選抜高校野球2025結果速報・出場校組み合わせ・日程テレビ放送

スポンサーリンク

令和6年度 第97回 選抜高等学校野球大会2025が開催されます。

競技の結果を速報します!

予選 北海道東北関東北信越東海近畿中国四国九州
全国 春の選抜夏の甲子園秋の明治神宮
高校野球2025・日程年間スケジュール
日本全国16万人の高校球児が三年間の青春を白球に込めます。そんな彼等の年間スケジュールをまとめました。高校野球2025スケジュールphoto by Kentaro IEMOTO日程年間スケジュール日程イベント備考1/24第97回選抜高校野球...

選抜高校野球大会2025

選抜高校野球速報2020結果・出場校組み合わせ・センバツ日程

photo by Christiane Kuhn

競技日程・会場

第97回 選抜高等学校野球大会は2025年3月18日(火)~30日(日)まで開催されます。組み合わせ抽選会は3/7です。大会会場は阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)です。当日の天気予報(tenki.jp)は!?

 

テレビ放送・ネット中継

NHK 全試合のテレビ生中継
センバツLIVE! 全試合のネット生中継

 

出場校

21世紀枠 壱岐 (長崎) 初出場
横浜清陵 (神奈川) 初出場
北海道 東海大札幌 (北海道) 10年ぶり7回目
東北 聖光学院 (福島) 3年ぶり7回目
青森山田 (青森) 2年連続4回目
花巻東 (岩手) 3年ぶり5回目
関東・東京 横浜 (神奈川) 6年ぶり17回目
健大高崎 (群馬) 3年連続8回目
浦和実 (埼玉) 初出場
千葉黎明 (千葉) 初出場
山梨学院 (山梨) 4年連続8回目
二松学舎大付 (東京) 2年ぶり8回目
早稲田実 (東京) 8年ぶり22回目
北信越 敦賀気比 (福井) 5年連続12回目
日本航空石川 (石川) 2年連続4回目
東海 大垣日大 (岐阜) 2年ぶり6回目
常葉大菊川 (静岡) 2年ぶり6回目
至学館 (愛知) 8年ぶり2回目
近畿 東洋大姫路 (兵庫) 3年ぶり9回目
智弁和歌山 (和歌山) 2年ぶり16回目
市和歌山 (和歌山) 3年ぶり9回目
天理 (奈良) 3年ぶり27回目
滋賀学園 (滋賀) 8年ぶり3回目
滋賀短大付 (滋賀) 初出場
中国 広島商 (広島) 3年ぶり23回目
米子松蔭 (鳥取) 33年ぶり2回目
四国 明徳義塾 (高知) 4年ぶり21回目
高松商 (香川) 2年ぶり29回目
九州 沖縄尚学 (沖縄) 2年ぶり8回目
エナジックスポーツ (沖縄) 初出場
柳ケ浦 (大分) 20年ぶり3回目
西日本短大付 (福岡) 38年ぶり2回目

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報・選抜高校野球2025

組み合わせ

トーナメント表・出場校

1回戦

2回戦

準々決勝

準決勝

決勝

 

 

第1日目・1回戦

10:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
                     
                     

 

 

第2日目・1回戦

 

 

第3日目・1回戦

 

 

第4日目・1回戦

 

 

第5日目・1回戦

 

 

第6日目・1回戦・2回戦

 

 

第7日目・2回戦

 

 

第8日目・2回戦

 

 

第9日目・準々決勝

 

 

第10日目・準決勝

 

 

第11日目・決勝

 

 

 

結果速報・選抜高校野球2024

組み合わせ

トーナメント表出場校

1回戦

八戸学院光星 5-3 関東一
田辺 2-4 星稜
近江 1-2 熊本国府
豊川 4-11 阿南光
敦賀気比 0-1 明豊
学法石川 0-4 健大高崎
創志学園 7-0 別海
山梨学院 7-1 京都外大西
耐久 1-7 中央学院
宇治山田商 5-4 東海大福岡
広陵 3-1 高知
京都国際 3-4 青森山田
神村学園 6-3 作新学院
大阪桐蔭 7-1 北海
愛工大名電 2-3 報徳学園
日本航空石川 0-1 常総学院

2回戦

八戸学院光星 2-3 星稜
熊本国府 0-3 阿南光
明豊 0-4 健大高崎
創志学園 0-4 山梨学院
中央学院 7-6 宇治山田商
広陵 5-6 青森山田
神村学園 2-4 大阪桐蔭
報徳学園 6-1 常総学院

準々決勝

星稜 5-0 阿南光
健大高崎 6-1 山梨学院
中央学院 5-2 青森山田
大阪桐蔭 1-4 報徳学園

準決勝

星稜 4-5 健大高崎
中央学院 2-4 報徳学園

決勝

健大高崎 3-2 報徳学園

 

第1日目・1回戦

10:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
八学光星 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 3 5
関東一 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 3

 

13:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
星稜 0 1 0 1 0 0 0 0 2 4
田辺 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2

 

15:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
近江 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
熊本国府 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1x 2

 

第2日目・1回戦

9:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
阿南光 2 3 0 0 0 0 0 0 6 11
豊川 0 0 0 0 0 0 1 2 1 4

 

11:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
敦賀気比 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
明豊 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1

 

14:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
学法石川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
健大高崎 0 0 0 0 0 1 3 0 x 4

 

第3日目・1回戦

9:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
創志学園 0 0 0 1 3 0 2 1 0 7
別海 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 

11:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
京都外大西 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
山梨学院 0 0 0 1 0 2 4 0 x 7

 

14:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
耐久 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
中央学院 1 0 0 0 0 3 3 0 x 7

 

第4日目・1回戦

9:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
宇治山田商 0 1 0 3 0 1 0 0 0 5
東海大福岡 0 0 1 0 3 0 0 0 0 4

 

11:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
広陵 1 0 1 0 0 0 0 0 1 3
高知 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

 

14:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
京都国際 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3
青森山田 2 0 0 0 1 0 0 0 1x 4

 

第5日目・1回戦

9:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
作新学院 0 0 0 0 0 2 1 0 0 3
神村学園 0 1 1 0 2 0 0 2 x 6

 

11:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
北海 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
大阪桐蔭 0 0 4 1 0 2 0 0 x 7

 

14:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
愛工大名電 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2
報徳学園 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2x 3

 

第6日目・1回戦・2回戦

1回戦

9:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
常総学院 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
航空石川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

2回戦

11:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
八学光星 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
星稜 2 0 0 0 0 1 0 0 x 3

 

14:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
熊本国府 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
阿南光 2 0 0 1 0 0 0 0 x 3

 

第7日目・2回戦

13:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
明豊 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
健大高崎 2 0 0 0 0 1 1 0 x 4

 

16:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
創志学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
山梨学院 0 1 3 0 0 0 0 0 x 4

 

第8日目・2回戦

8:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中央学院 0 1 3 3 0 0 0 0 0 7
宇治山田商 0 0 0 1 0 3 0 2 0 6

 

11:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
広陵 0 0 0 0 0 0 0 2 3 0 5
青森山田 0 0 0 0 0 0 0 2 3 1x 6

 

13:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
神村学園 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2
大阪桐蔭 1 0 1 0 1 1 0 0 x 4

 

16:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
報徳学園 0 0 1 1 3 0 0 1 0 6
常総学院 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

 

第9日目・準々決勝

8:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
星稜 1 3 0 1 0 0 0 0 0 5
阿南光 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 

11:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
山梨学院 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
健大高崎 0 0 0 0 4 0 2 0 x 6

 

13:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中央学院 0 3 0 2 0 0 0 0 0 5
青森山田 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2

 

16:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
大阪桐蔭 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
報徳学園 2 0 0 0 0 0 0 2 x 4

 

第10日目・準決勝

11:00 1 2 3 4 5 6 7 8 9
健大高崎 0 0 0 2 0 0 3 0 0 5
星稜 0 1 1 1 0 0 1 0 0 4

 

13:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
中央学院 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
報徳学園 1 0 0 2 1 0 0 0 x 4

 

第11日目・決勝

健大高崎は春夏通じて初の甲子園優勝

12:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
報徳学園 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
健大高崎 2 0 1 0 0 0 0 0 x 3

 

結果速報・選抜高校野球2023

トーナメント表

1回戦

東北 1-3 山梨学院
北陸 1-4 高知
大垣日大 3-4 沖縄尚学
東邦 6-3 鳥取城北

2回戦

大分商 6-8 作新学院
英明 3-2 智辯和歌山
 2-0 彦根総合
氷見 1-4 山梨学院
高知 3-2 履正社
常葉大菊川 0-3 専大松戸
海星 5-1 社
二松学舎大付 0-5 広陵
敦賀気比 1-3 大阪桐蔭
能代松陽 3-0 石橋
城東 2-5 東海大菅生
クラーク国際 1-3 沖縄尚学
東邦 6-3 高松商
健大高崎 2-7 報徳学園
龍谷大平安 4-3 長崎日大
仙台育英 2-1 慶応

3回戦

作新学院 9-8 英明
光 1-7 山梨学院
高知 4-6 専大松戸
海星 2-3 広陵
大阪桐蔭 1-0 能代松陽
東海大菅生 1-0 沖縄尚学
東邦 4-5 報徳学園
龍谷大平安 1-6 仙台育英

準々決勝

作新学院 3-12 山梨学院
専大松戸 2-9 広陵
大阪桐蔭 6-1 東海大菅生
報徳学園 5-4 仙台育英

準決勝

山梨学院 6-1 広陵
大阪桐蔭 5-7 報徳学園

決勝

山梨学院初優勝おめでとうございます!
山梨学院
 7-3 報徳学園

12:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
報徳学園 0 0 0 2 0 0 0 1 0 3
山梨学院 0 0 0 0 7 0 0 0 x 7

 

結果速報・選抜高校野球2022

トーナメント表

1回戦 3/18-23

浦和学院(埼玉) 4-0 大分舞鶴(大分)
和歌山東(和歌山) 8-2 倉敷工(岡山)
クラーク国際(北海道) 2-3 九州国際大付(福岡)
広陵(広島) 9-0 敦賀気比(福井)
長崎日大(長崎) 2-6 近江(滋賀)
二松学舎大付(東京) 3-9 聖光学院(福島)
山梨学院(山梨) 1-2 木更津総合(千葉)
日大三島(静岡) 0-4 金光大阪(大阪)

高知(高知) 4-2 東洋大姫路(兵庫)
国学院久我山(東京) 4-2 有田工(佐賀)
星稜(石川) 5-4 天理(奈良)
只見(福島) 1-6 大垣日大(岐阜)
花巻東(岩手) 4-5 市和歌山(和歌山)
大島(鹿児島) 0-8 明秀日立(茨城)
丹生(福井) 7-22 広島商(広島)
鳴門(徳島) 1-3 大阪桐蔭(大阪)

※京都国際(京都)の辞退により近江(滋賀)が出場します。

2回戦

浦和学院(埼玉) 7-0 和歌山東(和歌山)
九州国際大付(福岡) 4-1 広陵(広島)
近江(滋賀) 7-2 聖光学院(福島)
木更津総合(千葉) 3-4 金光大阪(大阪)
高知(高知) 3-6 国学院久我山(東京)
星稜(石川) 6-2 大垣日大(岐阜)
市和歌山(和歌山) 2-1 明秀日立(茨城)
広島商(広島) 不戦勝 大阪桐蔭(大阪)

準々決勝

浦和学院(埼玉) 6-3 九州国際大付(福岡)
近江(滋賀) 6-1 金光大阪(大阪)
国学院久我山(東京) 4-2 星稜(石川)
市和歌山(和歌山) 0-17 大阪桐蔭(大阪)

準決勝

浦和学院(埼玉) 2-5 近江(滋賀)
国学院久我山(東京) 4-13 大阪桐蔭(大阪)

決勝

大阪桐蔭優勝おめでとうございます!
近江(滋賀) 1-18 大阪桐蔭(大阪)

12:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
大阪桐蔭 1 1 3 0 1 4 4 4 0 18
近江 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1

 

結果速報・選抜高校野球2021

トーナメント表

1回戦

神戸国際 (兵庫) 3-2 北海 (北海道)
明徳義塾 (高知) 0-1 仙台育英 (宮城)
健大高崎 (群馬) 6-2 下関国際 (山口)
宮崎商業 (宮崎) 1-7 天理 (奈良)

三島南 (静岡) 2-6 鳥取城北 (鳥取)
東海大相模 (神奈川) 3-1 東海大甲府 (山梨)
具志川商 (沖縄) 8-3 八戸西 (青森)
福大大濠 (福岡) 2-1 大崎 (長崎)

明豊 (大分) 10-9 東播磨 (兵庫)
市立和歌山 (和歌山) 1-0 県岐阜商業 (岐阜)
智辯学園 (奈良) 8-6 大阪桐蔭 (大阪)
広島新庄 (広島) 1-0 上田西 (長野)

東海大菅生 (東京) 4-3 聖カタリナ (愛媛)
柴田 (宮城) 4-5 京都国際 (京都)
常総学院 (茨城) 9-5 敦賀気比 (福井)
中京大中京 (愛知) 2-0 専大松戸 (千葉)

2回戦

神戸国際 (兵庫) 5-13 仙台育英 (宮城)
健大高崎 (群馬) 0-4 天理 (奈良)
鳥取城北 (鳥取) 0-1 東海大相模 (神奈川)
具志川商 (沖縄) 4-8 福大大濠 (福岡)

明豊 (大分) 2-1 市立和歌山 (和歌山)
智辯学園 (奈良) 5-2 広島新庄 (広島)
東海大菅生 (東京) 5-4 京都国際 (京都)
常総学院 (茨城) 5-15 中京大中京 (愛知)

準々決勝

仙台育英 (宮城) 3-10 天理 (奈良)
東海大相模 (神奈川) 8-0 福大大濠 (福岡)
明豊 (大分) 6-4 智辯学園 (奈良)
東海大菅生 (東京) 0-6 中京大中京 (愛知)

準決勝

天理 (奈良) 0-2 東海大相模 (神奈川)
明豊 (大分) 5-4 中京大中京 (愛知)

決勝

東海大相模優勝おめでとうございます!
東海大相模 (神奈川)
 3-2 明豊 (大分)

12:30 1 2 3 4 5 6 7 8 9
明豊 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2
東海大相模 1 0 0 0 1 0 0 0 1x 3

 

結果速報・甲子園高校野球交流試合

出場校

実施要項。第 92 回選抜高等学校野球大会出場校の野球部員に甲子園球場での1試合を提供する。

21世紀枠 帯広農 [北海道] 初出場
磐城 [福島] 46年ぶり3回目
平田 [島根] 初出場
北海道 白樺学園 [北海道] 初出場
東北 仙台育英 [宮城] 3年ぶり13回目
鶴岡東 [山形] 41年ぶり2回目
関東・東京 健大高崎 [群馬] 3年ぶり4回目
山梨学院 [山梨] 2年連続4回目
東海大相模 [神奈川] 2年ぶり11回目
桐生第一 [群馬] 4年ぶり6回目
花咲徳栄 [埼玉] 4年ぶり5回目
国士舘 [東京] 2年連続10回目
北信越 星稜 [石川] 3年連続14回目
日本航空石川 [石川] 2年ぶり2回目
東海 中京大中京 [愛知] 10年ぶり31回目
県岐阜商 [岐阜] 5年ぶり29回目
加藤学園 [静岡] 初出場
近畿 天理 [奈良] 5年ぶり24回目
大阪桐蔭 [大阪] 2年ぶり11回目
履正社 [大阪] 2年連続9回目
智弁学園 [奈良] 2年ぶり13回目
明石商 [兵庫] 2年連続3回目
智弁和歌山 [和歌山] 3年連続14回目
中国 倉敷商 [岡山] 8年ぶり4回目
鳥取城北 [鳥取] 8年ぶり2回目
広島新庄 [広島] 6年ぶり2回目
四国 明徳義塾 [高知] 2年ぶり19回目
尽誠学園 [香川] 18年ぶり7回目
九州 明豊 [大分] 2年連続4回目
大分商 [大分] 23年ぶり6回目
創成館 [長崎] 2年ぶり4回目
鹿児島城西 [鹿児島] 初出場

 

交流試合

大分商 1-3 花咲徳栄
鳥取城北 5-6 明徳義塾
広島新庄 4-2 天理
平田 0-4 創成館
明豊 4-2 県岐阜商
智辯学園 3-4 中京大中京
鹿児島城西 1-3 加藤学園
履正社 10-1 星稜
磐城 3-4 国士舘
仙台育英 1-6 倉敷商
桐生第一 2-3 明石商
帯広農 4-1 健大高崎
鶴岡東 5-3 航空石川
東海大相模 2-4 大阪桐蔭
智辯和歌山 1-8 尽誠学園
山梨学院 8-3 白樺学園

コメント

タイトルとURLをコピーしました