四年に一度のアジア版オリンピック、第19回 アジア競技大会2022(ASIAN GAMES / China)・卓球競技が開催されます。
競技の結果を速報します!

競技日程・テレビ放送
photo by Tom Page
競技日程・開催地
アジア競技大会・卓球競技は2022年9月12~19日に開催されます。開催地は中国・杭州、時差は日本が1時間先行しています。
4/9-10 | 代表候補選手選考会 YouTube DAY1・DAY2 |
9/12 月 | 詳細不明 |
9/13 火 | |
9/14 水 | |
9/15 木 | |
9/16 金 | |
9/17 土 | |
9/18 日 | |
9/19 月 |
テレビ放送
NHK | 放送あるかな? |
TBS |
日本代表選手
男子 | 張本智和 (IMG) 単 吉村真晴 (愛知ダイハツ) 単 戸上隼輔 (明大) 団体 及川瑞貴 (木下グループ) 団体 松下大星 (クローバー歯科カスピッズ) 団体 |
女子 | 早田ひな (日本生命) 単 平野美宇 (木下グループ) 単 木原美悠 (星槎) 団体 伊藤美誠 (スターツ) 団体 佐藤瞳 (ミキハウス) 団体 |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・アジア競技大会2022
代表候補選手選考会
決勝戦
吉村真晴・平野美宇選手シングルス代表内定おめでとうございます!
吉村真晴 4 ー 3 戸上隼輔 ★
木原美悠 0 ー 4 平野美宇 ★
男子グループA
及川 | 曽根 | ⼾上 | 吉山 | 順位 | |
及川 | – | 2-4 | 3-4 | ○4-0 | 2 |
曽根 | ○4-2 | – | 1-4 | 0-4 | 4 |
⼾上 | ○4-3 | ○4-1 | – | ○4-3 | 1 |
吉山 | 0-4 | ○4-0 | 3-4 | – | 3 |
男子グループB
横谷 | 吉村 | 松下 | 順位 | |
横谷 | – | 1-4 | 0-4 | 3 |
吉村 | ○4-1 | – | ○4-1 | 1 |
松下 | ○4-0 | 1-4 | – | 2 |
女子グループA
木原 | 伊藤 | 橋本 | 加藤 | 順位 | |
木原 | – | ○4-2 | ○4-2 | ○4-3 | 1 |
伊藤 | 2-4 | – | ○4-0 | ○4-0 | 2 |
橋本 | 2-4 | 0-4 | – | ○4-0 | 3 |
加藤 | 3-4 | 0-4 | 0-4 | – | 4 |
女子グループB
佐藤 | 石川 | 平野 | 南波 | 順位 | |
佐藤 | – | ○4-2 | 2-4 | ○4-3 | 2 |
石川 | 2-4 | – | 0-4 | ○4-1 | 3 |
平野 | ○4-2 | ○4-0 | – | ○4-1 | 1 |
南波 | 3-4 | 1-4 | 1-4 | – | 4 |
—
男子 シングルス
Round of 16
Round of 32
女子 シングルス
Round of 16
Round of 32
混合 ダブルス
Round of 16
Round of 32
男子 団体戦
女子 団体戦
結果速報・アジア競技大会2019
男子 シングルス
Final
FAN ZHENDONG [CHN] | 4 | 11-8 11-5 15-17 4-11 11-8 11-6 | 2 | LIN GAOYUAN [CHN] |
Semifinals
FAN ZHENDONG [CHN] | 4 | 11-3 4-11 11-4 11-9 11-5 | 1 | LEE SANGSU [KOR] |
ALAMIYAN D. [IRI] | 0 | 10-12 7-11 6-11 2-11 | 4 | LIN GAOYUAN [CHN] |
Quarterfinals
FAN ZHENDONG [CHN] | 4 | 11-3 11-3 11-5 11-7 | 0 | 上田仁 |
松平健太 | 2 | 16-14 3-11 3-11 2-11 12-10 8-11 | 4 | LIN GAOYUAN [CHN] |
Round of 16
ALAMIAN D. [IRI] | 1 | 15-13 6-11 5-11 7-11 10-12 | 4 | 上田仁 |
松平健太 | 4 | 9-11 11-4 11-9 11-6 12-10 | 1 | G. SATHIYAN |
Round of 32
W. SUPANUT [THA] | 1 | 9-11 15-13 8-11 5-11 3-11 | 4 | 上田仁 |
松平健太 | 4 | 6-11 12-10 11-8 11-6 11-5 | 1 | CHOEIL [PRK] |
女子 シングルス
Final
CHEN MENG [CHN] | 3 | 7-11 11-6 16-14 11-7 6-11 8-11 8-11 | 4 | WANG MANYU [CHN] |
Semifinals
CHEN MENG [CHN] | 4 | 11-7 11-7 11-6 11-4 | 0 | JEON JIHEE [KOR] |
YU MENGYU [SGP] | 1 | 7-11 6-11 5-11 11-9 7-11 | 4 | WANG MANYU [CHN] |
Quarterfinals
加藤美優 | 3 | 11-5 | 4 | JEON JIHEE [KOR] |
Round of 16
加藤美優 | 4 | 7-11 2-11 9-11 11-5 11-9 11-4 14-12 | 3 | KIMSONG I [PRK] |
CHENG ICHING [TPE] | 4 | 7-11 11-7 9-11 11-6 12-10 11-6 | 2 | 安藤みなみ |
激闘を終えてこの表情。
メダル決定戦へ向けてクールダウン。
次の試合前のウォームアップは僕がつとめさせていただきます!#加藤美優 pic.twitter.com/CW34GZDwwo— 森薗 政崇 (@MasaMezase) August 31, 2018
Round of 32
加藤美優 | 4 | 11-3 11-8 11-7 11-9 | 0 | H.A KHARISMA NUR [INA] |
NGUYEN THI NGA [VIE] | 1 | 6-11 3-11 11-8 3-11 3-11 | 4 | 安藤みなみ |
混合 ダブルス
Final
LIN Gaoyuan WANG Manyu CHN | 2 | 14-12 11-9 12-14 11-13 7-11 7-11 | 4 | WANG Chuqin SUN Yingsha CHN |
Round of 16
森薗政崇 森薗美咲 | 1 | 11-13 5-11 11-2 6-11 | 3 | LIM Jonghoon YANG Haeun KOR |
上田仁 前田美優 | 0 | 7-11 6-11 9-11 | 3 | WANG Chuqin SUN Yingsha CHN |
Round of 32
森薗政崇 森薗美咲 | 3 | 7-11 11-4 11-8 11-6 | 1 | LEONG Chee Feng HO Ying MAS |
上田仁 前田美優 | 3 | 11-3 11-4 11-1 | 0 | RAMEEZ Muhammad KHAN Fatima PAK |
男子 団体戦
Final
China 3 ー 0 Republic of Korea
Semifinals
China 3 ー 1 Chinese Taipei
Republic of Korea 3 ー 0 India
Quarterfinals
India | 3 | 1 | Japan | |
G. Sathiyan | 3 | 11-9 11-9 11-7 | 0 | 上田仁 |
A. Sharath Kamal | 3 | 11-8 12-10 11-8 | 0 | 松平健太 |
D. Harmeet Rajul | 2 | 11-9 12-14 11-8 8-11 4-11 | 3 | 吉田雅己 |
G. Sathiyan | 3 | 12-10 6-11 11-7 11-4 | 1 | 松平健太 |
China 3 ー 0 Hong Kong, China
Islamic Rep. of Iran 0 ー 3 Chinese Taipei
Republic of Korea 3 ー 2 DPR Korea
Preliminary round
A | 1. 4勝 0敗 China 2. 3勝 1敗 North Korea 3. 2勝 2敗 Malaysia 4. 1勝 3敗 Nepal 5. 0勝 4敗 Laos |
B | 1. 4勝 0敗 Japan 2. 3勝 1敗 Iran 3. 2勝 2敗 Thailand 4. 1勝 3敗 Kyrgyzstan 5. 0勝 4敗 Maldives |
C | 1. 4勝 0敗 South Korea 2. 3勝 1敗 Hong Kong 3. 2勝 2敗 Indonesia 4. 1勝 3敗 Mongolia 5. 0勝 4敗 Yemen |
D | 1. 4勝 0敗 Chinese Taipei 2. 3勝 1敗 India 3. 2勝 2敗 Vietnam 4. 1勝 3敗 Macau 5. 0勝 4敗 United Arab Emirates |
女子 団体戦
Final
China 3 ー 0 DPR Korea
Semifinals
China 3 ー 0 South Korea
DPR Korea 3 ー 0 Hong Kong
Quarterfinals
Japan | 0 | 3 | China | |
加藤美優 | 1 | 11-5 7-11 6-11 9-11 | 3 | Wang Manyu |
安藤みなみ | 1 | 6-11 11-8 9-11 6-11 | 3 | Chen Meng |
前田美優 | 0 | 6-11 3-11 12-14 | 3 | Zhu Yuling |
Singapore 1 ー 3 Republic of Korea
India 1 ー 3 Hong Kong, China
Chinese Taipei 1 ー 3 DPR Korea
Preliminary Round
A | 1. 3勝 0敗 China 2. 2勝 1敗 India 3. 1勝 2敗 Iran 4. 0勝 3敗 Qatar |
B | 1. 3勝 0敗 North Korea 2. 2勝 1敗 Japan 3. 1勝 2敗 Thailand 4. 0勝 3敗 Mongolia |
C | 1. 3勝 0敗 South Korea 2. 2勝 1敗 Chinese Taipei 3. 1勝 2敗 Indonesia 4. 0勝 3敗 Macau |
D | 1. 4勝 0敗 Hong Kong 2. 3勝 1敗 Singapore 3. 2勝 2敗 Malaysia 4. 1勝 3敗 Vietnam 5. 0勝 4敗 Nepal |
.
コメント