令和4年 いちご一会とちぎ国体2022 (第77回 国民体育大会・国民スポーツ大会)・空手道競技が開催されます。
競技の結果を速報します!

競技日程・ライブ配信
photo by Savate Karate
競技日程・開催地
栃木国体・空手道競技は2022年10月2日(日)~4日(火)まで開催されます。組み合わせ抽選会は9/12です。開催地は栃木県小山市、会場は栃木県立県南体育館です。
10/2 日 | 10/3 月 | 10/4 火 | |
成年男子 | 組手(個人) | 組手(団体)・形 | 組手(団体) |
成年女子 | 組手(個人) | 組手(団体)・形 | 組手(団体) |
少年男子 | 形 | 組手(個人/団体) | 組手(団体) |
少年女子 | 形 | 組手(個人/団体) | 組手(団体) |
ライブ配信
国体ch | ライブ配信あるかな? |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・栃木国体空手道2022
混合・組手団体
組手団体 1回戦
山梨 2 ー 2 秋田
◯ 内容勝ち
五十嵐(理) 3 ー 3 村上
佐藤◯ 8 ー 0 佐藤(英)
石田 3 内容勝ち 3 加藤◯
五十嵐(剛)◯ 5 ー 0 石塚
0 棄権 8 渡邊◯
京都 3 ー 0 島根
河村◯ 4 ー 1 原田
岩城◯ 6 ー 4 足立(優)
中野(紘)◯ 8 ー 4 足立(時)
鹿児島 3 ー 2 愛媛
涌波 3 ー 5 西岡◯
堀口◯ 9 ー 2 矢野
弓削 5 ー 8 園田◯
帖佐◯ 2 内容勝ち 2 山口
米山◯ 4 ー 3 渡邉
千葉 3 ー 2 高知
堀口◯ 6 ー 1 村上
西立野 0 ー 4 湯山◯
千葉 5 ー 10 片岡◯
宮崎◯ 6 ー 0 久保
池澤◯ 9 ー 5 壬生
宮城 3 ー 1 奈良
川熊 0 ー 2 石丸◯
本田◯ 6 ー 2 大東
千葉◯ 5 ー 1 川本
相澤◯ 3 ー 0 橋本
熊本 3 ー 0 富山
墨谷◯ 4 内容勝ち 4 中原
山下◯ 3 ー 2 三島
帶屋◯ 6 ー 3 原
広島 3 ー 2 群馬
寺西 2 ー 4 田嶋◯
橋本(歩) 2 ー 4 關塚◯
橋本(達)◯ 9 ー 4 梅山
新井◯ 9 ー 1 木村
江藤◯ 11 ー 3 庄司
福井 3 ー 0 沖縄
森元◯ 7 ー 1 伊礼
山内◯ 6 ー 0 比嘉
平田◯ 11 ー 3 国吉(展)
岡山 2 ー 2 長野
◯ 内容勝ち
大室(晃) 0 ー 0 松本
龍野◯ 1 ー 0 坂田
中村 1 ー 3 畔上◯
米山◯ 8 ー 4 保坂
大室(雄) 3 ー 5 吉田◯
北海道 3 ー 1 徳島
長沼 1 ー 3 三橋(麗)◯
後藤◯ 8 ー 0 中原
石黒◯ 6 ー 0 大久保
見田◯ 6 ー 2 三橋(龍)
福岡 3 ー 0 岩手
角川◯ 4 ー 0 佐藤
片山◯ 3 ー 2 高橋
戸田◯ 4 ー 1 島
茨城 3 ー 1 青森
植原 0 ー 3 小川◯
横田◯ 9 ー 1 船水
新田◯ 5 ー 0 蝦名
菅谷◯ 7 ー 2 伊藤
神奈川 3 ー 2 石川
藤田 1 ー 4 今出◯
千葉◯ 11 ー 5 星野
小林 3 ー 6 池田◯
森◯ 9 ー 1 堀江
伊藤◯ 8 棄権 0 酒井
東京 3 ー 0 静岡
阿部◯ 5 ー 1 里見
野口◯ 1 ー 0 永井
芝本◯ 6 ー 0 石川
組手団体 2回戦
山梨 3 ー 1 長崎
五十嵐(理)◯ 3 ー 2 石川
松島◯ 4 ー 1 盛田
荒木 0 棄権 8 山内◯
五十嵐(剛)◯ 1 ー 0 山口
京都 3 ー 2 兵庫
河村 0 ー 2 橋本(幹)◯
小堂◯ 3 ー 1 田畑
武田◯ 5 ー 2 橋本(大)
中野(紘) 1 ー 3 高橋◯
中野(壮)◯ 4 ー 3 中川
鹿児島 3 ー 1 宮崎
涌波◯ 6 ー 4 政岡(隆)
花木 0 ー 9 八頭司◯
帖佐◯ 8 ー 3 政岡(大)
弓削◯ 10 ー 3 花車(勇)
千葉 3 ー 0 鳥取
堀口◯ 8 ー 0 辻
嶋田◯ 9 ー 0 戸板
池澤◯ 5 ー 1 柿本
宮城 3 ー 1 滋賀
川熊 1 ー 3 山元◯
齋藤◯ 4 ー 1 川内
千葉◯ 5 ー 3 武村
相澤◯ 8 反則勝ち 0 蜜口(光)
熊本 3 ー 1 大分
墨谷◯ 3 ー 0 柳田
釜◯ 4 ー 0 川野
齊田 2 ー 5 本村◯
丸石◯ 8 反則勝ち 0 高橋
広島 3 ー 0 愛知
寺西◯ 2 ー 1 澤田
山本◯ 2 ー 1 荒木
橋本(達)◯ 5 ー 4 富岡
栃木 3 ー 1 福井
根岸◯ 7 ー 5 森元
澤江◯ 8 ー 0 石濱
高橋 1 ー 5 平田◯
阿久津◯ 10 ー 2 伊東
岡山 3 ー 0 和歌山
大室(晃)◯ 3 ー 2 佐原
柏木◯ 2 ー 1 玉置
米山◯ 7 ー 1 谷口
岐阜 3 ー 2 香川
平田 0 ー 6 篠田◯
寺澤 2 ー 4 崎山(紬)◯
久保◯ 7 ー 2 丸尾
豊田◯ 3 ー 0 佐藤
辻◯ 2 ー 0 大畠
北海道 3 ー 0 三重
長沼◯ 3 ー 0 小竹
相澤◯ 9 ー 4 舟田(理)
見田◯ 2 ー 1 中野
福岡 3 ー 0 山形
角川◯ 11 ー 1 安達
安達◯ 9 ー 1 大江
山本◯ 12 ー 4 村井
埼玉 3 ー 0 新潟
金井◯ 9 ー 1 水野
廣瀬◯ 9 ー 8 倉井
山口◯ 8 ー 0 錦織
大阪 3 ー 0 茨城
池田◯ 5 ー 2 植原
島◯ 7 ー 2 篠原
内野◯ 9 ー 1 新田
神奈川 3 ー 0 山口
藤田◯ 5 ー 0 中村
西川◯ 11 ー 3 白石
小林◯ 9 ー 1 高山
東京 3 ー 2 佐賀
阿部◯ 8 ー 0 久保田
久保田 1 ー 4 天本◯
芝本◯ 7 ー 2 小崎
片岡 1 ー 2 山下◯
長沼◯ 9 ー 6 久保
組手団体 3回戦
京都 3 ー 2 山梨
河村 2 ー 4 五十嵐(理)◯
岩城 4 ー 6 佐藤◯
中野(紘)◯ 3 ー 1 石田
武田◯ 8 棄権 0 荒木
中野(壮)◯ 2 ー 1 五十嵐(剛)
鹿児島 3 ー 0 千葉
涌波◯ 10 ー 3 堀口
堀口 0 ー 0 西立野
弓削◯ 4 ー 3 池澤
帖佐◯ 6 ー 2 千葉
宮城 3 ー 0 熊本
川熊◯ 2 ー 0 墨谷
本田◯ 3 ー 0 山下
千葉◯ 4 ー 3 丸石
栃木 3 ー 1 広島
根岸◯ 8 ー 3 寺西
小野崎 0 ー 3 橋本(歩)◯
高橋◯ 4 ー 1 新井
佐合◯ 8 ー 2 橋本(達)
岐阜 3 ー 1 岡山
平田◯ 6 ー 1 大室(晃)
江尻 2 ー 2 龍野
久保◯ 4 ー 1 米山
辻 3 ー 5 中村◯
豊田◯ 5 ー 0 大室(雄)
福岡 3 ー 1 北海道
角川◯ 3 ー 0 長沼
片山 4 ー 6 後藤◯
北代◯ 4 ー 0 齋藤
戸田◯ 2 ー 1 見田
大阪 3 ー 0 埼玉
池田◯ 5 ー 0 金井
馬場◯ 10 ー 4 岩崎
赤曽部◯ 9 ー 3 山口
東京 3 ー 1 神奈川
阿部◯ 8 ー 2 藤田
野口◯ 1 ー 0 千葉
芝本 2 ー 4 伊藤◯
片岡◯ 3 内容勝ち 3 森
組手団体 4回戦
鹿児島 3 ー 2 京都
涌波◯ 5 ー 2 河村
花木 2 ー 7 小堂◯
弓削 2 ー 9 武田◯
帖佐◯ 7 ー 1 中野(紘)
米山◯ 4 ー 3 中野(壮)
栃木 3 ー 0 宮城
根岸◯ 2 ー 0 川熊
澤江◯ 8 ー 0 齋藤
阿久津◯ 3 ー 0 千葉
福岡 3 ー 2 岐阜
角川◯ 4 ー 1 平田
安達◯ 2 内容勝ち 2 寺澤
山本 0 ー 3 久保◯
北代 6 内容勝ち 6 辻◯
戸田◯ 3 ー 1 豊田
東京 3 ー 1 大阪
阿部◯ 3 ー 1 池田
久保田 1 ー 2 島◯
芝本◯ 2 ー 0 内野
長沼◯ 9 ー 1 赤曽部
組手団体 準決勝
栃木 3 ー 1 鹿児島
根岸◯ 8 ー 2 涌波
小野崎 2 ー 3 堀口◯
高橋◯ 9 ー 0 弓削
佐合◯ 6 ー 2 帖佐
東京 3 ー 0 福岡
阿部◯ 4 ー 0 角川
野口◯ 5 ー 1 片山
芝本◯ 2 ー 1 北代
組手団体 3位決定戦
福岡 3 ー 1 鹿児島
角川◯ 1 ー 0 涌波
安達◯ 5 ー 2 花木
戸田 2 ー 4 帖佐◯
山本◯ 11 ー 3 弓削
組手団体 決勝
栃木は初優勝
栃木 3 ー 1 東京
根岸◯ 7 ー 4 阿部
澤江◯ 3 ー 0 久保田
高橋 0 ー 0 芝本
阿久津 5 ー 6 片岡◯
佐合◯ 9 ー 4 長沼
—
成年男子・組手軽量級
成年男子組手個人軽量級 1回戦
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 2-0 中野大輝 (三重,三重県スポーツ協会)
成海諒也 (宮城,K―クインテット)◯ 8-0 秋好優斗 (島根,国士舘大)
八島愛斗 (福島,駒大)◯ 6-0 法花裕太 (和歌山,近大工学部)
村井慶太郎 (山形,日大)◯ 8-0 齊田智哉 (熊本,大商大)
山本翔和 (福岡,九産大)◯ 5-0 荒川雅俊 (埼玉,国際武道大)
齋藤瞭 (北海道,駒大)◯ 1-0 山内啓豪 (愛知,日体大)
石田真郷 (山梨,長崎国際大)◯ 5-1 原龍治 (富山,国士舘大)
堀江竜星 (石川,天理大)◯ 4-3 蝦名泰征 (青森,帝京大)
畔上輝 (長野,駒大)◯ 4-2 橋本大夢 (兵庫,天理大)
伊東大希 (福井,近大)◯ 2-0 山正留維 (岩手,Y―STILE)
錦織奨 (新潟,とらい夢)◯ 4-3 片岡光基 (高知,日空館)
中野紘志朗 (京都,近大)◯ 7-0 安里寛龍 (沖縄,拳友会)
石塚錬 (秋田,忍会総本部)◯ 2-0 江藤良太 (広島,近大工学部)
芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 3-0 石川一茶 (静岡,国士舘大)
内野翔太 (大阪,帝京大)◯ 3-2 山口泰輝 (愛媛,中京学院大)
成年男子組手個人軽量級 2回戦
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 6-1 丸尾太一 (香川,近大工学部)
久保雅人 (佐賀,九産大)◯ 4-2 成海諒也 (宮城,K―クインテット)
富加見尚輝 (徳島,日体大)◯ 3 内容勝ち 3 八島愛斗 (福島,駒大)
辻一寛 (岐阜,西濃運輸)◯ 1-0 村井慶太郎 (山形,日大)
佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 5-0 山本翔和 (福岡,九産大)
齋藤瞭 (北海道,駒大)◯ 1-0 柳本透弥 (山口,九産大)
菅谷斗夢 (茨城,帝京大)◯ 3-2 石田真郷 (山梨,長崎国際大)
川本優太 (奈良,天理大)◯ 3-0 堀江竜星 (石川,天理大)
畔上輝 (長野,駒大)◯ 7-2 米山英弥 (岡山,岡山県警)
高橋遥音 (大分,近大)◯ 6-2 蜜口太一 (滋賀,天理大)
伊東大希 (福井,近大)◯ 6-2 梅山竣也 (群馬,神奈川県警)
帖佐太陽 (鹿児島,大正大)◯ 3-0 錦織奨 (新潟,とらい夢)
中野紘志朗 (京都,近大)◯ 4-0 宮村元也 (鳥取,大阪経法大)
山口将吾 (長崎,南風崎MGレヂデンス)◯ 4-0 石塚錬 (秋田,忍会総本部)
芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 7-0 政岡大雅 (宮崎,国際武道大)
小林宗和 (神奈川,光栄警備保障)◯ 6-3 内野翔太 (大阪,帝京大)
成年男子組手個人軽量級 3回戦
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 3-0 久保雅人 (佐賀,九産大)
富加見尚輝 (徳島,日体大)◯ 1-0 辻一寛 (岐阜,西濃運輸)
佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 2-0 齋藤瞭 (北海道,駒大)
菅谷斗夢 (茨城,帝京大)◯ 3-1 川本優太 (奈良,天理大)
畔上輝 (長野,駒大)◯ 10-2 高橋遥音 (大分,近大)
伊東大希 (福井,近大)◯ 2-1 帖佐太陽 (鹿児島,大正大)
中野紘志朗 (京都,近大)◯ 6-3 山口将吾 (長崎,南風崎MGレヂデンス)
芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 6-5 小林宗和 (神奈川,光栄警備保障)
成年男子組手個人軽量級 4回戦
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 8-2 富加見尚輝 (徳島,日体大)
佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 3 内容勝ち 3 菅谷斗夢 (茨城,帝京大)
畔上輝 (長野,駒大)◯ 9-5 伊東大希 (福井,近大)
芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 6-3 中野紘志朗 (京都,近大)
成年男子組手個人軽量級 準決勝
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 2-0 佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)
芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)◯ 5-0 畔上輝 (長野,駒大)
成年男子組手個人軽量級 3位決定戦
佐合尚人 (栃木,高栄警備保障)◯ 4-1 畔上輝 (長野,駒大)
成年男子組手個人軽量級 決勝
池澤海 (千葉,国際武道大)◯ 8-3 芝本航矢 (東京,東芝インフラシステムズ)
成年男子・組手中量級
成年男子組手個人中量級 1回戦
加藤拓 (秋田,近大)◯ 10-2 坂井日向 (三重,特別支援学校西日野にじ学園教)
木村爽 (群馬,東京ガス)◯ 5-4 渡邉聖生 (愛媛,天理大)
太田真暉 (静岡,帝京大)◯ 5-3 北村翼 (長崎,長崎市役所)
大浦靖矢 (奈良,大阪学芸高教)◯ 4-1 久保映人 (高知,龍武館)
佐藤祐司 (香川,近大工学部)◯ 7-3 新田琢馬 (茨城,国士舘大)
谷口暁理 (和歌山,近大工学部)◯ 4-2 保坂悠斗 (長野,駒大)
片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 2 内容勝ち 2 森浩人 (福井,近大)
三輪和生 (宮崎,近大工学部)◯ 3-0 中川愛翔 (兵庫,近大)
伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 5-1 足立時嗣 (島根,九産大)
豊田陽也 (岐阜,近大)◯ 3-1 蜜口光太 (滋賀,日新ダイヤモンド)
弓削慶介 (鹿児島,帝京大)◯ 棄権 荒木弘貴 (山梨,京産大)
須田和広 (鳥取,高栄警備保障)◯ 棄権 釣義稀 (富山,富山県警)
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 9-1 金子蓮 (山口,九産大)
橋本達輝 (広島,近大工学部)◯ 5-0 島隼人 (岩手,ミライフ東日本)
本村翔 (大分,九産大)◯ 1-0 相澤烈夏 (宮城,東北福祉大)
成年男子組手個人中量級 2回戦
加藤拓 (秋田,近大)◯ 5-1 山口隼人 (埼玉,法大)
酒井壮一朗 (石川,日大)◯ 8-5 木村爽 (群馬,東京ガス)
太田真暉 (静岡,帝京大)◯ 7-0 嘉数守斗 (沖縄,劉衛流龍鳳会あずさ道場)
中村恭平 (岡山,亀龍会)◯ 3-1 大浦靖矢 (奈良,大阪学芸高教)
佐藤祐司 (香川,近大工学部)◯ 反則勝ち 見田尊 (北海道,日大)
谷口暁理 (和歌山,近大工学部)◯ 5-3 帶屋亮介 (熊本,近大工学部)
片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 3-0 富岡右京 (愛知,立大)
北代涼馬 (福岡,近大工学部)◯ 4-1 三輪和生 (宮崎,近大工学部)
伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 6-1 松岡駿 (福島,国際武道大)
小崎友碁 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)◯ 8-0 伊藤隆介 (青森,国士舘大)
中村虎太郎 (大阪,近大)◯ 4-0 豊田陽也 (岐阜,近大)
三橋龍斗 (徳島,国際武道大)◯ 8-5 弓削慶介 (鹿児島,帝京大)
西山拓也 (新潟,国士舘大)◯ 3-2 須田和広 (鳥取,高栄警備保障)
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 3-1 高橋昂輝 (栃木,ティエム)
千葉優汰 (千葉,帝京大)◯ 9-1 橋本達輝 (広島,近大工学部)
飛鳥成宣 (山形,帝京大)◯ 8-4 本村翔 (大分,九産大)
成年男子組手個人中量級 3回戦
酒井壮一朗 (石川,日大)◯ 10-4 加藤拓 (秋田,近大)
太田真暉 (静岡,帝京大)◯ 6-2 中村恭平 (岡山,亀龍会)
谷口暁理 (和歌山,近大工学部)◯ 5-0 佐藤祐司 (香川,近大工学部)
片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 2-1 北代涼馬 (福岡,近大工学部)
伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 7-1 小崎友碁 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)
中村虎太郎 (大阪,近大)◯ 2 内容勝ち 2 三橋龍斗 (徳島,国際武道大)
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 3-1 西山拓也 (新潟,国士舘大)
千葉優汰 (千葉,帝京大)◯ 10-2 飛鳥成宣 (山形,帝京大)
成年男子組手個人中量級 4回戦
太田真暉 (静岡,帝京大)◯ 4-1 酒井壮一朗 (石川,日大)
片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 3 判定勝ち 3 谷口暁理 (和歌山,近大工学部)
伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 2-1 中村虎太郎 (大阪,近大)
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 4-2 千葉優汰 (千葉,帝京大)
成年男子組手個人中量級 準決勝
片岡大樹 (東京,帝京大)◯ 3-0 太田真暉 (静岡,帝京大)
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 1-0 伊藤颯輝 (神奈川,法大)
成年男子組手個人中量級 3位決定戦
伊藤颯輝 (神奈川,法大)◯ 1-0 太田真暉 (静岡,帝京大)
成年男子組手個人中量級 決勝
中野壮一朗 (京都,イーギャランティ)◯ 3-2 片岡大樹 (東京,帝京大)
成年男子・組手重量級
成年男子組手個人重量級 1回戦
米山航生 (鹿児島,近大)◯ 7-5 高橋凌 (兵庫,関大職)
丸石絢斗 (熊本,明海大)◯ 10-2 茂木悠真 (青森,帝京大)
新井蓮 (広島,近大工学部)◯ 8-0 前本勘太 (富山,同大)
栗田尊 (静岡,国士舘大)◯ 10-9 石黒倫之介 (北海道,九産大)
橋本翔生 (奈良,生駒高教)◯ 8-0 壬生智博 (高知,誠心会)
武村流空 (滋賀,天理大)◯ 5-4 吉田渉 (長野,帝京大)
赤曽部瑞生 (大阪,近大)◯ 10-5 庄司大樹 (群馬,理研鍛造)
西口裕哉 (三重,大正大)◯ 2-1 渡邊斗夢 (秋田,国際武道大)
山下僚也 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)◯ 7-0 柿本晃輝 (鳥取,関学大)
山内健太郎 (長崎,近大)◯ 8-0 高橋武尊 (山形,山形大)
江藤純哉 (大分,大分市消防局)◯ 反則勝ち 平田京 (福井,東洋大)
千葉良樹 (宮城,国士舘大)◯ 2-0 諏訪佑貴 (新潟,大光銀行)
花車勇武 (宮崎,ヒルトップ)◯ 9-4 池田蓮 (石川,帝京大)
久保悠大 (岐阜,西濃運輸)◯ 3-0 大久保連 (徳島,ジェイテクト)
武田風人 (京都,京産大)◯ 9-1 櫻井勇作 (愛知,愛知県連盟)
成年男子組手個人重量級 2回戦
米山航生 (鹿児島,近大)◯ 6-5 阿久津龍司 (栃木,東北福祉大)
丸石絢斗 (熊本,明海大)◯ 5-1 片山由冴 (島根,リゾン)
新井蓮 (広島,近大工学部)◯ 5-0 国吉展空 (沖縄,拳友会)
栗田尊 (静岡,国士舘大)◯ 1-0 五十嵐剛生 (山梨,近大)
大室雄聖 (岡山,アクティオ)◯ 3-2 橋本翔生 (奈良,生駒高教)
宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 6-3 武村流空 (滋賀,天理大)
高山凱登 (山口,日大)◯ 6-2 赤曽部瑞生 (大阪,近大)
西口裕哉 (三重,大正大)◯ 5-1 玉井敦貴 (和歌山,大産大)
嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 5-2 山下僚也 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)
園田雅人 (愛媛,慶大)◯ 3-2 戸田耕史郎 (福岡,同大)
崎山優成 (香川,近大工学部職)◯ 1-0 山内健太郎 (長崎,近大)
鈴木晃成 (福島,帝京大)◯ 5-0 江藤純哉 (大分,大分市消防局)
千葉良樹 (宮城,国士舘大)◯ 8-0 格矢幸陽 (岩手,青森大)
森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 0 判定勝ち 0 花車勇武 (宮崎,ヒルトップ)
久保悠大 (岐阜,西濃運輸)◯ 5-2 福田裕樹 (茨城,東洋大牛久高職)
武田風人 (京都,京産大)◯ 10-2 長沼俊樹 (東京,早大)
成年男子組手個人重量級 3回戦
丸石絢斗 (熊本,明海大)◯ 5-3 米山航生 (鹿児島,近大)
新井蓮 (広島,近大工学部)◯ 3-2 栗田尊 (静岡,国士舘大)
宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 5-2 大室雄聖 (岡山,アクティオ)
高山凱登 (山口,日大)◯ 7-4 西口裕哉 (三重,大正大)
嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 3-0 園田雅人 (愛媛,慶大)
崎山優成 (香川,近大工学部職)◯ 2-0 鈴木晃成 (福島,帝京大)
森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 0 判定勝ち 0 千葉良樹 (宮城,国士舘大)
武田風人 (京都,京産大)◯ 3-2 久保悠大 (岐阜,西濃運輸)
成年男子組手個人重量級 4回戦
丸石絢斗 (熊本,明海大)◯ 9-1 新井蓮 (広島,近大工学部)
宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 5-4 高山凱登 (山口,日大)
嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 8 棄権 0 崎山優成 (香川,近大工学部職)
森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 8 反則勝ち 0 武田風人 (京都,京産大)
成年男子組手個人重量級 準決勝
宮崎光 (千葉,帝京大)◯ 2-1 丸石絢斗 (熊本,明海大)
森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 4-3 嶋田力斗 (埼玉,東翔)
成年男子組手個人重量級 3位決定戦
嶋田力斗 (埼玉,東翔)◯ 7-1 丸石絢斗 (熊本,明海大)
成年男子組手個人重量級 決勝
森優太 (神奈川,豊鉄筋)◯ 2-1 宮崎光 (千葉,帝京大)
成年男子・形
成年男子形 ラウンド1
1 | 1. 26.74 Q 本龍二 (栃木,イー・ギャランティ) 2. 25.46 Q 舟田葵 (三重,帝京大) 3. 24.94 Q 岡本拳 (青森,帝京大) 4. 24.86 大畠虎太郎 (香川,高松中央高教) 5. 23.08 小崎太碁 (福井,ニッテックコンサル) 6. 22.54 佐藤優輝 (北海道,ユヤーズ空手スクール) |
2 | 1. 23.74 Q 阿部倖地 (埼玉,慶大) 2. 23.20 Q 年代海里 (愛知,碧南市役所) 3. 22.06 Q 笹原八海 (大阪,天理大) 4. 21.94 藤田康紘 (富山,国士舘大) 5. 21.52 下村世連 (鹿児島,自衛隊) |
3 | 1. 25.20 Q 在本幸司 (岩手,ツクバ精密) 2. 25.14 Q 菊地凌之輔 (群馬,ALSOK群馬) 3. 24.46 Q 林田至史 (長崎,ラックランド) 4. 23.48 笹岡丈流 (京都,同大) 5. 22.60 木村和生 (岡山,帝京大) 6. 21.60 岩丸和生 (徳島,香川大) |
4 | 1. 26.72 Q 西山走 (大分,大分市消防局) 2. 26.18 Q 本一将 (千葉,エージーピー) 3. 24.80 Q 杉野拓海 (長野,ライジングトラスト) 4. 23.86 竹内誠竜 (滋賀,国士舘大) 5. 23.52 野村史穏 (山口,近大) |
成年男子形 ラウンド2
1 | 1. 26.54 QA 本龍二 (栃木,イー・ギャランティ) 2. 25.92 QB 舟田葵 (三重,帝京大) 3. 24.66 岡本拳 (青森,帝京大) 4. 24.26 阿部倖地 (埼玉,慶大) 5. 23.40 年代海里 (愛知,碧南市役所) 6. 22.80 笹原八海 (大阪,天理大) |
2 | 1. 26.46 QA 西山走 (大分,大分市消防局) 2. 25.32 QB 本一将 (千葉,エージーピー) 3. 24.86 在本幸司 (岩手,ツクバ精密) 4. 23.80 林田至史 (長崎,ラックランド) 5. 22.86 菊地凌之輔 (群馬,ALSOK群馬) 6. 22.32 杉野拓海 (長野,ライジングトラスト) |
成年男子形 3位決定戦
本一将 (千葉,エージーピー)◯ 26.42 – 25.40 舟田葵 (三重,帝京大)
成年男子形 決勝
西山走 (大分,大分市消防局)◯ 28.06 – 26.60 本龍二 (栃木,イー・ギャランティ) ★
成年男子形 順位
1. 西山 走 (大分,大分市消防局)
2. 本 龍二 (栃木,イー・ギャランティ)
3. 本 一将 (千葉,エージーピー)
4. 舟田 葵 (三重,帝京大)
5. 在本 幸司 (岩手,ツクバ精密)
5. 岡本 拳 (青森,帝京大)
5. 阿部 倖地 (埼玉,慶大)
5. 林田 至史 (長崎,ラックランド)
成年女子・組手個人
成年女子組手個人 1回戦
島崎七海 (山口,九産大)◯ 4 内容勝ち 4 大江佑奈 (山形,東北福祉大)
野口暖日 (東京,近大)◯ 2-0 矢野舞莉 (愛媛,九産大)
龍野美咲 (岡山,福岡大)◯ 2-0 星野朱音 (石川,駒大)
島愛梨 (大阪,帝京大)◯ 3 内容勝ち 3 角豊実 (三重,東大阪大敬愛高教)
堀口雅 (鹿児島,鹿児島城西高職)◯ 8-0 草野優香 (滋賀,山梨学院大)
小堂利奈 (京都,京産大)◯ 9-1 高橋栞里 (岩手,東北福祉大)
本田未来 (宮城,国士舘大)◯ 3-0 黒柳花嘉 (鳥取,大体大)
八頭司歩 (宮崎,バルコムモータース)◯ 2-0 西川樺恋 (神奈川,国士舘大)
嶋田さらら (千葉,国士舘大)◯ 1 内容勝ち 1 安達志保 (大分,近大)
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 8-0 十河真愛 (香川,関学大)
松島里紗 (山梨,京産大)◯ 1-0 後藤星奈 (北海道,帝京大)
天本菜月 (佐賀,早大)◯ 6-3 寺澤紗良 (岐阜,中部学院大)
比嘉桃子 (沖縄,拳友会)◯ 6-1 中原愛梨 (徳島,仁栄会ねむのき)
釜つばさ (熊本,同大)◯ 7-1 篠原鈴乃 (茨城,帝京大)
坂地心 (和歌山,京産大)◯ 1-0 坂田楓実 (長野,医学アカデミー)
成年女子組手個人 2回戦
島崎七海 (山口,九産大)◯ 3-2 金月瑠華 (島根,周南公立大)
永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 2-1 野口暖日 (東京,近大)
片山花女 (福岡,九産大職)◯ 10-2 龍野美咲 (岡山,福岡大)
山内花菜 (福井,駒大)◯ 3-0 島愛梨 (大阪,帝京大)
堀口雅 (鹿児島,鹿児島城西高職)◯ 4-3 鈴木桜 (愛知,愛知学院大)
小堂利奈 (京都,京産大)◯ 3-0 橋本歩実 (広島,関学大)
本田未来 (宮城,国士舘大)◯ 4-0 田畑梨花 (兵庫,京産大)
八頭司歩 (宮崎,バルコムモータース)◯ 3-0 岩崎結衣 (埼玉,近大)
嶋田さらら (千葉,国士舘大)◯ 棄権 藤田颯月 (青森,帝京大)
大東真子 (奈良,帝京大)◯ 3-0 佐藤英里 (秋田,拓大)
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 8-0 茶屋綾乃 (長崎,長崎国際大)
松島里紗 (山梨,京産大)◯ 6-0 尾形夏音 (福島,東北学院大)
天本菜月 (佐賀,早大)◯ 8-1 倉井凜 (新潟,駒大)
比嘉桃子 (沖縄,拳友会)◯ 3-2 三島桜妃 (富山,国士舘大)
關塚佳代 (群馬,大正大)◯ 4-2 釜つばさ (熊本,同大)
坂地心 (和歌山,京産大)◯ 1-0 湯山紗良 (高知,致道館)
成年女子組手個人 3回戦
永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 7-0 島崎七海 (山口,九産大)
山内花菜 (福井,駒大)◯ 6-4 片山花女 (福岡,九産大職)
小堂利奈 (京都,京産大)◯ 2-1 堀口雅 (鹿児島,鹿児島城西高職)
本田未来 (宮城,国士舘大)◯ 2-1 八頭司歩 (宮崎,バルコムモータース)
嶋田さらら (千葉,国士舘大)◯ 4-0 大東真子 (奈良,帝京大)
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 4-0 松島里紗 (山梨,京産大)
比嘉桃子 (沖縄,拳友会)◯ 6-4 天本菜月 (佐賀,早大)
關塚佳代 (群馬,大正大)◯ 2-0 坂地心 (和歌山,京産大)
成年女子組手個人 4回戦
永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 7-1 山内花菜 (福井,駒大)
小堂利奈 (京都,京産大)◯ 6-0 本田未来 (宮城,国士舘大)
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 3-1 嶋田さらら (千葉,国士舘大)
關塚佳代 (群馬,大正大)◯ 3 内容勝ち 3 比嘉桃子 (沖縄,拳友会)
成年女子組手個人 準決勝
小堂利奈 (京都,京産大)◯ 1 内容勝ち 1 永井カンナ (静岡,国士舘大)
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 2-0 關塚佳代 (群馬,大正大)
成年女子組手個人 3位決定戦
永井カンナ (静岡,国士舘大)◯ 0 判定勝ち 0 關塚佳代 (群馬,大正大)
成年女子組手個人 決勝
澤江優月 (栃木,帝京大)◯ 2-0 小堂利奈 (京都,京産大)
成年女子・形
成年女子形 ラウンド1
1 | 1. 25.72 Q 石橋咲織 (佐賀,佐賀県スポーツ協会) 2. 24.00 Q 宇海水稀 (長野,関東シモハナ物流) 3. 23.34 平紗枝 (岡山,高栄警備保障) 4. 23.26 堀場早耶 (静岡,国士舘大) 5. 22.80 久保田凪 (栃木,国士舘大) |
2 | 1. 24.26 Q 清水那月 (群馬,1&Dホールディングス) 2. 23.40 Q 森本莉菜 (大阪,京産大) 3. 22.86 三島きり (島根,中部学院大) 4. 21.20 秋山真子 (新潟,上越公務員・情報ビジネス専門学校) 5. 20.86 森谷心々菜 (北海道,札幌学院大) |
3 | 1. 25.54 Q 大内美里沙 (山梨,同大) 2. 24.60 Q 岩本衣美里 (鹿児島,鹿児島県連盟) 3. 23.46 東佐江子 (兵庫,大阪経法大) 4. 22.62 相原知歩 (愛媛,関大) 5. 22.54 鈴木遥名 (宮城,帝京大) |
4 | 1. 26.20 Q 大野ひかる (大分,大分市消防局) 2. 25.12 Q 尾野真歩 (東京,キッコーマン) 3. 24.14 中路陽沙未 (岐阜,中部学院大) 4. 22.68 佐藤英里 (秋田,拓大) 5. 21.60 中原愛梨 (徳島,仁栄会ねむのき) |
成年女子形 ラウンド2
1 | 1. 24.74 QA 清水那月 (群馬,1&Dホールディングス) 2. 24.74 QB 石橋咲織 (佐賀,佐賀県スポーツ協会) 3. 24.34 宇海水稀 (長野,関東シモハナ物流) 4. 23.34 森本莉菜 (大阪,京産大) |
2 | 1. 27.74 QA 大野ひかる (大分,大分市消防局) 2. 26.42 QB 大内美里沙 (山梨,同大) 3. 25.46 尾野真歩 (東京,キッコーマン) 4. 25.20 岩本衣美里 (鹿児島,鹿児島県連盟) |
成年女子形 3位決定戦
石橋咲織 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)◯ 26.46 – 26.40 大内美里沙 (山梨,同大)
成年女子形 決勝
大野ひかる (大分,大分市消防局)◯ 27.54 – 25.68 清水那月 (群馬,1&Dホールディングス)
成年女子形 順位
1. 大野 ひかる (大分,大分市消防局)
2. 清水 那月 (群馬,1&Dホールディングス)
3. 石橋 咲織 (佐賀,佐賀県スポーツ協会)
4. 大内 美里沙 (山梨,同大)
5. 尾野 真歩 (東京,キッコーマン)
5. 岩本 衣美里 (鹿児島,鹿児島県連盟)
5. 宇海 水稀 (長野,関東シモハナ物流)
5. 森本 莉菜 (大阪,京産大)
少年男子・組手個人
少年男子組手個人 1回戦
石丸直人 (奈良,東大阪大柏原高)◯ 7-2 安達滉太朗 (山形,東海大山形高)
大室晃生 (岡山,おかやま山陽高)◯ 2-0 堀口堅護 (千葉,秀明大秀明八千代高)
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 10-5 涌波憂成 (鹿児島,鹿児島城西高)
村上秀太 (高知,明徳義塾高)◯ 4-3 墨谷颯太 (熊本,開新高)
篠田素良 (香川,高松中央高)◯ 3-1 中村友飛 (山口,山口鴻城高)
藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)◯ 1-0 小竹荘輔 (三重,四日市工高)
橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)◯ 2 内容勝ち 2 伊礼龍寿 (沖縄,前原高)
里見虎太郎 (静岡,御殿場西高)◯ 3-2 金井龍己 (埼玉,埼玉栄高)
政岡隆雅 (宮崎,宮崎第一高)◯ 5-0 澤田大和 (愛知,星城高)
佐原優太朗 (和歌山,箕島高)◯ 2-0 川熊海斗 (宮城,登米総合産高)
石川碧汐 (長崎,瓊浦高)◯ 2-1 三橋麗士 (徳島,香川高松中央高)
村上太一 (秋田,秋田工高)◯ 7-0 田嶋歩希 (群馬,高崎商大付高)
西岡昊駕 (愛媛,松山工高)◯ 10-2 松本拓海 (長野,松本第一高)
五十嵐理希 (山梨,日本航空高)◯ 3-1 森元蓮志 (福井,福井工大福井高)
久保田誓也 (佐賀,龍谷高)◯ 反則勝ち 植原涼 (茨城,東洋大牛久高)
少年男子組手個人 2回戦
石丸直人 (奈良,東大阪大柏原高)◯ 7 内容勝ち 7 大竹良介 (福島,尚志高)
大室晃生 (岡山,おかやま山陽高)◯ 6-1 小川大道 (青森,青森明の星高)
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 6-1 辻蒼真 (鳥取,鳥取城北高)
村上秀太 (高知,明徳義塾高)◯ 反則勝ち 原田琉音 (島根,鳥取米子北高)
篠田素良 (香川,高松中央高)◯ 5-1 今出仁 (石川,小松大谷高)
藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)◯ 4-3 柳田樹煌哉 (大分,柳ケ浦高)
橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)◯ 6-1 佐藤蓮太 (岩手,釜石高)
里見虎太郎 (静岡,御殿場西高)◯ 4-1 角川滉寿 (福岡,博多高)
政岡隆雅 (宮崎,宮崎第一高)◯ 8-0 寺西優太 (広島,呉港高)
平田羅生 (岐阜,済美高)◯ 1-0 中原大翔 (富山,高岡第一高)
河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 5-3 佐原優太朗 (和歌山,箕島高)
石川碧汐 (長崎,瓊浦高)◯ 1-0 長沼冬和 (北海道,恵庭南高)
根岸航太郎 (栃木,埼玉栄高)◯ 4-2 村上太一 (秋田,秋田工高)
阿部遥佑 (東京,世田谷学園高)◯ 3-2 西岡昊駕 (愛媛,松山工高)
五十嵐理希 (山梨,日本航空高)◯ 8-0 山元鉄心 (滋賀,京都外大西高)
池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 8 ー 0 久保田誓也 (佐賀,龍谷高)
少年男子組手個人 3回戦
大室晃生 (岡山,おかやま山陽高)◯ 1-0 石丸直人 (奈良,東大阪大柏原高)
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 9-4 村上秀太 (高知,明徳義塾高)
篠田素良 (香川,高松中央高)◯ 5-2 藤田寛士 (神奈川,光明学園相模原高)
橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)◯ 3 判定勝ち 3 里見虎太郎 (静岡,御殿場西高)
政岡隆雅 (宮崎,宮崎第一高)◯ 5-0 平田羅生 (岐阜,済美高)
河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 3-2 石川碧汐 (長崎,瓊浦高)
阿部遥佑 (東京,世田谷学園高)◯ 6-3 根岸航太郎 (栃木,埼玉栄高)
池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 2 内容勝ち 2 五十嵐理希 (山梨,日本航空高)
少年男子組手個人 4回戦
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 6-3 大室晃生 (岡山,おかやま山陽高)
篠田素良 (香川,高松中央高)◯ 5-1 橋本幹太 (兵庫,神戸第一高)
河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 0 判定勝ち 0 政岡隆雅 (宮崎,宮崎第一高)
池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 4-1 阿部遥佑 (東京,世田谷学園高)
少年男子組手個人 準決勝
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 7-3 篠田素良 (香川,高松中央高)
池田刻斗 (大阪,浪速高)◯ 3-1 河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)
少年男子組手個人 3位決定戦
河村啓太郎 (京都,大阪浪速高)◯ 3-2 篠田素良 (香川,高松中央高)
少年男子組手個人 決勝
水野朝陽 (新潟,帝京長岡高)◯ 5-2 池田刻斗 (大阪,浪速高)
少年男子・形
少年男子形 ラウンド1
1 | 1. 24.64 Q 黄木勇人 (千葉,拓大紅陵高) 2. 24.14 Q 若林寛斗 (京都,大阪学芸高) 3. 22.86 Q 後藤直壮 (静岡,御殿場西高) 4. 22.80 東海毅 (沖縄,浦添高) 5. 21.92 嶋倉賢人 (富山,上市高) 6. 20.40 内藤新 (高知,明徳義塾高) |
2 | 1. 23.74 Q 植田颯真 (栃木,宇都宮短大付高) 2. 22.94 Q 土橋輝太郎 (大阪,関大第一高) 3. 22.32 Q 影浦晃大 (愛知,豊田北高) 4. 21.54 橋本昂樹 (香川,高松中央高) 5. 20.94 上奥稜馬 (広島,近大広島高福山) |
3 | 1. 24.86 Q 稲垣虎太郎 (兵庫,大阪浪速高) 2. 23.14 Q 安藤颯太 (宮城,東北学院高) 3. 22.98 Q 吉澤皐 (長野,松本県ケ丘高) 4. 22.40 黒川朝陽 (秋田,秋田工高) 5. 22.38 野村飛翔 (山口,高水高) 6. 21.46 下坂樹 (三重,鈴鹿高専) |
4 | 1. 23.92 Q 加藤大誠 (山梨,日本航空高) 2. 22.74 Q 原田聡一 (岐阜,岐阜高専) 3. 22.54 Q 井崎安奏 (宮崎,宮崎西高) 4. 21.48 池本朝陽 (石川,小松大谷高) 5. 20.60 佐藤陸 (北海道,恵庭南高) |
少年男子形 ラウンド2
1 | 1. 26.12 QA 黄木勇人 (千葉,拓大紅陵高) 2. 25.14 QB 土橋輝太郎 (大阪,関大第一高) 3. 24.94 若林寛斗 (京都,大阪学芸高) 4. 23.66 後藤直壮 (静岡,御殿場西高) 5. 23.10 植田颯真 (栃木,宇都宮短大付高) 6. 22.12 影浦晃大 (愛知,豊田北高) |
2 | 1. 24.32 QA 加藤大誠 (山梨,日本航空高) 2. 22.80 QB 稲垣虎太郎 (兵庫,大阪浪速高) 3. 22.06 安藤颯太 (宮城,東北学院高) 4. 22.00 吉澤皐 (長野,松本県ケ丘高) 5. 21.38 原田聡一 (岐阜,岐阜高専) 6. 20.86 井崎安奏 (宮崎,宮崎西高) |
少年男子形 3位決定戦
土橋輝太郎 (大阪,関大第一高)◯ 25.32 – 24.02 稲垣虎太郎 (兵庫,大阪浪速高)
少年男子形 決勝
黄木勇人 (千葉,拓大紅陵高)◯ 25.92 – 24.46 加藤大誠 (山梨,日本航空高)
少年男子形 順位
1. 黄木 勇人 (千葉,拓大紅陵高)
2. 加藤 大誠 (山梨,日本航空高)
3. 土橋 輝太郎 (大阪,関大第一高)
4. 稲垣 虎太郎 (兵庫,大阪浪速高)
5. 若林 寛斗 (京都,大阪学芸高)
5. 後藤 直壮 (静岡,御殿場西高)
5. 安藤 颯太 (宮城,東北学院高)
5. 吉澤 皐 (長野,松本県ケ丘高)
少年女子・組手個人
少年女子組手個人 1回戦
土居姫佳 (石川,小松大谷高)◯ 3-1 佐藤有姫 (秋田,男鹿工高)
玉置里佳 (和歌山,熊野高)◯ 3-0 橋本愛梨 (宮崎,宮崎第一高)
梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)◯ 2-1 戸板真貴 (鳥取,鳥取西高)
相澤瑛恋 (北海道,恵庭南高)◯ 8-2 小嶋咲良 (山形,天童高)
盛田優月 (長崎,佐世保北高)◯ 4-1 廣瀬歌音 (埼玉,花咲徳栄高)
江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 3-2 小野崎陽菜 (栃木,作新学院高)
足立優未花 (島根,皆美が丘女高)◯ 6-2 川内姫愛乃 (滋賀, 京都精華学園高)
東郷華和 (佐賀,福岡博多高)◯ 7-0 山岡加菜 (愛媛,今治南高)
川野佳歩 (大分,大分南高)◯ 3-1 地田晴菜 (富山,富山高専)
安達水優 (福岡,博多高)◯ 7-2 片山璃夢 (徳島,小松島西高)
佐藤琴美 (山梨,日本航空高)◯ 5-0 柏木愛心 (岡山,おかやま山陽高)
石井美羽 (群馬,高崎商大付高)◯ 4-3 荒木柚乃 (愛知,岐阜済美高)
藤田羽彩 (福島,尚志高)◯ 5-3 宮地琉樺 (高知,明徳義塾高)
山本茉歩 (広島,呉港高)◯ 4-1 本田美紀 (岩手,宮古高)
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 8-7 馬場瑠凛 (大阪,城南学園高)
少年女子組手個人 2回戦
千葉満利愛 (神奈川,横浜創学館高)◯ 4-0 土居姫佳 (石川,小松大谷高)
西立野千空 (千葉,秀明大秀明八千代高)◯ 5-1 玉置里佳 (和歌山,熊野高)
久保田歩 (東京,帝京高)◯ 4-0 梅崎七瑠 (奈良,大阪学芸高)
横田いつみ (茨城,水戸商高)◯ 3-2 相澤瑛恋 (北海道,恵庭南高)
盛田優月 (長崎,佐世保北高)◯ 8-0 花木一妃 (鹿児島,鹿児島城西高)
江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 4-0 舟田理々花 (三重,四日市商高)
白石小花 (山口,山口鴻城高)◯ 2-1 足立優未花 (島根,皆美が丘女高)
山下奈々 (熊本,九州学院高)◯ 2-1 東郷華和 (佐賀,福岡博多高)
石濱七菜 (福井,福井工大福井高)◯ 1-0 川野佳歩 (大分,大分南高)
齋藤愛萌 (宮城,聖和学園高)◯ 2-0 山川竜姫 (新潟,帝京長岡高)
安達水優 (福岡,博多高)◯ 4-1 小俣晴 (長野,松商学園高)
佐藤琴美 (山梨,日本航空高)◯ 4-0 古門万桜 (兵庫,神港学園高)
石井美羽 (群馬,高崎商大付高)◯ 2-0 国吉涼花 (沖縄,沖縄尚学高)
藤田羽彩 (福島,尚志高)◯ 6-4 船水日和 (青森,青森明の星高)
斎藤綺良理 (静岡,御殿場西高)◯ 6-4 山本茉歩 (広島,呉港高)
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 3-1 岩城来幸 (京都,華頂女高)
少年女子組手個人 3回戦
千葉満利愛 (神奈川,横浜創学館高)◯ 5-0 西立野千空 (千葉,秀明大秀明八千代高)
久保田歩 (東京,帝京高)◯ 8-1 横田いつみ (茨城,水戸商高)
江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 2-0 盛田優月 (長崎,佐世保北高)
白石小花 (山口,山口鴻城高)◯ 3-0 山下奈々 (熊本,九州学院高)
齋藤愛萌 (宮城,聖和学園高)◯ 2-0 石濱七菜 (福井,福井工大福井高)
安達水優 (福岡,博多高)◯ 1 内容勝ち 1 佐藤琴美 (山梨,日本航空高)
藤田羽彩 (福島,尚志高)◯ 5-2 石井美羽 (群馬,高崎商大付高)
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 1 判定勝ち 1 斎藤綺良理 (静岡,御殿場西高)
少年女子組手個人 4回戦
久保田歩 (東京,帝京高)◯ 3-0 千葉満利愛 (神奈川,横浜創学館高)
江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 反則勝ち 白石小花 (山口,山口鴻城高)
安達水優 (福岡,博多高)◯ 0 判定勝ち 0 齋藤愛萌 (宮城,聖和学園高)
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 8-3 藤田羽彩 (福島,尚志高)
少年女子組手個人 準決勝
久保田歩 (東京,帝京高)◯ 5-0 江尻ふみ (岐阜,済美高)
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 9-1 安達水優 (福岡,博多高)
少年女子組手個人 3位決定戦
江尻ふみ (岐阜,済美高)◯ 5-0 安達水優 (福岡,博多高)
少年女子組手個人 決勝
崎山紬 (香川,高松中央高)◯ 3-2 久保田歩 (東京,帝京高)
少年女子・形
少年女子形 ラウンド1
1 | 1. 23.06 Q 福岡夢心 (兵庫,大阪浪速高) 2. 23.00 Q 江藤凪沙 (静岡,御殿場西高) 3. 20.98 高橋そら (群馬,前橋工高) 4. 20.26 小嶋咲良 (山形,天童高) 5. 20.18 田原和奏 (富山,桜井高) |
2 | 1. 23.54 Q 宇都宮令菜 (埼玉,埼玉栄高) 2. 21.94 Q 小池蓮華 (広島,安芸府中高) 3. 21.48 宮地琉樺 (高知,明徳義塾高) 4. 21.06 小寺七聖 (岐阜,済美高) 5. 21.00 相川流璃 (長野,松本第一高) |
3 | 1. 23.20 Q 井上優菜 (福島,尚志高) 2. 23.08 Q 井上愛咲 (岡山,おかやま山陽高) 3. 23.00 松矢桜子 (愛媛,今治西高) 4. 22.68 田中美羽 (福岡,久留米商高) 5. 22.28 渡邊穂乃香 (北海道,標茶高) |
4 | 1. 24.68 Q 古瀬智菜 (大阪,大阪学芸高) 2. 24.60 Q 佐藤幸 (栃木,作新学院高) 3. 22.94 田場琳奈 (沖縄,浦添高) 4. 22.80 高田あずさ (香川,高松中央高) 5. 21.34 村尾采音 (鳥取,米子西高) |
少年女子形 ラウンド2
1 | 1. 23.88 QA 福岡夢心 (兵庫,大阪浪速高) 2. 23.68 QB 宇都宮令菜 (埼玉,埼玉栄高) 3. 23.60 江藤凪沙 (静岡,御殿場西高) 6. 22.86 小池蓮華 (広島,安芸府中高) |
2 | 1. 25.26 QA 古瀬智菜 (大阪,大阪学芸高) 2. 24.40 QB 佐藤幸 (栃木,作新学院高) 3. 23.28 井上優菜 (福島,尚志高) 4. 22.80 井上愛咲 (岡山,おかやま山陽高) |
少年女子形 3位決定戦
佐藤幸 (栃木,作新学院高)◯ 25.14 – 23.80 宇都宮令菜 (埼玉,埼玉栄高)
少年女子形 決勝
古瀬智菜 (大阪,大阪学芸高)◯ 25.88 – 25.42 福岡夢心 (兵庫,大阪浪速高)
少年女子形 順位
1. 古瀬 智菜 (大阪,大阪学芸高)
2. 福岡 夢心 (兵庫,大阪浪速高)
3. 佐藤 幸 (栃木,作新学院高)
4. 宇都宮 令菜 (埼玉,埼玉栄高)
5. 江藤 凪沙 (静岡,御殿場西高)
5. 井上 優菜 (福島,尚志高)
5. 小池 蓮華 (広島,安芸府中高)
5. 井上 愛咲 (岡山,おかやま山陽高)
結果・茨城国体空手道2019
混合・組手団体
組手団体 1回戦
茨城 3 ー 0 岐阜
菅谷◯ 5 ー 1 廣
篠原 5 ー 5 河合
福田◯ 8 ー 0 吉村(郁)
藤原◯ 3 ー 0 鹿村
熊本 3 ー 0 北海道
丸石◯ 4 ー 1 坂本(佳)
寺川◯ 4 ー 1 網谷
田村◯ 7 ー 0 木村
埼玉 3 ー 0 滋賀
神尾◯ 2 ー 0 蜜口(太)
山川◯ 6 ー 0 稲本
山口◯ 4 ー 0 野田
群馬 3 ー 1 徳島
平野 1 ー 3 富加見◯
關塚◯ 7 ー 1 田中
梅山◯ 10 ー 3 大久保
田嶋◯ 4 ー 1 濱口
京都 3 ー 0 岡山
武田◯ 9 ー 0 原田
澤島◯ 4 ー 1 大室
中野(壮)◯ 3 ー 2 米山
兵庫 3 ー 0 島根
田中◯ 2 ー 0 佐々木
高木◯ 3 ー 0 金月
橋本◯ 4 ー 1 片山
神奈川 3 ー 1 福島
川島◯ 4 内容勝ち 4 八島
笠原◯ 8 ー 1 尾形
伊藤 0 ー 3 鈴木◯
宍戸◯ 8 ー 0 星
千葉 3 ー 1 三重
寺岡 0 反則勝ち 8 石田◯
嶋田◯ 2 ー 0 小林
渡邉◯ 3 ー 2 山下
池澤 0 ー 0 大橋
宮崎◯ 10 ー 2 坂井
東京 3 ー 0 和歌山
春原◯ 7 ー 0 前川
古怒田◯ 5 ー 1 大橋
芝本◯ 7 ー 0 井本
宮崎 3 ー 1 愛媛
橋口◯ 2 内容勝ち 2 園田
八頭司◯ 8 0 渡邉
新名 0 反則勝ち 8 本田◯
平野◯ 1 内容勝ち 1 村上
長野 3 ー 2 長崎
中嶋 1 ー 7 茶屋(伊)◯
永田◯ 5 ー 3 高以耒
山内◯ 4 ー 3 山口
保坂 0 反則勝ち 8 鴨川(晃)◯
山浦◯ 10 ー 2 鴨川(大)
山梨 3 ー 0 岩手
河村◯ 9 ー 0 佐々
松島◯ 8 ー 0 中世古
山崎◯ 8 ー 0 冨澤(凌)
静岡 3 ー 0 鹿児島
石川◯ 4 ー 3 平良
永井◯ 8 ー 0 沖田
谷沢(元)◯ 8 ー 3 才保
愛知 3 ー 0 新潟
伊藤◯ 2 ー 0 小山
安藤◯ 4 ー 2 片貝(な)
吉永◯ 11 ー 5 小川
福岡 3 ー 0 山形
池田◯ 7 ー 1 村井
串間◯ 12 ー 6 阿部(莉)
江藤◯ 3 ー 1 飯野
組手団体 2回戦
茨城 3 ー 1 福井
菅谷 1 ー 3 平田◯
遠藤◯ 5 ー 0 山内(花)
染谷(隆)◯ 5 ー 1 森
福田◯ 7 ー 2 田中
熊本 2 ー 2 広島
◯ 代表勝ち
丸石 0 ー 2 新井◯
園田 2 ー 2 若林
飯村◯ 5 ー 3 橋本(達)
釜◯ 1 ー 0 本田
田村 3 ー 4 高科◯
飯村◯ 8 代表戦 途中棄権 0 橋本(達)
埼玉 3 ー 0 鳥取
神尾◯ 5 ー 0 安本
岩崎◯ 4 ー 0 吉田
山口◯ 6 ー 0 須田
群馬 3 ー 1 青森
平野 5 ー 6 相馬◯
土屋◯ 7 ー 0 藤田
梅山◯ 6 ー 1 中畑
田嶋◯ 2 ー 1 瀧本
京都 3 ー 0 石川
武田◯ 4 ー 0 太田
中野(あ)◯ 3 ー 1 酒井
中野(壮)◯ 6 ー 0 池田
兵庫 3 ー 1 大分
田中◯ 5 ー 3 大嶋
峯山 1 内容勝ち 1 奥◯
立花◯ 4 ー 0 芳賀
安藤◯ 1 ー 0 藤澤
神奈川 3 ー 0 山口
川島◯ 8 反則勝ち 0 齊藤
福島◯ 6 ー 1 小野寺
伊藤◯ 11 ー 3 秋山
宮城 3 ー 1 千葉
星◯ 10 ー 2 寺岡
本田 2 ー 4 澤江◯
高橋◯ 7 ー 6 渡邉
川島◯ 3 ー 2 宮崎
大阪 3 ー 0 東京
中村◯ 5 ー 3 春原
島◯ 5 ー 0 角
中野◯ 4 ー 0 芝本
沖縄 3 ー 0 富山
伊礼◯ 7 ー 4 大橋
嘉数◯ 5 ー 3 柳
比嘉◯ 8 途中棄権 0 釣
宮崎 3 ー 0 栃木
橋口◯ 8 反則勝ち 0 風間
天本◯ 8 ー 5 大橋
新名◯ 7 ー 3 渡辺
奈良 3 ー 2 長野
福島 1 ー 2 中嶋◯
佐尾◯ 10 ー 0 西澤
上辻 1 ー 4 山内◯
大浦◯ 8 ー 3 保坂
土井◯ 5 ー 3 山浦
山梨 3 ー 0 高知
河村◯ 6 ー 0 岡
二村◯ 6 ー 0 森
中村◯ 5 ー 2 荘司
静岡 3 ー 1 秋田
石川◯ 4 ー 0 菅原(健)
谷沢(純)◯ 5 ー 0 村上
島 0 ー 8 加藤◯
山本◯ 6 ー 1 石塚
愛知 3 ー 2 佐賀
伊藤◯ 2 ー 1 竹谷
寺澤 0 反則勝ち 8 古賀◯
松浦◯ 4 ー 1 小杭
櫻井 3 ー 8 正木◯
吉永◯ 9 ー 1 吉原
香川 3 ー 1 福岡
崎山(慶)◯ 8 ー 0 池田
松下◯ 14 ー 10 片山
梶原 1 ー 7 八頭司◯
梶村◯ 5 内容勝ち 5 江藤
組手団体 3回戦
茨城 3 ー 2 熊本
菅谷◯ 5 ー 1 丸石
篠原 3 内容勝ち 3 寺川◯
染谷(隆)◯ 4 ー 3 飯村
福田 1 ー 4 田村◯
藤原◯ 4 ー 2 釜
埼玉 3 ー 0 群馬
神尾◯ 5 ー 1 平野
山川◯ 5 ー 0 關塚
長◯ 1 ー 0 吉岡
京都 3 ー 1 兵庫
武田◯ 4 ー 0 田中
澤島◯ 5 ー 0 高木
田中 0 ー 8 立花◯
片岡◯ 5 ー 3 橋本
神奈川 3 ー 2 宮城
川島◯ 7 ー 4 星
笠原◯ 4 ー 1 児玉
石原 2 ー 4 川島◯
宍戸 1 ー 4 高橋◯
伊藤◯ 3 ー 1 鈴木(稜)
大阪 3 ー 1 沖縄
中村◯ 5 ー 3 伊礼
大西◯ 11 ー 1 金城
久保 1 ー 5 比嘉◯
中野◯ 9 ー 7 宮里
奈良 2 ー 2 宮崎
◯ 内容勝ち
福島 4 ー 5 橋口◯
大東◯ 5 ー 4 八頭司
大浦◯ 5 ー 1 花車
上辻 2 ー 2 平野
土井 0 ー 1 新名◯
山梨 3 ー 2 静岡
河村◯ 4 ー 3 石川
松島 1 ー 6 永井◯
山崎 3 ー 5 谷沢(元)◯
荒木◯ 10 ー 7 山本
中村◯ 2 ー 1 島
香川 3 ー 0 愛知
崎山(慶)◯ 8 ー 0 伊藤
模利◯ 2 ー 0 安藤
梶原◯ 6 ー 2 吉永
組手団体 4回戦
埼玉 3 ー 2 茨城
神尾◯ 3 ー 1 菅谷
岩崎 1 ー 4 遠藤◯
長 1 ー 2 染谷(隆)◯
山口◯ 5 ー 3 藤原
嶋田◯ 6 ー 0 福田
京都 3 ー 0 神奈川
武田◯ 5 ー 0 川島
中野(あ)◯ 4 ー 0 福島
片岡◯ 5 ー 4 宍戸
大阪 3 ー 0 奈良
中村◯ 4 ー 1 福島
島◯ 3 ー 1 佐尾
中野◯ 8 反則勝ち 0 大浦
香川 3 ー 0 山梨
崎山(慶)◯ 4 ー 0 河村
松下◯ 10 ー 5 二村
梶原◯ 9 ー 4 山崎
組手団体 準決勝
埼玉 3 ー 2 京都
神尾◯ 4 ー 0 武田
山川 2 ー 5 澤島◯
長 0 ー 2 中野(壮)◯
山口◯ 7 ー 2 片岡
嶋田◯ 8 ー 0 田中
香川 3 ー 1 大阪
崎山(慶) 1 ー 5 中村◯
模利◯ 4 ー 1 大西
崎山(優)◯ 7 ー 1 中野
梶原◯ 3 内容勝ち 3 久保
組手団体 3位決定戦
京都 3 ー 1 大阪
武田◯ 2 ー 1 中村
中野(あ)◯ 7 ー 6 島
片岡◯ 8 ー 7 久保
0 棄権 8 小澤◯
組手団体 決勝
香川は初優勝!
香川 3 ー 0 埼玉
崎山(慶)◯ 2 ー 1 神尾
松下◯ 7 ー 2 岩崎
崎山(優)◯ 9 ー 0 長
空手道に帯同しておりました、いきいき茨城ゆめ国体。
団体優勝で🏆終える事が出来ました‼️
応援ありがとうございました📣#いきいき茨城ゆめ国体#空手道#高松中央高校#librebody#JARTA pic.twitter.com/JEiUy5ambV— 赤山僚輔|さぬきのスポーツトレーナー (@Iq01Ryo) September 30, 2019
成年男子・組手軽量級
成年男子組手個人軽量級 1回戦
萩原竜之介 東京(明大) ◯ 4 ー 1 島隼人 静岡(帝京大)
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 4 ー 1 芳賀一然 大分(大在樹道館)
鈴木稜也 宮城(帝京大) ◯ 9 ー 1 荘司三史郎 高知(駒大)
小澤雄士 大阪(大阪経法大) ◯ 9 ー 1 保坂悠斗 長野(駒大)
飯野慎也 山形(近大) ◯ 8 ー 0 錦織奨 新潟(新潟綜合警備保障)
石原諒大 北海道(日大) ◯ 7 ー 2 山口泰輝 愛媛(中京学院大)
八頭司恭仁 福岡(長崎国際大) ◯ 3 ー 0 宮里康太 沖縄(自衛隊)
長寿樹 埼玉(帝京大) ◯ 1 判定勝ち 1 鴨川晃次朗 長崎(近大)
北薗竜司 鹿児島(九産大) ◯ 6 ー 2 正木綾 佐賀(大正大)
田嶋玲也 群馬(SUBARU) ◯ 5 ー 4 中畑憧 青森(拓大)
石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 6 ー 0 続橋拓真 福島(帝京安積高教)
矢菅海斗 栃木(明海大) ◯ 8 ー 0 前田翔平 富山(不二越)
橋本大夢 兵庫(天理大) ◯ 6 ー 1 岩本匠平 山口(関東学院大)
井本匠 和歌山(箕島高教) ◯ 5 ー 4 田中寅貴 福井(近大工学部)
池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 11 ー 3 青木翔也 島根(CSいずも)
成年男子組手個人軽量級 2回戦
石塚錬 秋田(千秋学園職) ◯ 2 ー 1 萩原竜之介 東京(明大)
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 8 ー 5 片岡岳斗 京都(関学大)
釜拓冶 熊本(大商大) ◯ 1 ー 0 鈴木稜也 宮城(帝京大)
小澤雄士 大阪(大阪経法大) ◯ 3 ー 0 宮西駿太朗 石川(高栄警備保障)
飯野慎也 山形(近大) ◯ 6 ー 5 米山英弥 岡山(亀龍園)
石原諒大 北海道(日大) ◯ 4 ー 3 坂井日向 三重(天理大)
八頭司恭仁 福岡(長崎国際大) ◯ 7 ー 0 高科涼太 広島(明海大)
長寿樹 埼玉(帝京大) ◯ 4 ー 0 宮村元也 鳥取(大阪経法大)
北薗竜司 鹿児島(九産大) ◯ 5 ー 1 松浦司 愛知(国際武道大)
梶原龍斗 香川(京産大) ◯ 10 ー 1 濱口礼央 徳島(長生堂製薬)
田嶋玲也 群馬(SUBARU) ◯ 4 ー 0 冨澤凌佑 岩手(IJTT)
石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 4 ー 1 蜜口光太 滋賀(天理大)
大浦靖矢 奈良(大阪学芸高教) ◯ 5 ー 4 矢菅海斗 栃木(明海大)
橋本大夢 兵庫(天理大) ◯ 3 ー 0 山崎智也 山梨(帝京大)
花車泰平 宮崎(宮崎第一高教) ◯ 4 ー 1 井本匠 和歌山(箕島高教)
池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 4 ー 1 辻一寛 岐阜(西濃運輸)
成年男子組手個人軽量級 3回戦
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 7 ー 0 石塚錬 秋田(千秋学園職)
小澤雄士 大阪(大阪経法大) ◯ 8 ー 4 釜拓冶 熊本(大商大)
飯野慎也 山形(近大) ◯ 3 ー 2 石原諒大 北海道(日大)
八頭司恭仁 福岡(長崎国際大) ◯ 1 ー 0 長寿樹 埼玉(帝京大)
梶原龍斗 香川(京産大) ◯ 5 ー 3 北薗竜司 鹿児島(九産大)
石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 4 ー 3 田嶋玲也 群馬(SUBARU)
橋本大夢 兵庫(天理大) ◯ 7 ー 3 大浦靖矢 奈良(大阪学芸高教)
池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 3 ー 0 花車泰平 宮崎(宮崎第一高教)
成年男子組手個人軽量級 4回戦
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 8 ー 4 小澤雄士 大阪(大阪経法大)
飯野慎也 山形(近大) ◯ 4 ー 2 八頭司恭仁 福岡(長崎国際大)
石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 10 ー 6 梶原龍斗 香川(京産大)
池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 6 ー 0 橋本大夢 兵庫(天理大)
成年男子組手個人軽量級 準決勝
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 5 ー 0 飯野慎也 山形(近大)
池澤海 千葉(国際武道大) ◯ 4 ー 0 石原雅大 神奈川(帝京大)
成年男子組手個人軽量級 3位決定戦
石原雅大 神奈川(帝京大) ◯ 2 ー 1 飯野慎也 山形(近大)
成年男子組手個人軽量級 決勝
藤原丈士 茨城(帝京大) ◯ 5 ー 3 池澤海 千葉(国際武道大)
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」は28日、牛久市の牛久運動公園体育館で行われた空手で、県勢3人が頂点に立ち、2人が準優勝するなど躍進しました。
優勝者の電子号外は特設ページに。https://t.co/X8AZqfinR2 pic.twitter.com/IDvKzHEP2d— 茨城新聞社 (@ibarakishimbun) September 28, 2019
成年男子・組手中量級
成年男子組手個人中量級 1回戦
藤澤貴樹 大分(三笑堂) ◯ 4 ー 0 岡野魁志 山口(近大工学部)
森浩人 福井(近大) ◯ 5 ー 0 上野翼 福岡(同大)
上辻光人 奈良(天理大) ◯ 5 ー 1 田村響 熊本(京産大)
芝本航矢 東京(早大) ◯ 3 ー 1 山口将吾 長崎(長崎国際大)
吉永建 愛知(愛知学院大) ◯ 4 ー 0 釣義稀 富山(国士舘大)
岡本小鉄 岡山(亀龍園) ◯ 3 ー 2 大橋里央 三重(国士舘大)
梅山竣也 群馬(駒大) ◯ 5 ー 3 藤間崚 島根(島根県警)
新名佑悟 宮崎(槌屋) ◯ 3 ー 0 瀧本隆誠 青森(明海大)
須田芳広 鳥取(モストブリスク) ◯ 5 ー 2 池田蓮 石川(帝京大)
加藤拓 秋田(近大) ◯ 8 反則勝ち 0 井手原瑠唯 鹿児島(自衛隊)
中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 4 ー 0 渡辺湧 栃木(明大)
伊藤颯輝 神奈川(法大) ◯ 6 ー 0 木下仁成 高知(拓大)
山内駿 長野(国士舘大) ◯ 5 ー 2 木村彰 北海道(北海道教大)
荒木弘貴 山梨(京産大) ◯ 9 ー 1 芝孔明 和歌山(近大)
小杭浄海 佐賀(龍谷大) ◯ 7 ー 3 星有人 福島(国士舘大)
成年男子組手個人中量級 2回戦
藤澤貴樹 大分(三笑堂) ◯ 2 ー 1 立花彪貴 兵庫(近大)
宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 5 ー 1 森浩人 福井(近大)
上辻光人 奈良(天理大) ◯ 10 ー 3 川島賢人 宮城(近大)
芝本航矢 東京(早大) ◯ 6 ー 0 鹿村良介 岐阜(西濃運輸)
染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 3 ー 0 吉永建 愛知(愛知学院大)
中野大輝 大阪(近大) ◯ 1 ー 0 岡本小鉄 岡山(亀龍園)
三橋龍斗 徳島(国際武道大) ◯ 6 ー 1 梅山竣也 群馬(駒大)
山口健太 埼玉(日体大) ◯ 2 ー 0 新名佑悟 宮崎(槌屋)
小川竜輝 新潟(帝京大) ◯ 5 ー 1 須田芳広 鳥取(モストブリスク)
比嘉弘輝 沖縄(宜野湾市消防本部) ◯ 12 ー 5 本田哲也 愛媛(松山市役所)
山本陸 静岡(国士舘大) ◯ 8 反則勝ち 0 加藤拓 秋田(近大)
中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 4 ー 0 本田光 広島(自衛隊)
伊藤颯輝 神奈川(法大) ◯ 3 ー 0 野田健太朗 滋賀(北大津養護学校教)
阿部拓実 山形(日大) ◯ 6 ー 1 山内駿 長野(国士舘大)
荒木弘貴 山梨(京産大) ◯ 8 反則勝ち 0 冨澤拳真 岩手(帝京大)
梶村侑哉 香川(近大工学部) ◯ 4 ー 2 小杭浄海 佐賀(龍谷大)
成年男子組手個人中量級 3回戦
宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 1 判定勝ち 1 藤澤貴樹 大分(三笑堂)
芝本航矢 東京(早大) ◯ 8 ー 0 上辻光人 奈良(天理大)
染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 6 ー 3 中野大輝 大阪(近大)
三橋龍斗 徳島(国際武道大) ◯ 3 ー 2 山口健太 埼玉(日体大)
比嘉弘輝 沖縄(宜野湾市消防本部) ◯ 9 ー 1 小川竜輝 新潟(帝京大)
中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 2 ー 0 山本陸 静岡(国士舘大)
伊藤颯輝 神奈川(法大) ◯ 4 ー 1 阿部拓実 山形(日大)
荒木弘貴 山梨(京産大) ◯ 3 ー 0 梶村侑哉 香川(近大工学部)
成年男子組手個人中量級 4回戦
宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 1 判定勝ち 1 芝本航矢 東京(早大)
染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 4 ー 0 三橋龍斗 徳島(国際武道大)
中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 7 ー 5 比嘉弘輝 沖縄(宜野湾市消防本部)
荒木弘貴 山梨(京産大) ◯ 5 ー 3 伊藤颯輝 神奈川(法大)
成年男子組手個人中量級 準決勝
染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 5 ー 3 宮崎佑介 千葉(リバイブル)
中野壮一朗 京都(帝京大) ◯ 2 ー 0 荒木弘貴 山梨(京産大)
成年男子組手個人中量級 3位決定戦
宮崎佑介 千葉(リバイブル) ◯ 8 棄権 0 荒木弘貴 山梨(京産大)
成年男子組手個人中量級 決勝
染谷隆嘉 茨城(警視庁) ◯ 2 ー 0 中野壮一朗 京都(帝京大)
成年男子・組手重量級
成年男子組手個人重量級 1回戦
江藤純哉 福岡(近大工学部) ◯ 5 ー 2 村上雅浩 愛媛(今治市消防本部)
久保悠大 大阪(近大) ◯ 4 ー 1 鴨川大器 長崎(警視庁)
櫻井勇作 愛知(蟹江中教) ◯ 7 ー 4 高橋秀士 宮城(東北福祉大)
岩井隆明 高知(中京学院大) ◯ 1 ー 0 吉原翔汰 佐賀(近大工学部)
平野寿来 宮崎(宮崎産業経営大) ◯ 3 ー 0 片岡利光 栃木(明海大)
大浦将裕 沖縄(陽明高教) ◯ 2 ー 0 舘田卓磨 青森(大正大)
嶋田力斗 埼玉(京産大) ◯ 4 ー 0 谷沢元輝 静岡(法大)
土井崚太郎 奈良(天理大) ◯ 8 反則勝ち 0 橋本達輝 広島(近大工学部)
宍戸勇斗 神奈川(駒大) ◯ 5 ー 3 大久保蓮 徳島(ジェイテクト香川)
干潟航大 石川(国士舘大) ◯ 7 ー 1 佐々木貴弘 岩手(テツゲン)
山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 3 ー 1 鈴木晃成 福島(帝京大)
中村良太 山梨(高栄警備保障) ◯ 4 ー 2 吉岡大樹 群馬(二葉高等特別支援学校教)
本池頼樹 北海道(国士舘大) ◯ 7 ー 2 酒井大輔 新潟(国士舘大)
秋山颯希 山口(九産大) ◯ 4 ー 1 清水快 富山(中京学院大)
藤村浩一 岡山(真備陵南高教) ◯ 7 ー 4 亀井大雅 和歌山(天理大)
成年男子組手個人重量級 2回戦
崎山優成 香川(近大工学部) ◯ 5 ー 0 江藤純哉 福岡(近大工学部)
安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 2 ー 1 久保悠大 大阪(近大)
上山大就 京都(京産大) ◯ 0 判定勝ち 0 櫻井勇作 愛知(蟹江中教)
杉安孝允 大分(長崎国際大) ◯ 3 ー 2 岩井隆明 高知(中京学院大)
才保佑一朗 鹿児島(鹿児島県体協) ◯ 4 ー 0 平野寿来 宮崎(宮崎産業経営大)
大浦将裕 沖縄(陽明高教) ◯ 3 ー 1 山浦拳一郎 長野(リバイブル)
嶋田力斗 埼玉(京産大) ◯ 5 ー 1 福田裕樹 茨城(ALSOK)
土井崚太郎 奈良(天理大) ◯ 3 ー 2 山口亮樹 滋賀(近江高教)
吉村郁哉 岐阜(京産大) ◯ 9 ー 3 宍戸勇斗 神奈川(駒大)
丹羽喬也 福井(近大) ◯ 4 ー 1 岡村将広 鳥取(鳥取県体協)
貫井雄斗 東京(東洋大) ◯ 5 ー 0 干潟航大 石川(国士舘大)
山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 4 ー 1 片山由冴 島根(国士舘大)
中村良太 山梨(高栄警備保障) ◯ 9 ー 4 渡邉健太 千葉(国士舘大)
本池頼樹 北海道(国士舘大) ◯ 4 ー 0 佐藤一成 山形(日新中教)
菅原魁人 秋田(日大) ◯ 8 内容勝ち 8 秋山颯希 山口(九産大)
飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 8 ー 0 藤村浩一 岡山(真備陵南高教)
成年男子組手個人重量級 3回戦
安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 0 判定勝ち 0 崎山優成 香川(近大工学部)
上山大就 京都(京産大) ◯ 4 ー 0 杉安孝允 大分(長崎国際大)
才保佑一朗 鹿児島(鹿児島県体協) ◯ 3 ー 0 大浦将裕 沖縄(陽明高教)
嶋田力斗 埼玉(京産大) ◯ 9 ー 1 土井崚太郎 奈良(天理大)
吉村郁哉 岐阜(京産大) ◯ 7 ー 1 丹羽喬也 福井(近大)
山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 6 ー 4 貫井雄斗 東京(東洋大)
本池頼樹 北海道(国士舘大) ◯ 1 判定勝ち 1 中村良太 山梨(高栄警備保障)
飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 8 ー 0 菅原魁人 秋田(日大)
成年男子組手個人重量級 4回戦
安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 0 判定勝ち 0 上山大就 京都(京産大)
嶋田力斗 埼玉(京産大) ◯ 5 ー 1 才保佑一朗 鹿児島(鹿児島県体協)
山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 5 ー 2 吉村郁哉 岐阜(京産大)
飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 7 ー 1 本池頼樹 北海道(国士舘大)
成年男子組手個人重量級 準決勝
安藤大騎 兵庫(近大) ◯ 2 ー 0 嶋田力斗 埼玉(京産大)
飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 3 ー 1 山下僚也 三重(高栄警備保障)
成年男子組手個人重量級 3位決定戦
山下僚也 三重(高栄警備保障) ◯ 8 棄権 0 嶋田力斗 埼玉(京産大)
成年男子組手個人重量級 決勝
飯村吏毅哉 熊本(網田牧場) ◯ 5 ー 2 安藤大騎 兵庫(近大)
【空手道部】
第74回国民体育大会空手道選手権大会@牛久運動公園体育館
成年男子組手(重量級)
決勝
安藤大騎(経営4)2-5飯村(熊本)
先取点を獲得するも2本の中段蹴りを浴び惜しくも準優勝となった🥈✨#茨城国体 pic.twitter.com/0VV66cyvSI— 近大スポーツ編集部 (@kindai_sports) September 28, 2019
成年男子・形
成年男子形 1回戦
菊地凌之輔 群馬(帝京大) ◯ 3 ー 2 堀庭裕平 大阪(神戸大大学院)
西原啓太 愛媛(四国中央市役所) ◯ 4 ー 1 島袋佑哉 沖縄(沖縄県警)
西山走 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 福田麻斗 徳島(千葉工大)
片山由冴 島根(国士舘大) ◯ 4 ー 1 年代海里 愛知(碧南市役所)
在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 4 ー 1 古川優 新潟(住友電工ウィンテック)
田中透也 京都(京産大) ◯ 4 ー 1 舩越大輔 岡山(亀龍園)
栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 5 ー 0 下村世連 鹿児島(鹿児島県体協)
成年男子形 2回戦
菊地凌之輔 群馬(帝京大) ◯ 5 ー 0 小崎太碁 福井(ニッテックコンサル)
杉野拓海 長野(ライジングトラスト) ◯ 5 ー 0 佐藤競 福島(国士舘大)
西原啓太 愛媛(四国中央市役所) ◯ 4 ー 1 谷口璃空 岐阜(中部学院大)
西山走 大分(大分市消防局) ◯ 3 ー 2 本龍二 千葉(帝京大)
片山由冴 島根(国士舘大) ◯ 3 ー 2 木田郁也 北海道(平取町役場)
在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 5 ー 0 関根斗夢 東京(国士舘大)
田中透也 京都(京産大) ◯ 5 ー 0 岡本拳 青森(帝京大)
栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 5 ー 0 大畠虎太郎 広島(近大工学部)
成年男子形 3回戦
菊地凌之輔 群馬(帝京大) ◯ 4 ー 1 杉野拓海 長野(ライジングトラスト)
西山走 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 西原啓太 愛媛(四国中央市役所)
在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 5 ー 0 片山由冴 島根(国士舘大)
栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 5 ー 0 田中透也 京都(京産大)
国体5位でした。
入賞できて一安心です。
また関東頑張ります。 pic.twitter.com/uBEJBwgQJu— Yugo Katayama (@Yugo_no1) September 29, 2019
成年男子形 準決勝
西山走 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 菊地凌之輔 群馬(帝京大)
栗原秀元 茨城(水戸市役所) ◯ 3 ー 2 在本幸司 岩手(ツクバ精密)
成年男子形 3位決定戦
在本幸司 岩手(ツクバ精密) ◯ 3 ー 2 菊地凌之輔 群馬(帝京大)
成年男子形 決勝
西山走 大分(大分市消防局) ◯ 3 ー 2 栗原秀元 茨城(水戸市役所)
【茨城国体 空手道 成年男子個人形で栗原選手が準優勝】
9月29日に牛久運動公園体育館で開催された空手道 成年男子個人形で、水戸市役所所属の栗原秀元選手が準優勝されました!おめでとうございます(^^)!
スピードと切れのある形をぜひご覧ください。https://t.co/l2Y69q59HJ pic.twitter.com/ewZp5poP9M— 水戸市 (@kouhou_mito) September 30, 2019
成年女子・組手個人
成年女子組手個人 1回戦
奥美咲 大分(静岡御殿場西高教) ◯ 8 失格 0 峯山ゆう 兵庫(天理大)
吉村涼句 岐阜(京産大) ◯ 2 ー 1 寺川鈴乃 熊本(長崎国際大)
松島里紗 山梨(京産大) ◯ 2 ー 1 藤田颯月 青森(帝京大)
角豊実 東京(帝京大) ◯ 5 ー 2 酒井愛佳 石川(自衛隊)
田中良菜 徳島(九産大) ◯ 4 ー 2 安藤実紅 愛知(愛知学院大)
元嶋ひかり 岡山(おかやま山陽高教) ◯ 2 ー 0 土屋玲奈 群馬(日体大)
高以耒友美 長崎(長崎大) ◯ 2 ー 1 若林美海 広島(中京学院大)
谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 3 ー 1 中野あさひ 京都(近大)
島愛梨 大阪(帝京大) ◯ 7 ー 0 柳愛永 富山(中京大)
沖田理奈 鹿児島(鹿児島県体協) ◯ 1 ー 0 吉澤さくら 栃木(佐野日大短大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 4 ー 3 森友里恵 高知(誠心会)
山川未央 埼玉(駒大) ◯ 2 ー 0 模利信乃 香川(天理大)
本田未来 宮城(国士舘大) ◯ 2 ー 0 吉田千笑 鳥取(関西外大)
永田梨乃 長野(大正大) ◯ 3 ー 1 丸石結奈 愛媛(アドヴァン)
片貝かえで 新潟(国際武道大) ◯ 5 ー 0 大橋愛梨 和歌山(国際武道大)
成年女子組手個人 2回戦
染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 2 ー 0 奥美咲 大分(静岡御殿場西高教)
吉村涼句 岐阜(京産大) ◯ 8 ー 0 大津こまち 秋田(日大)
澤江優月 千葉(帝京大) ◯ 0 判定勝ち 0 松島里紗 山梨(京産大)
角豊実 東京(帝京大) ◯ 5 ー 3 八頭司歩 宮崎(宮崎産業経営大)
田中良菜 徳島(九産大) ◯ 8 ー 0 草野優香 滋賀(山梨学院大)
笠原万保子 神奈川(帝京大) ◯ 7 ー 0 元嶋ひかり 岡山(おかやま山陽高教)
高以耒友美 長崎(長崎大) ◯ 3 ー 0 尾形風夏 福島(東北学院大)
谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 2 ー 0 古賀翔子 佐賀(宮崎産業経営大)
島愛梨 大阪(帝京大) ◯ 4 ー 0 小野寺彩 山口(九産大)
片山花女 福岡(九産大) ◯ 7 ー 3 森下夢月 三重(中京大)
沖田理奈 鹿児島(鹿児島県体協) ◯ 8 ー 1 中世古ひかり 岩手(東北福祉大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 7 ー 2 金城里佳 沖縄(日体大)
山川未央 埼玉(駒大) ◯ 7 ー 0 三島きり 島根(中部学院大)
本田未来 宮城(国士舘大) ◯ 3 ー 1 網谷柚 北海道(拓大)
山内菜緒 福井(近大) ◯ 4 ー 1 永田梨乃 長野(大正大)
阿部莉々子 山形(国士舘大) ◯ 1 ー 0 片貝かえで 新潟(国際武道大)
成年女子組手個人 3回戦
染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 3 ー 1 吉村涼句 岐阜(京産大)
澤江優月 千葉(帝京大) ◯ 4 ー 0 角豊実 東京(帝京大)
笠原万保子 神奈川(帝京大) ◯ 3 ー 2 田中良菜 徳島(九産大)
谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 4 ー 0 高以耒友美 長崎(長崎大)
島愛梨 大阪(帝京大) ◯ 7 ー 4 片山花女 福岡(九産大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 7 ー 0 沖田理奈 鹿児島(鹿児島県体協)
本田未来 宮城(国士舘大) ◯ 6 ー 3 山川未央 埼玉(駒大)
山内菜緒 福井(近大) ◯ 3 ー 2 阿部莉々子 山形(国士舘大)
成年女子組手個人 4回戦
染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 0 判定勝ち 0 澤江優月 千葉(帝京大)
谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 1 ー 0 笠原万保子 神奈川(帝京大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 4 ー 2 島愛梨 大阪(帝京大)
本田未来 宮城(国士舘大) ◯ 5 ー 2 山内菜緒 福井(近大)
成年女子組手個人 準決勝
染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 4 ー 3 谷沢純香 静岡(帝京大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 3 ー 0 本田未来 宮城(国士舘大)
成年女子組手個人 3位決定戦
谷沢純香 静岡(帝京大) ◯ 2 ー 1 本田未来 宮城(国士舘大)
成年女子組手個人 決勝
染谷真有美 茨城(茨城県競技力向上対策本部) ◯ 3 ー 1 佐尾瑠衣花 奈良(京産大)
成年女子・形
成年女子形 1回戦
尾上真名 愛知(JAあいち尾東) ◯ 5 ー 0 福原百華 北海道(札幌学院大)
宜保ありさ 宮崎(同大) ◯ 3 ー 2 國廣光 香川(中大)
清水那月 群馬(同大) ◯ 4 ー 1 田中美佐稀 岐阜(西濃運輸)
宇海水稀 長野(帝京大) ◯ 5 ー 0 平紗枝 岡山(エージーピー)
石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 5 ー 0 島子文菜 兵庫(芦屋大)
成年女子形 2回戦
大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 尾上真名 愛知(JAあいち尾東)
尾野真歩 東京(慶大) ◯ 5 ー 0 齋藤沙希 山形(山梨学院大)
佐尾瑠衣花 奈良(京産大) ◯ 4 ー 1 宜保ありさ 宮崎(同大)
清水那月 群馬(同大) ◯ 5 ー 0 籔本光咲 石川(帝京大)
宇海水稀 長野(帝京大) ◯ 5 ー 0 紺屋沙也乃 愛媛(JA愛媛県信連)
遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職) ◯ 5 ー 0 塩田沙奈 福島(国士舘大)
川向七瀬 鳥取(鳥取県体協) ◯ 3 ー 2 森田うらら 鹿児島(鹿児島県連盟)
石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 5 ー 0 梅景唯 京都(エージーピー)
成年女子形 3回戦
大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 尾野真歩 東京(慶大)
清水那月 群馬(同大) ◯ 3 ー 2 佐尾瑠衣花 奈良(京産大)
遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職) ◯ 4 ー 1 宇海水稀 長野(帝京大)
石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 5 ー 0 川向七瀬 鳥取(鳥取県体協)
成年女子形 準決勝
大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 4 ー 1 清水那月 群馬(同大)
遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職) ◯ 3 ー 2 石橋咲織 神奈川(帝京大)
成年女子形 3位決定戦
石橋咲織 神奈川(帝京大) ◯ 3 ー 2 清水那月 群馬(同大)
成年女子形 決勝
大野ひかる 大分(大分市消防局) ◯ 5 ー 0 遠藤千夏 茨城(神奈川光明学園相模原高職)
少年男子・組手個人
少年男子組手個人 1回戦
新井蓮 広島(呉港高) ◯ 8 ー 1 岡揚洋 高知(高知工高)
田中鼓汰朗 兵庫(科学技術高) ◯ 2 ー 1 中嶋桜太 長野(松本第一高)
寺岡瞭 千葉(拓大紅陵高) ◯ 6 ー 4 平良仁 鹿児島(鹿児島城西高)
池田澪樹 福岡(真颯館高) ◯ 8 ー 0 佐々愛和 岩手(釜石高)
園田雅人 愛媛(松山東高) ◯ 2 内容勝ち 2 小山恭介 新潟(帝京長岡高)
八島愛斗 福島(学法福島高) ◯ 5 ー 2 伊礼寿央貴 沖縄(前原高)
伊藤颯彪 愛知(星城高) ◯ 3 ー 0 福島恋 奈良(京都外大西高)
菅原健人 秋田(大館国際情報学院高) ◯ 8 ー 0 佐々木瑠尉 島根(出雲工高)
村井煕明 山形(天童高) ◯ 3 ー 2 富加見尚輝 徳島(小松島西高)
坂本佳紀 北海道(恵庭南高) ◯ 3 ー 2 神尾武志 埼玉(花咲徳栄高)
春原駿貴 東京(世田谷学園高) ◯ 4 ー 1 丸石絢斗 熊本(開新高)
大嶋康太 大分(大分南高) ◯ 3 ー 2 石川一茶 静岡(御殿場西高)
菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 8 ー 0 安本雄星 鳥取(鳥取工高)
太田龍士郎 石川(小松大谷高) ◯ 4 ー 0 風間明彦 栃木(鹿沼商工高)
崎山慶成 香川(高松中央高) ◯ 2 ー 1 橋口怜太 宮崎(宮崎第一高)
少年男子組手個人 2回戦
平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 8 ー 7 新井蓮 広島(呉港高)
原田翔哉 岡山(倉敷高) ◯ 5 ー 3 田中鼓汰朗 兵庫(科学技術高)
星達貴 宮城(仙台城南高) ◯ 7 ー 3 寺岡瞭 千葉(拓大紅陵高)
池田澪樹 福岡(真颯館高) ◯ 2 ー 1 竹谷恵雲 佐賀(佐賀西高)
園田雅人 愛媛(松山東高) ◯ 3 ー 1 大橋春哉 富山(高岡第一高)
茶屋伊織 長崎(佐世保北高) ◯ 8 ー 0 八島愛斗 福島(学法福島高)
伊藤颯彪 愛知(星城高) ◯ 8 ー 0 前川風也 和歌山(箕島高)
菅原健人 秋田(大館国際情報学院高) ◯ 7 ー 0 石田力穂 三重(四日市四郷高)
武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 9 ー 1 村井煕明 山形(天童高)
平野幹人 群馬(高崎商高) ◯ 5 ー 2 齊藤生人 山口(山口鴻城高)
坂本佳紀 北海道(恵庭南高) ◯ 3 ー 2 廣天生 岐阜(県岐阜商高)
中村虎太郎 大阪(浪速高) ◯ 11 ー 6 春原駿貴 東京(世田谷学園高)
相馬空 青森(青森明の星高) ◯ 11 ー 7 大嶋康太 大分(大分南高)
菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 4 ー 1 蜜口太一 滋賀(京都外大西高)
太田龍士郎 石川(小松大谷高) ◯ 2 内容勝ち 2 河村享佑 山梨(日本航空高)
崎山慶成 香川(高松中央高) ◯ 6 ー 1 川島英敏 神奈川(横浜創学館高)
少年男子組手個人 3回戦
平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 5 ー 0 原田翔哉 岡山(倉敷高)
星達貴 宮城(仙台城南高) ◯ 8 ー 2 池田澪樹 福岡(真颯館高)
茶屋伊織 長崎(佐世保北高) ◯ 7 ー 5 園田雅人 愛媛(松山東高)
菅原健人 秋田(大館国際情報学院高) ◯ 7 ー 1 伊藤颯彪 愛知(星城高)
武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 9 ー 1 平野幹人 群馬(高崎商高)
中村虎太郎 大阪(浪速高) ◯ 8 ー 3 坂本佳紀 北海道(恵庭南高)
菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 8 ー 3 相馬空 青森(青森明の星高)
崎山慶成 香川(高松中央高) ◯ 4 ー 0 太田龍士郎 石川(小松大谷高)
少年男子組手個人 4回戦
平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 2 ー 1 星達貴 宮城(仙台城南高)
茶屋伊織 長崎(佐世保北高) ◯ 3 ー 0 菅原健人 秋田(大館国際情報学院高)
武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 8 ー 4 中村虎太郎 大阪(浪速高)
菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 内容勝ち 5 崎山慶成
少年男子組手個人 準決勝
平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 5 ー 2 茶屋伊織 長崎(佐世保北高)
武田風人 京都(京都外大西高) ◯ 4 ー 1 菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高)
少年男子組手個人 3位決定戦
菅谷斗夢 茨城(東洋大牛久高) ◯ 9 ー 3 茶屋伊織 長崎(佐世保北高)
少年男子組手個人 決勝
平田京 福井(福井工大福井高) ◯ 5 ー 4 武田風人 京都(京都外大西高)
少年男子・形
少年男子形 1回戦
武村貫汰 北海道(恵庭南高) ◯ 4 ー 1 生駒力丸 奈良(生駒高)
赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 吉川叡史 静岡(東海大静岡翔洋高)
吉田啓希 熊本(九州学院高) ◯ 4 ー 1 外山偉大 福島(学法福島高)
少年男子形 2回戦
舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 4 ー 1 武村貫汰 北海道(恵庭南高)
小野博智 山口(下関国際高) ◯ 3 ー 2 小松宥摩 宮城(仙台城南高)
小泉瑠寧 新潟(新潟第一高) ◯ 4 ー 1 竹内誠竜 香川(高松中央高)
斎藤航海 石川(小松大谷高) ◯ 3 ー 2 大畠勇次郎 広島(海田高)
赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 大賀友弘 群馬(前橋工高)
井上颯人 高知(明徳義塾高) ◯ 4 ー 1 花原涼介 愛知(武豊高)
吉元雄琉 鹿児島(甲南高) ◯ 3 ー 2 中澤祐紀 京都(大阪学芸高)
日比裕太 大阪(浪速高) ◯ 5 ー 0 吉田啓希 熊本(九州学院高)
少年男子形 3回戦
舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 小野博智 山口(下関国際高)
小泉瑠寧 新潟(新潟第一高) ◯ 5 ー 0 斎藤航海 石川(小松大谷高)
赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 井上颯人 高知(明徳義塾高)
日比裕太 大阪(浪速高) ◯ 5 ー 0 吉元雄琉 鹿児島(甲南高)
少年男子形 準決勝
舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 4 ー 1 小泉瑠寧 新潟(新潟第一高)
赤坂風太 茨城(東洋大牛久高) ◯ 4 ー 1 日比裕太 大阪(浪速高)
少年男子形 3位決定戦
日比裕太 大阪(浪速高) ◯ 5 ー 0 小泉瑠寧 新潟(新潟第一高)
少年男子形 決勝
舟田葵 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 赤坂風太 茨城(東洋大牛久高)
少年女子・組手個人
少年女子組手個人 1回戦
古怒田桜子 東京(神奈川光明学園相模原高) ◯ 7 ー 5 村上奈緒 秋田(秋田工高)
嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 2 ー 0 渡邉望茄 愛媛(松山中央高)
高木美緑 兵庫(夙川高) ◯ 5 ー 1 西澤陽菜 長野(飯山高)
茶屋綾乃 長崎(佐世保北高) ◯ 6 ー 0 金月瑠華 島根(平田高)
寺澤紗良 愛知(岐阜済美高) ◯ 4 ー 0 野坂美友 青森(青森明の星高)
篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 7 ー 4 河合亜呼 岐阜(済美高)
大室美紗稀 岡山(おかやま山陽高) ◯ 3 ー 2 天本菜月 宮崎(宮崎第一高)
島崎七海 山口(山口鴻城高) ◯ 5 ー 3 秋山明莉 福島(尚志高)
岩崎結衣 埼玉(埼玉栄高) ◯ 1 ー 0 村田なづ菜 鹿児島(鹿児島城西高)
大橋ラム 栃木(花咲徳栄高) ◯ 8 ー 0 高橋栞里 岩手(釜石高)
澤島さくら 京都(華頂女高) ◯ 2 内容勝ち 2 山内花菜 福井(福井工大福井高)
大東真子 奈良(大阪学芸高) ◯ 2 ー 0 宮林姫向 富山(高岡第一高)
児玉真依 宮城(聖和学園高) ◯ 3 ー 1 串間友海 福岡(博多高)
福島百華 神奈川(光明学園相模原高) ◯ 5 ー 0 秦優希菜 大分(大分南高)
東出楓夏 石川(小松大谷高) ◯ 2 ー 1 松下真子 香川(高松中央高)
少年女子組手個人 2回戦
永井カンナ 静岡(浜松開誠館高) ◯ 3 ー 0 古怒田桜子 東京(神奈川光明学園相模原高)
嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 1 ー 0 關塚佳代 群馬(高崎商大付高)
高木美緑 兵庫(夙川高) ◯ 4 ー 0 嘉数萌乃 沖縄(沖縄尚学高)
茶屋綾乃 長崎(佐世保北高) ◯ 1 ー 0 小林実夢 三重(四日市商高)
寺澤紗良 愛知(岐阜済美高) ◯ 8 ー 0 松浦琴美 徳島(徳島北高)
篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 11 ー 2 園田遥香 熊本(開新高)
大室美紗稀 岡山(おかやま山陽高) ◯ 4 ー 0 湯山紗良 高知(土佐女高)
島崎七海 山口(山口鴻城高) ◯ 11 ー 2 和智まおか 佐賀(佐賀女高)
大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 6 ー 0 岩崎結衣 埼玉(埼玉栄高)
佐藤鈴華 山形(南陽高) ◯ 5 ー 3 稲本慎美 滋賀(玉川高)
大橋ラム 栃木(花咲徳栄高) ◯ 3 ー 2 坂本杏樹 北海道(恵庭南高)
澤島さくら 京都(華頂女高) ◯ 8 ー 0 山下莉佳 鳥取(鳥取城北高)
大東真子 奈良(大阪学芸高) ◯ 7 ー 0 片貝なずな 新潟(帝京長岡高)
二村桜子 山梨(日本航空高) ◯ 3 ー 0 児玉真依 宮城(聖和学園高)
福島百華 神奈川(光明学園相模原高) ◯ 6 ー 0 田代名津紀 和歌山(箕島高)
橋本歩実 広島(呉港高) ◯ 1 判定勝ち 1 東出楓夏 石川(小松大谷高)
少年女子組手個人 3回戦
嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 7 ー 1 永井カンナ 静岡(浜松開誠館高)
高木美緑 兵庫(夙川高) ◯ 3 ー 0 茶屋綾乃 長崎(佐世保北高)
篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 6 ー 3 寺澤紗良 愛知(岐阜済美高)
大室美紗稀 岡山(おかやま山陽高) ◯ 11 ー 5 島崎七海 山口(山口鴻城高)
大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 7 ー 0 佐藤鈴華 山形(南陽高)
澤島さくら 京都(華頂女高) ◯ 5 ー 0 大橋ラム 栃木(花咲徳栄高)
大東真子 奈良(大阪学芸高) ◯ 3 内容勝ち 3 二村桜子 山梨(日本航空高)
福島百華 神奈川(光明学園相模原高) ◯ 5 ー 0 橋本歩実 広島(呉港高)
少年女子組手個人 4回戦
嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 2 ー 0 高木美緑 兵庫(夙川高)
篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 8 ー 4 大室美紗稀 岡山(おかやま山陽高)
大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 9 ー 2 澤島さくら 京都(華頂女高)
福島百華 神奈川(光明学園相模原高) ◯ 5 ー 2 大東真子 奈良(大阪学芸高)
少年女子組手個人 準決勝
嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高) ◯ 4 ー 1 篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高)
大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 7 ー 1 福島百華 神奈川(光明学園相模原高)
少年女子組手個人 3位決定戦
篠原鈴乃 茨城(東洋大牛久高) ◯ 3 ー 1 福島百華 神奈川(光明学園相模原高)
少年女子組手個人 決勝
大西凪 大阪(城南学園高) ◯ 3 ー 1 嶋田さらら 千葉(秀明大秀明八千代高)
少年女子・形
少年女子形 1回戦
牟禮亜央依 香川(高松商高) ◯ 3 ー 2 村田真奈美 広島(如水館高)
總領陽来里 福井(福井工大福井高) ◯ 3 ー 2 萩原彩日 岐阜(県岐阜商高)
森本樹 岡山(おかやま山陽高) ◯ 4 ー 1 村上奈緒 秋田(秋田工高)
齊藤瑶葵 大分(大分南高) ◯ 5 ー 0 塩野七海 三重(川越高)
石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 中路陽沙未 愛知(岐阜済美高)
森本莉菜 大阪(城南学園高) ◯ 5 ー 0 鈴木あいな 徳島(徳島科学技術高)
少年女子形 2回戦
大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 4 ー 1 牟禮亜央依 香川(高松商高)
堀場早耶 静岡(御殿場西高) ◯ 4 ー 1 宇海友里加 長野(松本第一高)
總領陽来里 福井(福井工大福井高) ◯ 3 ー 2 相原知歩 愛媛(松山中央高)
森本樹 岡山(おかやま山陽高) ◯ 4 ー 1 鈴木遥名 宮城(聖和学園高)
山田和花 埼玉(埼玉栄高) ◯ 4 ー 1 齊藤瑶葵 大分(大分南高)
石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 坂本杏樹 北海道(恵庭南高)
宇都宮優佳 福岡(博多高) ◯ 4 ー 1 松村凪彩 石川(小松大谷高)
岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高) ◯ 3 ー 2 森本莉菜 大阪(城南学園高)
少年女子形 3回戦
大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 堀場早耶 静岡(御殿場西高)
森本樹 岡山(おかやま山陽高) ◯ 4 ー 1 總領陽来里 福井(福井工大福井高)
石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 4 ー 1 山田和花 埼玉(埼玉栄高)
岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高) ◯ 5 ー 0 宇都宮優佳 福岡(博多高)
少年女子形 準決勝
大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 森本樹 岡山(おかやま山陽高)
石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高) ◯ 5 ー 0 岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高)
少年女子形 3位決定戦
岡田愛結 兵庫(東洋大姫路高) ◯ 5 ー 0 森本樹 岡山(おかやま山陽高)
少年女子形 決勝
大内美里沙 山梨(日本航空高) ◯ 5 ー 0 石塚颯綺 茨城(東洋大牛久高)
コメント