令和2年度 新潟県高等学校新人大会2020が開催されます。
競技の結果を速報します!
結果速報・競技日程
photo by Richard, enjoy my life!
陸上競技
令和3年度
待機中。
令和2年度 第50回 県高校選抜 優勝選手一覧
公式リザルト 9/19-20
男子 | 100m 10.76 鈴木大翼 (2 新潟明訓) 200m 21.56 鈴木大翼 (2 新潟明訓) 400m 48.77 木村峻也 (1 新潟産大附) 800m 1:55.34 西野航史 (2 新潟明訓) 1500m 4:02.43 本間秀羽 (2 開志国際) 5000m 15:02.93 黒谷優 (2 中越) 110mH 14.62 渡邊脩 (2 十日町) 400mH 54.08 渡邊脩 (2 十日町) 3000mSC 9:39.40 品田瑞貴 (2 柏崎) 5000mW 22:01.22 GR 近藤岬 (2 十日町) 4×100mR 41.07 GR 新潟明訓 4×400mR 3:14.18 GR 新潟明訓 走高跳 1.95 杉田一真 (2 上越) 棒高跳 4.30 岡村迅 (1 新潟産大附) 走幅跳 6.90 (+0.1) 吉澤恵太朗 (2 高田北城) 三段跳 13.64 (-0.2) 吉澤恵太朗 (2 高田北城) 砲丸投 14.99 渡辺豹冴 (1 開志国際) 円盤投 39.17 渡辺豹冴 (1 開志国際) ハンマー投 51.39 山田晃生 (2 開志国際) やり投 49.94 平片海良 (2 佐渡総合) 八種競技 4919 吉沢悠太 (2 新潟産大附) |
女子 | 100m 12.40 本田遥南 (2 新潟商) 200m 25.58 本田遥南 (2 新潟商) 400m 59.08 大沼優花 (2 新潟商) 800m 2:19.98 居城日向 (1 新発田商) 1500m 4:35.38 SARAH WANJIRU (1 帝京長岡) 3000m 9:28.15 SARAH WANJIRU (1 帝京長岡) 100mH 14.50 俵山紗乙 (2 十日町) 400mH 1:04.41 藤ノ木結奈 (2 新潟) 5000mW 23:05.68 NHR GR 山岸芽生 (2 十日町) 4×100mR 48.28 新潟商 4×400mR 3:57.94 新潟商 走高跳 1.62 松田彩秀 (2 日本文理) 棒高跳 2.80 こと子かのん (1 新潟産大附) 走幅跳 5.27 (-0.3) 星野朱里 (2 新潟明訓) 三段跳 10.83 (-0.1) 近藤和佳 (2 新潟) 砲丸投 10.30 浅妻ひなた (2 新潟明訓) 円盤投 34.97 浅妻ひなた (2 新潟明訓) ハンマー投 44.57 GR 岩城雛乃 (2 新発田南) やり投 33.58 桐生唯愛 (2 開志国際) 七種競技 4238 金子碧華 (2 新潟産大附) |
今日の新潟県高校選抜陸上競技大会お・し・ま・い・でしゅ!
男子団体総合優勝は…
開志国際高校でした!
2年振りかな?去年は十日町でした。
去年の春地区、県総合、北信越、秋地区、今年の秋地区、今年の県総合優勝🏆🏁6個達成!
元王者東京学館新潟と並ぶ2校目になった。
次ぎは北信越大会! pic.twitter.com/5cNfFpv78B— 越後のろうあサスケ (@Rouasasuke1) September 20, 2020
ソフトテニス
令和3年度
待機中。
令和2年度 新人選抜大会
男子 | 個人優勝 高松直・新部日向翔 (北越) 個人2位 渡邉龍摩・松井誠 (北越) 個人3位 近藤絢斗・丸山陸 (新潟産大附) 個人3位 杉山葉空・丹野温仁 (巻) |
女子 | 個人優勝 入澤瑛麻・本間友里那 (北越) 個人2位 石山実来・神保瑞 (巻) 個人3位 山本菜央・久保田渚 (巻) 個人3位 星野結衣・高橋咲羽 (北越) |
サッカー
令和3年度
待機中。
バレーボール
令和3年度
待機中。
令和2年度 第41回 1・2年生大会
男子 | 優勝 東京学館新潟 (三年ぶり十二回目) 2位 巻 3位 北越・佐渡 |
女子 | 優勝 長岡商業 (四年連続十二回目) 2位 中越 3位 新潟中央・帝京長岡 |
体操
令和3年度
待機中。
令和2年度 ジュニア新人大会
体操 | 【男子】 団体総合優勝 レインボージムナスティックス大潟 個人総合優勝 佐藤寛太 (レインボージムナスティックス大潟 2年) ゆか優勝 佐藤寛太 (レインボージムナスティックス大潟 2年) 鞍馬優勝 相田陸真 (ジムナスティック新潟 ③年) 吊輪優勝 北澤寛太 (加茂体操クラブ 2年) 跳馬優勝 佐藤寛太 (レインボージムナスティックス大潟 2年) 平行棒優勝 相田陸真 (ジムナスティック新潟 ③年) 鉄棒優勝 北澤寛太 (加茂体操クラブ 2年) 【女子】 団体総合優勝 レインボージムナスティックス大潟 個人総合優勝 岡田真祐美 (レインボージムナスティックス大潟 1年) 跳馬優勝 岡田真祐美 (レインボージムナスティックス大潟 1年) 段違い優勝 岡田真祐美 (レインボージムナスティックス大潟 1年) 平均台優勝 平林やぶき (ジムナスティック新潟 2年) ゆか優勝 岡田真祐美 (レインボージムナスティックス大潟 1年) |
新体操 | フープ優勝 青木もも花 (TUNE R.G 高2) ボール優勝 竹内理恋 (STELLA 高2) クラブ優勝 村松榛 (TUNE R.G 高3) リボン優勝 古俣舞愛 (STELLA 高2) |
バスケットボール
令和3年度
待機中。
令和2年度 第49回 BSN杯新潟県高校大会
公式リザルト 12/19-1/24
男子 | 優勝 開志国際 2位 帝京長岡 3位 北越 |
女子 | 優勝 開志国際 2位 新潟中央 3位 東京学館新潟 |
令和2年度 秋季地区体育大会 11/13-16
新潟 | 男子優勝 北越 男子2位 新潟商業 男子3位 新潟工業・日本文理 女子優勝 東京学館新潟 女子2位 新潟中央 女子3位 新潟清心女子・ 新潟商業 |
上越佐渡 | 男子優勝 柏崎 男子2位 佐渡 男子3位 関根学園・上越総合技術 女子優勝 新潟産大附 女子2位 佐渡 女子3位 高田北城・関根学園 |
中越 | 男子優勝 帝京長岡 男子2位 長岡 男子3位 中越・長岡工業高専 女子優勝 長岡大手 女子2位 三条 女子3位 長岡商業・三条商業 |
卓球
令和3年度
待機中。
令和2年度 新人大会
男子 | 単優勝 関友喜 (開志国際) 単2位 川上流星 (新発田ジュニア) 単3位 佐山寛大 (新潟産大附) 単4位 小唄涼平 (新発田ジュニア) |
女子 | 単優勝 遠山紗瑛 (新発田ジュニア) 単2位 本間あかり (新発田ジュニア) 単3位 小野蒼彩 (新発田ジュニア) 単4位 横山由葵 (北越) |
ソフトボール
令和3年度
待機中。
令和2年度 第39回 新人大会 兼選抜県予選会
優勝 県立高田北城高等学校
2位 県立高田商業高等学校
3位 県立五泉高等学校
水泳
令和3年度
待機中。
令和2年度 秋季大会長水路
公式リザルト 9/11
男子 | 50m自由形 24.00 矢澤祥太 (直江津中等 2) 100m自由形 52.86 作本一真 (中越 2) 200m自由形 1:55.92 作本一真 (中越 2) 400m自由形 4:02.24 渡辺柊 (中越 3) 大会新 1500m自由形 16:00.59 渡辺柊 (中越 3) 大会新 100m背泳ぎ 1:00.51 田中智 (日本文理 1) 200m背泳ぎ 2:13.45 平石祥汰 (長岡大手 2) 100m平泳ぎ 1:05.22 上野将矢 (日本文理 3) 200m平泳ぎ 2:20.80 遠藤空 (巻 3) 100mバタフライ 55.77 頓所拓海 (三条 2) 200mバタフライ 2:05.01 羽生朝喜 (日本文理 1) 200m個人メドレー 2:08.32 矢澤祥太 (直江津中等 2) 400m個人メドレー 4:46.31 植木優陽 (新潟産大附属 2) 200mフリーリレー 1:37.06 日本文理 200mメドレーリレー 1:45.29 日本文理 県高新 |
女子 | 50m自由形 27.57 土橋輝 (長岡大手 3) 100m自由形 58.95 佐藤愛 (中越 2) 200m自由形 2:06.58 佐藤愛 (中越 2) 400m自由形 4:22.73 竹田彩乃 (柏崎翔洋中等 3) 大会新 800m自由形 9:07.43 竹田彩乃 (柏崎翔洋中等 3) 100m背泳ぎ 1:08.35 須藤美咲 (中越 1) 200m背泳ぎ 2:25.13 須藤美咲 (中越 1) 100m平泳ぎ 1:14.78 名地奏 (長岡大手 1) 200m平泳ぎ 2:40.15 名地奏 (長岡大手 1) 100mバタフライ 1:02.44 山岸はるか (柏崎翔洋中等 1) 200mバタフライ 2:18.67 山岸はるか (柏崎翔洋中等 1) 200m個人メドレー 2:25.76 佐藤真波 (新潟第一 1) 400m個人メドレー 5:18.97 高橋咲希 (新潟青陵 1) 200mフリーリレー 1:50.24 長岡大手 200mメドレーリレー 2:03.90 長岡大手 |
相撲
令和3年度
待機中。
ボクシング
令和3年度
待機中。
令和2年度 選抜予選 1/16-18
B級優勝 細川古了(新潟南)
[スポーツモア]バンタム級は細川(新潟南)V ボクシング県高校新人 開志学園勢5階級制す https://t.co/D5SqIgzNWU
— 新潟日報モア (@niigata_nippo) January 19, 2021
柔道
令和3年度
待機中。
令和2年度 第43回 全国高校選手権新潟大会
公式リザルト 1/16
男子 | 60kg級優勝 五十嵐匠梧 (新津工業) 66kg級優勝 仲條樹 (開志国際) 73kg級優勝 筒井直也 (新潟第一) 81kg級優勝 山崎優太 (新潟第一) 無差別級優勝 ルターエンフボルド (開志国際) |
女子 | 48kg級優勝 籠島純恋 (開志国際) 52kg級優勝 渡辺小由希 (北越) 57kg級優勝 大竹涼夏 (新潟第一) 63kg級優勝 帆苅優衣 (新潟第一) 無差別級優勝 エンフバヤルエンフズル (開志国際) |
令和2年度 第45回 BSN高等学校柔道選手権大会
男子 | 団体優勝 開志国際 (3連覇) 60kg級優勝 五十嵐匠梧 (新津工業) 66kg級優勝 仲條樹 (開志国際) 73kg級優勝 加藤奏楽 (開志国際) 81kg級優勝 山崎優太 (新潟第一) 90kg級優勝 川田丈尋 (開志国際) 100kg級優勝 吉田吏希 (開志国際) 100kg超級優勝 ルターエンフボルド (開志国際) |
女子 | 団体優勝 新潟第一 (5年ぶり優勝) 48kg級優勝 籠島純恋 (開志国際) 52kg級優勝 村松美直 (新潟) 57kg級優勝 大竹涼夏 (新潟第一) 63kg級優勝 帆苅優衣 (新潟第一) 70kg級優勝 松尾結唯 (開志国際) 78kg級優勝 小林萌華 (新潟第一) 78kg超級優勝 エンフバヤルエンフズル (開志国際) |
バドミントン
令和3年度
待機中。
令和2年度 第49回 新潟県高校選抜
公式リザルト 12/16-18
男子 | 団体優勝 北越高等学校 単優勝 寺内琳 (開志国際) 複優勝 大山翔愛①・鴻江翔伍① (北越) |
女子 | 団体優勝 開志国際高等学校 単優勝 森本歩那 (開志国際) 複優勝 遠藤愛加・目﨑舞桜 (新潟青陵) |
ハンドボール
令和3年度
待機中。
令和2年度 秋季大会 11/7-8
男子 | 優勝 新潟江南 2位 新潟明訓 3位 長岡大手 |
女子 | 優勝 新潟江南 2位 柏崎 3位 長岡大手 |
登山
令和3年度
待機中。
ラグビーフットボール
令和3年度
待機中。
令和2年度 第38回 NHK杯新潟県高校ラグビー大会
公式リザルト 11/7~
準決勝2/1
新潟工業 5 ー 29 開志国際
新発田南 0 ー 64 北越高校
上記の結果から開志国際高校と北越高校両校を優勝として2月11日から始まる北信越新人戦に出場します。
剣道
令和3年度
待機中。
令和2年度 第30回 全国高校選抜県予選会
男子 | 団体優勝 新潟明訓 団体2位 新潟商業 団体3位 帝京長岡・長岡 個人優勝 田村悠成 (新潟明訓) 個人2位 田畑政樹 (新潟明訓) 個人3位 栗山創 (新潟明訓) 個人3位 安倍伸亮 (新潟明訓) |
女子 | 団体優勝 五泉 団体2位 新潟商業 団体3位 東京学館・帝京長岡 個人優勝 本間眞琴 (五泉) 個人2位 長澤彩紗 (五泉) 個人3位 田中花鈴 (五泉) 個人3位 岡田耀 (東京学館) |
弓道
令和3年度
待機中。
令和2年度 第66回 新潟県弓道選手権大会高校の部
公式リザルト 10/31-11/2
男子 | 団体優勝 上越総合技術 (4年ぶり) 団体2位 新津 団体3位 長岡 個人優勝 土谷恵真 (帝京長岡) 個人2位 田中秀宜 (長岡) 個人3位 下村圭吾 (長岡) |
女子 | 団体優勝 新発田南 団体2位 新発田商業・新発田 団体4位 帝京長岡 個人優勝 菊池梨瑚 (新発田南) 個人2位 山本小春 (帝京長岡) 個人3位 阿部ゆらら (新発田商業) |
https://t.co/03zEzKxLud
男子上総4年ぶりV 県弓道選手権高校の部 接戦制し全国大会へ 12月25・26日岐阜市第66回県弓道選手権大会高校の部が10月31日と1日、上越市戸野目古新田の謙信公武道館で行われ、男子団体戦で上越総合技術が4年ぶりの優勝を果たした。北信越新人大会 pic.twitter.com/kBfOmZJEGo
— 増田理 縁福猫 (@MasudaOsamu) November 5, 2020
自転車競技
令和3年度
待機中。
フェンシング
令和3年度
待機中。
レスリング
令和3年度
待機中。
ボート
令和3年度
待機中。
令和2年度 秋季大会
公式リザルト 9/12-13
9月12、13日に津川漕艇場にて
秋季大会が行われました!両日とも各クルーが目標に向かって全力で漕ぎ切る事ができました。
上位大会に進むクルーも残るクルーもそれぞれの目標に向かって頑張ろう!
応援ありがとうございました pic.twitter.com/UCRCPUGejl
— 新潟南高校ボート部 (@MinamiRowing66) September 14, 2020
テニス
令和3年度
待機中。
令和2年度 第43回 全国選抜高校テニス大会新潟県大会
公式リザルト 9/19-20
男子団体 | 1位 東京学館新潟高等学校 2位 新潟高等学校 3位 新潟第一高等学校 3位 新潟明訓高等学校 |
女子団体 | 1位 新潟第一高等学校 2位 長岡高等学校 3位 新津高等学校 3位 新潟青陵高等学校 |
空手道
令和3年度
待機中。
ウエイトリフティング
令和3年度
待機中。
アーチェリー
令和3年度
待機中。
ホッケー
令和3年度
待機中。
令和2年度 第52回 全国高校選抜北信越予選会
公式リザルト 10/31-11/1
男子 | 優勝 丹生高校 (4年ぶり25回目) 2位 石動高校 3位 巻高校 |
女子 | 優勝 丹生高校 (5年連続13回目) 2位 石動高校 3位 巻高校 4位 金沢北陵高校 |
カヌー
令和3年度
待機中。
令和2年度 秋季大会 8/29
K-1優勝 長谷部航 (分水高校)
C-1優勝 早川 将生 (分水高校 )
WK-1優勝 髙根沢杏海 (万代高校)
WC-1優勝 長井 未亜 (万代高校 )
『令和2年度新潟県高等学校秋季体育大会カヌー競技会』が開催され、新潟県カヌー協会会長として表彰式のプレゼンターを務めました。コロナ感染予防に最大限の配慮が払われ大会は無事に納められました。開催に関わる全ての関係各位に御礼申し上げますと共に選手皆様の益々のご活躍に期待しております。 pic.twitter.com/F3Q8FGLXXZ
— 塚田一郎(つかだいちろう) (@tsukada_ichiro) August 29, 2020
なぎなた
- 新潟県協会 / 高体連専門部
令和3年度
待機中。
コメント