兵庫県高校総体2023結果速報・日程組み合わせ・インターハイ県予選

スポンサーリンク

令和5年度 兵庫県高等学校総合体育大会2023・インターハイ県予選が開催されます。

競技の結果を速報します!

インターハイ2023全国高校総体・全競技日程・結果速報の一覧
令和5年度 全国高等学校総合体育大会・翔び立て若き翼 北海道総体2023インターハイ、スローガンは『轟かせ 魂の鼓動 北の大地へ 大空へ』が開催されます。 インターハイ2023日程 photo by hoge asdf 令和5年度大会の...

結果速報・競技日程

兵庫県高校総体2020結果速報・日程組み合わせ・代替大会

photo by cotaro70s

 

陸上競技

令和5年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト 県大会 (阪神神戸東播西播丹有但馬淡路)、5/12-14地区・26-28県

男子100m 10.81 -2.2 年綱 晃広 (2 滝川第二)
200m 21.28 -0.4 和田 純弥 (3 滝川第二)
400m 48.16 小幡 丈士 (3 宝塚)
800m 1:55.33 岡田 悠佑 (3 兵庫)
1500m 3:55.35 日数谷隼人 (3 神港学園)
5000m 14:28.59 折田 壮太 (3 須磨学園)
110mH 14.59 +0.8 蓮香 颯 (3 社)
400mH 52.96 金田 壮平 (3 社)
3000mSC 9:02.73 鍜治進之介 (3 報徳)
5000mW 20:35.03 逢坂草太朗 (3 川西緑台)
4X100mR 41.08 滝川第二
4X400mR 3:15.35 滝川第二
走高跳 2m03 小島 碧波 (3 社)
棒高跳 4m40 高山 烈 (3 明石商)
走幅跳 7m29 +2.5 長谷川侑輝 (2 社)
三段跳 15m04 +2.1 藤本 謙伸 (3) 社ン
砲丸投 15m49 須田 旺来 (3 社)
円盤投 42m72 大森 ジョウイ (3 飾磨工)
ハンマー投 55m23 戎 晴大 (3 神戸第一)
やり投 51m57 西田 優座 (2 和田山)
八種 5226 谷  一輝 (3 滝川第二)
女子100m 12.09 -0.6 西藤 杏純 (3 滝川第二)
200m 24.58 -1.1 仲埜 心葉 (2 市西宮)
400m 56.29 井谷 陽菜 (3 滝川第二)
800m 2:16.01 関本  遥 (3 須磨学園)
1500m 4:25.95 関本 遥 (3 須磨学園)
3000m 9:30.07 塩﨑 彩理 (3 西脇工)
100mH 14.08 +0.3 井上 凪紗 (1 滝川第二)
400mH 1:00.60 佐岡沙都紀 (3 滝川第二)
5000mW 25:32.31 酒井 天寧 (3 県西宮)
4X100mR 47.61 滝川第二
4X400mR 3:55.78 滝川第二
走高跳 1m68 原田 梨子 (3 滝川第二)
棒高跳 3m10 栁 美幸 (3 尼崎双星)
走幅跳 5m81 +2.3 舛永 心音 (3 葺合)
三段跳 11m91 +0.9 吉森あかり (3 山手)
砲丸投 10m53 吉村 咲穂 (3 兵庫)
円盤投 36m01 吉村 咲穂 (3 兵庫)
ハンマー投 44m28 佐藤 日桜里 (3 尼崎双星)
やり投 41m95 西山 ひな (3 松陽)
七種 4830 本多 七 (1 園田)

 

令和4年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト 県大会 (阪神神戸東播西播丹有但馬淡路)、5/27-29

男子100m 10.76 -0.2 髙見 陸亜 (3 姫路)
200m 21.30 +0.4 髙見 陸亜 (3 姫路)
400m 48.24 山田 那央 (3 小野)
800m 1:54.03 松本 圭吾 (3 滝川第二)
1500m 3:48.28 長嶋 幸宝 (3 西脇工)
5000m 13:59.15 長嶋 幸宝 (3 西脇工)
110mH 14.55 -0.8 中井 翔太 (3 姫路南)
400mH 50.99 山田 那央 (3 小野)
3000mSC 9:13.45 上田 康平 (3 宝塚)
5000mW 21:31.78 逢坂草太朗 (2 川西緑台)
4X100mR 41.24 滝川第二
4X400mR 3:16.38 姫路
走高跳 2m00 川﨑 俊祐 (2 市尼崎)
棒高跳 4m80 山本 湧斗 (3 明石商)
走幅跳 7m70 -0.1 吉田 正道 (3 姫路商)
三段跳 14m97 -0.4 本多 利悠 (3 川西北陵)
砲丸投 15m04 藤原 颯汰 (3 赤穂)
円盤投 52m41 山口翔輝夜 (3 社)
ハンマー投 61m85 山口翔輝夜 (3 社)
やり投 60m14 坂根 康介 (3 明石商)
八種 5403 鷲尾 薫 (3 県農)
女子100m 12.13 -2.5 西藤 杏純 (2 滝川第二)
200m 24.61 +1.0 岩永 彩萌 (3 山手)
400m 54.62 中尾 柚希 (3 園田)
800m 2:12.61 飯塚 菜月 (3 西脇工)
1500m 4:32.13 田村 優芽 (3 須磨学園)
3000m 9:47.04 田村 優芽 (3 須磨学園)
100mH 13.77 -0.5 藤原かれん (3 園田)
400mH 59.79 内藤 香乃 (3 北摂三田)
5000mW 24:20.70 柳田 花穂 (3 尼崎稲園)
4X100mR 47.05 園田
4X400mR 3:45.80 園田
走高跳 1m68 原田 梨子 (2 滝川第二)
棒高跳 3m50 橋本 風花 (3 明石商)
走幅跳 5m98 +2.1 *F4 栗屋 友佳 (3 滝川第二)
三段跳 12m51 +1.3 栗屋 友佳 (3 滝川第二)
砲丸投 12m13 永井 彩花 (2 姫路女学院)
円盤投 39m35 永井 彩花 (2 姫路女学院)
ハンマー投 50m62 押部 唯愛 (3 日ノ本)
やり投 43m63 西山 ひな (2 松陽)
七種 4876 中尾 日香 (3 長田)

 

令和3年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト 県大会 (阪神神戸東播西播丹有但馬淡路) 5/28-30

男子100m 10.73 +0.6 髙見 陸亜 (2 姫路)
200m 21.60 -0.6 藤江琉雅(3 灘)
400m 47.93 西田舶十 (3 明石北)
800m 1:51.93 東 秀太 (3 三田松聖) NGR
1500m 3:52.80 長嶋幸宝 (2 西脇工)
5000m 14:14.80 長嶋 幸宝 (2 西脇工)
110mH 14.50 +1.1 中井翔太 (2 姫路南)
400mH 52.21 山田 那央 (2 小野)
3000mSC 9:26.67 塩田 大空 (3 西脇工)
5000mW 21:36.45 湯河 龍平(3 西脇工)
4X100mR 41.48 社
4X400mR 3:14.02 滝川第二
走高跳 2m00 小西 翔太 (3 滝川第二)
棒高跳 4m40 山口翼 (3 明石商)
走幅跳 7m45 +1.3 吉田正道 (2 姫路商)
三段跳 14m94 +3.9*F4 山内笙太郎 (3 滝川第二)
砲丸投 14m32 京増来都 (3 赤穂)
円盤投 48m98 山口翔輝夜 (2 社)
ハンマー投 55m54 山口翔輝夜 (2 社)
やり投 58m67 松井将 (3 神戸第一)
八種 5154 藤川亜都夢 (3 淡路三原)
女子100m 12.13 -2.1 井上 夏希 (3 市西宮)
200m 24.86 -1.1 中尾 柚希(2 園田)
400m 56.80 谷口璃奈 (2 園田)
800m 2:11.62 砂田 芽緯 (3 姫路商)
1500m 4:22.58 道清愛紗 (3 須磨学園)
3000m 9:33.56 石松愛朱加 (3 須磨学園)
100mH 13.90 +0.3 吉田江梨花 (2 園田)
400mH 1:00.62 工藤美月 (3 滝川第二)
5000mW 24:36.11 柳田 花穂 (2 尼崎稲園)
4X100mR 46.91 山手
4X400mR 3:47.23 園田
走高跳 1m71 山下愛生 (2 北摂三田)
棒高跳 3m94 松本百音 (3 明石商)
走幅跳 5m90 -0.4 佐藤 琴望 (2 園田)
三段跳 12m28 +1.0 三木 麗菜 (3 姫路商)
砲丸投 11m72 大原 里彩 (3 姫路女学院)
円盤投 35m96 永井 彩花 (1 姫路女学院)
ハンマー投 47m47 田中凜 (3 姫路工)
やり投 43m30 釜本ありす (3 川西北陵)
七種 4825 中尾日香(2 長田)

 

令和2年度 代替大会 県ユース

公式リザルト 8/21-23

 

ソフトテニス

令和5年度 県高校総体

公式リザルト、5/28・6/2-3

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/29・6/3-4

男子団体優勝 神戸国際附
団体2位 神戸星城
団体3位 姫路東、網干
個人優勝 浦田惟生・清原聖真 (神戸国際附)
個人2位 本勝裕人・守山湧叶 (市尼崎)
個人3位 橋爪颯・香川拓也 (神戸星城)
個人3位 田中総一郎・田中怜之 (神戸星城)
女子団体優勝 須磨学園
団体2位 啓明
団体3位 神戸星城、姫路商
個人優勝 前田梨緒・中谷さくら (須磨学園)
個人2位 大西真央・山田せいら (啓明)
個人3位 杉本咲楽・望月聖那 (須磨学園)
個人3位 中村天音・門田真波 (神戸星城)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト BTBDGTGD、5/30・6/4-5

男子団体優勝 市尼崎
団体2位 神戸国際附
団体3位 明石北
団体3位 琴丘
個人優勝 内田浩希・末野海星 (市川)
個人2位 飯田昂平・中畑好喜 (市尼崎)
個人3位 中島友希斗・川畑孝介 (市尼崎)
個人3位 松山勇人・山口亜人夢 (市川)
女子団体優勝 須磨学園
団体2位 啓明
団体3位 姫路商
団体3位 神戸星城
個人優勝 前田梨緒・中谷さくら (須磨学園)
個人2位 八木渚・柴原佳依 (姫路商)
個人3位 前田美羽・石原愛菜 (姫路商)
個人3位 芦家凪咲・長谷川美空 (姫路商)

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 男子 / 女子 8/3-5

男子優勝 石原・正木 (市尼崎)
2位 飯田・中畑 (市尼崎)
3位 宮瀬・熊野 (神戸星城)
3位 宮田・持田 (神戸星城)
女子優勝 牛留・上田 (須磨学園)
2位 八木・石原 (姫路商)
3位 前田・秋山 (姫路商)
3位 芦家・長谷川 (姫路商)

 

サッカー

令和5年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/3-6/11

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/1-6/5

男子優勝 三田 (2大会ぶり2回目)
2位 神戸弘陵
3位 市尼崎
女子優勝 日ノ本 (16大会連続19回目)
2位 神戸弘陵
3位 六甲アイ

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/1-6/6

男子優勝 関学 (54年ぶり6回目)
2位 報徳
3位 芦屋学園
女子優勝 日ノ本 (15大会連続18回目)
2位 姫路女学院
3位 神戸弘陵

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト (男子女子) 7/11-8/1

男子
ファイナル
神戸弘陵 4 ー 0 須磨友が丘
芦屋 0 ー 7 三田
東洋大姫路 1 ー 2 県西宮
三木北 2 (1-1, 1-2) 3 滝川第二
芦屋学園 3 ー 0 長田
神戸星城 1 (0-1, 1-2) 3 報徳
神戸朝鮮 0 ー 2 神村学園淡路
尼崎小田 1 ー 2 蒼開
女子【決勝】
日ノ本 3 ー 0 姫路女学院
【3位決定戦】
神戸弘陵 4 ー 0 県西宮

 

バレーボール

令和5年度 県高校総体

組み合わせ 男子女子、6/3-4・9-10

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/28-29・6/3-4

男子優勝 市尼崎
2位 社
3位 神戸学院
女子優勝 氷上
2位 日ノ本
3位 神戸野田

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、5/8-9(2回戦まで)・6/5-7

男子優勝 市尼崎
2位 神戸弘陵
3位 神戸学院
女子優勝 氷上
2位 姫路女学院
3位 常盤

 

令和2年度 総体地区 7/18-8/12

神戸【男子A】優勝:須磨友が丘、2位:神港学園、3位:神戸弘陵
【男子B】優勝:神戸科技、2位:兵庫工、3位:村野工、伊川谷
【女子A】優勝:神戸野田、2位:神戸朝鮮、3位:神戸甲北
【女子B】優勝:神戸北、2位:長田、3位:甲南女
東播
(北播)
男子:優勝 社A、2位 社B
女子:優勝 西脇工
但馬男子:優勝 村岡、2位 近大豊岡
女子:優勝 豊岡総合、2位 八鹿

 

体操競技

令和5年度 県高校総体

公式リザルト 体操 (BT・BS・GT・GS)・新体操 (男子GTGS)、5/25-27

男子【新体操】
団体総合優勝 東播工業 (2年連続10回目の優勝)
個人総合優勝 田中 伸孝 (尼崎西)
個人総合2位 坂東 颯人 (尼崎西)
個人総合3位 都甲 正人 (尼崎西)
女子【新体操】
団体総合優勝 日ノ本学園高等学校
個人総合優勝 中村 江里彩 (兵庫大学附属須磨ノ浦)
個人総合2位 増本 菜花 (兵庫大学附属須磨ノ浦)
個人総合3位 花吉 舞優 (兵庫大学附属須磨ノ浦)

 

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 体操 (BTBSGTGS)・新体操 (男子GTGS)、5/26-29

男子【体操】
団体総合優勝 市立尼崎高等学校
個人総合優勝 松岡航大 (市立尼崎 高3)
個人総合2位 武村有真 (市立尼崎 高2)
個人総合3位 宮下太陽 (市立尼崎 高3)
【新体操】
団体総合優勝 東播工業
個人総合優勝 土井 伯 (東播工業高等学校)
個人総合2位 松浦 和生 (尼崎西高等学校)
個人総合3位 佐藤 隆玖 (東播工業高等学校)
女子【体操】
団体総合優勝 市立尼崎高等学校
個人総合優勝 南花菜江 (市立尼崎 高1)
個人総合2位 田中志歩 (市立尼崎 高3)
個人総合3位 佐々木美和 (武庫川大附 高2)
【新体操】
団体総合優勝 日ノ本学園高等学校
個人総合優勝 鈴木 菜巴 (須磨ノ浦)
個人総合2位 増本 菜花 (須磨ノ浦)
個人総合3位 常住 加留奈 (日ノ本)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 体操 (BTBSGTGS)・新体操 (BTBSGTGS)、5/27-29

男子【体操】
団体総合優勝 市立尼崎高等学校
個人総合優勝 宮下太陽 (市立尼崎高 2)
個人総合2位 堀煌斗 (報徳学園高 2)
個人総合3位 松岡航大 (市立尼崎高 2)
【新体操】
団体総合優勝 尼崎西
個人総合優勝 森輝月 (尼崎西)
個人総合2位 岩﨑あさひ (尼崎西)
個人総合3位 江村大輝 (尼崎西)
女子【体操】
団体総合優勝 市立尼崎高等学校
個人総合優勝 山本夏己 (市立尼崎高 3)
個人総合2位 浅井希羽 (市立尼崎高 1)
個人総合3位 國領彩月 (市立尼崎高 3)
【新体操】
団体総合優勝 日ノ本学園
個人総合優勝 鈴木菜巴 (須磨ノ浦)
個人総合2位 堅田希颯 (日ノ本)
個人総合3位 漆原沙和 (須磨ノ浦)

 

バスケットボール

令和5年度 県高校総体

公式リザルト 男子 (決勝)・女子 (決勝)、5/13-14・28・6/3-4・9-11

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子 (決勝)・女子 (決勝)、5/7-8・22・28-29・6/2-5

男子優勝 報徳学園 (4連覇)
2位 村野工
3位 関学
女子優勝 市尼崎 (5連覇)
2位 三田松聖
3位 鳴尾

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト BT (決勝)・GT (決勝)、5/15-6/6

男子優勝 報徳学園 (3大会連続3回目)
2位 育英
3位 三田松聖
女子優勝 市立尼崎 (4大会連続8回目)
2位 三田松聖
3位 神戸龍谷

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 8/1-9/6

男子東洋大姫路 56 ー 116 報徳
加古川東 45 ー 99 育英
淡路三原 79 ー 48 豊岡
明石清水 82 ー 38 星陵
甲南 84 ー 94 村野工
飾磨工 64 ー 51 加古川西
神戸科技 73 ー 62 三田松聖
市尼崎 144 ー 47 姫路工
女子琴丘 63 ー 67 北条
園田 86 ー 62 神戸高塚
宝塚西 81 ー 68 日ノ本
明石西 53 ー 61 神戸星城
百合 77 ー 88 三田松聖
神戸龍谷 84 ー 75 淡路三原
鳴尾 53 ー 86 神港学園
八鹿 50 ー 101 明石清水

 

卓球

令和5年度 県高校総体

6/9-11

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、6/3-5

男子団体優勝 育英
団体2位 滝川二
団体3位 報徳
単優勝 山下 (育英)
単2位 青山 (育英)
単3位 松井 (育英)
単3位 髙橋 (育英)
複優勝 小川・西坂 (滝川二)
複2位 楞野春・川本 (滝川二)
複3位 村田・前田 (滝川二)
複3位 金井・田中統 (滝川二)
女子団体優勝 姫路商
団体2位 芦屋学園
団体3位 三田、明石商
単優勝 髙橋 (姫路商)
単2位 山下 (姫路商)
単3位 堀江 (東洋)
単3位 嵯峨山 (三田)
複優勝 髙橋・山下 (姫路商)
複2位 田中・西田 (芦屋学園)
複3位 大場・岸本 (芦屋学園)
複3位 玉山・大宮 (葺合)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、6/4-6

男子団体優勝 育英
団体2位 滝川第二
団体3位 報徳学園・滝川
単優勝 青山 (育英)
単2位 谷本 (育英)
単3位 松井 (育英)
複優勝 青山・髙橋 (育英)
複2位 谷本・藤本 (育英)
複3位 和田・村田 (滝川第二)
女子団体優勝 姫路商業
団体2位 兵庫
団体3位 三田・明石西
単優勝 髙橋 (姫路商業)
単2位 山下 (姫商業)
単3位 大槻 (兵庫)・大西 (姫路商業)
複優勝 大西・髙橋 (姫路商業)
複2位 竹田・岸本 (明石西)
複3位 宮本・三宅 (東洋)
複3位 山下・茶屋 (姫路商業)

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 丹有 / 神戸 / 東播 / 西播

丹有【男子】
団体1位 篠山産業・2位 柏原・3位 三田松聖
単1位 余田 (篠山産業)・2位 河南蒼 (柏原)
【女子】
団体1位 篠山産業・2位 三田学園・3位 有馬
単1位 福岡 (三田学園)・2位 樋浦 (有馬)
神戸【男子】
団体1位 育英・2位 滝川・3位 村野工
単1位 野田 (育英)・2位 松井(颯) (育英)
【女子】
団体1位 葺合・2位 神戸常盤・3位 兵庫
単1位 大槻 (兵庫)・2位 司田 (兵庫)
東播男子単優勝 萩原大雅(明石商)
女子単優勝 竹田あこ(明石西)
西播団体戦は男女とも姫路商が優勝
女子単優勝 塩屋杏美(姫路商)
阪神男子団体優勝 報徳
女子団体優勝 芦屋学園

 

ソフトボール

令和5年度 県高校総体

組み合わせ 男子女子、6/3-4・10-12

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/28-29・6/3-5

男子優勝 兵庫県立明石
2位 兵庫県立山崎
3位 滝川、兵庫県立龍野
女子優勝 神戸野田 (9大会ぶり3回目)
2位 須磨ノ浦
3位 常盤

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、6/5-6男子、5/29-30・6/4-6女子

男子優勝 滝川高等学校 (2年連続17回目)
2位 県立明石高等学校
女子優勝 須磨ノ浦 (7年連続19回目)
2位 神戸野田
3位 西脇、武庫川大附

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 男子 / 女子 8/1-10

男子【決勝】
神戸野田 0 ー 10 滝川
【準決勝】
神戸野田 7 ー 3 山崎
滝川 2 ー 1 明石
女子【決勝】
神戸常盤 1 ー 9 神戸野田
【準決勝】
神戸常盤 3 ー 0 須磨ノ浦
神戸野田 3 ー 1 武庫川大附

 

水泳

令和5年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト、6/23-25

令和4年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト、6/23-26競泳・18-19水球

水球男子優勝 尼崎北 (9大会連続35度目の優勝)
女子優勝 明石西 (2年連続4度目の優勝)
男子50m自由 23.98 左脇弘大 (報徳学園 2)
100m自由 51.83 左脇弘大 (報徳学園 2)
200m自由 1:53.08 松村駿佑 (須磨学園 2)
400m自由 3:58.73 出羽晃也 (三田学園 2)
1500m自由 15:37.97 加登博翔 (神戸村野工業 1)
100m背泳 59.10 村上徹平 (明石南 1)
200m背泳 2:06.80 村上徹平 (明石南 1)
100m平泳 1:02.76 渡邉隆世 (長田 3)
200m平泳 2:16.85 小川大貴 (須磨学園 3)
100mバタ 54.23 小池貴之 (報徳学園 2)
200mバタ 2:01.37 小池貴之 (報徳学園 2)
200m個メ 2:06.20 小峯輝羅 (須磨学園 3)
400m個メ 4:28.69 小峯輝羅 (須磨学園 3)
400mフリR 3:29.44 報徳学園
800mフリR 7:39.45 報徳学園
400mメドR 3:50.92 報徳学園
女子50m自由 26.31 木村陽香 (関西学院 1)
100m自由 56.88 片山珠里 (神戸野田 3)
200m自由 2:03.91 浅尾萌々香 (神戸野田 2)
400m自由 4:19.95 浅尾萌々香 (神戸野田 2)
800m自由 9:01.65 中嶌楓花 (明石城西 3)
100m背泳 1:04.07 黒岩徠夏 (神戸野田 1)
200m背泳 2:18.89 樋口実紅 (須磨学園 2)
100m平泳 1:09.67 松本悠里 (須磨学園 2)
200m平泳 2:31.56 松本悠里 (須磨学園 2)
100mバタ 1:00.65 西雄愛莉 (姫路商業 2)
200mバタ 2:16.76 森田美友 (須磨学園 3)
200m個メ 2:16.10 澤野莉子 (神戸野田 3)
400m個メ 4:53.18 澤野莉子 (神戸野田 3)
400mフリR 3:51.51 神戸野田
800mフリR 8:19.93 神戸野田
400mメドR 4:11.92 神戸野田

 

令和3年度 県高校総体 優勝選手

公式リザルト 競泳YouTube、6/24-27競泳、19-20水球、7/4飛込

男子50m自由 24.29 戸上光助 (須磨学園 2)
100m自由 51.74 清水歩空 (報徳学園 3)
200m自由 1:52.40 清水歩空 (報徳学園 3)
400m自由 4:00.11 加登結翔 (報徳学園 1)
1500m自由 15:44.73 加登結翔 (報徳学園 1)
100m背泳 57.04 村上汰晟 (明石南 3)
200m背泳 2:01.73 村上汰晟 (明石南 3)
100m平泳 1:02.64 渡辺隆世 (長田 2)
200m平泳 2:16.39 菅野広大 (須磨学園 2)
100mバタ 55.08 小池貴之 (報徳学園 1)
200mバタ 2:01.92 小池貴之 (報徳学園 1)
200m個メ 2:03.81 北村峻聖 (須磨学園 3)
400m個メ 4:24.11 北村峻聖 (須磨学園 3)
400mフリR 3:30.22 報徳学園
800mフリR 7:39.16 須磨学園
400mメドR 3:52.54 報徳学園
女子50m自由 26.68 片山珠里 (神戸野田 2)
100m自由 57.14 片山珠里 (神戸野田 2)
200m自由 2:04.27 澤野莉子 (神戸野田 2)
400m自由 4:17.42 松野仁衣奈 (須磨学園 3)
800m自由 8:49.72 松野仁衣奈 (須磨学園 3)
100m背泳 1:05.20 中澤葵 (須磨学園 2)
200m背泳 2:20.34 蔦川真優 (小野 1)
100m平泳 1:10.32 松本悠里 (須磨学園 1)
200m平泳 2:30.50 小阪愛音 (須磨学園 3)
100mバタ 1:01.46 宮崎いぶき (神戸野田 2)
200mバタ 2:17.43 四ツ谷智香 (須磨友が丘 3)
200m個メ 2:18.76 澤野莉子 (神戸野田 2)
400m個メ 5:03.22 松本涼 (須磨学園 3)
400mフリR 3:51.42 神戸野田
800mフリR 8:21.70 神戸野田
400mメドR 4:15.36 神戸野田

 

令和2年度 代替大会

公式リザルトYouTube

 

相撲

令和5年度 県高校総体

6/4

令和4年度 県高校総体

報徳学園リザルト、6/5

団体戦優勝 報徳学園
無差別級優勝 大角 悠誠 (3年 報徳学園)
無差別級2位 田中 大地 (3年 報徳学園)
無差別級3位 橋本 琉 (3年 報徳学園)
100kg級優勝 火置 雅弥 (3年 報徳学園)
80kg級優勝 小嶋 (市川)

 

ボクシング

令和5年度 県高校総体

5/20-21・27-28

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/22-29

男子Pi級優勝 好浦郷介 (西宮香風)
LF級優勝 寺下列 (神戸第一)
F級優勝 熊本風真 (西宮香風)
B級優勝 坂井優太 (西宮香風)
L級優勝 森脇龍星 (西宮香風)
LW級優勝 中井敬翔 (飾磨工業全日)
W級優勝 勝原遥大 (科学技術)
女子F級優勝 宮島ライラ(相生学院)
Fe級優勝 岡山さくら (西宮香風)
L級優勝 小田切蒼渚 (相生学院)

 

柔道

令和5年度 県高校総体

6/2-4

令和4年度 県高校総体

公式リザルト BTBSGTGS、6/3-5

男子団体優勝 神港学園
60kg級優勝 藤本旺晟 (神港学園)
66kg級優勝 顕徳海利 (神港学園)
73kg級優勝 鬼塚勇芯 (報徳)
81kg級優勝 望月孝太郎 (滝川)
90kg級優勝 滝浪昭嘉 (報徳)
100kg級優勝 中川凱斗 (神戸国際附属)
100kg超級優勝 村瀬浩樹 (神戸国際附属)
女子団体優勝 武庫川女子大附属
48kg級優勝 横山りせ (社)
52kg級優勝 萩野果凜 (東洋大姫路)
57kg級優勝 山本佳乃 (神戸科学技術)
63kg級優勝 長谷川遥紀 (夙川)
70kg級優勝 長﨑ひあり (武庫川女子大附属)
78kg級優勝 小林茉央 (夙川)
78kg超級優勝 片岡希羽 (神戸科学技術)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト BTBSGTGS、6/2-4

男子団体優勝 神戸国際附
60kg級優勝 髙橋侑雅 (社 3)
66kg級優勝 顕徳海利 (神港学園 2)
73kg級優勝 中本創大 (滝川 3)
81kg級優勝 菊川歩睦 (社 3)
90kg級優勝 片山凪 (報徳 3)
100kg級優勝 宮本力玖 (神戸国際附 3)
100kg超級優勝 寺本涼矢 (神戸国際附 3)
女子団体優勝 夙川
48kg級優勝 池田美優奈 (神港学園 3)
52kg級優勝 山下葵生 (武庫川大附 3)
57kg級優勝 佐々木霞 (武庫川大附 3)
63kg級優勝 松下柚希 (東洋大姫路 3)
70kg級優勝 山本彩樺 (東洋大姫路 3)
78kg級優勝 小林茉央 (夙川 2)
78kg超級優勝 米原愛紀 (夙川 3)

 

バドミントン

令和5年度 県高校総体

公式リザルト 団体5/26 (詳細)・個人、組み合わせ 団体個人、5/26-28・6/3-4

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 団体 (詳細)・個人、5/27-29・6/4-5

男子団体優勝 村野工
団体2位 社
団体3位 東播磨、神戸高専
単優勝 去来川太智 (村野工)
単2位 小網勇馬 (村野工)
単3位 水戸雄大 (村野工)
単3位 大石陽都 (村野工)
複優勝 小網勇馬・大久保薫 (村野工)
複2位 去来川太智・水戸雄大 (村野工)
複3位 穴口剛士・大石陽都 (村野工)
複3位 多田夏利・溝口晴月 (村野工)
女子団体優勝 園田
団体2位 東播磨
団体3位 親和、日ノ本
単優勝 杉野柚月 (園田)
単2位 古西葵衣 (園田)
単3位 渡部来瞳 (園田)
単3位 浦桜華 (園田)
複優勝 田中愛香・浦桜華 (園田)
複2位 生田佳志乃・古西葵衣 (園田)
複3位 渡部那萌・渡部来瞳 (園田)
複3位 小野心麗・宮崎可奈子 (園田)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 団体 (詳細)・個人、5/28-30・6/5-6

男子団体優勝 村野工
団体2位 社
団体3位 加古川西・東播工
単優勝 中嶋関太 (村野工)
単2位 藤原凜生 (村野工)
単3位 猪ノ山優太 (村野工)
単3位 小網勇馬 (村野工)
複優勝 中嶋関太・小網勇馬 (村野工)
複2位 文元一登・藤原凜生 (村野工)
複3位 川口侑隼・水戸雄大 (村野工)
複3位 中岡想・渡邉壮登 (社)
女子団体優勝 園田
団体2位 武庫川大附
団体3位 東播磨・舞子
単優勝 杉野柚月 (園田)
単2位 勝元英理 (園田)
単3位 大塚彩夏(武庫川大附)
単3位 宮本蒼依 (園田)
複優勝 宮本蒼依・赤在凜 (園田)
複2位 田中愛香・浦桜華 (園田)
複3位 宮崎可奈子・生田佳志乃 (園田)
複3位 北川凜・杉野柚月 (園田)

 

令和2年度 代替大会

東播BS優勝 藤本翔悟(社)
BD優勝 藤本翔悟・中岡想(社)
GS優勝 戸内みつき(加古川北)
神戸男子は神戸第一勢が2ブロックでトップ、
女子は松蔭勢が6ブロックのうち3ブロックで1位。

 

ハンドボール

令和5年度 県高校総体

組み合わせ、5/27-29・6/2-4

令和4年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/28-30・6/3-5

男子優勝 神戸国際
2位 明石
3位 高砂南
女子優勝 神戸星城
2位 明石
3位 神戸国際

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 男子女子、5/29-31・6/4-6

男子優勝 神戸国際
2位 高砂南
3位 明石
女子優勝 神戸星城
2位 明石
3位 明石清水

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 男子 / 女子 (エクセル) 8/15-18

男子【決勝】
神戸国際附 30 ー 16 明石
【3位決定戦】
育英 21 ー 24 川西緑台
女子【決勝】
神戸星城 43 ー 9 園田学園
【3位決定戦】
明石 20 ー 10 川西緑台

 

登山

令和5年度 県高校総体

6/10-11

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、6/4-5

男子優勝 神戸
2位 長田
3位 柏原
女子優勝 長田
2位 御影
3位 市姫路

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、6/4-5

男子優勝 50.00 神戸
2位 48.00 柏原
3位 47.50 長田
女子優勝 50.00 長田
2位 45.00 柏原
3位 44.00 神戸

 

ラグビーフットボール

令和5年度 7人制県予選

公式リザルト、4/22-23

優勝 関西学院高等部
2位 市立尼崎高校

令和4年度 7人制県予選

公式リザルト、4/16-17

優勝 報徳学園
2位 関西学院高等部
3位 市立尼崎高校

 

剣道

令和5年度 県高校総体

6/2-4

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、6/3-5

男子団体優勝 育英
団体2位 東洋大姫路
団体3位 関学、報徳
個人優勝 谷川聖樹 (育英)
個人2位 阿賀大和 (育英)
個人3位 吉田光騎 (東洋大姫路)
個人3位 阿田木奏良 (育英)
女子団体優勝 明石
団体2位 夙川
団体3位 滝川第二、甲子園
個人優勝 前川葵 (東洋大姫路)
個人2位 土井桃子 (明石)
個人3位 橋本凜音 (甲子園)
個人3位 川原麻菜佐 (明石)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト BTBSGTGS、6/4-6

男子団体優勝 育英
団体2位 東洋大姫路
団体3位 滝川第二 ・ 神戸弘陵
個人優勝 和田壯太 (育英)
個人2位 杉本烈輝 (育英)
個人3位 門田功成 (育英)
個人3位 谷川聖樹 (育英)
女子団体優勝 明石
団体2位 夙川
団体3位 甲子園 ・ 東洋大姫路
個人優勝 井上夏希 (甲子園)
個人2位 和泉陽眺詩 (東洋大姫路)
個人3位 恒本琴香 (神戸高塚)
個人3位 石田すずか (明石)

 

弓道

令和5年度 県高校総体

6/9-11

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、6/3-5

男子団体優勝 三田
団体2位 甲南
団体3位 報徳
個人優勝 北山 (三田)
個人2位 畠中 (甲南)
個人3位 宮脇 (三田)
女子団体優勝 三田
団体2位 飾磨
団体3位 赤穂
個人優勝 松田 (姫路南)
個人2位 中西 (甲南女)
個人3位 若狭 (赤穂)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、6/4-6

男子団体優勝 三田学園
団体2位 報徳学園
団体3位 神戸科技
個人優勝 小原優真 (3 報徳学園)
個人2位 太田垣 (明石商)
個人3位 塩河 (神戸科技)
女子団体優勝 三田学園
団体2位 川西緑台
団体3位 甲南女子
個人優勝 岡田灯花 (三田)
個人2位 山口 (三田)
個人3位 松原 (三田)

 

令和2年度 代替大会 7/12

近的
男子
優勝 芥川武史(甲南)
2位 金井武士(香寺)
3位 大澤聖矢(飾磨)
4位 増田浩至(県農)
5位 有浦 秀(甲南)
6位 吉川恭平(甲南)
近的
女子
優勝 田中希望(三田学園)
2位 吉田遥菜(赤穂)
3位 松原もえ(三田学園)
4位 木谷優希(飾磨)
5位 小野晴香(県農)
6位 岩屋瑠菜(上郡)

 

自転車競技

令和5年度 県高校総体

公式リザルト トラック・ロード、5/21・6/11-12

TT優勝 長田 光成 (神戸弘陵高校3年)
SP優勝 上田 蓮大郎 (兵庫工業高校3年)
SC優勝 秋末 牽 (神崎高校3年)
KR優勝 児玉 誠虎 (六甲アイランド高校3年)
TSP優勝 神戸弘陵高校

令和4年度 県高校総体

公式リザルト トラック、5/22

1TT優勝 西森 ―稀 (明石高校)
3TT優勝 児玉 誠虎 (六甲アイランド高校)
SP優勝 西森 ―稀 (明石高校)
PR優勝 多田 翔飛 (神崎高校)
4MS優勝 児玉 誠虎 (六甲アイランド高校)
SC優勝 多田 翔飛 (神崎高校)
KR優勝 秋末 牽 (神崎高校)
TSP優勝 神戸弘陵
TP優勝 神戸弘陵
IRR優勝 児玉 誠虎 (六甲アイランド高校)

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、5/29・6/12-13

男子TT優勝 植松史弥 (3 三田)
IP優勝 長田光成 (1 神戸弘陵)
SP優勝 秋定優希 (3 神戸弘陵)
PR優勝 松岡智耶 (3 神崎)
4MS優勝 西川奏(3 神崎)
SC優勝 北島敬大 (2 神戸弘陵)
KR優勝 西山央泰 (3 三田)
TSP優勝 神戸弘陵
TP優勝 神崎
女子TT優勝 仲本ことみ (3 神崎)
IP優勝 仲本ことみ (3 神崎)

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 8/23

男子1kmTT2位 秋定優希 (神戸弘陵学園 2年)
SC8km3位 原田翔真 (神崎高校 3年)
TS1位 飾磨工業高校多部制 (千葉・本多・岩本)
4kmTP1位 三田学園高校 (本荘・太田・西山・植松)
PR16km3位 西川奏 (神崎高校 2年)
SP2位 和田祥吾 (飾磨工業高校多部制 3年)
オープン1kmTT2位 西森一稀 (明石高校 1年)
オープン200mTT2位 西森一稀 (明石高校 1年)
女子500mTT1位 森角春陽 (神崎高校 3年)
2kmIP1位 仲本ことみ (神崎高校 2年)

 

レスリング

令和5年度 県高校総体

5/27-28

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/28

男子学校対抗戦優勝 県立神戸高塚 (2年連続2度目)
51kg級 赤木烈王 (猪名川)
55kg級 森日我 (猪名川)
60kg級 森岡一護 (須磨翔風)
65kg級 野崎暖人 (神戸高塚)
71kg級 谷口健人 (神戸高塚)
80kg級 大原千宙 (猪名川)
92kg級 春成飛翔 (神戸高塚)
125kg級 春風飛翼 (神戸高塚)
女子47kg級 小幡未羽 (芦屋学園)
50kg級 木宮静香 (芦屋学園)
53kg級 河村小町 (芦屋学園)
57kg級 田島星里 (芦屋学園)
62kg級 池畑菜々 (芦屋学園)
68kg級 仲村 叶 (須磨翔風)

 

令和3年度 県高校総体

団体優勝 神戸高塚 (初優勝)

令和2年度 代替大会 8/22-23

男子団体優勝 猪名川
男子団体2位 市伊丹
女子個人53kg級優勝 平野夏帆 (芦屋学園勢)

 

ヨット

令和5年度 県高校総体

6/3-4

令和4年度 県高校総体

男子420級優勝 藪野琉海・山田晴也 (芦屋学園)
男女LR級優勝 木内恵美子 (啓明)
女子FJ級優勝 前谷優花・山添里紗 (芦屋)
女子420級優勝 平松真歩・山原あやめ (芦屋)

 

ボート

令和5年度 県高校総体

5/27-28

令和4年度 県高校総体 5/28-29

M1X優勝 紫原勇斗 (相生産業高校)
M2X優勝 洲本実業高校
M4X+優勝 洲本高校A
W1X優勝 堀口結菜 (加古川西高校)
W2X優勝 神戸高校
W4X+優勝 洲本高校A

 

テニス

令和5年度 県高校総体

公式リザルト、5/26-28・6/2-4

男子団体優勝 相生学院
団体2位 関学
団体3位 甲南
団体3位 神戸野田
単優勝 前田透空 (相生学院)
単2位 坂本日色 (相生学院)
単3位 山本夏生 (相生学院)
単3位 若松泰地 (相生学院)
複優勝 宮﨑凰雅・谷畑幸洋 (相生学院)
複2位 若松泰地・前田透空 (相生学院)
複3位 加藤一磨・小野クリストファー滉生 (相生学院)
複3位 古西雄翔・小夏秀太 (関学)
女子団体優勝 相生学院
団体2位 園田
団体3位 加古川北
団体3位 啓明
単優勝 里菜央 (相生学院)
単2位 稲場らん (相生学院)
単3位 朝倉優奈 (相生学院)
単3位 大井川鈴奈 (松陰兵庫)
複優勝 里菜央・田島楓 (相生学院)
複2位 池戸悠希子・朝倉優奈 (相生学院)
複3位 石川颯姫・稲場らん (相生学院)
複3位 福島菜未・鷲見真菜 (相生学院)

 

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/27-29・6/3-5

男子団体優勝 相生学院 (6大会連続11度目)
団体2位 神戸野田
団体3位 甲南
単優勝 前田透空 (相生学院)
単2位 高畑里樹 (相生学院)
単3位 大岡歩生 (相生学院)
単3位 坂本日色 (相生学院)
複優勝 若松泰地・前田透空 (相生学院)
複2位 宮﨑凰雅・瀬戸歩 (相生学院)
複3位 黒川陽・中元奏太 (甲南)
複3位 山本夏生・三城貴雅 (相生学院)
女子団体優勝 相生学院 (5大会連続7度目)
団体2位 園田
団体3位 神戸野田
単優勝 西村佳世 (親和女子)
単2位 池戸悠希子 (相生学院)
単3位 里菜央 (相生学院)
単3位 門脇優夏 (西宮甲英)
複優勝 里菜央・田島楓 (相生学院)
複2位 門脇優夏・永澤亜桜香 (西宮甲英)
複3位 吉田梨真・中村藍 (園田)
複3位 小畑コトリ・朝倉優奈 (相生学院)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト BTBSBDGTGSGD、5/28-30・6/4-6

男子団体優勝 相生学院
団体2位 甲南
団体3位 西宮甲英・神戸野田
単優勝 南颯汰 (相生学院)
単2位 栗山晃太朗 (相生学院)
単3位 大矢穣士 (相生学院)
単3位 大桐壮央 (西宮甲英)
複優勝 南颯汰・栗山晃太朗 (相生学院)
複2位 大矢穣士・福田恵介 (相生学院)
複3位 藤田大地・藤高聡真 (相生学院)
複3位 佐々木康大・高畑里樹 (相生学院)
女子団体優勝 相生学院
団体2位 園田
団体3位 雲雀丘・加古川南
単優勝 里菜央 (相生学院)
単2位 石川こころ (相生学院)
単3位 西本稲音 (相生学院)
単3位 中村藍 (園田)
複優勝 武本萌衣・石川こころ (相生学院)
複2位 上林真奈・西本稲音 (相生学院)
複3位 小畑コトリ・小野カトリーヌ瑞侑 (相生学院)
複3位 吉田梨真・竹本咲月 (園田)

 

令和2年度 代替大会 7/19

但馬男子単優勝 寺嶋優介(豊岡)
女子単優勝 岡本蘭凪(豊岡)

 

空手道

令和5年度 県高校総体

6/9-11

令和4年度 県高校総体

男子団体組手優勝 神戸第一
団体組手2位 神港学園
個人組手優勝 高吉陽太 (神戸第一)
個人組手2位 メレディース怜士ジェームス (神港学園)
団体形優勝 神戸第一
団体形2位 長田
個人形優勝 原田倭 (長田)
個人形2位 三木龍馬 (神戸第一)
女子団体組手優勝 東灘
団体組手2位 神港学園
個人組手優勝 古門万桜 (神港学園)
個人組手2位 横山結衣 (東灘)
団体形優勝 夙川 (37大会連続優勝)
団体形2位 東灘
個人形優勝 安岡侑紀 (夙川)
個人形2位 田口侑菜 (東洋大姫路)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、6/4-6

男子団体組手優勝 県立兵庫工業
団体組手2位 神戸市立科学技術
個人組手優勝 松本哲治 (県立兵庫工業)
個人組手2位 中杉奏 (神港学園)
団体形優勝 東洋大学附属姫路
団体形2位 神港学園
個人形優勝 原田倭 (県立長田)
個人形2位 渡邊湧斗 (東洋大学附属姫路)
女子団体組手優勝 神港学園
団体組手2位 県立兵庫工業
個人組手優勝 折野歩菜 (神戸龍谷)
個人組手2位 田畑楓音 (県立東灘)
団体形優勝 夙川
団体形2位 東洋大学附属姫路
個人形優勝 楠本雛乃 (東洋大学附属姫路)
個人形2位 井上七輝 (夙川)

 

令和2年度 代替大会 8/9

男子個人形優勝 田上悠馬(神港学園)
個人組手優勝 為本志(神港学園)
女子個人形優勝 加藤くるみ(夙川)
個人組手優勝 池上なみ(夙川)

 

ウエイトリフティング

令和5年度 県高校総体

6/3-4

令和4年度 県高校総体

男子55kg級優勝 竹谷 範仁 (三木東 2)
61kg級優勝 松本 秀太 (尼崎工 3)
67kg級優勝 吉田 晴喜 (明石南 3)
73kg級優勝 水田 彪翔 (明石南 3)
81kg級優勝 三枝 裕輝 (舞子 3)
89kg級優勝 里永 虎士 (明石南 2)
96kg級優勝 辻本侑矢マキシム (家島 3)
102kg級優勝 木村 恒介 (明石北 3)
+102kg級優勝 松本凌央 (飾磨工 1)
女子45kg級優勝 山田 由惟 (舞子 3)
49kg級優勝 羽藤 美優 (明石清水 2)
55kg級優勝 森脇 一花 (舞子 3)
59kg級優勝 小松 葵 (明石北 2)
64kg級優勝 坂本 琴音 (須磨友が丘 3)
71kg級優勝 西尾 明莉 (須磨友が丘 3)

 

令和2年度 代替大会 8/22

男子96kg級優勝 255kg 谷口洋平(明石城西)
女子64kg級優勝 155kg 加藤南帆(須磨友が丘)

 

アーチェリー

令和5年度 県高校総体

6/2・10

令和4年度 県高校総体

男子個人優勝 谷 恭輔 (甲南 1)
個人2位 岡田 凱斗 (三田松聖)
女子個人優勝 肱岡 咲里 (松蔭)
個人2位 有富 奈音 (神戸星城)
個人3位 永井 彩菜 (神戸星城)

 

令和3年度 県高校総体 5/28・6/5

男子団体優勝 神戸星城 (初優勝)
女子団体優勝 甲南女 (5大会連続)

令和2年度 代替大会 7/19

男子団体優勝 神戸星城
個人優勝 岩佐永寿(甲南)
女子団体優勝 松蔭
個人優勝 波部日葵(松蔭)

 

ライフル射撃

令和5年度 県高校総体

5/27-28

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/28-29

男子団体優勝 神港学園高等学校
BR個人優勝 与儀 亮太 (神港学園)
BP個人優勝 吉田 遥翔 (明石西)
女子団体優勝 県立明石西高等学校
BR個人優勝 橋本 歩実 (明石西)
BP個人優勝 中垣 知里 (氷上西)

 

令和3年度 県高校総体 5/29-30

団体の部は明石西がアベック優勝。

 

少林寺拳法

令和5年度 県高校総体

6/4

令和4年度 県高校総体

報徳学園リザルト、6/5

男子団体演武優勝 報徳学園
組演武優勝 福場 香乎・山本 貫登 (村野工)
組演武2位 太田 裕介・新西 優星 (報徳学園)
単独演武優勝 鍬田 由典 (報徳学園)
単独演武2位 影山 匠 (相生産)
女子団体演武優勝 姫路商
組演武優勝 花里 美奈・佐々木 ひかり (賢明)
組演武2位 多田 香音・植村 心美 (姫路商)
単独演武優勝 岡田 菜心美 (相生産)
単独演武2位 藪内 優衣 (滝川第二)

 

令和2年度 代替大会 8/8

男子団体演武優勝 報徳
単独演武優勝 恒藤啓太 (兵庫県立大付)
組演武優勝 大崎海、長谷川展大組 (報徳)
女子団体演武優勝 姫路商
単独演武優勝 下脇美都 (赤穂)
組演武優勝 中本凜、喜多あみる組 (姫路商)

 

カヌー

令和5年度 県高校総体

6/3-4

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、6/4-5

男子K-1優勝 中田寛治郎 (芦国中等)
K-2優勝 中田寛治郎・萬谷紹宇 (芦国中等)
K-4優勝 県国際
C-1優勝 杉本優心 (芦屋)
C-2優勝 山本要・西端大和 (県国際)
女子WK-1優勝 岩井瑞希 (武庫川大附)
WK-2優勝 岩井瑞希・庄治伶 (武庫川大附)
WK-4優勝 県国際
WC-1優勝 奥見陽 (武庫川大附)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト 決勝レース、6/5-6

男子学校対抗優勝 芦屋
K-1優勝 酒井遥青 (芦屋)
K-2優勝 中田寛治郎・外内利功 (芦国中等)
K-4優勝 新井・黒田・君原・酒井 (芦屋)
C-1優勝 小泉龍世 (芦屋)
C-2優勝 山﨑透真・杉本 優心 (芦屋)
女子学校対抗優勝 建国祭
WK-1優勝 富澤侑彩 (武庫川大附)
WK-2優勝 佐々木碧海・富澤侑彩 (武庫川大附)
WK-4優勝 武山・松本・長澤・小松原 (芦屋)

 

令和2年度 代替大会 8/9

M1X優勝 伊和勢
M4X+優勝 伊和勢 (大塚、田中、天野、中岡)
W1X優勝 富沢侑彩(武庫川大付)
W4X+優勝 県芦屋

 

なぎなた

令和5年度 県高校総体

5/27

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/28

団体試合優勝 市伊丹 (連覇)
個人試合優勝 高田 遥稀 (市伊丹)
個人試合2位 島本 春音 (市伊丹)
演技競技優勝 高田 遥稀・島本 春音 (市伊丹)
演技競技2位 阿比留・佐川 (市伊丹)

令和3年度 県高校総体 5/29

女子団体優勝 市伊丹 (8年ぶり)

令和2年度 代替大会 7/23

演技優勝 市伊丹
リズムなぎなた優勝 近大豊岡
八方振り優勝 三木東
打突優勝 仁川

 

ゴルフ

令和5年度 県高校総体

公式リザルト、5/15

男子団体優勝 滝川第二
団体2位 甲南
団体3位 日ノ本学園
個人優勝 河﨑 涼太 (滝川第二 2)
個人2位 進藤 太雅 (日ノ本学園 2)
個人3位 山内 祐輝 (甲南 1)
女子団体優勝 滝川第二
団体2位 日ノ本学園
個人優勝 鳥居 さくら (滝川第二 2)
個人2位 藪内 優衣 (滝川第二 3)
個人3位 中尾 夢彩 (滝川第二 1)

 

令和4年度 県高校総体

公式リザルト、5/6

男子団体優勝 滝川第二
団体2位 甲南
団体3位 神崎
個人優勝 中川 敬太 (滝川第二 1)
個人2位 進藤 太雅 (日ノ本 1)
個人3位 仲間 遼真 (滝川第二 3)
女子団体優勝 滝川第二
個人優勝 酒井 理琴 (日ノ本 1)
個人2位 藪内 優衣 (滝川第二 2)
個人3位 中島 七海 (滝川第二 2)

 

令和3年度 県高校総体

公式リザルト、5/11

男子団体優勝 224 滝川第二
団体2位 226 甲南
団体3位 291 報徳学園
個人優勝 72 佐藤秀真 (甲南 3)
個人2位 74 関本琉志 (滝川第二 2)
個人3位 75 上野隼人 (甲南 3)
女子団体優勝 222 滝川第二
個人優勝 68 湯淺芹 (滝川第二 3)
個人2位 70 山下アミ (滝川第二 2)
個人3位 72 奥野光莉 (滝川第二 2)

 

令和2年度 代替大会

公式リザルト 少年男子 / 女子 8/3

男子優勝 松原隆虎(滝川第二)
男子2位 植田剛央(大阪・大院大高)
女子優勝 浅井美希(滝川第二)

コメント