少年男子組手個人 4回戦

藤原聖 (香川,高松中央高)◯ 5-0 久保凛空 (奈良,京都外大西高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 4-0 石井成海 (茨城,東洋大牛久高)

江下蓮人 (佐賀,龍谷高)◯ 5-1 前田大智 (鹿児島,鹿児島城西高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 10-2 田中大翔 (宮城,東北学院高)

少年男子組手個人 準決勝

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 3-0 藤原聖 (香川,高松中央高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 3-2 江下蓮人 (佐賀,龍谷高)

少年男子組手個人 3位決定戦

藤原聖 (香川,高松中央高)◯ 5-0 江下蓮人 (佐賀,龍谷高)

少年男子組手個人 決勝

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 5-2 宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)

 

少年男子・形

少年男子形 ラウンド1

1 1. 40.2 Q 黒田 杷琉 (香川,高松中央高)
2. 38.8 Q 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)
3. 38.0 毛利 瑛 (岐阜,鶯谷高)
4. 37.1 中川 柚月 (京都,京都両洋高)
5. 36.6 金谷 月輝 (長野,松本第一高)
2 1. 40.4 Q 不知 迅 (静岡,常葉大菊川高)
2. 38.8 Q 玉手 一輝 (宮城,村田高)
3. 38.7 葛西 修真 (北海道,恵庭南高)
4. 38.1 コリンズ ジョーダン 琉太 (沖縄,前原高)
5. 36.4 土肥 加門 (徳島,城南高)
3 1. 39.6 Q 永渕 倖弥 (佐賀,龍谷高)
2. 37.3 Q 井上 耀太 (広島,近大広島高福山)
3. 36.5 内藤 新 (高知,明徳義塾高)
4. 35.7 齋藤 昂之進 (青森,弘前学院聖愛高)
5. 35.0 奈須 亮和 (三重,四日市高)
4 1. 40.5 Q 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
2. 38.1 Q 池本 朝陽 (石川,小松大谷高)
3. 38.0 野村 俊貴 (山口,高水高)
4. 37.9 一木 汰成 (福岡,東福岡高)
5. 37.5 小瀧 一虎 (神奈川,横浜創学館高)

少年男子形 ラウンド2

1 1. 41.6 QA 黒田 杷琉 (香川,高松中央高)
2. 41.1 QB 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)
3. 39.3 不知 迅 (静岡,常葉大菊川高)
4. 38.5 玉手 一輝 (宮城,村田高)
2 1. 41.4 QA 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
2. 41.3 QB 永渕 倖弥 (佐賀,龍谷高)
3. 39.7 池本 朝陽 (石川,小松大谷高)
4. 38.1 井上 耀太 (広島,近大広島高福山)

少年男子形 3位決定戦

永渕倖弥 (佐賀,龍谷高)◯ 42.2-41.7 龍見侑曉 (群馬,高崎商高)

少年男子形 決勝

中島汰尊 (大阪,浪速高)◯ 43.9-42.0 黒田杷琉 (香川,高松中央高)

少年男子形 順位

1. 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
2. 黒田 杷琉 (香川,高松中央高)
3. 永渕 倖弥 (佐賀,龍谷高)
4. 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)
5. 池本 朝陽 (石川,小松大谷高)
5. 不知 迅 (静岡,常葉大菊川高)
5. 玉手 一輝 (宮城,村田高)
5. 井上 耀太 (広島,近大広島高福山)

 

少年女子・組手個人

少年女子組手個人 1回戦

及川里音 (北海道,紋別高)◯ 4-2 小野寺桃花 (青森,八戸学院野辺地西高)

江口若奈 (群馬,高崎商大付高)◯ 2-0 吉村千朝 (長崎,瓊浦高)

阿部祝優 (山形,天童高)◯ 3-0 五十嵐蘭 (新潟,帝京長岡高)

小椋心園 (鳥取,鳥取城北高)◯ 3-1 小塚ゆう (福島,学法福島高)

佐々木絵梨 (広島,広島国際学院高)◯ 4-0 井下望花 (鹿児島,鹿児島城西高)

木下聖羅 (岡山,香川高松中央高)◯ 7-2 新屋莉絢 (福岡,真颯館高)

齊藤光咲 (千葉,日体大柏高)◯ 4-1 穐野愛星 (兵庫,神港学園高)

牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)◯ 2-0 大田笑加 (石川,小松大谷高)

本多一華 (大阪,城南学園高)◯ 8-1 甲斐碧衣 (大分,大分南高)

松下真心 (和歌山,大阪学芸高)◯ 11-3 川上心那 (栃木,埼玉花咲徳栄高)

出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)◯ 6-1 宮崎灯彩 (秋田,秋田工高)

徳光虹花 (山口,山口鴻城高)◯ 3-2 竹野穂乃花 (長野,松商学園高)

山岡加菜 (愛媛,今治南高)◯ 4-0 五十嵐千緒 (富山,富山高)

廣川颯 (茨城,東洋大牛久高)◯ 7-0 辻陽麻莉 (三重,四日市商高)

吉田羽那 (岐阜,済美高)◯ 5-2 黒岩美佑 (高知,高知工高)

少年女子組手個人 2回戦

澤木愛月 (香川,高松中央高)◯ 3-1 及川里音 (北海道,紋別高)

金子優 (宮崎,宮崎第一高)◯ 7-1 江口若奈 (群馬,高崎商大付高)

鳥屋尾奏 (滋賀,京都精華学園高)◯ 6-0 阿部祝優 (山形,天童高)

小椋心園 (鳥取,鳥取城北高)◯ 3-0 富岡莉子 (京都,華頂女高)

本田実夢 (熊本,文徳高)◯ 1-0 佐々木絵梨 (広島,広島国際学院高)

関心葉 (埼玉,埼玉栄高)◯ 1-0 木下聖羅 (岡山,香川高松中央高)

齊藤光咲 (千葉,日体大柏高)◯ 7-0 片山璃夢 (徳島,小松島西高)

牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)◯ 5-0 小松倫子 (岩手,釜石高)

本多一華 (大阪,城南学園高)◯ 3-1 横浜来幸 (東京,帝京高)

岡田颯 (静岡,御殿場西高)◯ 2-0 國吉なぎ (沖縄,コザ高)

松下真心 (和歌山,大阪学芸高)◯ 4-1 櫻井心 (宮城,聖和学園高)

出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)◯ 10-2 小野美遥 (島根,江津高)

梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)◯ 3-2 徳光虹花 (山口,山口鴻城高)

高橋わかば (山梨,日本航空高)◯ 5-3 山岡加菜 (愛媛,今治南高)

廣川颯 (茨城,東洋大牛久高)◯ 4-2 山原千宙 (愛知,東邦高)

山田珠夕 (福井,福井工大福井高)◯ 2-0 吉田羽那 (岐阜,済美高)

少年女子組手個人 3回戦

澤木愛月 (香川,高松中央高)◯ 5-1 金子優 (宮崎,宮崎第一高)

鳥屋尾奏 (滋賀,京都精華学園高)◯ 4 内容勝ち 4 小椋心園 (鳥取,鳥取城北高)

本田実夢 (熊本,文徳高)◯ 1 判定勝ち 1 関心葉 (埼玉,埼玉栄高)

牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)◯ 2-1 齊藤光咲 (千葉,日体大柏高)

岡田颯 (静岡,御殿場西高)◯ 2-1 本多一華 (大阪,城南学園高)

出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)◯ 8 内容勝ち 8 松下真心 (和歌山,大阪学芸高)

高橋わかば (山梨,日本航空高)◯ 1-0 梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)

山田珠夕 (福井,福井工大福井高)◯ 6-2 廣川颯 (茨城,東洋大牛久高)

少年女子組手個人 4回戦

鳥屋尾奏 (滋賀,京都精華学園高)◯ 7-3 澤木愛月 (香川,高松中央高)

牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)◯ 1-0 本田実夢 (熊本,文徳高)

出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)◯ 4-0 岡田颯 (静岡,御殿場西高)

高橋わかば (山梨,日本航空高)◯ 8-0 山田珠夕 (福井,福井工大福井高)

少年女子組手個人 準決勝

牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)◯ 4 判定勝ち 4 鳥屋尾奏 (滋賀,京都精華学園高)

高橋わかば (山梨,日本航空高)◯ 4-2 出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)

少年女子組手個人 3位決定戦

出嶋美月 (神奈川,横浜創学館高)◯ 4-1 鳥屋尾奏 (滋賀,京都精華学園高)

少年女子組手個人 決勝

高橋わかば (山梨,日本航空高)◯ 棄権 牟田悠姫 (佐賀,福岡博多高)

 

少年女子・形

少年女子形 ラウンド1

1 1. 39.2 Q 岡本 祥 (岡山,おかやま山陽高)
2. 38.7 Q 中谷 光 (大阪,浪速高)
3. 37.8 浜松 杏 (徳島,小松島西高)
4. 37.6 前田 栞里 (愛知,岐阜済美高)
5. 35.4 東 貴麗 (富山,高岡第一高)
2 1. 39.5 Q 宮崎 祥歩 (佐賀,龍谷高)
2. 38.8 Q 安川 佑菜 (山口,下関国際高)
3. 38.7 高塚 彩夏 (静岡,常葉大菊川高)
4. 36.9 増村 菜々子 (新潟,関根学園高)
5. 35.7 鎌田 海憂 (北海道,北海道科学大高)
3 1. 38.6 Q 永井 天舞 (山梨,日本航空高)
2. 37.0 Q 松矢 桜子 (愛媛,今治西高)
3. 36.7 下田 留華 (福岡,筑紫女学園高)
4. 36.4 上垣 実聖 (兵庫,夙川高)
5. 35.7 岡部 心愛 (青森,青森明の星高)
4 1. 39.1 Q 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
2. 37.1 Q 落合 琴乃 (宮崎,宮崎第一高)
3. 36.9 林 柚希 (石川,小松大谷高)
4. 35.1 竹屋 水葵 (山形,長井高)

少年女子形 ラウンド2

1 1. 41.2 QA 宮崎 祥歩 (佐賀,龍谷高)
2. 39.0 QB 中谷 光 (大阪,浪速高)
3. 38.4 岡本 祥 (岡山,おかやま山陽高)
4. 38.2 安川 佑菜 (山口,下関国際高)
2 1. 40.3 QA 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
2. 38.9 QB 永井 天舞 (山梨,日本航空高)
3. 38.4 落合 琴乃 (宮崎,宮崎第一高)
4. 37.2 松矢 桜子 (愛媛,今治西高)

少年女子形 3位決定戦

永井天舞 (山梨,日本航空高)◯ 42.7-41.7 中谷光 (大阪,浪速高)

少年女子形 決勝

村山ほのか (群馬,前橋工高)◯ 42.8-42.1 宮崎祥歩 (佐賀,龍谷高)

少年女子形 順位

1. 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
2. 宮崎 祥歩 (佐賀,龍谷高)
3. 永井 天舞 (山梨,日本航空高)
4. 中谷 光 (大阪,浪速高)
5. 岡本 祥 (岡山,おかやま山陽高)
5. 落合 琴乃 (宮崎,宮崎第一高)
5. 安川 佑菜 (山口,下関国際高)
5. 松矢 桜子 (愛媛,今治西高)

 

 

結果速報・鹿児島国民体育大会空手道2023

公式リザルト

混合・組手団体

組手団体 1回戦

山梨 3 ー 1 愛知
中村◯ 3 ー 2 澤田
古野◯ 4 ー 1 鈴木(桜)
五十嵐 3 内容勝ち 3 吉永◯
石田◯ 4 ー 2 鈴木(太)

新潟 3 ー 1 長崎
宮野◯ 7 ー 5 石川
斎藤◯ 2 ー 0 茶屋
酒井 0 ー 3 山口◯
水野◯ 3 ー 2 吉村

神奈川 3 ー 0 沖縄
藤田◯ 2 ー 0 伊礼(龍)
岡田◯ 5 ー 1 比嘉
中村◯ 6 ー 1 伊礼(寿)

兵庫 3 ー 0 高知
橋本◯ 5 ー 0 岡
黒田◯ 8 ー 0 壬生
中川◯ 9 ー 1 宮本

千葉 3 ー 0 和歌山
堀口◯ 8 不戦勝 0
萩原◯ 3 ー 0 森
鈴木◯ 9 ー 5 谷口

青森 3 ー 0 徳島
廣瀬◯ 3 ー 1 福田
船水◯ 4 ー 0 黒川
三浦◯ 8 棄権 0 三橋(麗)

岡山 3 ー 0 山形
須加崎◯ 3 ー 0 安達
木下◯ 5 ー 1 神保
大室◯ 3 ー 1 石山

広島 3 ー 2 福島
今田 1 内容勝ち 1 遠藤◯
若林◯ 4 ー 0 高瀬
盛田 0 ー 5 鈴木◯
新井◯ 1 内容勝ち 1 大竹
花田◯ 9 ー 7 千坂

奈良 3 ー 0 富山
久保◯ 7 ー 1 川原
梅崎◯ 6 ー 3 三島
石丸◯ 12 ー 4 千先

宮崎 3 ー 0 愛媛
平田◯ 10 ー 3 西岡
八頭司◯ 9 ー 0 矢野
西村◯ 9 ー 1 渡邉(聖)

香川 3 ー 1 大分
阪井◯ 8 ー 0 上野
崎山(紬)◯ 8 ー 0 川野
大畠 1 ー 11 江藤◯
丸尾◯ 6 ー 3 高橋

三重 3 ー 1 長野
安達◯ 5 ー 1 根本
村木 1 ー 2 望月◯
中野◯ 8 ー 0 山口
奥山(大)◯ 5 ー 4 山内(駿)

島根 3 ー 0 群馬
原田◯ 3 ー 1 田沼
足立(優)◯ 4 ー 3 持田
足立(時)◯ 6 ー 1 丸山

大阪 3 ー 0 石川
山脇◯ 5 ー 0 小峰
片岡◯ 4 ー 1 中川
石田◯ 4 ー 0 堀江

京都 3 ー 1 埼玉
河村 1 ー 3 金井◯
小堂◯ 6 ー 0 岩崎
稲垣◯ 4 ー 0 荒川
池内◯ 8 不戦勝 0

組手団体 2回戦

山梨 3 ー 1 栃木
中村◯ 4 ー 0 川上
山口 3 ー 8 大橋◯
五十嵐◯ 3 ー 1 根岸
石田◯ 4 ー 3 小林

熊本 3 ー 1 新潟
石山 1 ー 9 宮野◯
松村◯ 8 ー 2 中島
釜◯ 5 ー 2 錦織
永渕◯ 8 ー 0 水野

滋賀 3 ー 0 神奈川
渡部◯ 5 ー 3 藤田
川内◯ 3 ー 2 林
時田◯ 9 ー 1 前田

兵庫 3 ー 0 鳥取
橋本◯ 3 ー 1 楮原
上出◯ 8 ー 0 重本
中川◯ 2 ー 0 間崎

宮城 3 ー 1 千葉
武山 1 内容勝ち 1 堀口◯
齋藤◯ 5 ー 0 㮈村
千枝◯ 7 ー 4 仲
川島◯ 3 ー 1 鈴木

佐賀 3 ー 0 青森
江下◯ 5 ー 4 廣瀬
島◯ 2 ー 0 藤田
小崎◯ 7 ー 1 伊藤

岐阜 3 ー 1 岡山
内匠◯ 3 内容勝ち 3 須加崎
廣瀬 0 ー 2 龍野◯
久保◯ 7 ー 0 中村
豊田◯ 4 ー 1 大室

鹿児島 3 ー 0 広島
涌波◯ 1 ー 0 今田
鈴木◯ 3 ー 0 山本
帖佐◯ 5 ー 2 花田

福岡 3 ー 1 奈良
岩野 1 ー 2 久保◯
戸田◯ 5 ー 1 藤尾
北代◯ 5 ー 0 笠谷
河野◯ 10 内容勝ち 10 石丸

茨城 3 ー 1 北海道
大島◯ 8 ー 0 竹田
色川◯ 8 ー 7 久保田
工藤 2 ー 7 本池◯
照沼◯ 6 ー 3 木村

福井 3 ー 2 宮崎
下村◯ 4 内容勝ち 4 平田
石濱 0 ー 7 新藤◯
齊藤 1 ー 9 西村◯
伊東◯ 4 ー 2 渡部
木村◯ 4 ー 3 兼光

香川 3 ー 0 秋田
阪井◯ 10 ー 0 北林
松下◯ 10 ー 0 佐藤(有)
西村◯ 1 ー 0 石塚

山口 3 ー 1 三重
金子◯ 3 ー 2 安達
白石◯ 6 ー 4 舟田(理)
折戸 2 ー 6 中野◯
井手◯ 3 ー 2 奥山(大)

静岡 3 ー 2 島根
今 0 ー 3 原田◯
岡崎◯ 9 ー 1 坂本
河守 1 ー 8 足立(時)◯
横井◯ 4 失格 3 片山
小田◯ 4 ー 2 秋好

大阪 3 ー 0 岩手
山脇◯ 8 ー 0 松田
野村◯ 8 ー 0 女澤
赤曽部◯ 7 ー 1 島

京都 2 ー 1 東京
河村 2 ー 2 佐藤
岩城 2 ー 2 渡辺
池内 2 ー 5 芝本◯
稲垣◯ 2 ー 0 磯
中島◯ 9 ー 3 鶴田

組手団体 3回戦

山梨 3 ー 1 熊本
中村◯ 2 ー 0 石山
古野 1 ー 2 田上◯
五十嵐◯ 4 ー 0 才保
石田◯ 3 ー 1 釜

滋賀 3 ー 0 兵庫
渡部◯ 3 ー 0 橋本
和田◯ 5 ー 4 黒田
蜜口(太)◯ 3 ー 2 長谷川

佐賀 3 ー 1 宮城
江下 3 内容勝ち 3 武山◯
東郷◯ 3 ー 2 佐々木
小崎◯ 3 ー 2 川島
橋本◯ 7 ー 2 千枝

鹿児島 2 ー 0 岐阜
涌波 0 ー 0 内匠
井下◯ 4 ー 3 寺澤
弓削◯ 4 ー 0 保坂
山下 1 ー 1 久保

福岡 3 ー 0 茨城
岩野◯ 5 ー 0 大島
新屋◯ 6 ー 4 猿田
山本◯ 5 ー 2 照沼

香川 3 ー 0 福井
阪井◯ 1 ー 0 下村
崎山(紬)◯ 11 ー 1 寺下
西村◯ 3 ー 2 伊東

山口 3 ー 1 静岡
金子◯ 8 ー 1 今
島崎 4 ー 6 本條◯
齊藤◯ 8 ー 6 河守
折戸◯ 9 ー 6 横井

京都 2 ー 2 大阪
◯ 内容勝ち
河村 1 内容勝ち 1 山脇◯
小堂◯ 5 ー 2 片岡
稲垣 0 ー 0 池田
池内 1 ー 4 石田◯
中島◯ 7 ー 6 赤曽部

組手団体 4回戦

山梨 3 ー 2 滋賀
中村◯ 4 ー 0 渡部
山口◯ 3 ー 2 川内
五十嵐 2 ー 5 時田◯
石田 0 ー 1 蜜口(太)◯
荒木◯ 5 ー 0 蜜口(光)

鹿児島 2 ー 2 佐賀
◯ 内容勝ち
涌波◯ 1 ー 0 江下
鈴木 0 ー 0 島
弓削 0 ー 2 小崎◯
帖佐 5 ー 6 橋本◯
山下◯ 5 ー 1 山下

香川 3 ー 2 福岡
阪井◯ 2 ー 0 岩野
松下◯ 4 ー 3 戸田
大畠 0 ー 10 北代◯
西村 3 内容勝ち 3 山本◯
丸尾◯ 3 ー 0 河野

京都 3 ー 0 山口
河村◯ 3 ー 1 金子
岩城◯ 2 ー 1 白石
稲垣◯ 1 ー 0 齊藤

組手団体 準決勝

鹿児島 3 ー 1 山梨
涌波 1 ー 3 中村◯
井下◯ 9 ー 4 古野
弓削◯ 5 ー 3 五十嵐
山下◯ 4 ー 2 石田

京都 3 ー 2 香川
河村 0 ー 1 阪井◯
小堂◯ 3 ー 1 崎山(紬)
池内◯ 5 ー 0 大畠
稲垣 1 ー 7 西村◯
中島◯ 7 ー 2 丸尾

組手団体 3位決定戦

香川 3 ー 0 山梨
阪井◯ 6 ー 0 中村
松下◯ 6 ー 5 山口
西村◯ 6 ー 5 五十嵐

組手団体 決勝

鹿児島は初優勝
鹿児島 3 ー 2 京都
涌波◯ 2 ー 1 河村
鈴木 3 ー 4 岩城◯
山下◯ 7 ー 5 池内
弓削 0 ー 6 稲垣◯
帖佐◯ 15 ー 6 中島

 

成年男子・組手軽量級

成年男子組手個人軽量級 1回戦

盛田悠星 (広島,近大工学部)◯ 8-2 大竹良介 (福島,近大)

片岡光基 (高知,高知県連盟)◯ 5-2 原田翔哉 (岡山,京産大)

山口泰輝 (愛媛,愛媛綜合警備保障)◯ 3-0 杉浦侑樹 (愛知,中京大)

伊東大希 (福井,近大)◯ 1-0 吉村陣也 (長崎,リーフランス)

川島賢人 (宮城,渡辺アイ整形外科胃腸内科)◯ 3-1 戎寛太 (和歌山,大産大職)

石田真郷 (山梨,長崎国際大)◯ 3-0 伊礼寿央貴 (沖縄,近大工学部)

石田成生 (大阪,近大)◯ 3-2 中野大輝 (三重,三重県スポーツ協会)

高橋遥音 (大分,近大)◯ 7-4 錦織奨 (新潟,和心美)

長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)◯ 8-0 和田悠佑 (岩手,弘前大)

村上太一 (秋田,国際武道大)◯ 3-1 北脇有宇斗 (鳥取,サウージ)

荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)◯ 8-0 保坂悠斗 (岐阜,西濃運輸)

山口由眞 (長野,日大)◯ 9-6 小田峻也 (静岡,袋井市役所)

前田拓海 (神奈川,クドー工業)◯ 1-0 原龍治 (富山,国士舘大)

釜拓冶 (熊本,田所商会)◯ 9-0 木村海秀 (北海道,北海道木村道場)

堀江竜星 (石川,天理大)◯ 4-3 秋好優斗 (島根,国士舘大)

成年男子組手個人軽量級 2回戦

萩原楓 (千葉,駒大)◯ 2-0 盛田悠星 (広島,近大工学部)

片岡光基 (高知,高知県連盟)◯ 5-2 中島友希 (京都,京産大)

丸尾太一 (香川,近大工学部)◯ 2-1 山口泰輝 (愛媛,愛媛綜合警備保障)

伊東大希 (福井,近大)◯ 3-2 根岸航太郎 (栃木,帝京大)

川島賢人 (宮城,渡辺アイ整形外科胃腸内科)◯ 棄権 三橋麗士 (徳島,国際武道大)

川本優太 (奈良,天理大)◯ 3-2 石田真郷 (山梨,長崎国際大)

石田成生 (大阪,近大)◯ 4-0 丸山光稀 (群馬,高崎商大)

高橋遥音 (大分,近大)◯ 7-0 柿崎翔舞 (山形,山梨学院大)

長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)◯ 8-0 井手伊織 (山口,九産大)

山本翔和 (福岡,九産大)◯ 7-1 小川大道 (青森,近大)

蜜口太一 (滋賀,天理大)◯ 4-2 村上太一 (秋田,国際武道大)

帖佐太陽 (鹿児島,大正大)◯ 7 内容勝ち 7 荒川雅俊 (埼玉,国際武道大大学院)

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 9-1 山口由眞 (長野,日大)

工藤尚哉 (茨城,警視庁)◯ 3-0 前田拓海 (神奈川,クドー工業)

兼光凱士 (宮崎,近大工学部)◯ 2-0 釜拓冶 (熊本,田所商会)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 9-0 堀江竜星 (石川,天理大)

成年男子組手個人軽量級 3回戦

片岡光基 (高知,高知県連盟)◯ 5-2 萩原楓 (千葉,駒大)

伊東大希 (福井,近大)◯ 2 内容勝ち 2 丸尾太一 (香川,近大工学部)

川本優太 (奈良,天理大)◯ 1-0 川島賢人 (宮城,渡辺アイ整形外科胃腸内科)

高橋遥音 (大分,近大)◯ 3-1 石田成生 (大阪,近大)

山本翔和 (福岡,九産大)◯ 反則勝ち 長谷川裕介 (兵庫,神港学園高教)

帖佐太陽 (鹿児島,大正大)◯ 8-5 蜜口太一 (滋賀,天理大)

橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 10-2 工藤尚哉 (茨城,警視庁)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 6-1 兼光凱士 (宮崎,近大工学部)

成年男子組手個人軽量級 4回戦

伊東大希 (福井,近大)◯ 4-2 片岡光基 (高知,高知県連盟)

高橋遥音 (大分,近大)◯ 4 判定勝ち 4 川本優太 (奈良,天理大)

山本翔和 (福岡,九産大)◯ 7-5 帖佐太陽 (鹿児島,大正大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 4-0 橋本大夢 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

成年男子組手個人軽量級 準決勝

高橋遥音 (大分,近大)◯ 2 判定勝ち 2 伊東大希 (福井,近大)

芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)◯ 5-1 山本翔和 (福岡,九産大)

成年男子組手個人軽量級 3位決定戦

山本翔和 (福岡,九産大)◯ 10-5 伊東大希 (福井,近大)

成年男子組手個人軽量級 決勝

高橋遥音 (大分,近大)◯ 3-2 芝本航矢 (東京,ビーテックインターナショナル)

 

成年男子・組手中量級

成年男子組手個人中量級 1回戦

中村遼海 (神奈川,日大)◯ 2 内容勝ち 2 渡邉聖生 (愛媛,天理大)

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 8-0 水野朝陽 (新潟,近大工学部)

千枝紘 (宮城,帝京大)◯ 6-2 小林跡武 (栃木,帝京大)

弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 5-1 蜜口光太 (滋賀,日新ダイヤモンド)

池田刻斗 (大阪,近大)◯ 2-0 石塚錬 (秋田,忍会総本部)

伊藤隆介 (青森,国士舘大)◯ 3-0 石黒倫之介 (北海道,九産大)

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 3-0 豊田陽也 (岐阜,近大)

永渕颯哉 (熊本,九産大)◯ 2 判定勝ち 2 奥山大輝 (三重,星槎大)

中村恭平 (岡山,ケアハウス倉敷)◯ 11-3 久保映人 (高知,国士舘大)

木村赳翔 (福井,同大)◯ 2-0 磯拓海 (東京,警視庁)

北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 5-0 折戸冴亮 (山口,大正大)

照沼青空 (茨城,国士舘大)◯ 6-5 石丸直人 (奈良,天理大)

石川雅貴 (群馬,国士舘大)◯ 7-0 干潟雄大 (石川,山下工作所)

足立時嗣 (島根,九産大)◯ 棄権 崎山慶成 (香川,近大工学部)

三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)◯ 2-1 山口将吾 (長崎,南風崎MGレヂデンス)

成年男子組手個人中量級 2回戦

中村遼海 (神奈川,日大)◯ 2-1 山口健太 (埼玉,朝霞市役所)

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2 内容勝ち 2 鈴木舜士 (千葉,ジーケーライン)

千枝紘 (宮城,帝京大)◯ 7-1 間崎拳 (鳥取,国士舘大)

弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 7-0 鈴木太陽 (愛知,駒大)

池田刻斗 (大阪,近大)◯ 2-0 坂井慎之介 (富山,中京学院大)

谷口暁理 (和歌山,近大工学部)◯ 7-5 伊藤隆介 (青森,国士舘大)

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 8-2 稲垣博大 (京都,京産大)

永渕颯哉 (熊本,九産大)◯ 3-0 島隼人 (岩手,ミライフ東日本)

中村恭平 (岡山,ケアハウス倉敷)◯ 5-1 花田滉季 (広島,近大工学部)

山内駿 (長野,長野県警)◯ 2 内容勝ち 2 中川愛翔 (兵庫,近大)

木村赳翔 (福井,同大)◯ 9-1 八木虎平 (沖縄,沖縄国際大)

北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 5-2 奥名涼 (大分,九産大)

石山太郎 (山形,国士舘大)◯ 4-2 照沼青空 (茨城,国士舘大)

石川雅貴 (群馬,国士舘大)◯ 3-2 横井仁勇 (静岡,菊川市消防本部)

荒木弘貴 (山梨,西濃運輸)◯ 2-0 足立時嗣 (島根,九産大)

三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)◯ 6-0 千坂匠之介 (福島,帝京大)

成年男子組手個人中量級 3回戦

小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 2-1 中村遼海 (神奈川,日大)

弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 7-1 千枝紘 (宮城,帝京大)

池田刻斗 (大阪,近大)◯ 5-2 谷口暁理 (和歌山,近大工学部)

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 5-0 永渕颯哉 (熊本,九産大)

中村恭平 (岡山,ケアハウス倉敷)◯ 9-4 山内駿 (長野,長野県警)

北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 3-0 木村赳翔 (福井,同大)

石川雅貴 (群馬,国士舘大)◯ 4-1 石山太郎 (山形,国士舘大)

三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)◯ 棄権 荒木弘貴 (山梨,西濃運輸)

成年男子組手個人中量級 4回戦

弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 6-4 小崎友碁 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 3-0 池田刻斗 (大阪,近大)

北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 8-3 中村恭平 (岡山,ケアハウス倉敷)

三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)◯ 7-4 石川雅貴 (群馬,国士舘大)

成年男子組手個人中量級 準決勝

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 3-2 弓削慶介 (鹿児島,帝京大)

北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 1-0 三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)

成年男子組手個人中量級 3位決定戦

弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 5-2 三橋龍斗 (徳島,吉野川市役所)

成年男子組手個人中量級 決勝

西村拳 (宮崎,チャンプ)◯ 4-0 北代涼馬 (福岡,近大工学部)

 

成年男子・組手重量級

成年男子組手個人重量級 1回戦

渡部優真 (宮崎,バルコムモータース)◯ 2-0 片山由冴 (島根,リゾン)

格矢幸陽 (岩手,青森大)◯ 6-3 齊藤晃 (福井,京大大学院)

松本龍魁 (兵庫,京産大)◯ 5-1 西村悠一朗 (香川,近大工学部)

宮本夏舟 (高知,大正大)◯ 5-3 林晋太郎 (石川,大阪経法大)

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4 内容勝ち 4 鶴田陸 (東京,保善高職)

笠谷純行 (奈良,天理大)◯ 5-0 国吉展空 (沖縄,大正大)

庄司大樹 (群馬,庄司機工)◯ 7-4 池内優輝 (京都,日本空手道芳道館)

仲哲史 (千葉,日体大)◯ 10-1 飛鳥成宣 (山形,帝京大)

吉永建 (愛知,大和産業)◯ 3-1 酒井大輔 (新潟,ウェルビー)

本池嘉哉 (北海道,国士舘大)◯ 7-2 千先時丹 (富山,近大)

坂東翔馬 (徳島,大工大)◯ 8-0 山内廉 (長野,日本航空大学校)

五十嵐剛生 (山梨,近大)◯ 4-1 福田裕樹 (茨城,東洋大牛久高職)

赤曽部瑞生 (大阪,近大)◯ 6-5 鈴木晃成 (福島,高栄警備保障)

大室晃生 (岡山,近大)◯ 8-0 河野太貴 (福岡,近大工学部)

渡邊魅斗 (秋田,国際武道大)◯ 3-1 江藤純哉 (大分,大分市消防局)

成年男子組手個人重量級 2回戦

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 3-0 渡部優真 (宮崎,バルコムモータース)

格矢幸陽 (岩手,青森大)◯ 0 判定勝ち 0 奥山雄大 (三重,鈴鹿市役所)

新井蓮 (広島,近大工学部)◯ 3 内容勝ち 3 松本龍魁 (兵庫,京産大)

時田隼門 (滋賀,早大)◯ 9-1 宮本夏舟 (高知,大正大)

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 3 内容勝ち 3 河守唯全 (静岡,常葉大)

笠谷純行 (奈良,天理大)◯ 6-2 齊藤生人 (山口,近大)

亀井大雅 (和歌山,南紀支援学校教)◯ 4 内容勝ち 4 庄司大樹 (群馬,庄司機工)

仲哲史 (千葉,日体大)◯ 7-0 高田蓮 (鳥取,サウージ)

吉永建 (愛知,大和産業)◯ 6-5 千葉良樹 (宮城,UGOQ)

久保悠大 (岐阜,西濃運輸)◯ 2-1 渡邉琉依 (愛媛,中京学院大)

山下慶人 (鹿児島,帝京大)◯ 6-4 本池嘉哉 (北海道,国士舘大)

坂東翔馬 (徳島,大工大)◯ 5-4 才保佑一朗 (熊本,松下組)

五十嵐剛生 (山梨,近大)◯ 6-0 三浦李毅 (青森,自衛隊)

赤曽部瑞生 (大阪,近大)◯ 4-0 脇阪隼 (栃木,国士舘大)

山内健太郎 (長崎,近大)◯ 3-1 大室晃生 (岡山,近大)

嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 9-2 渡邊魅斗 (秋田,国際武道大)

成年男子組手個人重量級 3回戦

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 5-0 格矢幸陽 (岩手,青森大)

新井蓮 (広島,近大工学部)◯ 1-0 時田隼門 (滋賀,早大)

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-1 笠谷純行 (奈良,天理大)

亀井大雅 (和歌山,南紀支援学校教)◯ 4-3 仲哲史 (千葉,日体大)

吉永建 (愛知,大和産業)◯ 3-2 久保悠大 (岐阜,西濃運輸)

山下慶人 (鹿児島,帝京大)◯ 8-1 坂東翔馬 (徳島,大工大)

赤曽部瑞生 (大阪,近大)◯ 6-1 五十嵐剛生 (山梨,近大)

嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 5-2 山内健太郎 (長崎,近大)

成年男子組手個人重量級 4回戦

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 6-0 新井蓮 (広島,近大工学部)

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 1-0 亀井大雅 (和歌山,南紀支援学校教)

山下慶人 (鹿児島,帝京大)◯ 5-3 吉永建 (愛知,大和産業)

嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 5-4 赤曽部瑞生 (大阪,近大)

成年男子組手個人重量級 準決勝

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 4-3 山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

山下慶人 (鹿児島,帝京大)◯ 棄権 嶋田力斗 (埼玉,東翔)

成年男子組手個人重量級 3位決定戦

山下僚也 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 棄権 嶋田力斗 (埼玉,東翔)

成年男子組手個人重量級 決勝

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 3-2 山下慶人 (鹿児島,帝京大)

 

成年男子・形

成年男子形 ラウンド1

1 1. 42.10 Q 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 40.00 Q 岡本 拳 (青森,青森県競技力対策本部)
3. 38.60 Q 舩越 大輔 (岡山,船田産業)
4. 38.20 大畠 虎太郎 (香川,高松中央高教)
5. 38.00 田中 透也 (京都,ALSOK)
6. 37.40 関根 斗夢 (東京,リゾン)
2 1. 42.70 Q 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
2. 41.60 Q 年代 海里 (愛知,碧南市役所)
3. 41.50 Q 藤田 開土 (佐賀,龍谷高職)
4. 40.00 佐藤 優輝 (北海道,ユヤーズ空手スクール)
5. 38.60 乾 蓮太郎 (高知,神戸学院大)
3 1. 42.60 Q 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
2. 42.20 Q 下村 世連 (鹿児島,ハッピーライフ)
3. 40.50 Q 土橋 輝太郎 (大阪,関大)
4. 39.50 小崎 太碁 (福井,ニッテックコンサル)
5. 39.20 佐藤 競 (福島,リゾン)
4 1. 37.00 Q 杉野 拓海 (長野,ライジングトラスト)
2. 36.90 Q 池田 竜晟 (沖縄,劉衛流龍鳳会)
3. 36.80 Q 竹内 誠竜 (滋賀,国士舘大)
4. 36.60 舟田 葵 (三重,帝京大)
5. 35.50 野村 飛翔 (山口,中部学院大)

成年男子形 ラウンド2

1 1. 43.80 QA 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 41.30 QB 岡本 拳 (青森,青森県競技力対策本部)
3. 41.00 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
4. 39.00 舩越 大輔 (岡山,船田産業)
5. 39.00 藤田 開土 (佐賀,龍谷高職)
6. 38.80 年代 海里 (愛知,碧南市役所)
2 1. 43.50 QA 下村 世連 (鹿児島,ハッピーライフ)
2. 42.30 QB 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
3. 41.90 池田 竜晟 (沖縄,劉衛流龍鳳会)
4. 40.60 土橋 輝太郎 (大阪,関大)
5. 40.30 杉野 拓海 (長野,ライジングトラスト)
6. 39.90 竹内 誠竜 (滋賀,国士舘大)

成年男子形 3位決定戦

阿部 倖地 (埼玉,慶大)◯ 43.80 – 43.00 岡本 拳 (青森,青森県競技力対策本部)

成年男子形 決勝

西山 走 (大分,大分市消防局)◯ 46.00 – 44.50 下村 世連 (鹿児島,ハッピーライフ)

成年男子形 順位

1. 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 下村 世連 (鹿児島,ハッピーライフ)
3. 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
4. 岡本 拳 (青森,青森県競技力対策本部)
5. 菊地 凌之輔 (群馬,ALSOK群馬)
5. 池田 竜晟 (沖縄,劉衛流龍鳳会)
5. 舩越 大輔 (岡山,船田産業)
5. 土橋 輝太郎 (大阪,関大)

 

成年女子・組手個人

成年女子組手個人 1回戦

八頭司歩 (宮崎,バルコム)◯ 5-0 石濱七菜 (福井,帝京大)

古野ひかる (山梨,日本航空高教)◯ 5-0 壬生琴賀 (高知,高知大)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-0 萩原沙羅 (千葉,近大)

黒田愛乃 (兵庫,近大)◯ 3-0 大井惇綺 (福島,聖和学園短大)

龍野美咲 (岡山,福岡大)◯ 7-2 望月利咲 (長野,拓大)

松村亜来 (熊本,国士舘大)◯ 4-0 村木瑠璃乃 (三重,日体大)

岩崎結衣 (埼玉,近大)◯ 5-1 斎藤小茉理 (新潟,国士舘大)

鈴木桜 (愛知,愛知学院大)◯ 7-4 茶屋綾乃 (長崎,長崎国際大)

岡崎愛佳 (静岡,近大)◯ 棄権 佐藤英里 (秋田,拓大)

比嘉桃子 (沖縄,近大)◯ 8-0 藤田颯月 (青森,木曽路)

久住呂有紀 (東京,帝京中高職)◯ 7-0 中原愛梨 (徳島,仁栄会)

松下真子 (香川,同大)◯ 3-1 三島桜妃 (富山,国士舘大)

岡田ほのか (神奈川,同大)◯ 1-0 和田愛理 (滋賀,中京学院大)

片岡瑠斐 (大阪,近大)◯ 3-0 齋藤愛萌 (宮城,国士舘大)

成年女子組手個人 2回戦

八頭司歩 (宮崎,バルコム)◯ 3-2 小堂利奈 (京都,京産大)

古野ひかる (山梨,日本航空高教)◯ 4-0 中川あや (石川,関大)

島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)◯ 4-1 戸田あさひ (福岡,同大)

鈴木眞弥 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)◯ 6-1 黒田愛乃 (兵庫,近大)

龍野美咲 (岡山,福岡大)◯ 1-0 若林美海 (広島,バルコム)

松村亜来 (熊本,国士舘大)◯ 8-0 女澤美晴 (岩手,東北福祉大)

猿田益美 (茨城,茎崎高教)◯ 1 判定勝ち 1 足立優未花 (島根,島根県立大短大)

岩崎結衣 (埼玉,近大)◯ 4-0 川野佳歩 (大分,大分大)

鈴木桜 (愛知,愛知学院大)◯ 5-4 矢野舞莉 (愛媛,九産大)

森聖 (和歌山,中京学院大)◯ 8-0 高瀬結衣 (山形,東北福祉大)

岡崎愛佳 (静岡,近大)◯ 6-0 久保田咲貴 (北海道,国士舘大)

比嘉桃子 (沖縄,近大)◯ 8-0 島崎七海 (山口,九産大)

久住呂有紀 (東京,帝京中高職)◯ 2-0 藤尾咲花 (奈良,天理大)

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 6-2 松下真子 (香川,同大)

岡田ほのか (神奈川,同大)◯ 1-0 大橋ラム (栃木,駒大)

片岡瑠斐 (大阪,近大)◯ 1-0 關塚佳代 (群馬,大正大)

成年女子組手個人 3回戦

八頭司歩 (宮崎,バルコム)◯ 3-0 古野ひかる (山梨,日本航空高教)

鈴木眞弥 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)◯ 4-2 島愛梨 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)

松村亜来 (熊本,国士舘大)◯ 2-0 龍野美咲 (岡山,福岡大)

岩崎結衣 (埼玉,近大)◯ 4-0 猿田益美 (茨城,茎崎高教)

鈴木桜 (愛知,愛知学院大)◯ 2 内容勝ち 2 森聖 (和歌山,中京学院大)

岡崎愛佳 (静岡,近大)◯ 6-2 比嘉桃子 (沖縄,近大)

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 4-1 久住呂有紀 (東京,帝京中高職)

片岡瑠斐 (大阪,近大)◯ 5-2 岡田ほのか (神奈川,同大)

成年女子組手個人 4回戦

鈴木眞弥 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)◯ 4-0 八頭司歩 (宮崎,バルコム)

松村亜来 (熊本,国士舘大)◯ 3-0 岩崎結衣 (埼玉,近大)

岡崎愛佳 (静岡,近大)◯ 4-2 鈴木桜 (愛知,愛知学院大)

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 7-3 片岡瑠斐 (大阪,近大)

成年女子組手個人 準決勝

鈴木眞弥 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)◯ 4-3 松村亜来 (熊本,国士舘大)

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 0 判定勝ち 0 岡崎愛佳 (静岡,近大)

成年女子組手個人 3位決定戦

松村亜来 (熊本,国士舘大)◯ 1 内容勝ち 1 岡崎愛佳 (静岡,近大)

成年女子組手個人 決勝

寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)◯ 8-0 鈴木眞弥 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)

 

成年女子・形

成年女子形 ラウンド1

1 1. 41.90 Q 大野 ひかる (大分,大分市消防局)
2. 38.40 Q 南本 愛良 (愛知,拳和会)
3. 37.60 森谷 心々菜 (北海道,札幌学院大)
4. 37.60 籔本 光咲 (石川,小松大谷高教)
5. 36.80 中原 愛梨 (徳島,仁栄会)
2 1. 42.30 Q 岩本 衣美里 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)
2. 41.80 Q 大内 美里沙 (山梨,同大)
3. 40.00 宇都宮 優佳 (福岡,九産大)
4. 39.50 森本 莉菜 (大阪,京産大)
5. 38.40 酒井 沙奈 (福島,あぶくま支援学校教)
3 1. 42.10 Q 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
2. 42.10 Q 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
3. 41.20 石橋 咲織 (佐賀,SAGAスポーツピラミッド)
4. 40.70 五十嵐 梨紗 (茨城,国士舘大)
5. 38.70 西井 未羽 (福井,帝京大)
4 1. 38.60 Q 清水 那月 (群馬,1&Dホールディングス)
2. 37.00 Q 鈴木 遥名 (宮城,帝京大)
3. 36.90 福岡 夢心 (兵庫,天理大)
4. 35.90 齊藤 七星 (広島,前田興業)
5. 34.80 垣添 桃菜 (愛媛,大産大)

成年女子形 ラウンド2

1 1. 43.80 QA 大野 ひかる (大分,大分市消防局)
2. 43.10 QB 岩本 衣美里 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)
3. 41.90 大内 美里沙 (山梨,同大)
4. 40.50 南本 愛良 (愛知,拳和会)
2 1. 42.60 QA 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
2. 41.90 QB 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
3. 40.50 鈴木 遥名 (宮城,帝京大)
4. 40.30 清水 那月 (群馬,1&Dホールディングス)

成年女子形 3位決定戦

岩本衣美里 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)◯ 43.30 – 43.00 三島きり (島根,アサヒフォージ)

成年女子形 決勝

大野 ひかる (大分,大分市消防局)◯ 45.20 – 44.20 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)

成年女子形 順位

1. 大野 ひかる (大分,大分市消防局)
2. 東 佐江子 (岐阜,西濃運輸)
3. 岩本 衣美里 (鹿児島,鹿児島県スポーツ協会)
4. 三島 きり (島根,アサヒフォージ)
5. 大内 美里沙 (山梨,同大)
5. 鈴木 遥名 (宮城,帝京大)
5. 南本 愛良 (愛知,拳和会)
5. 清水 那月 (群馬,1&Dホールディングス)

 

少年男子・組手個人

少年男子組手個人 1回戦

橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)◯ 反則勝ち 石川碧汐 (長崎,瓊浦高)

平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)◯ 9-1 須加崎樹 (岡山,おかやま山陽高)

金子樹 (山口,山口鴻城高)◯ 6-0 安達夢空 (三重,川越高)

小峰斗亜 (石川,小松大谷高)◯ 10-1 上野朔斗 (大分,柳ケ浦高)

涌波憂成 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 4-0 大島啓昇 (茨城,東洋大牛久高)

今田遥大 (広島,近大広島高福山)◯ 7-2 江下蓮人 (佐賀,龍谷高)

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 6-0 中村太耀 (山梨,日本航空高)

佐藤麒一 (東京,世田谷学園高)◯ 9-0 北林志温 (秋田,大館国際情報学院高)

堀口堅護 (千葉,秀明大秀明八千代高)◯ 8-0 松田郷佑 (岩手,釜石高)

岩野太郎 (福岡,真颯館高)◯ 5-3 内匠勇一朗 (岐阜,済美高)

藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)◯ 4-0 伊礼龍寿 (沖縄,前原高)

西岡昊駕 (愛媛,松山工高)◯ 5-0 根本昊太 (長野,松商学園高)

田沼龍弥 (群馬,共愛学園高)◯ 4-0 遠藤新大 (福島,学法福島高)

福田涼 (徳島,城南高)◯ 8-4 原田琉音 (島根,鳥取米子北高)

楮原瑞穂 (鳥取,鳥取城北高)◯ 2 内容勝ち 2 安達滉太朗 (山形,東海大山形高)

少年男子組手個人 2回戦

山脇勇希 (大阪,浪速高)◯ 6-1 橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)

平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)◯ 6-2 川上想太 (栃木,埼玉花咲徳栄高)

金井龍己 (埼玉,埼玉栄高)◯ 2-0 金子樹 (山口,山口鴻城高)

久保凛空 (奈良,京都外大西高)◯ 2-0 小峰斗亜 (石川,小松大谷高)

涌波憂成 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 8-0 武山侑雅 (宮城,東北学院高)

河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 3-0 今田遥大 (広島,近大広島高福山)

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 5-0 岡奎秀 (高知,高知工高)

佐藤麒一 (東京,世田谷学園高)◯ 8-0 廣瀬尊 (青森,青森明の星高)

小川凌平 (静岡,御殿場西高)◯ 7-1 堀口堅護 (千葉,秀明大秀明八千代高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 棄権 佐原優太朗 (和歌山,箕島高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 4-0 岩野太郎 (福岡,真颯館高)

藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)◯ 2-0 澤田大和 (愛知,星城高)

西岡昊駕 (愛媛,松山工高)◯ 7-1 川原征起 (富山,高岡第一高)

田沼龍弥 (群馬,共愛学園高)◯ 反則勝ち 石山隼 (熊本,芦北高)

福田涼 (徳島,城南高)◯ 12-2 竹田亜蓮 (北海道,恵庭南高)

下村彪馬 (福井,福井工大福井高)◯ 4-0 楮原瑞穂 (鳥取,鳥取城北高)

少年男子組手個人 3回戦

山脇勇希 (大阪,浪速高)◯ 5-4 平田奨英 (宮崎,宮崎第一高)

金井龍己 (埼玉,埼玉栄高)◯ 8-0 久保凛空 (奈良,京都外大西高)

涌波憂成 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 4-1 河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 1-0 佐藤麒一 (東京,世田谷学園高)

宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)◯ 反則勝ち 小川凌平 (静岡,御殿場西高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 4-2 藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)

西岡昊駕 (愛媛,松山工高)◯ 反則勝ち 田沼龍弥 (群馬,共愛学園高)

下村彪馬 (福井,福井工大福井高)◯ 9-1 福田涼 (徳島,城南高)

少年男子組手個人 4回戦

山脇勇希 (大阪,浪速高)◯ 10-2 金井龍己 (埼玉,埼玉栄高)

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 1 内容勝ち 1 涌波憂成 (鹿児島,鹿児島城西高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 10-1 宮野煌大 (新潟,帝京長岡高)

西岡昊駕 (愛媛,松山工高)◯ 4 内容勝ち 4 下村彪馬 (福井,福井工大福井高)

少年男子組手個人 準決勝

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 2-1 山脇勇希 (大阪,浪速高)

渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)◯ 5-0 西岡昊駕 (愛媛,松山工高)

少年男子組手個人 3位決定戦

山脇勇希 (大阪,浪速高)◯ 6-0 西岡昊駕 (愛媛,松山工高)

少年男子組手個人 決勝

阪井将太 (香川,高松中央高)◯ 6-0 渡部空夢 (滋賀,京都外大西高)

 

少年男子・形

少年男子形 ラウンド1

1 1. 40.20 Q 大原 健太 (東京,世田谷学園高)
2. 39.00 Q 池田 憲汰 (宮城,仙台育英高)
3. 38.10 Q 破戸 崚佑 (長崎,九州文化学園高)
4. 37.40 池本 朝陽 (石川,小松大谷高)
5. 36.90 三谷 幸大 (岡山,おかやま山陽高)
6. 36.70 米原 良真 (岐阜,済美高)
2 1. 41.10 Q 金城 匠杜 (沖縄,浦添高)
2. 40.10 Q 三木 龍馬 (兵庫,神戸第一高)
3. 39.80 Q 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)
4. 37.90 齋藤 琉之介 (青森,弘前学院聖愛高)
5. 36.50 土肥 右京 (徳島,鳴門高)
3 1. 38.90 Q 荒川 大悟 (鹿児島,鹿屋高)
2. 38.70 Q 若林 寛斗 (京都,心華館)
3. 38.00 Q 黒田 杷琉 (香川,高松中央高)
4. 35.70 林 弘祐 (富山,高岡第一高)
5. 35.00 村上 泰都 (北海道,恵庭南高)
6. 34.70 太田 迅 (秋田,大曲高)
4 1. 38.60 Q 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
2. 37.50 Q 今 勇絆 (静岡,御殿場西高)
3. 36.80 Q 野村 俊貴 (山口,高水高)
4. 36.00 金谷 月輝 (長野,松本第一高)
5. 35.80 内藤 新 (高知,明徳義塾高)

少年男子形 ラウンド2

1 1. 41.50 QA 大原 健太 (東京,世田谷学園高)
2. 40.60 QB 三木 龍馬 (兵庫,神戸第一高)
3. 39.90 金城 匠杜 (沖縄,浦添高)
4. 39.80 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)
5. 38.90 池田 憲汰 (宮城,仙台育英高)
6. 37.80 破戸 崚佑 (長崎,九州文化学園高)
2 1. 42.60 QA 荒川 大悟 (鹿児島,鹿屋高)
2. 42.20 QB 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
3. 40.10 野村 俊貴 (山口,高水高)
4. 40.00 若林 寛斗 (京都,心華館)
5. 39.60 今 勇絆 (静岡,御殿場西高)
6. 39.20 黒田 杷琉 (香川,高松中央高)

少年男子形 3位決定戦

中島汰尊 (大阪,浪速高)◯ 43.40 – 41.80 三木龍馬 (兵庫,神戸第一高)

少年男子形 決勝

大原健太 (東京,世田谷学園高)◯ 43.60 – 43.00 荒川大悟 (鹿児島,鹿屋高)

少年男子形 順位

1. 大原 健太 (東京,世田谷学園高)
2. 荒川 大悟 (鹿児島,鹿屋高)
3. 中島 汰尊 (大阪,浪速高)
4. 三木 龍馬 (兵庫,神戸第一高)
5. 野村 俊貴 (山口,高水高)
5. 若林 寛斗 (京都,心華館)
5. 金城 匠杜 (沖縄,浦添高)
5. 龍見 侑曉 (群馬,高崎商高)

 

少年女子・組手個人

少年女子組手個人 1回戦

新藤瞳月 (宮崎,宮崎第一高)◯ 2 内容勝ち 2 中島朱澄 (新潟,帝京長岡高)

大田花希 (福井,福井工大福井高)◯ 1-0 黒川藍 (徳島,香川高松中央高)

持田美海 (群馬,伊勢崎清明高)◯ 2-0 鎌田菜央 (岩手,不来方高)

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 4-0 松木由愛 (富山,高岡第一高)

川内姫愛乃 (滋賀,京都精華学園高)◯ 6-0 長嶋真央 (和歌山,大阪学芸高)

梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)◯ 3-2 山本茉歩 (広島,呉港高)

木下聖羅 (岡山,香川高松中央高)◯ 6-0 㮈村麻衣 (千葉,秀明大秀明八千代高)

本條雪華 (静岡,御殿場西高)◯ 3-1 林歩佳 (神奈川,光明学園相模原高)

齊藤美羽 (愛知,星城高)◯ 5-0 國吉なぎ (沖縄,コザ高)

廣瀬空 (岐阜,済美高)◯ 6-2 重本ゆず (鳥取,鳥取城北高)

船水明莉 (青森,青森明の星高)◯ 3-0 舟田理々花 (三重,四日市商高)

大輪莉央奈 (栃木,埼玉栄高)◯ 2-0 古田佳蓮 (長野,長野日大高)

坂本梨緒 (島根,松江高専)◯ 2 内容勝ち 2 佐々木美久萌 (宮城,聖和学園高)

山岡加菜 (愛媛,今治南高)◯ 7-2 高瀬朋夏 (福島,学法福島高)

船川陽香 (埼玉,埼玉栄高)◯ 4-3 神保那智 (山形,南陽高)

少年女子組手個人 2回戦

上出亜矢那 (兵庫,京都華頂女高)◯ 5-2 新藤瞳月 (宮崎,宮崎第一高)

大田花希 (福井,福井工大福井高)◯ 反則勝ち 渡辺碧空 (東京,神奈川光明学園相模原高)

持田美海 (群馬,伊勢崎清明高)◯ 2-1 江村翠琴 (長崎,瓊浦高)

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 4-2 土居姫佳 (石川,小松大谷高)

川内姫愛乃 (滋賀,京都精華学園高)◯ 4-0 相澤瑛恋 (北海道,恵庭南高)

梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)◯ 10-0 東郷華和 (佐賀,福岡博多高)

木下聖羅 (岡山,香川高松中央高)◯ 2-0 新屋莉絢 (福岡,真颯館高)

本條雪華 (静岡,御殿場西高)◯ 3-0 佐藤有姫 (秋田,男鹿工高)

岩城来幸 (京都,華頂女高)◯ 2-0 齊藤美羽 (愛知,星城高)

野村怜菜 (大阪,浪速高)◯ 5-2 桑原なつみ (大分,高田高)

廣瀬空 (岐阜,済美高)◯ 3-0 宮地琉樺 (高知,明徳義塾高)

船水明莉 (青森,青森明の星高)◯ 2-1 色川華音 (茨城,東洋大牛久高)

井下望花 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 10-2 大輪莉央奈 (栃木,埼玉栄高)

田上ここの (熊本,文徳高)◯ 8-4 坂本梨緒 (島根,松江高専)

白石小花 (山口,山口鴻城高)◯ 9-1 山岡加菜 (愛媛,今治南高)

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 8-0 船川陽香 (埼玉,埼玉栄高)

少年女子組手個人 3回戦

上出亜矢那 (兵庫,京都華頂女高)◯ 棄権 大田花希 (福井,福井工大福井高)

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 3-0 持田美海 (群馬,伊勢崎清明高)

川内姫愛乃 (滋賀,京都精華学園高)◯ 3 内容勝ち 3 梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)

本條雪華 (静岡,御殿場西高)◯ 1-0 木下聖羅 (岡山,香川高松中央高)

野村怜菜 (大阪,浪速高)◯ 2-0 岩城来幸 (京都,華頂女高)

廣瀬空 (岐阜,済美高)◯ 3-1 船水明莉 (青森,青森明の星高)

井下望花 (鹿児島,鹿児島城西高)◯ 4-2 田上ここの (熊本,文徳高)

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 9-0 白石小花 (山口,山口鴻城高)

少年女子組手個人 4回戦

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 5-2 上出亜矢那 (兵庫,京都華頂女高)

本條雪華 (静岡,御殿場西高)◯ 4-0 川内姫愛乃 (滋賀,京都精華学園高)

野村怜菜 (大阪,浪速高)◯ 5-1 廣瀬空 (岐阜,済美高)

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 4-1 井下望花 (鹿児島,鹿児島城西高)

少年女子組手個人 準決勝

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 2 内容勝ち 2 本條雪華 (静岡,御殿場西高)

野村怜菜 (大阪,浪速高)◯ 4-1 崎山紬 (香川,高松中央高)

少年女子組手個人 3位決定戦

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 4-0 本條雪華 (静岡,御殿場西高)

少年女子組手個人 決勝

山口麗 (山梨,日本航空高)◯ 3-1 野村怜菜 (大阪,浪速高)

 

少年女子・形

少年女子形 ラウンド1

1 1. 40.50 Q 宇都宮 令菜 (埼玉,埼玉栄高)
2. 38.60 Q 江口 紗颯 (岐阜,済美高)
3. 38.30 Q 井上 愛咲 (岡山,おかやま山陽高)
4. 37.00 上原 彩楓 (沖縄,コザ高)
5. 36.20 相川 流璃 (長野,松本第一高)
6. 35.80 渡邊 乃彩 (福島,学法福島高)
2 1. 41.60 Q 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
2. 39.50 Q 野中 紗和 (熊本,九州学院高)
3. 38.70 Q 辻 陽麻莉 (三重,四日市商高)
4. 38.30 岡部 心愛 (青森,青森明の星高)
5. 38.10 田原 和奏 (富山,桜井高)
3 1. 37.10 Q 吉村 栞奈 (鹿児島,鹿児島第一高)
2. 36.90 Q 倉岡 穂乃花 (静岡,御殿場西高)
3. 36.90 Q 松矢 桜子 (愛媛,今治西高)
4. 36.80 上垣 実聖 (兵庫,夙川高)
5. 35.20 村尾 采音 (鳥取,米子西高)
6. 33.60 寺下 心華 (福井,敦賀気比高)
4 1. 38.80 高田 あずさ (香川,高松中央高)
2. 37.80 古瀬 智菜 (大阪,大阪学芸高)
3. 36.30 前田 栞里 (愛知,岐阜済美高)
4. 35.70 小池 蓮華 (広島,安芸府中高)

少年女子形 ラウンド2

1 1. 40.50 QA 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
2. 40.30 QB 宇都宮 令菜 (埼玉,埼玉栄高)
3. 39.30 江口 紗颯 (岐阜,済美高)
4. 37.90 井上 愛咲 (岡山,おかやま山陽高)
5. 37.00 辻 陽麻莉 (三重,四日市商高)
6. 36.30 野中 紗和 (熊本,九州学院高)
2 1. 43.30 QA 高田 あずさ (香川,高松中央高)
2. 41.70 QB 古瀬 智菜 (大阪,大阪学芸高)
3. 41.50 倉岡 穂乃花 (静岡,御殿場西高)
4. 40.70 吉村 栞奈 (鹿児島,鹿児島第一高)
5. 39.60 前田 栞里 (愛知,岐阜済美高)
6. 39.20 松矢 桜子 (愛媛,今治西高)

少年女子形 3位決定戦

古瀬智菜 (大阪,大阪学芸高)◯ 43.40 – 41.60 宇都宮令菜 (埼玉,埼玉栄高)

少年女子形 決勝

高田あずさ (香川,高松中央高)◯ 44.70 – 44.00 村山ほのか (群馬,前橋工高)

少年女子形 順位

1. 高田 あずさ (香川,高松中央高)
2. 村山 ほのか (群馬,前橋工高)
3. 古瀬 智菜 (大阪,大阪学芸高)
4. 宇都宮 令菜 (埼玉,埼玉栄高)
5. 倉岡 穂乃花 (静岡,御殿場西高)
5. 吉村 栞奈 (鹿児島,鹿児島第一高)
5. 江口 紗颯 (岐阜,済美高)
5. 井上 愛咲 (岡山,おかやま山陽高)

 

 

結果速報・栃木国民体育大会空手道2022

公式リザルト

組手団体 4回戦

鹿児島 3 ー 2 京都
涌波◯ 5 ー 2 河村
花木 2 ー 7 小堂◯
弓削 2 ー 9 武田◯
帖佐◯ 7 ー 1 中野(紘)
米山◯ 4 ー 3 中野(壮)

栃木 3 ー 0 宮城
根岸◯ 2 ー 0 川熊
澤江◯ 8 ー 0 齋藤
阿久津◯ 3 ー 0 千葉

福岡 3 ー 2 岐阜
角川◯ 4 ー 1 平田
安達◯ 2 内容勝ち 2 寺澤
山本 0 ー 3 久保◯
北代 6 内容勝ち 6 辻◯
戸田◯ 3 ー 1 豊田

東京 3 ー 1 大阪
阿部◯ 3 ー 1 池田
久保田 1 ー 2 島◯
芝本◯ 2 ー 0 内野
長沼◯ 9 ー 1 赤曽部

組手団体 準決勝

栃木 3 ー 1 鹿児島
根岸◯ 8 ー 2 涌波
小野崎 2 ー 3 堀口◯
高橋◯ 9 ー 0 弓削
佐合◯ 6 ー 2 帖佐

東京 3 ー 0 福岡
阿部◯ 4 ー 0 角川
野口◯ 5 ー 1 片山
芝本◯ 2 ー 1 北代

組手団体 3位決定戦

福岡 3 ー 1 鹿児島
角川◯ 1 ー 0 涌波
安達◯ 5 ー 2 花木
戸田 2 ー 4 帖佐◯
山本◯ 11 ー 3 弓削

組手団体 決勝

栃木は初優勝
栃木 3 ー 1 東京
根岸◯ 7 ー 4 阿部
澤江◯ 3 ー 0 久保田
高橋 0 ー 0 芝本
阿久津 5 ー 6 片岡◯
佐合◯ 9 ー 4 長沼

 

成年男子組手個人軽量級 4回戦

池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 8-2 富加見尚輝 (徳島,日体大)

佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 3 内容勝ち 3 菅谷斗夢 (茨城,帝京大)

畔上輝 (長野,駒大)◯ 9-5 伊東大希 (福井,近大)

芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 6-3 中野紘志朗 (京都,近大)

成年男子組手個人軽量級 準決勝

池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 2-0 佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)

芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 5-0 畔上輝 (長野,駒大)

成年男子組手個人軽量級 3位決定戦

佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 4-1 畔上輝 (長野,駒大)

成年男子組手個人軽量級 決勝

池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 8-3 芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)

 

成年男子組手個人中量級 4回戦

太田真暉 (静岡,帝京大)◯ 4-1 酒井壮一朗 (石川,日大)

片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 3 判定勝ち 3 谷口暁理 (和歌山,近大工学部)

伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 2-1 中村虎太郎 (大阪,近大)

中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 4-2 千葉優汰 (千葉,帝京大)

成年男子組手個人中量級 準決勝

片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 3-0 太田真暉 (静岡,帝京大)

中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 1-0 伊藤颯輝 (神奈川,法大)

成年男子組手個人中量級 3位決定戦

伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 1-0 太田真暉 (静岡,帝京大)

成年男子組手個人中量級 決勝

中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 3-2 片岡大樹 (東京,帝京大)

 

成年男子組手個人重量級 4回戦

丸石絢斗 (熊本,明海大)◯ 9-1 新井蓮 (広島,近大工学部)

宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 5-4 高山凱登 (山口,日大)

嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 8 棄権 0 崎山優成 (香川,近大工学部職)

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 8 反則勝ち 0 武田風人 (京都,京産大)

成年男子組手個人重量級 準決勝

宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 2-1 丸石絢斗 (熊本,明海大)

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 4-3 嶋田力斗 (埼玉,東翔)

成年男子組手個人重量級 3位決定戦

嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 7-1 丸石絢斗 (熊本,明海大)

成年男子組手個人重量級 決勝

森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 2-1 宮崎光 (千葉,帝京大)

 

成年男子形 順位

1. 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 本 龍二 (栃木,イー・ギャランティ)
3. 本 一将 (千葉,エージーピー)
4. 舟田 葵 (三重,帝京大)
5. 在本 幸司 (岩手,ツクバ精密)
5. 岡本 拳 (青森,帝京大)
5. 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
5. 林田 至史 (長崎,ラックランド)

 

成年女子組手個人 4回戦

永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 7-1 山内花菜 (福井,駒大)

小堂利奈 (京都,京産大)◯ 6-0 本田未来 (宮城,国士舘大)

澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 3-1 嶋田さらら (千葉,国士舘大)

關塚佳代 (群馬,大正大)◯ 3 内容勝ち 3 比嘉桃子 (沖縄,拳友会)

成年女子組手個人 準決勝

小堂利奈 (京都,京産大)◯ 1 内容勝ち 1 永井カンナ (静岡,国士舘大)

澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 2-0 關塚佳代 (群馬,大正大)

成年女子組手個人 3位決定戦

永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 0 判定勝ち 0 關塚佳代 (群馬,大正大)

成年女子組手個人 決勝

澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 2-0 小堂利奈 (京都,京産大)

 

成年女子形 順位

1. 大野 ひかる (大分,大分市消防局)
2. 清水 那月 (群馬,1&Dホールディングス)
3. 石橋 咲織 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)
4. 大内 美里沙 (山梨,同大)
5. 尾野 真歩 (東京,キッコーマン)
5. 岩本 衣美里 (鹿児島,鹿児島県連盟)
5. 宇海 水稀 (長野,関東シモハナ物流)
5. 森本 莉菜 (大阪,京産大)

 

少年男子組手個人 4回戦

水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 6-3 大室晃生 (岡山,おかやま山陽高)

篠田素良 (香川,高松中央高)◯ 5-1 橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)

河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 0 判定勝ち 0 政岡隆雅 (宮崎,宮崎第一高)

池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 4-1 阿部遥佑 (東京,世田谷学園高)

少年男子組手個人 準決勝

水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 7-3 篠田素良 (香川,高松中央高)

池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 3-1 河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)

少年男子組手個人 3位決定戦

河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 3-2 篠田素良 (香川,高松中央高)

少年男子組手個人 決勝

水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 5-2 池田刻斗 (大阪,浪速高)

 

少年男子形 順位

1. 黄木 勇人 (千葉,拓大紅陵高)
2. 加藤 大誠 (山梨,日本航空高)
3. 土橋 輝太郎 (大阪,関大第一高)
4. 稲垣 虎太郎 (兵庫,大阪浪速高)
5. 若林 寛斗 (京都,大阪学芸高)
5. 後藤 直壮 (静岡,御殿場西高)
5. 安藤 颯太 (宮城,東北学院高)
5. 吉澤 皐 (長野,松本県ケ丘高)

 

少年女子組手個人 4回戦

久保田歩 (東京,帝京高)◯ 3-0 千葉満利愛 (神奈川,横浜創学館高)

江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 反則勝ち 白石小花 (山口,山口鴻城高)

安達水優 (福岡,博多高)◯ 0 判定勝ち 0 齋藤愛萌 (宮城,聖和学園高)

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 8-3 藤田羽彩 (福島,尚志高)

少年女子組手個人 準決勝

久保田歩 (東京,帝京高)◯ 5-0 江尻ふみ (岐阜,済美高)

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 9-1 安達水優 (福岡,博多高)

少年女子組手個人 3位決定戦

江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 5-0 安達水優 (福岡,博多高)

少年女子組手個人 決勝

崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 3-2 久保田歩 (東京,帝京高)

 

少年女子形 順位

1. 古瀬 智菜 (大阪,大阪学芸高)
2. 福岡 夢心 (兵庫,大阪浪速高)
3. 佐藤 幸 (栃木,作新学院高)
4. 宇都宮 令菜 (埼玉,埼玉栄高)
5. 江藤 凪沙 (静岡,御殿場西高)
5. 井上 優菜 (福島,尚志高)
5. 小池 蓮華 (広島,安芸府中高)
5. 井上 愛咲 (岡山,おかやま山陽高)

 

 

結果速報・茨城国民体育大会空手道2019

公式リザルト

組手団体 4回戦

埼玉 3 ー 2 茨城
神尾◯ 3 ー 1 菅谷
岩崎 1 ー 4 遠藤◯
長 1 ー 2 染谷(隆)◯
山口◯ 5 ー 3 藤原
嶋田◯ 6 ー 0 福田

京都 3 ー 0 神奈川
武田◯ 5 ー 0 川島
中野(あ)◯ 4 ー 0 福島
片岡◯ 5 ー 4 宍戸

大阪 3 ー 0 奈良
中村◯ 4 ー 1 福島
島◯ 3 ー 1 佐尾
中野◯ 8 反則勝ち 0 大浦

香川 3 ー 0 山梨
崎山(慶)◯ 4 ー 0 河村
松下◯ 10 ー 5 二村
梶原◯ 9 ー 4 山崎

組手団体 準決勝

埼玉 3 ー 2 京都
神尾◯ 4 ー 0 武田
山川 2 ー 5 澤島◯
長 0 ー 2 中野(壮)◯
山口◯ 7 ー 2 片岡
嶋田◯ 8 ー 0 田中

香川 3 ー 1 大阪
崎山(慶) 1 ー 5 中村◯
模利◯ 4 ー 1 大西
崎山(優)◯ 7 ー 1 中野
梶原◯ 3 内容勝ち 3 久保

組手団体 3位決定戦

京都 3 ー 1 大阪
武田◯ 2  ー 1 中村
中野(あ)◯ 7  ー 6 島
片岡◯ 8  ー 7 久保
    0 棄権 8 小澤◯

組手団体 決勝

香川は初優勝!

香川 3 ー 0 埼玉
崎山(慶)◯ 2 ー 1 神尾
松下◯ 7 ー 2 岩崎
崎山(優)◯ 9 ー 0 長

 

成年男子組手個人軽量級 4回戦

藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 8 ー 4 小澤雄士 大阪(大阪経法大)

飯野慎也 山形(近大) ◯ 4 ー 2 八頭司恭仁 福岡(長崎国際大)

石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 10 ー 6 梶原龍斗 香川(京産大)

池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 6 ー 0 橋本大夢 兵庫(天理大)

成年男子組手個人軽量級 準決勝

藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 5 ー 0 飯野慎也 山形(近大)

池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 4 ー 0 石原雅大 神奈川(帝京大)

成年男子組手個人軽量級 3位決定戦

石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 2 ー 1 飯野慎也 山形(近大)

成年男子組手個人軽量級 決勝

藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 5 ー 3 池澤海 千葉(国際武道大)

 

成年男子組手個人中量級 4回戦

宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 1 判定勝ち 1 芝本航矢 東京(早大)

染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 4 ー 0 三橋龍斗 徳島(国際武道大)

中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 7 ー 5 比嘉弘輝 沖縄(宜野湾市消防本部)

荒木弘貴 山梨(京産大) ◯ 5 ー 3 伊藤颯輝 神奈川(法大)

成年男子組手個人中量級 準決勝

染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 5 ー 3 宮崎佑介 千葉(リバイブル)

中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 2 ー 0 荒木弘貴 山梨(京産大)

成年男子組手個人中量級 3位決定戦

宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 8 棄権 0 荒木弘貴 山梨(京産大)

成年男子組手個人中量級 決勝

染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 2 ー 0 中野壮一朗 京都(帝京大)

 

成年男子組手個人重量級 4回戦

安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 0 判定勝ち 0 上山大就 京都(京産大)

嶋田力斗 埼玉(京産大) ◯ 5 ー 1 才保佑一朗 鹿児島(鹿児島県体協)

山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 5 ー 2 吉村郁哉 岐阜(京産大)

飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 7 ー 1 本池頼樹 北海道(国士舘大)

成年男子組手個人重量級 準決勝

安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 2 ー 0 嶋田力斗 埼玉(京産大)

飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 3 ー 1 山下僚也 三重(高栄警備保障)

成年男子組手個人重量級 3位決定戦

山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 8 棄権 0 嶋田力斗 埼玉(京産大)

成年男子組手個人重量級 決勝

飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 5 ー 2 安藤大騎 兵庫(近大)

 

成年男子形 3回戦

菊地凌之輔 群馬(帝京大) ◯ 4 ー 1 杉野拓海 長野(ライジングトラスト)

西山走 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 西原啓太 愛媛(四国中央市役所)

在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 5 ー 0 片山由冴 島根(国士舘大)

栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 5 ー 0 田中透也 京都(京産大)

成年男子形 準決勝

西山走 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 菊地凌之輔 群馬(帝京大)

栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 3 ー 2 在本幸司 岩手(ツクバ精密)

成年男子形 3位決定戦

在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 3 ー 2 菊地凌之輔 群馬(帝京大)

成年男子形 決勝

西山走 大分(大分市消防局) ◯ 3 ー 2 栗原秀元 茨城(水戸市役所)

 

成年女子組手個人 4回戦

染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 0 判定勝ち 0 澤江優月 千葉(帝京大)

谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 1 ー 0 笠原万保子 神奈川(帝京大)

佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 4 ー 2 島愛梨 大阪(帝京大)

本田未来 宮城(国士舘大) ◯ 5 ー 2 山内菜緒 福井(近大)

成年女子組手個人 準決勝

染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 4 ー 3 谷沢純香 静岡(帝京大)

佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 3 ー 0 本田未来 宮城(国士舘大)

成年女子組手個人 3位決定戦

谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 2 ー 1 本田未来 宮城(国士舘大)

成年女子組手個人 決勝

染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 3 ー 1 佐尾瑠衣花 奈良(京産大)

 

成年女子形 3回戦

大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 尾野真歩 東京(慶大)

清水那月 群馬(同大) ◯ 3 ー 2 佐尾瑠衣花 奈良(京産大)

遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職) ◯ 4 ー 1 宇海水稀 長野(帝京大)

石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 5 ー 0 川向七瀬 鳥取(鳥取県体協)

成年女子形 準決勝

大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 清水那月 群馬(同大)

遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職) ◯ 3 ー 2 石橋咲織 神奈川(帝京大)

成年女子形 3位決定戦

石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 3 ー 2 清水那月 群馬(同大)

成年女子形 決勝

大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職)

 

少年男子組手個人 4回戦

平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 2 ー 1 星達貴 宮城(仙台城南高)

茶屋伊織 長崎(佐世保北高) ◯ 3 ー 0 菅原健人 秋田(大館国際情報学院高)

武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 8 ー 4 中村虎太郎 大阪(浪速高)

菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 内容勝ち 5 崎山慶成

少年男子組手個人 準決勝

平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 5 ー 2 茶屋伊織 長崎(佐世保北高)

武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 4 ー 1 菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高)

少年男子組手個人 3位決定戦

菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 9 ー 3 茶屋伊織 長崎(佐世保北高)

少年男子組手個人 決勝

平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 5 ー 4 武田風人 京都(京都外大西高)

 

少年男子形 3回戦

舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 小野博智 山口(下関国際高)

小泉瑠寧 新潟(新潟第一高) ◯ 5 ー 0 斎藤航海 石川(小松大谷高)

赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 井上颯人 高知(明徳義塾高)

日比裕太 大阪(浪速高) ◯ 5 ー 0 吉元雄琉 鹿児島(甲南高)

少年男子形 準決勝

舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 4 ー 1 小泉瑠寧 新潟(新潟第一高)

赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 4 ー 1 日比裕太 大阪(浪速高)

少年男子形 3位決定戦

日比裕太 大阪(浪速高) ◯ 5 ー 0 小泉瑠寧 新潟(新潟第一高)

少年男子形 決勝

舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 赤坂風太 茨城(東洋大牛久高)

 

少年女子組手個人 4回戦

嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 2 ー 0 高木美緑 兵庫(夙川高)

篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 8 ー 4 大室美紗稀 岡山(おかやま山陽高)

大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 9 ー 2 澤島さくら 京都(華頂女高)

福島百華 神奈川(光明学園相模原高) ◯ 5 ー 2 大東真子 奈良(大阪学芸高)

少年女子組手個人 準決勝

嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 4 ー 1 篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高)

大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 7 ー 1 福島百華 神奈川(光明学園相模原高)

少年女子組手個人 3位決定戦

篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 3 ー 1 福島百華 神奈川(光明学園相模原高)

少年女子組手個人 決勝

大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 3 ー 1 嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高)

 

少年女子形 3回戦

大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 堀場早耶 静岡(御殿場西高)

森本樹 岡山(おかやま山陽高) ◯ 4 ー 1 總領陽来里 福井(福井工大福井高)

石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 4 ー 1 山田和花 埼玉(埼玉栄高)

岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高) ◯ 5 ー 0 宇都宮優佳 福岡(博多高)

少年女子形 準決勝

大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 森本樹 岡山(おかやま山陽高)

石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高)

少年女子形 3位決定戦

岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高) ◯ 5 ー 0 森本樹 岡山(おかやま山陽高)

少年女子形 決勝

大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高)

コメント

タイトルとURLをコピーしました