北海道にて、平成30年第74回国民体育大会冬季大会2019(イランカラプテくしろさっぽろ国体・国民スポーツ大会)・アイスホッケー競技会が開催されます。
競技の結果を速報します!

日程・トーナメント表・配信

photo by mark6mauno
競技日程・開催地
第74回国民体育大会冬季大会・アイスホッケー競技会は2019年1月30日(水)~2月3日(日)まで開催されます。組み合わせ抽選会は1/11です。
タイムテーブルはこちら。連日朝8時に開始。
会場は北海道・日本製紙アイスアリーナ、釧路市柳町アイスホッケー場です。
| 1/30 水 | 1/31 木 | 2/1 金 | 2/2 土 | 2/3 日 | |
| 成年男子 | 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | 
| 少年男子 | 1回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | 
組み合わせ
| 成年男子 トーナメント表 | 少年男子 トーナメント表 | 
Youtubeネット配信
| 2/1~3までの日本製紙アイスアリーナの12試合 | 
アイスホッケー競技のネット配信を行います!2/1~2/3までの日本製紙アイスアリーナでの準々決勝以上12試合を生中継します。是非ご覧ください!https://t.co/ZCgxobXkdf #国体 #冬季国体 #釧路 #スケート #アイスホッケー #イランカラプテくしろさっぽろ国体 pic.twitter.com/fD8ERNHK1m
— イランカラプテくしろさっぽろ国体(釧路市実行委員会) (@kushiro2019) 2019年1月24日
ブロック予選会
12月から予選会が順次開始予定。最新の情報は日本アイスホッケー連盟のサイトで確認できます。
| 成年男子 | 少年男子 | 
|---|---|
| 北海道ブロック1枠 開催地・北海道 | 北海道ブロック1枠 開催地・北海道 | 
| 東北ブロック4枠 1青森 2宮城 3福島 4岩手 | 東北ブロック2枠 1青森 2宮城 | 
| 関東ブロック5枠 東京 神奈川 埼玉 群馬 栃木 | 関東ブロック4枠 神奈川 栃木 埼玉 茨城 | 
| 北信越・東海ブロック4枠 新潟 長野 石川 愛知 | 北信越・東海・近畿ブロック3枠 1長野 2大阪 3滋賀 | 
| 近畿ブロック4枠 1大阪 2滋賀 3兵庫 4京都 | |
| 中国・四国ブロック4枠 1広島 2岡山、1香川 4愛媛 | 中国・四国・九州ブロック3枠 1岡山、1福岡、沖縄 | 
| 九州ブロック4枠 1福岡 2沖縄 3熊本 4鹿児島 | 
去年2018年の優勝チーム
| 北海道 | 3 | 成年男子 1-0 | 1 | 青森県 | 
| 北海道 | 6 | 少年男子 3-0 | 1 | 栃木県 | 
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
試合結果速報
成年男子・決勝
2/3
チーム北海道、優勝おめでとうございます!
| 北海道 | 4 | 1-0 | 2 | 東京 | 
イランカラプテ国体
アイスホッケー成年の部北海道代表 3年連続30回目の優勝
おめでとうございます! pic.twitter.com/Q6TIzu17wk
— ゆかり王国釧路支部@2月はゆかりさんお祝い月間 (@240Marimo) 2019年2月3日
【第74回冬季国民体育大会】#冬季国体 #アイスホッケー #決勝戦
成年男子アイスホッケー決勝戦(Vs北海道)の応援に来ました❗
第1ピリオドからリードを許し、粘り強く攻め続けましたが、試合結果は2―4と惜敗でした。
試合には敗れましたが準優勝と素晴らしい成績で大会を終えました🏆🎉🎉 pic.twitter.com/y6NMnBJNjj— スポーツTOKYOインフォメーション (@sportstokyoinfo) 2019年2月3日
国体優勝🏆
チーム北海道3連覇!
最高の先輩・後輩に恵まれました。
応援ありがとうございました。
そしてこれから韓国遠征へ行ってきます。
2/6 VS ラトビア🇱🇻
2/7 VS カザフスタン🇰🇿
2/8 VS 韓国🇰🇷3連戦とタイトな日程ですが頑張ります! pic.twitter.com/cGeigvbWit
— 蓑島 圭悟 (@minostrom) 2019年2月3日
成年男子・3~8位順位決定戦
2/2-3
| 埼玉 | 3 | 3-4位 1-0 | 4 | 青森 | 
| 栃木 | 6 | 5-6位 2-0 | 1 | 神奈川 | 
| 群馬 | 2 | 7-8位 1-2 | 4 | 宮城 | 
国体4位。
やっぱり楽しかったな。 pic.twitter.com/nLQIfTUIWL— Shuji Kikuchi (@shujiman08) 2019年2月3日
成年男子・準決勝
2/2
| 北海道 | 5 | 0-0 | 3 | 埼玉 | 
| 東京 | 3 | 0-0 | 1 | 青森 | 
今日も国体を観る日にする pic.twitter.com/MB5aM01xFm
— チャカ@赤黒とともに (@chaka_consa) 2019年2月2日
成年男子・順位予備戦
2/2
| 栃木 | 5 | 3-0 | 0 | 群馬 | 
| 宮城 | 2 | 1-2 | 4 | 神奈川 | 
成年男子・準々決勝
2/1
| 北海道 | 4 | 0-0 | 1 | 栃木 | 
| 群馬 | 1 | 1-1 | 3 | 埼玉 | 
| 東京 | 4 | 1-0 | 1 | 宮城 | 
| 神奈川 | 0 | 0-0 | 5 | 青森 | 
成年男子・2回戦
1/31
| 北海道 | 17 | 5-0 | 0 | 広島 | 
| 栃木 | 6 | 1-1 | 4 | 長野 | 
| 福島 | 2 | 0-1 | 3 | 群馬 | 
| 大阪 | 3 | 動画 1-2 | 6 | 埼玉 | 
| 東京 | 10 | 3-0 | 0 | 新潟 | 
| 宮城 | 5 | 1-1 | 2 | 石川 | 
| 神奈川 | 7 | 3-0 | 1 | 香川 | 
| 岡山 | 1 | 1-2 | 4 | 青森 | 
成年男子・1回戦
1/30
| 鹿児島 | 0 | 0-1 | 7 | 広島 | 
| 沖縄 | 2 | 0-2 | 8 | 栃木 | 
| 長野 | 3 | 1-0 | 2 | 愛知 | 
| 群馬 | 4 | 1-0 | 0 | 福岡 | 
| 兵庫 | 0 | 0-0 | 1 | 大阪 | 
| 岩手 | 1 | 0-1 | 2 | 新潟 | 
| 滋賀 | 1 | 0-0 | 3 | 宮城 | 
| 京都 | 3 | 1-1 | 4 | 神奈川 | 
| 愛媛 | 0 | 0-3 | 6 | 香川 | 
| 岡山 | 7 | 2-0 | 0 | 熊本 | 
#第74回国民体育大会冬季大会 開会式 #イランカラプテくしろさっぽろ国体
スケート競技、アイスホッケー競技/1月30日~2月3日
スキー競技/2月14日~2月17日#いきいき茨城ゆめ国体 #がんばれチームいばらき pic.twitter.com/XzAY0ZOY5e— いばラッキー★いきいき茨城ゆめ国体・大会 (@ibarakikokutai) 2019年1月30日
第74回国民体育大会冬季大会
(イランカラプテくしろさっぽろ国体)
スケート 競技会・アイスホッケー競技会
今日、開幕!
開始式が行われました。
なお、開始式に先立って行われた
成年男子アイスホッケーの岩手県は、
1回戦 延長で新潟に敗退。残念!
岩手県選手への応援をよろしくお願いします! pic.twitter.com/UxYT17yzBv— 平藤淳 (@hirafuji_jun) 2019年1月30日
釧路国体が本日開幕。
一回戦はvs愛知
この大会に出場してる全チームで1番負けたくないチームでした。
案の定、苦しい試合でしたがなんとか3-2で勝利!!!
明日は栃木。塚田さんに直哉さんに慶介さんに優吾さん。楽しみ。 pic.twitter.com/UUzgbALMQm— NORITOSHI OHMACHI (@no21ri) 2019年1月30日
昨日、釧路で開催中の冬季国体アイスホッケー競技の初戦で香川県と戦い、0-6で敗れました😭
香川県は予選からの因縁の相手ですが、チーム一丸となり、過去最高の試合ができたと思います!
愛媛でのラストイヤーに念願の国体出場が叶い感無量です!!本当に楽しい5年間でした! pic.twitter.com/RTI8NetyNj— ふ じ も ん (@joyful_ryoka) 2019年1月31日
少年男子・決勝
2/3
チーム北海道、16連覇おめでとうございます!
| 北海道 | 9 | 2-0 | 3 | 栃木 | 
#国体 の #アイスホッケー 少年決勝は、北海道が9-3で栃木県を下し、16連覇を果たしました。おめでとうございます! pic.twitter.com/qJWPPYqFJO
— ぶんちゃんスポーツ (北海道新聞運動部) (@doshin_undoubu) 2019年2月3日
国体アイスホッケー少年決勝
北海道優勝
やはり強かった
特に印象に残ったのは10番の阿部君、21番の権平君
技術レベルが頭抜けていた#国体#アイスホッケー#釧路#北海道#日光#クレインズ#栃木県#バックス pic.twitter.com/KIkMsVNt5Y— トリぺディア (@toripedia) 2019年2月3日
第74回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技 少年の部 優勝は北海道!
おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/2Kpz5TGjO2— NPO法人東北海道スポーツコミッション (@NPOEHSC) 2019年2月3日
少年男子・3~8位順位決定戦
2/2-3
| 埼玉 | 2 | 0-2 | 4 | 青森 | 
| 宮城 | 2 | 5-6位 1-1 | 4 | 滋賀 | 
| 神奈川 | 6 | 7-8位 1-0 | 2 | 長野 | 
少年男子・準決勝
2/2
| 北海道 | 3 | 1-0 | 0 | 埼玉 | 
| 青森 | 3 | 1-1 | 4 | 栃木 | 
少年男子・順位予備戦
2/1
| 神奈川 | 2 | 1-1 | 3 | 宮城 | 
| 滋賀 | 7 | 0-2 | 3 | 長野 | 
少年男子・準々決勝
2/1
| 北海道 | 6 | 3-0 | 0 | 神奈川 | 
| 宮城 | 2 | 1-2 | 5 | 埼玉 | 
| 青森 | 3 | 0-0 | 0 | 滋賀 | 
| 長野 | 0 | 0-0 | 1 | 栃木 | 
少年男子・1回戦
1/31
| 沖縄 | 0 | 0-8 | 20 | 神奈川 | 
| 福岡 | 0 | 0-4 | 10 | 宮城 | 
| 茨城 | 2 | 1-2 | 5 | 埼玉 | 
| 岡山 | 0 | 0-2 | 9 | 滋賀 | 
| 大阪 | 4 | 0-1 | 5 | 長野 | 
.
 
  
  
  
  
コメント