バドミントン・アジア団体選手権2022(Badminton Asia Team Championships)が開催されます。
競技の結果を速報します!

競技日程・テレビ放送
photo by Mathias Dekempeneer
競技日程・開催地
バドミントン・アジア団体選手権は2022年2月15日(火)~20日(日)まで開催されます。開催地はマレーシア・スランゴールです。時差は日本が1時間先行しています。ドローはこちら。
2/15 火 | 11:00-21:00 グループ戦 |
2/16 水 | 11:00-21:00 グループ戦 |
2/17 木 | 11:00-21:00 グループ戦 |
2/18 金 | 11:00-21:00 グループ戦 |
2/19 土 | 11:00-21:00 準決勝 |
2/20 日 | 11:00-21:00 決勝 |
テレビ放送
BSテレ朝 | |
CSテレ朝 | |
スカパー!J SPORTS | 2/19 土 22:30~ 女子準決勝 2/20 日 5:00~ 男子準決勝 2/20 日 22:00~ 女子決勝 2/21 月 14:00~ 男子決勝 |
日本代表BIRD JAPAN
古賀穂 (東日本電信電話社員)
秦野陸 (トナミ運輸社員)
高橋洸士 (トナミ運輸社員)
森口航士朗 (埼玉栄高等学校3年)
武井優太 (明治大学3年)
遠藤彩斗 (明治大学3年)
西田陽耶 (トナミ運輸社員)
目崎駿太郎 (トナミ運輸社員)
仁平菜月 (トナミ運輸社員)
郡司莉子 (再春館製薬所社員)
廣上瑠依 (再春館製薬所社員)
加藤佑奈 (再春館製薬所社員)
明地陽菜 (県立柳井商工高等学校2年)
田口真彩 (県立柳井商工高等学校1年)
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・アジア団体選手権2022
グループ戦順位表
男子A組 | 1. 3勝 0敗 INDONESIA [Q] 2. 2勝 1敗 KOREA [Q] 3. 1勝 2敗 INDIA 4. 0勝 3敗 HONG KONG CHINA |
男子B組 | 1. 3勝 0敗 MALAYSIA [Q] 2. 2勝 1敗 SINGAPORE [Q] 3. 1勝 2敗 JAPAN 4. 0勝 3敗 KAZAKHSTAN |
女子Y組 | 1. 2勝 0敗 MALAYSIA [Q] 2. 1勝 1敗 JAPAN [Q] 3. 0勝 2敗 INDIA |
女子Z組 | 1. 3勝 0敗 INDONESIA [Q] 2. 2勝 1敗 KOREA [Q] 3. 1勝 2敗 HONG KONG CHINA 4. 0勝 3敗 KAZAKHSTAN |
DAY1・Group Matches
男子
インドネシア 4 ー 1 香港
インド 0 ー 5 韓国
女子
日本 | 2 | 3 | マレーシア | |
仁平 菜月 | 2 | 21-12 21-16 | 0 | KISONA Selvaduray |
郡司 莉子 | 2 | 21-17 21-7 | 0 | EOON Qi Xuan |
明地 陽菜 | 0 | 16-21 20-22 | 2 | Siti NURSHUHAINI |
廣上 瑠依 加藤 佑奈 | 0 | 22-24 18-21 | 2 | Valeree SIOW Pearly TAN |
明地 陽菜 郡司 莉子 | 0 | 12-21 5-21 | 2 | Anna CHEONG TEOH Mei Xing |
インドネシア 4 ー 1 香港
韓国 5 ー 0 カザフスタン
DAY2・Group Matches
男子
日本 | 5 | 0 | カザフスタン | |
秦野 陸 | 2 | 21-14 21-9 | 0 | Artur NIYAZOV |
高橋 洸士 | 2 | 21-12 21-16 | 0 | Khaitmurat K. |
森口 航士朗 | 2 | 21-5 21-4 | 0 | Andrey SHALAGIN |
目崎 駿太郎 西田 陽耶 | 2 | 21-9 21-7 | 0 | Jangir IBRAYEV Kazakhstan Ilya L. |
遠藤 彩斗 武井 優太 | 2 | 21-11 21-12 | 0 | Andrey SHALAGIN Kazakhstan T. |
マレーシア 5 ー 0 シンガポール
女子
韓国 5 ー 0 香港
インドネシア 5 ー 0 カザフスタン
インド 2 ー 3 マレーシア
DAY3・Group Matches
男子
日本 | 2 | 3 | シンガポール | |
秦野 陸 | 0 | 16-21 15-21 | 2 | LOH Kean Yew |
遠藤 彩斗 武井 優太 | 2 | 21-12 19-21 21-15 | 1 | KOH Wesley S. Liang Andy |
高橋 洸士 | 1 | 15-21 21-13 18-21 | 2 | TEH Heng Jason |
目崎 駿太郎 西田 陽耶 | 1 | 18-21 21-18 19-21 | 2 | CHRISNANTA S. Yong Kai Terry |
森口 航士朗 | 2 | 21-10 21-17 | 0 | KOH Jia Wei Joel |
インドネシア 3 ー 2 韓国
インド 3 ー 2 香港
マレーシア 5 ー 0 カザフスタン
女子
香港 5 ー 0 カザフスタン
韓国 2 ー 3 インドネシア
DAY4・Group Matches
男子
日本 | 2 | 3 | マレーシア | |
秦野陸 | 1 | 21-15 6-21 15-21 | 2 | LEE Zii Jia |
遠藤彩斗 武井優太 | 2 | 23-21 21-16 | 0 | CHIA Aaron SOH Wooi Yik |
高橋洸士 | 2 | 19-21 21-16 21-15 | 1 | AIDIL Sholeh |
目崎駿太郎 西田陽耶 | 1 | 21-17 17-21 17-21 | 2 | GOH Sze Fei IZZUDDIN Nur |
森口航士朗 | 0 | 18-21 16-21 | 2 | LEONG Jun Hao |
インドネシア 3 ー 2 インド
韓国 4 ー 1 香港
シンガポール 5 ー 0 カザフスタン
女子
日本 | 4 | 1 | インド | |
仁平菜月 | 2 | 21-13 18-21 21-15 | 1 | KASHYAP Aakarshi |
郡司莉子 | 1 | 17-21 21-10 19-21 | 2 | CHALIHA Ashmita |
廣上瑠依 加藤佑奈 | 2 | 21-15 21-16 | 0 | GUPTA Khushi SINGHI Simran |
明地陽菜 | 2 | 21-12 21-16 | 0 | SHAH Tara |
郡司莉子 仁平菜月 | 2 | 21-10 21-15 | 0 | R. Arul Bala VALLUVAN Nila |
DAY5・Semi-finals
男子
韓国 0 ー 3 マレーシア ★
インドネシア 3 ー 2 シンガポール
女子
日本チームに陽性反応が出たため準決勝を棄権しました。プレスリリースはこちら。
インドネシア 棄権 日本
韓国 3 ー 0 マレーシア ★
DAY6・Final
男子
インドネシア 0 ー 3 マレーシア ★
女子
インドネシア 3 ー 1 韓国 ★
結果速報・アジア団体選手権2020
グループ戦順位表
男子
A | 1. 1勝 0敗 Indonesia [Q] 2. 0勝 1敗 Korea [Q] |
B | 1. 2勝 0敗 Malaysia [Q] 2. 1勝 1敗 India [Q] 3. 0勝 2敗 Kazakhstan |
C | 1. 2勝 0敗 Chinese Taipei [Q] 2. 1勝 1敗 Philippines [Q] 3. 0勝 2敗 Singapore |
D | 1. 1勝 0敗 Thailand [Q] 2. 0勝 1敗 Japan [Q] |
女子
W | 1. 1勝 0敗 Japan [Q] 2. 0勝 1敗 Malaysia [Q] |
X | 1. 1勝 0敗 Korea [Q] 2. 0勝 1敗 Kazakhstan [Q] |
Y | 1. 2勝 0敗 Thailand [Q] 2. 1勝 1敗 Indonesia [Q] 3. 0勝 2敗 Philippines |
Z | 1. 1勝 0敗 Chinese Taipei [Q] 2. 0勝 1敗 Singapore [Q] |
DAY1・Group Matches
男子
インド 4 ー 1 カザフスタン
台湾 5 ー 0 フィリピン
女子
タイ 5 ー 0 フィリピン
韓国 5 ー 0 カザフスタン
DAY2・Group Matches
男子
日本 | 1 | 4 | タイ | |
常山幹太 | 0 | 14-21 16-21 | 2 | WANGCHAROEN |
保木卓朗 小林優吾 | 0 | 19-21 18-21 | 2 | Bodin ISARA M. JONGJIT |
渡邉航貴 | 1 | 21-17 13-21 9-21 | 2 | K. VITIDSARN |
古賀輝 齋藤太一 | 1 | 21-19 18-21 11-21 | 2 | PHUANGPHUAPET VIRIYANGKURA |
奈良岡功大 | 2 | 21-14 21-13 | 0 | K. PHETPRADAB |
マレーシア 5 ー 0 カザフスタン
インドネシア 4 ー 1 韓国
シンガポール 2 ー 3 フィリピン
女子
インドネシア 5 ー 0 フィリピン
DAY3・Group Matches
男子
インド 1 ー 4 マレーシア
台湾 4 ー 1 シンガポール
女子
日本 | 3 | 0 | マレーシア | |
山口茜 | 2 | 21-17 21-18 | 0 | Soniia CHEAH |
福島由紀 廣田彩花 | 2 | 21-11 21-4 | 0 | LEE Meng Yean YAP Cheng Wen |
高橋沙也加 | 2 | 21-13 21-13 | 0 | K. Selvaduray |
志田千陽 松山奈未 | TAN Pearly Muralitharan | |||
郡司莉子 | EOON Qi Xuan |
タイ 3 ー 2 インドネシア
台湾 3 ー 2 シンガポール
DAY4・Quarter-finals
男子 準々決勝
日本 | 3 | 1 | 台湾 | |
常山幹太 | 2 | 21-12 21-17 | 0 | CHOU Tien Chen |
保木卓朗 小林優吾 | 1 | 21-11 17-21 19-21 | 2 | LEE Yang WANG Chi-Lin |
西本拳太 | 2 | 13-21 22-20 21-14 | 1 | WANG Tzu Wei |
古賀輝 齋藤太一 | 2 | 26-28 21-16 21-13 | 1 | LIAO Min Chun SU Ching Heng |
奈良岡功大 | HSUEH Hsuan Yi |
韓国 0 ー 3 マレーシア
インドネシア 3 ー 0 フィリピン
タイ 2 ー 3 インド
【AsiaTeam QF】Men’s battle is about to begin pic.twitter.com/YgUXCD6Xzb
— BadPaL (@BadPaL) February 14, 2020
女子 準々決勝
日本 | 3 | 0 | インドネシア | |
山口茜 | 2 | 21-9 21-15 | 0 | Gregoria TUNJUNG |
福島由紀 廣田彩花 | 2 | 21-19 21-15 | 0 | Greysia POLII Apriyani RAHAYU |
高橋沙也加 | 2 | 21-13 21-14 | 0 | Ruselli HARTAWAN |
志田千陽 松山奈未 | Siti RAMADHANTI Ribka SUGIARTO | |||
郡司莉子 | Putri WARDANI |
台湾 1 ー 3 マレーシア
カザフスタン 0 ー 3 タイ
シンガポール 0 ー 3 韓国
DAY5・Semi-finals
男子 準決勝
マレーシア | 3 | 0 | 日本 | |
LEE Zii Jia | 2 | 21-11 8-21 21-11 | 1 | 常山幹太 |
Aaron CHIA SOH Wooi Yik | 2 | 21-18 21-15 | 0 | 保木卓朗 小林優吾 |
CHEAM June Wei | 2 | 21-19 3-21 21-12 | 1 | 西本拳太 |
ONG Yew Sin TEO Ee Yi | 古賀輝 齋藤太一 | |||
LEONG Jun Hao | 奈良岡功大 |
インドネシア 3 ー 2 インド
女子 準決勝
日本 | 3 | 0 | マレーシア | |
山口茜 | 2 | 21-17 21-18 | 0 | Soniia CHEAH |
福島由紀 廣田彩花 | 2 | 21-11 21-4 | 0 | LEE Meng Yean YAP Cheng Wen |
高橋沙也加 | 2 | 21-13 21-13 | 0 | KISONA Selvaduray |
志田千陽 松山奈未 | TAN Pearly Muralitharan | |||
郡司莉子 | EOON Qi Xuan |
タイ 1 ー 3 韓国
DAY6・Final
男子 決勝
インドネシア | 3 | 1 | マレーシア | |
Anthony GINTING | 2 | 22-20 21-16 | 0 | LEE Zii Jia |
Marcus GIDEON Kevin SUKAMULJO | 2 | 22-20 21-16 | 0 | Aaron CHIA SOH Wooi Yik |
Jonatan CHRISTIE | 1 | 16-21 21-17 22-24 | 2 | CHEAM June Wei |
Mohammad AHSAN Fajar ALFIAN | 2 | 21-18 21-17 | 0 | ONG Yew Sin TEO Ee Yi |
Shesar RHUSTAVITO | LEONG Jun Hao |
女子 決勝
チーム日本女子連覇おめでとうございます!
日本 | 3 | 0 | 韓国 | |
山口茜 | 2 | 21-18 19-21 23-21 | 1 | AN Se Young |
福島由紀 廣田彩花 | 2 | 21-16 21-16 | 0 | Seo Hee LEE SHIN Seung Chan |
高橋沙也加 | 2 | 21-16 21-12 | 0 | SUNG Ji Hyun |
志田千陽 松山奈未 | KIM So Yeong KONG Hee Yong | |||
大堀彩 | KIM Ga Eun |
【アジア団体2020】
女子団体戦優勝‼️🥇🎊
第1単の #山口茜 選手が接戦を取りチームを勢いづけると #フクヒロ #髙橋沙也加 選手も続き3-0で韓国にストレート勝ち‼️
2018年に続き2大会連続🏆🥇🎉🎉🎉
おめでとうとございます㊗️https://t.co/yKT6im4liB…#バドミントン #badminton #BIRDJAPAN pic.twitter.com/WfZmwCnd2f— 公益財団法人日本バドミントン協会(NBA) (@BadmintonPublic) February 16, 2020
結果速報・アジア団体選手権2018
男子
1位 インドネシア
2位 中国
3位 マレーシア、韓国
女子
1位 日本
2位 中国
3位 インドネシア、韓国
結果速報・アジア団体選手権2016
男子
1位 インドネシア
2位 日本
3位 韓国、インド
女子
1位 中国
2位 日本
3位 韓国、タイ
コメント