全国高校選抜ラグビー2023結果速報・出場校組み合わせ・日程テレビ放送

スポンサーリンク

第24回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会2022/2023(春の高校ラグビー・春の熊谷・センバツ)が開催されます。

精鋭32チームによる春の高校ラグビー日本一が決します。

では、競技の結果を速報します!

全国高校選抜大会2022/2023日程・結果速報・開催地
主に1・2年生が主役となる全国高等学校選抜大会2022・2023が冬から春にかけて開催されます。来季のインターハイの勢力図を占う令和4年度の大一番に注目です! 全国高校選抜2022年令和4年度 photo by nnice 全国高体連・...

競技日程・テレビ放送

全国高校選抜ラグビー2020結果速報・出場校組み合わせ・日程テレビ放送

photo by david.lewis1974

競技日程・開催地

第24回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会は2023年3月24日(金)~31日(金)まで開催されます。抽選日は3/5頃?、準々決勝は再抽選。開催地は埼玉県熊谷市、会場は熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場です。

3/25 土予選トーナメント1回戦
3/26 日予選トーナメント2回戦
コンソレーション
3/27 月休養日
3/28 火10:00/11:30/13:00/14:30- 準々決勝
3/29 水11:00/12:30- 準決勝
3/30 木休養日
3/31 金11:00- 決勝戦

 

テレビ放送・ライブ配信

HANAZONO LIVE今年も配信あるかな?
スカパー! J SPORTSライブ配信予定

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

 

出場校・予選突破

選抜32代表

北海道第30回 北海道高校新人大会
トーナメント表
札幌山の手 (北海道) 18大会連続18回目
函館ラ・サール (北海道) 2大会ぶり5回目
東北
宮城県
第32回 東北高校新人大会
組み合わせ、2/8-11・24
秋田工業 (秋田) 7大会連続14回目
秋田中央 (秋田) 4大会ぶり7回目
黒沢尻工 (岩手) 4大会ぶり5回目
関東
群馬県
栃木県
第22回 関東高校新人大会
組み合わせ、2/11~19
桐蔭学園 (神奈川) 20大会連続21回目
國學院大學栃木 (栃木) 4大会連続9回目
國學院久我山 (東京) 2大会連続14回目
流通経済大学付属柏 (千葉) 6大会連続16回目
茗溪学園 (茨城) 3大会連続14回目
東海大学付属相模 (神奈川) 5大会ぶり4回目
北信越
新潟県
第25回 北信越高校新人大会
組み合わせ、2/11-12・18-19
日本航空 石川(石川) 7大会連続10回目
開志国際 (新潟) 2大会ぶり2回目
東海
三重県
第27回 東海高校選抜大会
組み合わせ、2/18-19・23
中部大学春日丘 (愛知) 6大会連続13回目
名古屋 (愛知) 4大会ぶり3回目
近畿
和歌山県
第74回 近畿高校ラグビーフットボール
組み合わせ、2/12・18-19・23
大阪桐蔭 (大阪) 2大会ぶり9回目
常翔学園高校(大阪) 2大会ぶり13回目
報徳学園 (兵庫) 2大会連続6回目
関西大学北陽 (大阪) 5大会ぶり2回目
京都成章 (京都) 4大会連続11回目
関西学院高等部(兵庫) 4大会ぶり3回目
中国
広島県
第24回 中国ブロック予選会
組み合わせ、2/12-13・18-19
尾道 (広島) 2大会連続14回目
四国第23回 四国高校新人大会
組み合わせ、2/11-12
松山聖陵 (愛媛) 3大会連続4回目
九州
沖縄県
第45回 木元杯全九州高校新人大会
組み合わせ、2/10-14 九州協会ツイッター
東福岡 (福岡) 16大会連続19回目
佐賀工業 (佐賀) 10大会連続17回目
長崎南山 (長崎) 6大会ぶり6回目
東海大学付属福岡(福岡) 8大会ぶり2回目
長崎北陽台 (長崎) 5大会連続9回目
大分東明 (大分) 4大会連続4回目
開催県1川越東 (埼玉) 2大会連続3回目
実行委員会
東西
東京高 (東京) 5大会ぶり3回目
高川学園 (山口) 初出場

 

スポンサーリンク

結果速報・全国選抜ラグビー2023

1回戦

佐賀工業 62-0 黒沢尻工業
名古屋 5-31 東海大相模
春日丘 41-15 東海大福岡
関大北陽 7-8 國學院久我山
常翔学園 103-0 函館ラサール
長崎南山 35-17 東京
大阪桐蔭 20-0 流経大柏
松山聖陵 15-14 秋田中央

東福岡 43-0 川越東
高川学園 18-12 秋田工業
尾道 19-21 國學院栃木
関西学院 14-15 札幌山の手
報徳学園 22-10 日本航空石川
長崎北陽台 12-20 茗溪学園
桐蔭学園 61-7 京都成章
大分東明 49-0 開志国際

 

コンソレーション

黒沢尻工業 5-24 名古屋
東海大福岡 7-22 関大北陽
函館ラサール 20-10 東京
流経大柏 38-5 秋田中央

川越東 12-10 秋田工業
尾道 0-0 関西学院
日本航空石川 10-7 長崎北陽台
京都成章 35-14 開志国際

 

2回戦

佐賀工業 39-0 東海大相模
春日丘 7-10 國學院久我山
常翔学園 36-0 長崎南山
大阪桐蔭 79-0 松山聖陵

東福岡 50-0 高川学園
國學院栃木 39-5 札幌山の手
報徳学園 10 抽選 10 茗溪学園
桐蔭学園 27-0 大分東明

 

準々決勝

佐賀工業 31-33 國學院栃木
桐蔭学園 43-10 大阪桐蔭
國學院久我山 13-24 東福岡
報徳学園 31-38 常翔学園

 

準決勝

國學院栃木 5-51 桐蔭学園
東福岡 58-17 常翔学園

 

決勝

桐蔭学園は4年ぶり4回目の優勝
桐蔭学園 34-19 東福岡

結果速報・全国選抜ラグビー2022

トーナメント表

1回戦

京都工学院 47 ー 7 朝明
大津緑洋 0 ー 64 流通経大柏
桐蔭学園 57 ー 3 松山聖陵
修猷館 31 ー 10 秋田工業
報徳学園 90 ー 0 札幌山の手
長崎北 26 ー 22 仙台育英
東海大大阪仰星 59 ー 14 黒沢尻北
大分東明 47 ー 12 日本航空石川

佐賀工業 76 ー 7 川越東
尾道 107 ー 0 勿来工業
国学院栃木 55 ー 7 城東
長崎北陽台 不戦勝 立命館慶祥
京都成章 不戦勝 茗渓学園
高鍋 5 ー 68 中部大春日丘
東福岡 32 ー 12 国学院久我山
石見智翠館 10 抽選 10 天理

 

コンソレーション

朝明 48 ー 14 大津緑洋
松山聖陵 31 ー 19 秋田工業
札幌山の手 22 ー 5 仙台育英
黒沢尻北 12 ー 36 日本航空石川
川越東 52 ー 7 勿来工業
国学院久我山 21 ー 29 石見智翠館

 

2回戦

京都工学院 20 ー 31 流通経大柏
桐蔭学園 31 ー 0 修猷館
報徳学園 78 ー 0 長崎北
東海大大阪仰星 24 ー 70 大分東明

佐賀工業 25 ー 0 尾道
国学院栃木 45ー 10 立命館慶祥
京都成章 13 ー 20 中部大春日丘
東福岡 25 ー 5 天理

 

準々決勝

東海大大阪仰星  10 ー 15 桐蔭学園
流通経大柏 不戦勝 報徳学園
中部大春日丘 5 ー 54 東福岡
国学院栃木 19 ー 20 佐賀工業

 

準決勝

桐蔭学園 21 ー 36 報徳学園
東福岡 不戦勝 佐賀工業

 

決勝

幻の決勝戦が埼玉のグラウンドで行われました。

代替試合 報徳学園 10 ー 37 東福岡

決勝戦 報徳学園 不戦勝 東福岡

 

結果速報・全国選抜ラグビー2021

トーナメント表

1回戦

石見智翠館 48ー 7 日本航空石川
洛北 8 ー 82 國學院栃木
東福岡 67 ー 14 黒沢尻北
松山聖陵 31 ー 12 早稲田実業
常翔学園 60 ー 7 佐沼
読谷 0 ー 50 茗溪学園
大阪桐蔭 75 ー 0 明和県央
長崎北陽台 48 ー 0 仙台育英

桐蔭学園 85 ー 0 高鍋 
京都成章 52 ー 7 札幌山の手
天理 24 ー 14 秋田工業
大分東明 22 ー 30 流経大柏
春日丘 38 ー 7 熊谷工業
佐賀工業 80 ー 0 函館ラサール
東海大大阪仰星 81 ー 0 開志国際
朝明 33 ー 26 日川

 

コンソレーション

日本航空石川 0 ー 15 洛北
黒沢尻北 7 ー 26 早稲田実業
佐沼 5 ー 29 読谷
明和県央 7 ー 46 仙台育英
高鍋 12 ー 17 札幌山の手
秋田工業 12 ー 54 大分東明
熊谷工業 26 ー 10 函館ラサール
開志国際 26 ー 21 日川

 

2回戦

石見智翠館 29 ー 7 國學院栃木
東福岡 75 ー 0 松山聖陵
常翔学園 28 ー 20 茗溪学園
大阪桐蔭 19 ー 7 長崎北陽台
桐蔭学園 24 ー 10 京都成章
天理 27 ー 12 流経大柏
春日丘 10 ー 14 佐賀工業
東海大大阪仰星 91 ー 0 朝明

 

準々決勝

天理 12 ー 24 桐蔭学園
常翔学園 22 ー 33 大阪桐蔭
石見智翠館 3 ー 14 東海大大阪仰星
東福岡 36 ー 0 佐賀工業

 

準決勝

桐蔭学園 17 ー 12 大阪桐蔭
東海大大阪仰星 17 ー 46 東福岡

 

決勝

東福岡が最多6回目の優勝を挙げました。おめでとうございます!

桐蔭学園 31 ー 46 東福岡

 

結果速報・全国選抜ラグビー2020

選抜32代表の予選

新型コロナウイルスの感染拡大により選抜大会は中止になりました。協会の発表はこちら。

北海道2

第27回北海道高校ラグビーフットボール新人大会
優 勝 札幌山の手高校(16大会連続16回目)
準優勝 函館ラ・サ-ル高校(2大会ぶり4回目)

東北3

第29回東北高校ラグビーフットボール新人大会
02/05-08
優 勝 仙台育英(2大会ぶり17回目)
準優勝 秋田工業(5大会連続12回目)
第三位 青森山田(初出場)

関東6

第20回関東高校ラグビーフットボール新人大会
02/15-23
優 勝 桐蔭学園(18大会連続19回目)
準優勝 国学院栃木(2大会連続7回目)
第三位 目黒学院(7大会ぶり2回目)
第四位 茗溪学園(2大会ぶり12回目)
第五位 流経大柏(4大会連続14回目)
第五位 川越東(3大会ぶり2回目)

北信越2

第22回北信越高校新人ラグビーフットボール大会
02/15-08(長野

東海2

第24回東海高校選抜ラグビーフットボール大会
02/22-29(愛知
西陵(3年ぶり9回目)
中部大学春日丘(4大会連続11回目)

2/29の決勝戦は中止とのこと。

近畿5

第71回近畿高等学校ラグビーフットボール
02/15-23
優 勝 東海大大阪仰星(8大会連続19回目)
準優勝 京都成章(2大会連続9回目)
第三位 大阪朝鮮高(3年ぶり8回目)
第四位 大阪桐蔭(2年ぶり8回目)
第五位 常翔学園(4年ぶり12回目)

中国1

中国ブロック予選
優勝 尾道(8大会連続13回目)

四国1

第21回四国高校ラグビーフットボール新人大会
第1ブロック優勝 松山聖陵(5年ぶり2回目)

九州5

第42回木元杯全九州高等学校新人大会
02/22-26 九州協会ツイッター
優 勝 東福岡(14大会連続17回目)
準優勝 佐賀工業(8大会連続15回目)
第三位 鹿児島実業(8年ぶり2回目)
第四位 大分東明(2大会連続2回目)
第五位 長崎北陽台(3大会連続7回目)

開催県1昌平(2年ぶり2回目)
実行委員会
推薦枠4
 

 

 

結果速報・全国選抜ラグビー2019

公式リザルト (第20回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会)

予選リーグ

A

1位 関西学院・2位 佐賀工業・3位 秋田中央・4位 浦和

関西学院高等部 62 ー 14 埼玉県立浦和
関西学院高等部 19 ー 14 佐賀県立佐賀工業
関西学院高等部 71 ー 0 秋田県立秋田中央
埼玉県立浦和 21 ー 28 秋田県立秋田中央
埼玉県立浦和 12 ー 59 佐賀県立佐賀工業
佐賀県立佐賀工業 78 ー 0 秋田県立秋田中央

B

1位 東福岡・2位 城東・3位 慶應義塾・4位 札幌山の手

東福岡 78 ー 7 札幌山の手
東福岡 97 ー 12 徳島県立城東
東福岡 59 ー 7 慶應義塾
札幌山の手 17 ー 27 慶應義塾
札幌山の手 22 ー 28 徳島県立城東
徳島県立城東 21 ー 15 慶應義塾

C

1位 御所実業・2位 国学院栃木・3位 石見智翠館・4位 名古屋

奈良県立御所実業 31 ー 7 名古屋
石見智翠館 12 ー 40 奈良県立御所実業
國學院大學栃木 0 ー 52 奈良県立御所実業
石見智翠館 10 ー 26 國學院大學栃木
國學院大學栃木 71 ー 5 名古屋
石見智翠館 50 ー 0 名古屋

D

1位 東海大大阪仰星・2位 日本航空石川・3位 長崎北陽台・4位 太田

東海大学付属大阪仰星 40 ー 21 日本航空石川
東海大学付属大阪仰星 43 ー 24 長崎県立長崎北陽台
東海大学付属大阪仰星 79 ー 0 群馬県立太田
日本航空石川 64 ー 12 群馬県立太田
日本航空石川 27 ー 24 長崎県立長崎北陽台
長崎県立長崎北陽台 111 ー 0 群馬県立太田

E

1位 桐蔭学園・2位 大分東明・3位 尾道・4位 黒沢尻工

桐蔭学園 43 ー 14 大分東明
桐蔭学園 58 ー 7 尾道
桐蔭学園 71 ー 5 岩手県立黒沢尻工業
大分東明 48 ー 0 岩手県立黒沢尻工業
大分東明 18 ー 15 尾道
尾道 52 ー 5 岩手県立黒沢尻工業

F

1位 京都成章・2位 早稲田実業・3位 秋田工業・4位 高知中央

京都成章 85 ー 0 早稲田実業学校高等部
京都成章 82 ー 14 高知中央
京都成章 41 ー 0 秋田県立秋田工業
早稲田実業学校高等部 14 ー 12 秋田県立秋田工業
早稲田実業学校高等部 24 ー 17 高知中央
高知中央 14 ー 21 秋田県立秋田工業

G

1位 春日丘・2位 本郷・3位 金光藤蔭・4位 高鍋

中部大学春日丘 12 ー 38 宮崎県立高鍋
中部大学春日丘 38 ー 5 金光藤蔭
中部大学春日丘 34 ー 7 本郷
宮崎県立高鍋 17 ー 32 本郷
宮崎県立高鍋 26 ー 29 金光藤蔭
金光藤蔭 5 ー 40 本郷

H

1位 天理・2位 流経大柏・3位 大分舞鶴・4位 北越

天理 52 ー 7 流通経済大学付属柏
天理 62 ー 14 大分県立大分舞鶴
天理 130 ー 0 北越
大分県立大分舞鶴 31 ー 5 北越
流通経済大学付属柏 52 ー 3 北越
流通経済大学付属柏 47 ー 19 大分県立大分舞鶴

 

準々決勝

桐蔭学園 67 ー 21 東福岡
京都成章 19 ー 12 関西学院高等部
奈良県立御所実業 26 ー 14 東海大学付属大阪仰星
中部大学春日丘 17 ー 38 天理

準決勝

桐蔭学園 21 ー 20 京都成章
奈良県立御所実業 22 ー 21 天理

決勝

3年連続3回目の優勝!
桐蔭学園
 29 ー 19 奈良県立御所実業

コメント