令和4年度 茨城県高等学校新人大会2022・選抜県予選が開催されます。
競技の結果を速報します!
結果速報・競技日程
photo by t.kunikuni
陸上競技
令和4年度 県高校新人 優勝選手
9/23-25
令和3年度 県高校新人 優勝選手
公式リザルト、10/11リレー、11/12-14
男子 | 100m 11.16 -2.0 増山拓真 (2 下妻一) 200m 22.91 -3.3 増山拓真 (2 下妻一) 400m 50.22 三ツ橋蒼太 (2 水戸工) 800m 1:55.53 大関風馬 (2 土浦日大) 1500m 4:00.76 大関風馬 (2 浦日大) 5000m 15:14.70 高橋空也 (1 水戸工) 110mH 15.47 -0.9 園部舜 (2 茨城キリスト) 400mH 56.90 中島景太 (2 東洋大牛久) 3000mSC 10:04.98 小室真生 (2 多賀) 5000mW 25:46.70 川角颯人 (2 下妻一) 4X100mR 42.51 土浦日大 4X400mR 3:26.57 明秀学園日立 走高跳 1m85 橋本真佑 (2 茨城キリスト) 棒高跳 4m00 角田康太朗 (2 土浦二) 走幅跳 6m74 (-0.2) 宮田海翔 (2 水戸桜ノ牧) 三段跳 13m73 (+0.9) 冨岡空 (2 水戸桜ノ牧) 砲丸投 13m98 張替拓実 (2 古河中等) 円盤投 43m33 豊原健二郎 (2 八千代) ハンマー投 54m12 松田太一 (2 霞ヶ浦) やり投 57m54 島田湧大 (2 波崎柳川) |
女子 | 100m 12.58 -1.5 宇佐美乃彩 (1 茨城キリスト) 200m 26.09 -2.7 宇佐美乃彩 (1 茨城キリスト) 400m 57.38 椎名凛花 (1 茨城キリスト) 800m 2:20.12 岡田すみれ (2 取手松陽) 1500m 4:46.58 齋藤琴音 (2 水城) 3000m 10:14.02 鈴木綾乃 (1 水城) 100mH 14.81 -1.6 及川心暖 (1 茨城キリスト) 400mH 1:07.92 萩野有紀 (2 竹園) 5000mW 27:56.82 村井友音 (2 緑岡) 4X100mR 48.69 土浦日大 4X400mR 3:57.85 土浦日大 走高跳 1m62 谷口愛弥子 (1 竹園) 棒高跳 2m90 黒澤結月 (2 常磐大) 走幅跳 5m44 (+2.9) 鈴木愛咲美 (2 茨城キリスト) 三段跳 11m36 (+2.8) 大森麻由 (2 水戸二) 砲丸投 10m17 髙木花 (2 竜ヶ崎二) 円盤投 35m87 髙木花 (2 竜ヶ崎二) ハンマー投 28m08 菊名優羽 (2 古河中等) やり投 43m35 入江遥菜 (2 茨城キリスト) |
令和2年度 新人大会 優勝選手
男子 | 100m 10.83 成島陽紀 (2 東洋大牛久) 200m 22.12 成島陽紀 (2 東洋大牛久) 400m 50.44 照屋尚大 (2 東洋大牛久) 800m 1:56.91 野口遥斗 (1 鹿島学園) 1500m 4:04.98 前田寛明 (2 土浦日大) 5000m 14:52.05 樫村将矢 (2 水城) 110mH 14.92 竹内洸貴 (2 茨城キリスト) 400mH 55.71 藤田航生 (2 緑岡) 3000mSC 9:23.10 大沼良太郎 (2 鹿島学園) 5000mW 23:51.96 兼谷真人 (2 日立工) 4×100mR 42.71 茨城キリスト 4×400mR 3:18.72 東洋大牛久 走高跳 1m98 塩畑陽向 (2 水戸桜ノ牧) 棒高跳 4m30 岩沢優真 (2 土浦一) 走幅跳 7m27 (+1.6) 小澤佑介 (2 茨城キリスト) 三段跳 13m91 (+1.6) 齋藤海生 (2 科技高日立) 砲丸投 14m26 藤森勇輝 (2 水戸工) 円盤投 42m92 森戸純 (2 鉾田二) ハンマー投 44m13 佐藤大周 (2 つくば国際大) やり投 47m83 大津海斗 (2 水戸商) 八種競技 4003 軍司光 (2 水城) |
女子 | 100m 12.33 鯉渕涼夏 (2 茨城キリスト) 200m 25.92 荘司向日葵 (1 土浦日大) 400m 1:01.16 塚田瑞夏 (1 茨城キリスト) 800m 2:15.28 石引稚菜 (2 土浦日大) 1500m 4:31.12GR 石引稚菜 (2 土浦日大) 3000m 10:14.62 中村実優 (2 土浦日大中等) 100mH 14.71 豊口菜月 (2 土浦湖北) 400mH 1:04.49 大谷亜理沙 (2 茨城キリスト) 5000mW 29:06.82 張替美咲 (2 守谷) 4×100mR 49.12 土浦日大 4×400mR 3:58.59 茨城キリスト 走高跳 1m58 稲川マルティーナ (1 佐和) 棒高跳 3m00 黒澤結月 (1 常磐大) 走幅跳 5m56 (+1.4) 鈴木愛咲美 (1 茨城キリスト) 三段跳 11m09 (+2.7) 本田侑 (2 牛久) 砲丸投 10m79 亀谷采生 (2 茨城キリスト) 円盤投 34m03 大内瑛莉夏 (2 茨城キリスト) ハンマー投 41m48 滝ほのか (2 茨城キリスト) やり投 44m91 亀谷采生 (2 茨城キリスト) 七種競技 3583 海老澤明歩 (2 水戸一) |
ソフトテニス
令和4年度 新人大会
11/4-6
令和3年度 新人大会
公式リザルト、11/5-7
男子 | 団体優勝 霞ヶ浦高等学校 団体2位 明秀学 団体3位 牛久、岩日大 個人優勝 松本和希・高嶋春弥 (霞ヶ浦) 個人2位 横田・桐原 (霞ヶ浦) 個人3位 田中・谷口 (霞ヶ浦) 個人3位 深海・長谷川 (霞ヶ浦) |
女子 | 団体優勝 水戸女子高等学校 団体2位 常磐大 団体3位 竜崎一、岩日大 個人優勝 大図果暖・鈴木純奈 (常磐大) 個人2位 小川・宮崎 (水戸女) 個人3位 川田・齋藤 (岩日大) 個人3位 斉藤・笹本 (水戸女) |
令和2年度 新人大会
男子 | 団体優勝 霞ヶ浦高 団体2位 鹿島学園高 団体3位 常盤大高・土浦第三高 個人優勝 白井宏宜・菊池孔生(霞ヶ浦) 個人2位 田中・飯塚(霞ヶ浦) 個人3位 佐久間・原田(岩日大)・白井・加固(竜崎一) |
女子 | 団体優勝 水戸女子高 団体2位 常盤大高 団体3位 下妻第二高・多賀高 個人優勝 小川木乃花・宮崎紫帆(水戸女) 個人2位 山口・笹本(水戸女) 個人3位 大図・鈴木純(常磐大)・長野・副島(鹿島学) |
サッカー
令和4年度 選手権茨城県予選会
令和3年度 選手権茨城県予選会
男子 | 優勝 鹿島学園高等学校 (2年連続10回目) 2位 明秀日立高等学校 3位 境、古河第一 |
女子 | 優勝 霞ヶ浦高等学校 2位 鹿島学園高等学校 3位 常磐大学高等学校 |
令和2年度 選手権茨城県予選会
男子 | 優勝 鹿島学園高等学校 (4年ぶり9回目) 2位 明秀日立 3位 水戸商業、古河第一 |
女子 | 優勝 鹿島学園 2位 霞ヶ浦 3位 常磐大高 |
バレーボール
令和4年度 選手権大会茨城県予選会
10/28-30
令和3年度 選手権大会茨城県予選会
公式リザルト、11/8-10
男子 | 優勝 霞ヶ浦 (5年ぶり13回目) 2位 土浦日大 3位 東洋大牛久、勝田工 |
女子 | 優勝 日立第二 (2年連続3回目) 2位 大成女子 3位 土浦日大、明秀日立 |
令和2年度 選手権大会茨城県予選会
公式リザルト 10/30-11/1
男子 | 優勝 土浦日本大学高等学校 2位 霞ヶ浦高等学校 3位 下館工、勝田工 |
女子 | 優勝 日立第二高等学校 2位 水戸女子高等学校 3位 牛久、大成女 |
体操
令和4年度 新人大会
令和3年度 新人大会
男子 | 【体操】 団体総合優勝 茗溪学園高 個人総合優勝 安部咲太郎 (茗溪学園高) 個人総合2位 小島健太郎 (茗溪学園高) 個人総合3位 磯部玲偉也 (勝田工業) |
女子 | 【体操】 団体総合優勝 常磐大学高 個人総合優勝 菅原好葉 (常磐大学高) 個人総合2位 川崎美裕 (常磐大学高) 個人総合3位 菅澤萌果 (常磐大学高) |
令和2年度 新人大会
男子 | 【体操】 団体総合優勝 勝田工業 個人総合優勝 大谷拓未 (常磐大学高) ゆか優勝 井上拓 (常磐大学高) 鞍馬優勝 阿部檜生 (勝田工業) 吊輪優勝 大谷拓未 (常磐大学高) 跳馬優勝 齊藤龍魁 (茗溪学園高) 平行棒優勝 大谷拓未 (常磐大学高) 鉄棒優勝 阿部檜生 (勝田工業) |
女子 | 【体操】 団体総合優勝 常磐大学高 個人総合優勝 菅原好葉 (常磐大学高) 跳馬優勝 菅原好葉 (常磐大学高) 段違い優勝 大曽根あおい (常磐大学高) 平均台優勝 鈴木幸芽 (常磐大学高) ゆか優勝 大曽根あおい (常磐大学高) |
バスケットボール
令和4年度 選手権大会茨城県予選会
10/27-30
令和3年度 選手権大会茨城県予選会
公式リザルト、10/22-24
男子 | 優勝 土浦日本大学高校 2位 つくば秀英高校 3位 常磐大学、水戸工業 |
女子 | 優勝 明秀学園日立高校 2位 土浦日本大学高校 3位 下妻第一、つくば秀英 |
令和2年度 選手権大会茨城県予選会
男子 | 優勝 土浦日本大学高等学校 2位 つくば秀英高等学校 3位 常磐大学高等学校 4位 水戸工業高等学校/下妻第二高等学校 |
女子 | 優勝 土浦日本大学高等学校 2位 竜ヶ崎第二高等学校 3位 水城高等学校 3位 取手第二高等学校 |
卓球
令和4年度 県高校新人戦
11/1-3団体・2/1-4個人
令和3年度 県高校新人戦&選抜県予選
公式リザルト 団体・個人、11/13-14団体・2/2-4単複
男子 | 団体優勝 明秀日立 団体2位 岩瀬日大 団体3位 土浦二 単優勝 中野 央晴 (竹園) 単2位 安齊 (水戸一) 単3位 會澤 (水戸農) 単3位 大川 (潮来) |
女子 | 団体優勝 明秀日立 団体2位 大成女子 団体3位 日立一 単優勝 大島 歩 (下館二) 単2位 山本 (水戸商) 単3位 小田 (水戸商) 単3位 瀬島 (岩瀬) |
令和2年度 新人戦
公式リザルト 団体・個人
男子 | 団体優勝 岩瀬日大 団体2位 明秀学園 団体3位 日立北 |
女子 | 団体優勝 大成女子(6年ぶりの優勝) 団体2位 明秀学園 団体3位 日立一 |
ソフトボール
令和4年度 全国高等学校選抜予選会
11/3-6
令和3年度 全国高等学校選抜予選会
男子 | 優勝 土浦日大 2位 下妻第二 3位 常総学院 |
女子 | 優勝 下妻第二 2位 常盤大学 3位 明秀日立 |
令和2年度 第39回 全国高等学校選抜予選会
男子 | 優勝 下妻第二 2位 常総学院 3位 多賀 |
女子 | 優勝 常磐大学高 2位 水戸商業 3位 鹿島学園 |
水泳
令和4年度 県高校新人大会 優勝選手
公式リザルト、9/25
令和2年度 県高校新人大会 優勝選手
男子 | 50m自由形 23.88 鏑木悠斗 (東洋大牛久 2) 100m自由形 52.44 濵野崚太郎 (鉾田第二 2) 200m自由形 1:56.53 出沼尚也 (常総学院 1) 400m自由形 4:13.46 出沼尚也 (常総学院 1) 50m背泳ぎ 28.75 伊藤碧天 (下妻第一 2) 100m背泳ぎ 58.78 落合颯唯 (常磐大高 2) 200m背泳ぎ 2:09.45 小松﨑颯太 (石岡第一 1) 50m平泳ぎ 28.78 忍田尊 (常総学院 2) 100m平泳ぎ 1:05.36 松澤隆親 (東洋大牛久 1) 200m平泳ぎ 2:20.66 松澤隆親 (東洋大牛久 1) 50mバタフライ 24.55 忍田尊 (常総学院 2) 100mバタフライ 56.48 中田有友 (常総学院 1) 200mバタフライ 2:11.49 塩谷大輝 (つくば国際高 2) 200m個人メドレー 2:11.87 篠﨑龍汰 (古河第三 1) 200mフリーリレー 1:37.96 常総学院A 200mメドレーリレー 1:47.61 常総学院B |
女子 | 50m自由形 26.47 井田真由 (鹿島学園 2) 100m自由形 56.43 中村実夢 (鹿島学園 2) 200m自由形 2:03.76 中村実夢 (鹿島学園 2) 400m自由形 4:35.48 橋本海桜 (水戸啓明 1) 50m背泳ぎ 32.32 五十嵐凜 (土浦日大 1) 100m背泳ぎ 1:08.16 衣笠ひな (伊奈 1) 200m背泳ぎ 2:23.67 米山穂香 (霞ヶ浦 2) 50m平泳ぎ 33.37 堀本麻紘 (常磐大高 2) 100m平泳ぎ 1:10.53 赤川遥華 (常総学院 2) 200m平泳ぎ 2:31.51 赤川遥華 (常総学院 2) 50mバタフライ 28.79 川上諒子 (常総学院 1) 100mバタフライ 1:04.15 宮岡萌衣 (常総学院 1) 200mバタフライ 2:20.04 宮岡萌衣 (常総学院 1) 200m個人メドレー 2:38.05 武田那名 (常総学院 1) 200mフリーリレー 1:52.40 常総学院A 200mメドレーリレー 2:00.49 常総学院B |
相撲
令和4年度 新人大会
待機中。
令和2年度 新人大会
参考リザルト (附属牛久高) 11/22
団体戦優勝 東洋大牛久
団体戦2位 水戸農業
80kg未満級優勝 小林一徹 (1年 東洋大牛久)
100kg未満級優勝 丹羽樹 (2年 東洋大牛久)
無差別級優勝 篠崎颯太 (1年 東洋大牛久)
ボクシング
令和4年度 新人大会
令和3年度 新人大会
公式リザルト、11/14
男子 | LF級優勝 中村友喜 (八千代) B級優勝 益子司 (水戸農業) L級優勝 円谷健聖 (桜ノ牧) LW級優勝 野仲竜気 (八千代) W級優勝 中村隼也 (総和工業) M級優勝 井坂隼斗 (常北) |
女子 | LF級優勝 松本れあ (八千代) Fe級優勝 内山菜緒 (高萩清松) |
令和2年度 新人戦 11/15
バンタム級優勝 井上京伍 (高萩清松)
柔道
令和4年度 選手権大会県予選
1/13・19
令和3年度 選手権大会県予選
公式リザルト、1/13個人・18団体
男子 | 団体優勝 つくば秀英 60kg級優勝 木島理樹太 (秀英) 66kg級優勝 清水福虎 (啓明) 73kg級優勝 奥村匠美 (啓明) 81kg級優勝 松下颯太 (秀英) 無差別級優勝 飯田晃生 (秀英) |
女子 | 団体優勝 水戸啓明 48kg級優勝 小室月美 (多賀) 52kg級優勝 福島万尋 (下館工) 57kg級優勝 佐藤はんな (土日大) 63kg級優勝 清水日和 (土日大) 無差別級優勝 石川姫乃 (八千代) |
令和2年度 選手権大会県予選
男子 | 60kg級優勝 関公誠 (那珂湊) 66kg級優勝 清水福虎 (啓明) 73kg級優勝 松井優侍 (秀英) 81kg級優勝 松下颯太 (秀英) 無差別級優勝 緑川正紀 (秀英) |
女子 | 48kg級優勝 坂口涼華 (葵陵) 52kg級優勝 藤田里菜 (啓明) 57kg級優勝 清宮麻央 (啓明) 63kg級優勝 永見ひな (牛久) 無差別級優勝 大塚菜未 (啓明) |
バドミントン
令和4年度 新人大会
11/3-4・9-10
令和3年度 新人大会
男子 | 団体優勝 常総学院 団体2位 茗溪学園 団体3位 石岡第一 単優勝 上曽直輝 (茗溪学園) 単2位 渡辺凱斗 (常総学院) 単3位 岡野優輝 (茗溪学園) 複優勝 岡野優輝・上曽直輝 (茗溪学園) 複2位 渡辺凱斗・小堀善平 (常総学院) 複3位 平尾海人・鶴田遥大 (常総学院) |
女子 | 団体優勝 常総学院 団体2位 茗溪学園 団体3位 つくば国際 単優勝 神山葵 (茗渓学園) 単2位 小松杏 (常総学院) 単3位 檀原亜衣 (つくば国際) 複優勝 草間優衣・永松末侑 (常総学院) 複2位 富山紗帆・百瀨由梨 (茗溪学園) 複3位 久下百花・神山葵 (茗溪学園) |
令和2年度 新人バドミントン大会
男子 | 団体優勝 常総学院 動画 団体2位 茗溪学園 団体3位 鬼怒商業 単優勝 富田剣斗 (茗溪学園) 単2位 杉浦希実 (常総学院) 単3位 根本遼平 (常総学院) 複優勝 根本遼平・吉田瑞稀 (常総学院) 複2位 富田剣斗・伊藤聡馬 (茗溪学園) 複3位 渡辺大雅・岡野優輝 (茗溪学園) |
女子 | 団体優勝 常総学院 動画 団体2位 つくば国際 団体3位 茗溪学園 単優勝 古茂田倭子 (常総学院) 単2位 石橋結子 (常総学院) 単3位 谷川莉奈 (常総学院) 複優勝 古茂田倭子・石橋結子 (常総学院) 複2位 谷川莉奈・鴫原嘉奈子 (常総学院) 複3位 仁田麻登香・横田彩香 (つくば国際) |
ハンドボール
令和4年度 選抜大会県予選・新人大会
12/9-10
令和3年度 選抜大会県予選・新人大会
公式リザルト、12/10-12
男子 | 優勝 藤代紫水高等学校 2位 水海道第一高等学校 3位 麻生、土浦湖北 |
女子 | 優勝 水海道第二高等学校 2位 水海道第一高等学校 3位 麻生、水戸桜ノ牧 |
令和2年度 選抜大会県予選・新人大会
公式リザルト 12/1-20
男子 | 優勝 藤代紫水高等学校 2位 水海道第一高等学校 3位 霞ヶ浦高等学校・麻生高等学校 |
女子 | 優勝 水海道第二高等学校 2位 水海道第一高等学校 3位 土浦湖北高等学校・鉾田第二高等学校 |
登山
令和4年度 坂場杯 選抜県推薦選手選考
令和3年度 坂場杯 選抜県推薦選手選考
男子 | ボルダリング優勝 大金 瑞生 (高校3年生) ボルダリング2位 佐久間 颯 (高校2年生) ボルダリング3位 吉田 颯竜 (高校2年生) リード優勝 田中 慧樹 (高校2年生) |
女子 | ボルダリング優勝 菊池 野音 (高校3年生) ボルダリング2位 磯貝 楓果 (高校3年生) |
令和2年度 坂場杯 選抜県推薦選手選考
男子 リード | 1位 田中 慧樹 (高校1年生) 2位 佐藤 悠 (中学2年生) 3位 大金 瑞生 (高校2年生) 4位 今泉 到 (中学2年生) 5位 益子 駿 (中学2年生) |
女子 リード | 1位 菊池 野音 (高校2年生) 2位 村越 佳歩 (中学1年生) 3位 畑山 美 (小学5年生) 4位 伊藤 (中学1年生) 5位 青木 萌稀 (小学6年生) |
ラグビーフットボール
令和4年度 新人大会
令和3年度 新人大会
公式リザルト、1/11・16・21・29
優勝 茗溪学園
2位 日立第一
剣道
令和4年度 新人大会 兼選抜県予選会
1/20・26-27
令和3年度 新人大会 兼選抜県予選会
公式リザルト、1/20個人、2/26-27団体
男子 | 個人優勝 熊木隆汰 (水戸葵陵高校) 個人2位 髙木滉大 (土浦日大高校) 個人3位 永座蒼大 (土浦日大高校) 個人3位 神賀士道 (茗溪学園高校) |
女子 | 個人優勝 森園華乃 (守谷高校) 個人2位 村田結依 (守谷高校) 個人3位 町田結依 (茗溪学園高校) 個人3位 岡本典華 (取手松陽高校) |
令和2年度 新人大会 兼選抜県予選会
男子 | 団体優勝 水戸葵陵高校 選抜大会出場! 団体準優勝 土浦日大高校 選抜大会出場! 団体第3位 水城高校 団体第3位 茗溪学園高校 個人優勝 吉倉百汰(水戸葵陵高校) 個人準優勝 櫻井朝日(土浦日大高校) 個人第3位 田村龍誠(水城高校) 個人第3位 浅田真吾(水戸葵陵高校) |
女子 | 団体優勝 守谷高校 選抜大会出場! 団体準優勝 茗溪学園高校 団体第3位 土浦湖北高校 選抜大会出場! 団体第3位 岩瀬日大高校 個人優勝 秋山一華(土浦第二高校) 個人準優勝 秋庭紗良咲(守谷高校) 個人第3位 興野笑理(茗渓学園高校) 個人第3位 石田和 (土浦湖北高校) |
弓道
令和4年度 新人県大会
11/10-11
令和3年度 新人県大会
公式リザルト、11/2-3
男子 | 団体優勝 土浦二 団体2位 鹿島 団体3位 石岡一、古河二 個人優勝 石塚 南 (水海一) 個人2位 幡谷 俊太朗 (石岡商) 個人3位 阿部 慧水 (土浦二) |
女子 | 団体優勝 竜崎二 団体2位 下妻二 団体3位 石岡一、清真学 個人優勝 井門 果歩 (清真学) 個人2位 豊田 陽菜 (水戸一) 個人3位 宮本 あすか (竜崎二) |
令和2年度 新人県大会
男子 | 団体1位 石岡一 団体2位 日立一 団体3位 清真学、取手一 個人1位 本多 涼雅 (石岡一) 個人2位 末行 良会 (土浦三) 個人3位 久松 龍弥 (牛栄進) |
女子 | 団体1位 日立北 団体2位 下妻一 団体3位 水戸二A、水戸二B 個人1位 松尾 百花 (藤代) 個人2位 金久保 更紗 (水海一) 個人3位 大内 柚凜 (水戸二) |
自転車競技
令和4年度
待機中。
フェンシング
令和4年度 新人大会
11月頃
レスリング
令和4年度
待機中。
ヨット
令和4年度
待機中。
ボート
令和4年度
待機中。
テニス
令和4年度 新人大会
9/24-25・10/29-30・11/3
令和3年度 新人大会
公式リザルト 団体・個人、10/30-31・11/5-6・9
男子 | 団体優勝 霞ヶ浦 (2年連続13度目の優勝) 団体2位 茨城キリスト 団体3位 茗溪学園 単優勝 島巡 巧海②(霞浦) 単2位 上方 拓真② (霞浦) 単3位 田子 開翔②(土二) 複優勝 中村 颯人②・石田 達哉②(茨キ) 複2位 島巡 巧海②・上方 拓真②(霞浦) 複3位 檜山 魁②・人見 優樹②(清真) |
女子 | 団体優勝 東洋大牛久 (8年連続11度目) 団体2位 茨城キリスト 団体3位 茗溪学園 単優勝 齋藤 咲希①(東牛) 単2位 二瓶 ひなた② (東牛) 単3位 土井 陽愛①(土日) 複優勝 二瓶 ひなた②・齋藤 咲希①(東牛) 複2位 森 七海①・松本 陽玖① (茨キ) 複3位 手川 薫子①・芹澤 こころ①(東牛) |
令和2年度 新人選手権大会
公式リザルト 個人・団体 9/26-27個人・10/31-11/7団体
男子 | 団体優勝 霞ヶ浦 団体2位 東洋大牛久 団体3位 茨城キリスト 単1位 松崎稜太朗② (霞浦) 動画 単2位 島巡巧海① (霞浦) 単3位 大塚生吹② (霞浦) 複1位 松崎稜太朗②・中台凱翔② (霞浦) 複2位 武田昂祐②・島巡巧海① (霞浦) 複3位 大山幹郎②・塚本駿太② (東牛) |
女子 | 団体優勝 東洋大牛久 団体2位 茨城キリスト 団体3位 竹園 単1位 伏見茜音① (東牛) 動画 単2位 小原萌夢② (伊奈) 単3位 藤田奈津実② (茨キ) 複1位 伊藤楓恋②・森唯奈② (東牛) 複2位 廣吉優佳②・二瓶ひなた① (東牛) 複3位 瓜生瑞歩②・酒井彩花② (霞浦) |
空手道
令和4年度 新人大会
10/29-30
令和3年度 新人大会
附属牛久リザルト、11/8-9
男子 | 団体組手優勝 水戸商業 -55kg級優勝 植原 涼 (2 附属牛久) -61kg級優勝 堀江 晄太 (1 附属牛久) 個人形優勝 小原 大知 (2 附属牛久) 総合優勝 東洋大牛久 |
女子 | -59kg級優勝 湯原 歩美 (2 附属牛久) +59kg級優勝 色川 華音 (1 附属牛久) |
令和2年度 新人大会 兼 第29回 関東高校選抜県予選会
公式リザルト 11/1-2
男子 | 団体組手優勝 水城 動画 -55kg級優勝 田中惟央 (古河第一) -61kg級優勝 出嶋颯 (東洋大牛久) -68kg級優勝 小林龍心 (水城) -76kg級優勝 佐藤柊斗 (古河第一) +76kg級優勝 赤木一喜 (古河第一) 団体形優勝 水城 個人形優勝 岩渕凌 (水城) 各階級1位個人順位決定戦優勝 出嶋颯 (東洋大牛久) 各階級2位個人順位決定戦優勝 佐野十磨 (水戸商業) 総合優勝 水城 |
女子 | 団体組手優勝 東洋大牛久 -48kg級優勝 菅谷友愛 (東洋大牛久) -53kg級優勝 廣瀬新菜 (東洋大牛久) -59kg級優勝 齋藤奏海 (古河第一) +59kg級優勝 田口千夏 (東洋大牛久) 団体形優勝 東洋大牛久 個人形優勝 田口千夏 (東洋大牛久) 各階級1位個人順位決定戦優勝 菅谷友愛 (東洋大牛久) 各階級2位個人順位決定戦優勝 横田いつみ (水戸商業) 総合優勝 東洋大牛久 |
ウエイトリフティング
令和4年度 県新人大会
11月頃
令和2年度 県新人大会
男子73kg級優勝 岸田博斗(2年 土浦日本大学高等学校)
アーチェリー
令和4年度 新人戦兼高校選抜予選
11/
令和2年度 新人戦兼高校選抜予選
男子70mラウンド優勝 佐々木勇人 (水城)
女子70mラウンド優勝 寺沢勇気 (波崎柳川)
ホッケー
令和4年度 新人大会
待機中。
ライフル射撃
令和4年度 関東高校選抜大会茨城県予選
令和3年度 関東高校選抜大会茨城県予選 10/26
男子ビームライフル立射優勝 関海唯斗 (鬼怒商)
男子ビームピストル立射優勝 中野駿 (竜ケ崎一)
女子ビームライフル立射優勝 西柳来未 (取手一)
女子ビームピストル立射優勝 仮名柊月空( 取手一)
令和2年度 新人戦
男子ビームライフル立射優勝 上野航 (竜ケ崎一)
女子ビームライフル立射優勝 羽田光希 (竜ケ崎一)
男子ビームピストル優勝 森田匡哉 (中央)
少林寺拳法
令和4年度 新人戦
待機中。
令和2年度 新人戦 11/15
男子規定組演武優勝 見坂怜真・高木颯太朗 (土浦二)
女子規定組演武優勝 中谷忍・市毛和花 (土浦二)
カヌー
令和4年度 新人大会
待機中。
なぎなた
- 参考リザルト (水戸第三)
令和4年度 新人大会
待機中。
令和2年度 新人大会 兼 選抜県予選 12/12
女子団体試合優勝 水戸三A (髙須ひな,並木さや,石井さくら)
女子個人試合優勝 高須ひな (水戸三)
演技競技優勝 並木さや・井上七海 (水戸三)
男子個人試合優勝 外岡弘大 (水戸農)
コメント