令和5年度 福井県高等学校総合体育大会2023・インターハイ県予選が開催されます。
競技の結果を速報します!

結果速報・競技日程
photo by bryan
陸上競技
令和5年度 県高校春季総体 優勝選手
公式リザルト、5/27-29
男子 | 100m 10.95 -1.2 河上 怜央 (3 北陸) 200m 22.26 -1.8 池戸 俊太 (2 北陸) 400m 50.13 松田 尚也 (3 大野) 800m 1:55.97 藤原 秀斗 (3 工大福井) 1500m 3:59.54 木下 道晴 (3 鯖江) 5000m 14:59.77 木下 道晴 (3 鯖江) 110mH 15.03 -1.6 白崎 要 (3 北陸) 400mH 54.53 柳町 悠斗 (3 高志) 3000mSC 9:41.60 田中 完汰 (3 敦賀気比) 5000mW 33:56.53 中村 拓夢 (1 奥越明成) 4X100mR 41.08 北陸 4X400mR 3:18.81 北陸 走高跳 1m90 澁谷 己太朗 (3 敦賀) 棒高跳 3m60 中村 凌麻 (3 三国) 走幅跳 6m84 -0.0 乾 響王 (3 北陸) 三段跳 13m94 +2.2 西端 大和 (3 北陸) 砲丸投 13m05 辻 昂太 (3 大野) 円盤投 34m89 杉下 剣心 (3 大野) ハンマー投 45m71 川上 昊太郎 (2 敦賀) やり投 54m70 北野 利久希 (3 鯖江) 八種 4606 戸川 建太朗 (3 鯖江) |
女子 | 100m 12.47 -0.5 宇野 恵愛 (2 北陸) 200m 25.80 -1.0 宇野 恵愛 (2 北陸) 400m 59.78 藏元 真莉奈 (3 敦賀) 800m 2:13.46 藏元 真莉奈 (3 敦賀) 1500m 4:39.74 堀 結葉 (3 鯖江) 3000m 9:58.78 木村 茉央 (3 鯖江) 100mH 14.85 -2.5 神園 弥優 (2 敦賀) 400mH 1:04.22 上山 瑠奈 (2 敦賀) 4X100mR 47.97 北陸 4X400mR 3:59.91 敦賀 走高跳 1m61 中田 和那 (3 鯖江) 走幅跳 5m74 +1.2 齊藤 真子 (3 北陸) 三段跳 11m50 +1.5 齊藤 真子 (3 北陸) 砲丸投 11m69 手塚 理央 (3 北陸) 円盤投 33m08 筧 湖乃栞 (1 敦賀) ハンマー投 50m63 松尾 菜那 (3 敦賀) やり投 35m06 手塚 理央 (3 北陸) 七種 4257 上山 瑠奈 (2 敦賀) |
令和4年度 県高校春季総体 優勝選手
公式リザルト、5/28-30
男子 | 100m 10.62 +1.9 小池 真生 (3 北陸) 200m 21.60 -1.5 小池 真生 (3 北陸) 400m 49.46 澤﨑 彪我 (3 鯖江) 800m 1:56.63 田川 琉久 (3 敦賀気比) 1500m 3:57.42 中村 友翼 (3 美方) 5000m 14:49.17 森 稜真 (3 敦賀気比) 110mH 15.05 -1.8 白崎 要 (2 北陸) 400mH 54.38 瀧波 和大 (3 鯖江) 3000mSC 9:24.50 筑紫 昂太 (3 敦賀気比) 4X100mR 41.65 北陸 4X400mR 3:20.19 鯖江 走高跳 1m95 澁谷 己太朗 (2 敦賀) 棒高跳 2m80 中村 凌麻 (2 三国) 走幅跳 6m99 -0.9 乾 響王 (2 北陸) 三段跳 13m58 +3.2 玉村 健翔 (3 鯖江) 砲丸投 15m49 宇都宮 諒平 (3 敦賀) 円盤投 35m88 中野 啓介 (3 敦賀工業) ハンマー投 33m18 宇都宮 諒平 (3 敦賀) やり投 52m13 宮浦 寿明 (3 北陸) 八種 5451 花田 成琉 (3 敦賀) |
女子 | 100m 12.07 -0.5 宮松 志希 (3 敦賀) 200m 25.62 -3.1 友佐 優来 (3 敦賀) 400m 58.40 友佐 優来 (3 敦賀) 800m 2:17.50 藏元 真莉奈 (2 敦賀) 1500m 4:27.27 山口 晏音衣 (3 鯖江) 3000m 9:43.32 山口 晏音衣 (3 鯖江) 100mH 14.10 -0.3 宮松 志希 (3 敦賀) 400mH 1:05.28 川田 奈央 (3 鯖江) 4X100mR 48.12 敦賀 4X400mR 3:57.33 敦賀 走高跳 1m70 苅谷 真奈 (3 鯖江) 走幅跳 5m65 -0.2 齊藤 真子 (2 北陸) 三段跳 11m89 +2.6 齊藤 真子 (2 北陸) 砲丸投 12m15 手塚 理央 (2 北陸) 円盤投 35m29 三村 啓恵 (3 敦賀) ハンマー投 55m11 三村 啓恵 (3 敦賀) やり投 35m72 松田 美優 (2 勝山) 七種 3325 森川 芽衣 (2 敦賀) |
令和3年度 県高校春季総体 優勝選手
男子 | 100m 10.62 +1.9 愛宕 頼 (3 敦賀) NGR 200m 21.84 +2.5 愛宕 頼 (3 敦賀) 400m 48.59 愛宕 頼(3 敦賀) 800m 1:57.14 岡部 恵大 (3 藤島) 1500m 3:55.76 藤原 新太(3 美方) 5000m 14:53.88 斎藤 将也 (3 敦賀気比) 110mH 15.27 -2.0 谷口 聡汰(2 北陸) 400mH 56.80 田中 一総 (3 北陸) 3000mSC 9:18.27 藤原 新太 (3 美方) 5000mW 28:34.66 河村 涼平(3 羽水) 4X100mR 42.88 鯖江 4X400mR 3:20.86 北陸 走高跳 1m95 建石 大貴(3 鯖江) 棒高跳 3m70 吉田 零 (3 武生商工) 走幅跳 7m06 +0.7 下川 玲布(3 北陸) 三段跳 13m91 +1.7 下川 玲布 (3 北陸) 砲丸投 12m85 宇都宮 諒平 (2 敦賀) 円盤投 38m47 河野 光訓 (3 足羽) ハンマー投 49m62 河野 光訓(3 足羽) やり投 49m07 廣田 純也(2 勝山) 八種 3693 北野 利久希 (1 鯖江) |
女子 | 100m 12.15 +2.8 東 真帆 (3 敦賀) 200m 25.28 +3.3 友佐 優来 (2 敦賀) 400m 57.54 高山 愛香(3 敦賀) 800m 2:16.64 野村 いちご (3 敦賀) 1500m 4:30.80 山口 晏音衣 (2 鯖江) NGR 3000m 9:39.59 山口 晏音衣 (2 鯖江) 100mH 14.29 -1.1 宮松 志希 (2 敦賀) 400mH 1:04.97 宮松 志希 (2 敦賀) 5000mW 35:17.83 松井 美咲 (3 大野) 4X100mR 47.70 敦賀 4X400mR 3:59.05 敦賀 走高跳 1m67 苅谷 真奈(2 鯖江) 棒高跳 2m70 細野 りえ (3 高志) 走幅跳 5m50 +0.5 齊藤 真子(1 北陸) 三段跳 11m70 +4.2 中原 由葵 (3 北陸) 砲丸投 11m60 前川 愛里 (3 敦賀) 円盤投 35m99 三村 啓恵 (2 敦賀) ハンマー投 47m30 朝倉 沙織(3 敦賀) やり投 49m32 前川 愛里 (3 敦賀) NGR 七種 4038 竹内 夏未 (3 鯖江) |
令和2年度 代替大会
陸上競技のリザルトはこちら。8/1-2
ソフトテニス
令和5年度 春季高校総合体育大会
男子 | 団体優勝 金津 (3年連続13回目) 団体2位 藤島 団体3位 武生 団体3位 敦賀 個人優勝 今井・内倉 (金津) 個人2位 伊藤聖・池上 (藤島) 個人3位 髙橋・渡辺 (金津) 個人3位 中川・近江 (北陸) |
女子 | 団体優勝 福井商業 (3年連続11回目) 団体2位 敦賀 団体3位 藤島 団体3位 金津 個人優勝 柿下・山田 (福井商) 個人2位 小林・宮越 (福井商) 個人3位 丸山・宇都宮 (福井商) 個人3位 渡辺・松原 (敦賀) |
令和4年度 春季高校総合体育大会
男子 | 団体優勝 金津 (2年連続12回目) 団体2位 藤島 団体3位 羽水、敦賀 個人優勝 松村・坪川桔 (金津) 個人2位 関内・渡辺 (金津) 個人3位 今井・内倉 (金津) 個人3位 髙橋・帰山 (金津) |
女子 | 団体優勝 福井商業 (2年連続10回目) 団体2位 敦賀 団体3位 藤島、北陸 個人優勝 右原・東 (福商) 個人2位 山田・大塚も (福商) 個人3位 小林・八角 (福商) 個人3位 丸山・大塚こ (福商) |
令和3年度 春季高校総合体育大会
男子 | 団体優勝 金津 (3年ぶり11回目) 団体2位 敦賀 団体3位 武生・藤島 個人優勝 山田悠太・中川遥斗 (金津高校) 個人2位 今井・内倉 (金津) 個人3位 松村・帰山 (金津) 個人3位 関内・坪川 (金津) |
女子 | 団体優勝 福井商業 (5年ぶり9回目) 団体2位 北陸 団体3位 武生・藤島 個人優勝 戸田多麻美・東鈴菜 (福井商業高校) 個人2位 清水・棗 (福井商) 個人3位 渡邉・橋本 (北陸) 個人3位 小川・中田 (北陸) |
令和2年度 代替大会
男子 | 優勝 金津B 2位 金津A 3位 北陸B・敦賀A |
女子 | 優勝 福井商業C 2位 福商A 3位 坂井A・北陸A |
サッカー
令和5年度 県高校総体
公式リザルト、5/27-28・6/1・3-4
優勝 丸岡高校
2位 北陸高校
3位 福井商業
3位 福工大福井
令和4年度 県高校総体 5/28-29・6/2・4-5
優勝 丸岡高校 (3大会連続36度目の優勝)
2位 福工大福井
3位 福井商業、金津
令和3年度 県高校総体 5/29-30・6/4-6
優勝 丸岡高校
2位 福井商業
3位 福井工大福井・北陸
バレーボール
令和5年度 春季高校総体 兼全国高校総体
公式リザルト、6/1-3
男子 | 優勝 福井工大福井 (5年連続47回目) 2位 大野高校 3位 啓新高校 3位 若狭高校 |
女子 | 優勝 福井工大福井 (10年連続10回目) 2位 福井商業高校 3位 北陸高校 3位 仁愛女子高校 |
令和4年度 春季高校総体 兼全国高校総体
公式リザルト、6/2-4
男子 | 優勝 工大福井 (4年連続46回目) 2位 啓新高等学校 3位 大野、福井農林 |
女子 | 優勝 工大福井 (9年連続9回目) 2位 北陸高等学校 3位 福井商業、仁愛女子 |
令和3年度 春季高校総体 兼全国高校総体
公式リザルト、6/4-6
男子 | 優勝 工大福井 (3年連続45回目) 2位 鯖江高等学校 3位 福井農林高等学校 3位 羽水高等学校 |
女子 | 優勝 工大福井 (8年連続8回目) 2位 仁愛女子高等学校 3位 北陸高等学校 3位 福井商業高等学校 |
令和2年度 県民スポーツ祭 兼高校秋季大会
公式リザルト 9/19-20
男子 | 【Aリーグ】 優勝 福井工業大学附属福井 2位 鯖江 3位 科学技術、武生工業・武生商工 【Bリーグ】 優勝 啓新 2位 北陸 3位 福井工業専門学校、敦賀工業 |
女子 | 【Aリーグ】 優勝 福井工業大学附属福井 2位 福井商業 3位 敦賀、若狭 【Bリーグ】 優勝 北陸 2位 仁愛女子 3位 丹生、武生 |
体操競技
令和5年度 県高校総体
6/3-4
令和4年度 県高校総体
男子 | 【体操】 団体総合優勝 鯖江高校 個人総合優勝 野田 漣音 (2 鯖江高校) 個人総合2位 中島 大綺 (3 鯖江高校) 個人総合3位 鈴木 琉偉 (3 鯖江高校) 【新体操】 団体総合優勝 科学技術高等学校A 個人総合優勝 川畑 慶汰 (科学技術 2) 個人総合2位 安川 竜雅 (科学技術 2) 個人総合3位 森下 達也 (科学技術 2) |
女子 | 【体操】 団体総合優勝 鯖江高校 個人総合優勝 楠元 妃真 (1 鯖江高校) 個人総合2位 木崎 乃音 (2 鯖江高校) 個人総合3位 遠山 結香 (2 鯖江高校) |
令和3年度 県高校総体
男子 | 【体操】 団体総合優勝 鯖江高校 個人総合優勝 魚谷匠史 (3 鯖江) 個人総合2位 中村天也 (3 鯖江) 個人総合3位 百本響 (3 鯖江) 【新体操】 団体総合優勝 科学技術高等学校A 個人総合優勝 橋本展将 (3 科学技術) 個人総合2位 高島朋寿 (3 科学技術) |
女子 | 【体操】 団体総合優勝 鯖江高校 個人総合優勝 宮田笙子 (2 鯖江) 個人総合2位 山本七海 (1 鯖江) 個人総合3位 木崎乃音 (1 鯖江) |
令和2年度 代替大会
男子 | 【体操】 個人総合優勝 78.90 壁谷日陽 (3 鯖江) 個人総合2位 76.70 山口陽亮 (3 鯖江) 個人総合3位 74.70 上田拓馬 (3 鯖江) 【新体操】 団体優勝 科学技術高等学校 種目別リング優勝 小林拓馬 (科学技術) 種目別ロープ優勝 小林拓馬 (科学技術) |
女子 | 【体操】 個人総合優勝 57.450 宗万凜 (3 鯖江) 個人総合2位 57.000 宮田笙子 (1 鯖江) 個人総合3位 52.850 赤穂羽奈 (3 鯖江) 【新体操】 団体優勝 丸岡高等学校A 種目別クラブ優勝 長谷川友香 (3 丸岡) 種目別リボン優勝 長谷川友香 (3 丸岡) 種目別フープ優勝 尾谷ジェニファーアマラチ (1 丸岡) 種目別ボール優勝 尾谷ジェニファーアマラチ (1 丸岡) |
バスケットボール
令和5年度 県春季高校総体
組み合わせ、6/2-4
令和4年度 県春季高校総体
公式リザルト、6/3-5
男子 | 優勝 北陸 2位 藤島 3位 武生 |
女子 | 優勝 足羽 2位 福井商業 3位 仁愛女子 |
令和3年度 県春季高校総体 6/4-6
男子 | 優勝 北陸 2位 福井商業 3位 足羽 |
女子 | 優勝 足羽 2位 福井商業 3位 仁愛女子 |
令和2年度 代替大会
公式リザルト 8/1-10
男子 | 優勝 北陸 2位 坂井 3位 福井商業 |
女子 | 優勝 仁愛女子 2位 足羽 3位 福井商業 |
卓球
令和5年度 県高校総体
5/31-6/2
令和4年度 県高校総体 6/1-3
男子 | 団体優勝 福井商業高校 (連覇) 団体2位 敦賀高校 団体3位 啓新高校 団体3位 工大福井 単優勝 寺下敏倫 (福井商業) 単2位 長谷川隼大 (福井商業) 単3位 山本祥吾 (福井商業) 単3位 山田圭悟 (福井商業) 複優勝 山本祥吾・寺下敏倫 (福井商業) 複2位 杉田大也・清水海政 (福井商業) 複3位 矢戸結斗・松本千里 (福井商業) 複3位 近藤快成・直江健成 (福井商業) |
女子 | 団体優勝 敦賀高校 (66年ぶり2回目の優勝) 団体2位 福井商業高校 団体3位 啓新高校 団体3位 大野高校 単優勝 松本紗季 (敦賀) 単2位 芝田有里 (敦賀) 単3位 高橋里奈 (福井商業) 単3位 李清月 (啓新) 複優勝 芝田有里・松本紗季 (敦賀) 複2位 坂下心優・冨田茉里 (福井商業) 複3位 寺下萌香・中野理咲子 (福井商業) 複3位 堂下なみか・前田靜璃 (大野) |
令和3年度 県高校総体 6/4-6
男子 | 団体優勝 福井商業高校 団体2位 敦賀高校 団体3位 啓新高校、大野高校 単優勝 南谷健太 (福井商業) 単2位 寺下敏倫 (福井商業) 単3位 山本祥吾 (福井商業) 単3位 林滉裕 (福井商業) 複優勝 南谷健太・寺下敏倫 (福井商業) 複2位 林滉裕・山本祥吾 (福井商業) 複3位 矢戸結斗・森廣扇兜 (福井商業) 複3位 天谷剛士・矢戸航太 (工大福井) |
女子 | 団体優勝 福井商業高校 団体2位 啓新高校 団体3位 敦賀高校、大野高校 単優勝 川畑明日香 (福井商業) 単2位 直江蓮 (福井商業) 単3位 坂下心優 (福井商業) 単3位 坂本実咲 (福井商業) 複優勝 直江蓮・川畑明日香 (福井商業) 複2位 芝田有里・松本紗季 (敦賀) 複3位 中西莉瑚・田邉千弥 (敦賀) 複3位 坂本実咲・太田朱音 (啓新) |
ソフトボール
令和5年度 県高校総体
組み合わせ、6/3-4
令和4年度 県高校総体
公式リザルト、6/4-5
男子 | 優勝 啓新高校 (7年連続7回目の優勝) 2位 福井高専 |
女子 | 優勝 啓新 (2年連続2回目の優勝) 2位 福井商業 3位 美方、敦賀気比 |
令和3年度 県高校総体
公式リザルト、6/5-6
男子 | 優勝 啓新高校 (6年連続6回目の優勝) 2位 武生東高校 |
女子 | 優勝 啓新高校 (初優勝) 2位 福井商業高校 3位 仁愛・敦賀高校 3位 敦賀気比高校 |
令和2年度 代替大会
公式リザルト 8/1-2
決勝 | 三国 7 ー 1 福井商業 |
準決勝 | 三国 5 ー 3 啓新 若狭 0 ー 5 福井商業 |
準々決勝 | 三国 8 ー 1 敦賀気比 武生商業 2 ー 4 啓新 若狭 7 ー 1 北陸 美方 0 ー 7 福井商業 |
1回戦 | 仁愛女子 0 ー 25 敦賀気比 武生 0 ー 10 美方 |
水泳
令和5年度 県高校総体 優勝選手
公式リザルト、6/17-18
令和4年度 県高校総体 優勝選手
公式リザルト、6/11-12
男子 | 50m自由 24.72 谷口柊弥 (福井高専 2) 100m自由 52.54 谷口柊弥 (福井高専 2) 200m自由 1:59.19 高岡亜門 (北陸 2) 400m自由 4:15.25 高岡亜門 (北陸 2) 1500m自由 17:17.47 宮本歩尚 (福工大福井 3) 100m背泳 1:02.36 藤田拳輝 (福工大福井 3) 200m背泳 2:18.43 藤田拳輝 (福工大福井 3) 100m平泳 1:06.43 赤松奈生 (鯖江 3) 200m平泳 2:32.60 赤松奈生 (鯖江 3) 100mバタ 54.44 毛利慎之介 (若狭 3) 200mバタ 2:05.76 毛利慎之介 (若狭 3) 200m個メ 2:08.45 井上輝星 (福工大福井 3) 400m個メ 4:38.69 井上輝星 (福工大福井 3) 400mフリR 3:41.72 福工大福井 800mフリR 8:06.36 福工大福井 400mメドR 4:05.26 福工大福井 |
女子 | 50m自由 27.95 安田莉子 (福工大福井 2) 100m自由 1:01.11 清川藍 (高志 3) 200m自由 2:20.12 加藤理桜 (福工大福井 1) 400m自由 4:55.58 加藤理桜 (福工大福井 1) 100m背泳 1:07.42 小林優香 (大野 1) 200m背泳 2:31.73 小林優香 (大野 1) 100m平泳 1:18.04 北川華子 (北陸 3) 200m平泳 2:45.93 北川葵泉 (福工大福井 3) 100mバタ 1:05.56 中川栞那 (福工大福井 2) 200mバタ 2:29.11 中川栞那 (福工大福井 2) 200m個メ 2:32.54 宮原胡春 (武生商工 3) 400m個メ 5:21.44 宮原胡春 (武生商工 3) 400mフリR 4:11.27 福工大福井 800mフリR 9:19.48 福工大福井 400mメドR 4:38.70 福工大福井 |
令和3年度 県高校総体 優勝選手
公式リザルト、6/19-20
男子 | 50m自由 25.03 宮川虹歩 (福井工業大附福井 3) 100m自由 53.26 谷口柊弥 (福井工業高等専門学校 1) 200m自由 1:56.10 井上輝星 (福井工業大附福井 2) 400m自由 4:19.92 宮本歩尚 (福井工業大附福井 2) 1500m自由 16:48.10 宮本歩尚 (福井工業大附福井 2) 100m背泳 1:04.04 藤田拳輝 (福井工業大附福井 2) 200m背泳 2:24.97 松山昂史 (藤島 2) 100m平泳 1:06.86 佐々木俊亮 (福井工業高等専門学校 2) 200m平泳 2:26.04 赤松奈生 (鯖江 2) 100mバタ 55.18 毛利慎之介 (若狭 2) 200mバタ 2:09.85 毛利慎之介 (若狭 2) 200m個メ 2:08.87 井上輝星 (福井工業大附福井 2) 400m個メ 5:14.22 渋谷昴輝 (敦賀 3) 400mフリR 3:40.29 福工大福井 800mフリR 8:15.38 福工大福井 400mメドR 4:07.18 福工大福井 |
女子 | 50m自由 27.66 清川藍 (高志 2) 100m自由 1:00.38 清川藍 (高志 2) 200m自由 2:14.10 江守凜華 (啓新 3) 400m自由 4:32.06 海崎智咲 (福井工業大附福井 3) 800m自由 9:14.37 海崎智咲 (福井工業大附福井 3) 100m背泳 1:10.48 定兼音羽 (武生商業 3) 200m背泳 2:40.89 土本梨乃 (福井工業大附福井 2) 100m平泳 1:11.57 榊原莉那 (啓新 3) 200m平泳 2:37.67 榊原莉那 (啓新 3) 100mバタ 1:03.65 中川栞那 (福井工業大附福井 1) 200mバタ 2:22.88 加藤木美咲 (福井工業大附福井 3) 200m個メ 2:26.95 中川栞那 (福井工業大附福井 1) 400mフリR 4:04.12 福工大福井 800mフリR 8:55.94 福工大福井 400mメドR 4:30.61 福工大福井 |
令和2年度 代替大会 8/1
男子 | 50m自由形 25.21 宮川虹歩 (福工大福井 2) 100m自由形 54.27 中村一暉 (福工大福井 3) 200m自由形 1:58.58 中村一暉 (福工大福井 3) 400m自由形 4:23.61 宮本歩尚 (福工大福井 1) 1500m自由形 17:04.46 宮本歩尚 (福工大福井 1) 100m背泳ぎ 1:05.42 長谷川敬太 (福工大福井 2) 200m背泳ぎ 2:25.42 松山昂史 (藤島 1) 100m平泳ぎ 1:08.46 赤松奈生 (鯖江高 1) 200m平泳ぎ 2:29.68 中川雄平 (北陸 3) 100mバタフライ 56.65 毛利慎之介 (若狭 1) 200mバタフライ 2:07.63 毛利慎之介 (若狭 1) 200m個人メドレー 2:12.77 井上輝星 (福工大福井 1) 400m個人メドレー 5:13.23 渋谷昴輝 (敦賀 2) 400mフリーリレー 3:40.38 福工大福井 800mフリーリレー 8:12.43 福工大福井 400mメドレーリレー 4:03.52 福工大福井 |
女子 | 50m自由形 28.15 長田真衣 (啓新 2) 100m自由形 1:00.77 長田真衣 (啓新 2) 200m自由形 2:12.86 北川華子 (北陸 1) 400m自由形 4:40.09 海崎智咲 (福工大福井 2) 800m自由形 9:32.07 海崎智咲 (福工大福井 2) 100m背泳ぎ 1:08.40 土本夕愛 (福工大福井 3) 200m背泳ぎ 2:25.79 土本夕愛 (福工大福井 3) 100m平泳ぎ 1:11.93 榊原莉那 (啓新 2) 200m平泳ぎ 2:37.49 榊原莉那 (啓新 2) 100mバタフライ 1:05.01 宮原胡春 (武生商工高 1) 200mバタフライ 2:30.68 加藤木美咲 (福工大福井 2) 200m個人メドレー 2:29.37 宮原胡春 (武生商工高 1) 400m個人メドレー 5:28.01 定兼音羽 (武生商業高 2) 400mフリーリレー 4:14.31 啓新 800mフリーリレー 9:16.35 福工大福井 400mメドレーリレー 4:37.83 福工大福井 |
相撲
令和5年度 県高校総体
6/3
令和4年度 県高校総体
団体戦優勝 福井農林高校
無差別級優勝 宮口瑠嬉久 (福井農林)
無差別級2位 浅井大地 (福井農林)
無差別級3位 川原 剛 (福井農林)
80kg級優勝 川原 剛 (福井農林)
100kg級優勝 浅井大地 (福井農林)
令和3年度 県高校総体 6/5
団体戦優勝 福井農林高校
無差別級優勝 佐々木真 (奥越明成)
無差別級2位 福島一輝 (福井農林)
無差別級3位 川原剛 (福井農林)
100kg級優勝 佐々木真 (奥越明成)
80kg級優勝 福島一輝 (福井農林)
ボクシング
令和5年度 県高校総体
6/2-4
令和4年度 県高校総体
公式リザルト、6/4-5
Pi級優勝 榊 凰世生 (羽水)
LF級優勝 若泉 颯 (武生商工)
F級優勝 佐々木 桐馬 (武生商工)
B級優勝 山森 藍暁 (武生商工)
L級優勝 玉村 駿伍 (武生商工)
LW級優勝 土井 千颯 (羽水)
W級優勝 水野 泰成 (羽水)
女子F級優勝 渡辺來夢 (武生商工)
令和3年度 県高校総体
写真、6/4-6
Pi級優勝 坂本晏慈 (羽水)
LF級優勝 佐々木桐馬 (武生商工)
F級優勝 伏里優汰 (武生工業)
B級優勝 山森藍暁 (武生商工)
L級優勝 山口優真 (羽水)
LW級優勝 八木大河 (羽水)
W級優勝 和田岳大 (羽水)
M級優勝 水野泰成 (羽水)
柔道
令和5年度 県春季高校総体柔道
6/2-3
令和4年度 県春季高校総体柔道
公式リザルト、6/3-4
男子 | 団体優勝 福井工大福井 60kg級優勝 川元幸長 (福井工大福井) 66kg級優勝 中村悟暉 (北陸) 73kg級優勝 北得洸大朗 (福井工大福井) 81kg級優勝 宗廣泰河 (福井工大福井) 90kg級優勝 ツェレンドゥラム・ダグワドルジ (福井工大福井) 100kg級優勝 大瀧智滉 (福井工大福井) 100kg超級優勝 上口彪覇 (福井工大福井) |
女子 | 団体優勝 敦賀 48kg級優勝 平本結菜 (北陸) 52kg級優勝 五十嵐梨亜 (福井工大福井) 57kg級優勝 土田萌生 (敦賀) 63kg級優勝 大村望乃 (北陸) 70kg級優勝 柳原椿 (福井工大福井) 78kg級優勝 大久保夏梨 (三国) 78kg超級優勝 中川杏奈 (敦賀) |
令和3年度 県春季高校総体柔道
公式リザルト、6/4-5
男子 | 団体優勝 福井高等学校 60kg級優勝 宮田 大聖 (福井) 66kg級優勝 生井沢 悠斗 (福井) 73kg級優勝 木村 銀次 (福井) 81kg級優勝 宗廣 泰河 (福井) 90kg級優勝 平本 大空 (北陸) 100kg級優勝 原田 盛弘 (北陸) 100kg超級優勝 江藤 賢吾 (福井) |
女子 | 団体優勝 福井高等学校 48kg級優勝 平本 結菜 (北陸) 52kg級優勝 西島 愛 (敦賀) 57kg級優勝 土田 萌生 (敦賀) 63kg級優勝 大村 望乃 (北陸) 70kg級優勝 黒川 真弥 (福井) 78kg級優勝 服部 杏菜 (福井) |
令和2年度 代替大会
公式リザルト 8/1-2
男子 | 団体優勝 福井高校 団体2位 北陸高校 団体3位 坂井高校・敦賀高校 60kg級優勝 宮田大聖 (福井) 73kg級優勝 生井沢悠斗 (福井) 90kg級優勝 宗廣杜頼 (福井) 100kg級優勝 アリウンボルド アリウンエルデネ (福井) 無差別級優勝 古場幸能 (福井) |
女子 | 団体優勝 敦賀高校 団体2位 福井高校 団体3位 北陸高校 52kg級優勝 五十嵐梨亜 (福井) 63kg級優勝 坂口千桜 (敦賀) 78kg級優勝 佐藤蘭菜 (敦賀) |
バドミントン
令和5年度 春季総体
5/27-28・6/1-3
令和4年度 春季総体
公式リザルト、5/28-29・6/2-4
男子 | 団体優勝 勝山高校 (3年ぶり32回目) 団体2位 福井 団体3位 羽水、北陸 単優勝 宮川昂也 (勝山) 単2位 山田琉碧 (福井) 単3位 片山大揮 (勝山) 単3位 長谷川颯大 (勝山) 複優勝 野村雅人・山田琉碧 (福井) 複2位 伊藤勇輝・宮川力也 (勝山) 複3位 元文陽太・山岸大泰 (福井) 複3位 川端実康・佐藤海翔 (福井) |
女子 | 団体優勝 福井高校 (2年連続8回目) 団体2位 商工 団体3位 仁愛、勝山 単優勝 松田仁衣菜 (福井) 単2位 岩谷麗奈 (福井) 単3位 山口実莉 (勝山) 単3位 森阪美穂 (藤島) 複優勝 門井愛子・岩谷麗奈 (福井) 複2位 相磯美心・野坂侑李 (福井) 複3位 松田仁衣菜・水元蓮華 (福井) 複3位 國吉穂乃叶・工谷羽音 (勝山) |
令和3年度 春季総体
公式リザルト、5/30-31・6/4-6
男子 | 団体優勝 福井高校(51年ぶり2回目) 団体2位 勝山 団体3位 北陸・奥越明成 単優勝 関口大毅 (福井) 単2位 髙嶋遼 (福井) 単3位 中谷壱心 (福井) 単3位 南茂斗羽 (勝山) 複優勝 南茂斗羽・竹澤陽生 (勝山) 複2位 関口大毅・中谷壱心 (福井) 複3位 髙嶋遼・中野文哉 (福井) 複3位 杉村輝明・杉本歩 (福井) |
女子 | 団体優勝 福井高校(4年ぶり7回目) 団体2位 勝山 団体3位 武商工・武生 単優勝 杉井巴彩里 (福井) 単2位 五十嵐友実子 (勝山) 単3位 岩谷麗奈 (福井) 単3位 平井志唯菜 (福井) 複優勝 田邉裕美・五十嵐友実子 (勝山) 複2位 杉井巴彩里・平井志唯菜 (福井) 複3位 安部希美・中山桜 (福井) 複3位 水谷円香・國吉穂乃叶 (勝山) |
令和2年度 代替大会
男子 | 優勝 勝山 2位 福井 3位 坂井 |
女子 | 優勝 福井 2位 勝山 3位 武生商業武生商工 |
ハンドボール
令和5年度 県高校総体
6/2-4
令和4年度 県高校総体
男子 | 優勝 北陸高校 2位 羽水高校 3位 高志高校 |
女子 | 優勝 福井商業高校 2位 仁愛女子高校 3位 北陸高校 |
令和3年度 県高校総体 6/4-6
男子 | 優勝 北陸高校 2位 啓新高校 3位 羽水高校 |
女子 | 優勝 福井商業高校 2位 啓新高校 3位 藤島高校 |
登山
令和5年度 県高校総体
6/1-3
令和4年度 県高校総体
男子 | 団体優勝 武生高校 個人優勝 酒井 蓮 (武生A) 個人2位 奥谷昂大 (敦賀A) 個人3位 菅谷尚大 (武生B) |
女子 | 団体優勝 武生高校 個人優勝 林 知奈 (武生) 個人2位 成枝利菜 (敦賀) 個人3位 竹内愛華 (武生) |
令和3年度 県高校総体 6/3-5
男子優秀校 武生、敦賀、藤島高校
女子優秀校 敦賀、武生高校
ラグビーフットボール
令和5年度 春季高校総体 兼北信越大会予選会 6/3
優勝 若狭高校
2位 合同チーム
令和4年度 春季高校総体 兼北信越大会予選会
優勝 若狭東高校
2位 若狭・敦賀工業高校
令和3年度 春季高校総体 兼北信越大会予選会
若狭東高校 53 ー 17 若狭・敦賀工
剣道
令和5年度 県高校春季総体
公式リザルト、6/2-4
男子 | 団体優勝 敦賀高校 団体2位 丸岡高校 団体3位 敦賀気比高校 団体3位 北陸高校 個人優勝 森陽輝 (敦賀高校) 個人2位 笠島洸瑠 (丸岡高校) 個人3位 江戸一誠 (美方高校) |
女子 | 団体優勝 敦賀気比高校 (初優勝) 団体2位 敦賀高校 団体3位 啓新高校 団体3位 北陸高校 個人優勝 森川沙恵 (敦賀高校) 個人2位 杉本和香 (敦賀高校) 個人3位 岸本歩愛 (敦賀高校) |
令和4年度 県高校春季総体
公式リザルト、6/3-5
男子 | 団体優勝 福井工大附属福井 (60年ぶりの優勝) 団体2位 敦賀気比高校 団体3位 丸岡高校、美方高校 個人優勝 安原響希 (丸岡高) 個人2位 高橋啓太 (敦賀高) 個人3位 柏﨑雅己 (北陸高) |
女子 | 団体優勝 敦賀高校 (6大会連続11度目) 団体2位 丸岡高校 団体3位 藤島高校、敦賀気比高校 個人優勝 青池玖瑠美 (敦賀高) 個人2位 重永花歩 (丸岡高) 個人3位 井上楓 (丸岡高) |
令和3年度 県高校春季総体 6/4-6
男子 | 団体優勝 敦賀高校 (3大会連続20度目) 団体2位 福井工大福井 団体3位 丸岡 個人優勝 徳橋知輝 (敦賀) 個人2位 植村啓吾 (敦賀) 個人3位 奥村龍也 (敦賀) 個人3位 前田侑輝 (丸岡) |
女子 | 団体優勝 敦賀高校 (5大会連続10度目) 団体2位 丸岡高校 団体3位 金津高校 個人優勝 梅原陽乃 (敦賀) 個人2位 木村真理子 (敦賀) 個人3位 松本佳子 (敦賀) 個人3位 望月未来 (福井工大福井) |
弓道
令和5年度 県高校総体
公式リザルト、6/2-3
男子 | 団体優勝 武生商工 団体2位 若狭東 団体3位 敦賀工業 個人優勝 瀬戸 (敦賀工業) 個人2位 永栄 (鯖江) 個人3位 シンバコ (若狭東) |
女子 | 団体優勝 丹生 団体2位 仁愛女子 団体3位 若狭東 個人優勝 山田 (北陸) 個人2位 森山 (北陸) 個人3位 高鳥 (若狭東) |
令和4年度 県高校総体
公式リザルト、6/3-4
男子 | 団体優勝 高志 団体2位 若狭東 団体3位 北陸 個人優勝 林 優樹 (武生東) 個人2位 見谷 優希 (北陸) 個人3位 浜田 啓汰 (若狭東) |
女子 | 団体優勝 丹生 団体2位 北陸 団体3位 武生東 個人優勝 姉﨑 保乃香 (丹生) 個人2位 平本 梨奈 (丹生) 個人3位 柿木 志織 (高志) |
令和3年度 県高校総体
福井新聞リザルト、6/4-5
男子 | 団体優勝 武生商工高校 団体2位 丹生高校 団体3位 若狭東高校 個人優勝 堤清次朗 (丹生) 個人2位 明珍維音李 (武生工業) 個人3位 河﨑翔流 (武生) |
女子 | 団体優勝 高志高校 (初優勝) 団体2位 丹生高校 団体3位 藤島高校 個人優勝 小林紗羽 (北陸) 個人2位 永井美桜 (藤島) 個人3位 黒川日菜 (北陸) |
自転車競技
令和5年度 春季高校総体
5月下旬
令和4年度 春季高校総体
男子 | 200mTT優勝 篠島 瑠樹 (3 科技) 1kmTT優勝 篠島 瑠樹 (3 科技) IP優勝 篠島 瑠樹 (3 科技) TSP優勝 坂井A TP優勝 科技 |
女子 | 200mTT優勝 加藤 明日香 (2 科技) 500mTT優勝 久保 乃愛 (3 工大福井) IP優勝 加藤 明日香 (2 科技) |
令和3年度 春季高校総体 5/29-30
男子 | TT優勝 加藤弘喜 (科学技術) ハロン優勝 加藤弘喜 (科学技術) IP優勝 篠島瑠樹 (科学技術) TSP優勝 科学技術高校A TP優勝 坂井高校A |
女子 | TT優勝 市田ひかり (科学技術) ハロン優勝 市田ひかり (科学技術) IP優勝 市田ひかり (科学技術) |
フェンシング
令和5年度 県高校総体
6/3-4
令和4年度 県高校総体
男子 | 学校対抗優勝 北陸高校 個人フルーレ優勝 田中 陽 (北陸) 個人フルーレ2位 蓑田育斗 (武生商工) 個人エペ優勝 髙橋徹秋 (北陸) 個人エペ2位 熊谷志孔 (北陸) 個人サーブル優勝 髙岸 桃 (武生商工) 個人サーブル2位 蓑田育叶 (武生商工) |
女子 | 学校対抗優勝 武生商工高校 個人フルーレ優勝 山口美々 (武生商工) 個人フルーレ2位 木部紅華 (北陸) 個人エペ優勝 宮田咲希 (北陸) 個人エペ2位 龍田遥夏 (北陸) 個人サーブル優勝 林 愛莉 (武生商工) 個人サーブル2位 柴田実侑 (武生商工) |
令和3年度 県高校総体 6/5-6
男子 | 学校対抗優勝 北陸高校 個人フルーレ優勝 松山拓未 (北陸) 個人フルーレ2位 脇本夢 (北陸) 個人エペ優勝 松山拓未 (北陸) 個人サーブル優勝 白崎晴也 (武生商業) |
女子 | 学校対抗優勝 武生商業・商工高校 個人フルーレ優勝 龍田遥夏 (北陸) 個人フルーレ2位 山口美々 (武生商工) 個人エペ優勝 玉村夏世 (武生商工) 個人サーブル優勝 矢部結花 (北陸) |
レスリング
令和5年度 県高校総体
6/2-3
令和4年度 県高校総体
男子 | フリー51kg級優勝 小島来輝 (敦賀気比) フリー55kg級優勝 松﨑功祐 (若狭東) フリー60kg級優勝 山野友輝 (敦賀気比) フリー65kg級優勝 尾上怜光 (敦賀気比) フリー71kg級優勝 影山 慧 (敦賀気比) フリー80kg級優勝 辻川耕平 (福井農林) フリー92kg級優勝 河合希望 (福井農林) フリー125kg級優勝 中島武蔵 (敦賀気比) グレコ51kg級優勝 小島来輝 (敦賀気比) グレコ55kg級優勝 小林和博 (敦賀気比) グレコ60kg級優勝 山野友輝 (敦賀気比) グレコ65kg級優勝 尾上怜光 (敦賀気比) グレコ71kg級優勝 影山 慧 (敦賀気比) グレコ80kg級優勝 牟久大成 (敦賀気比) グレコ92kg級優勝 河合希望 (福井農林) グレコ125kg級優勝 中島武蔵 (敦賀気比) |
女子 | 53kg級優勝 若野彩巴 (敦賀気比) 57kg級優勝 山田陽菜 (工大福井) 62kg級優勝 竹中花音 (敦賀気比) |
令和3年度 県高校総体 6/4-5
男子 | フリー51kg級優勝 松田海音 (敦賀気比) フリー55kg級優勝 吉田澪平 (敦賀気比) フリー60kg級優勝 安田悠悟 (敦賀気比) フリー65kg級優勝 尾上怜光 (敦賀気比) フリー71kg級優勝 山本創真 (敦賀気比) フリー80kg級優勝 影山慧 (敦賀気比) フリー92kg級優勝 吉田翔吾 (敦賀気比) フリー125kg級優勝 森池春実 (福井農林) グレコ51kg級優勝 小島来輝 (敦賀気比) グレコ55kg級優勝 松田海音 (敦賀気比) グレコ60kg級優勝 安田悠悟 (敦賀気比) グレコ65kg級優勝 鈴木陽央大 (敦賀気比) グレコ71kg級優勝 牟久大成 (敦賀気比) グレコ80kg級優勝 森下空 (敦賀気比) グレコ92kg級優勝 吉田翔吾 (敦賀気比) グレコ125kg級優勝 森池春実 (福井農林) |
女子 | 53kg級優勝 若野彩巴 (敦賀気比) 62kg級優勝 竹中花音 (敦賀気比) |
ヨット
令和5年度 県高校総体
6/3-4
令和4年度 県高校総体 6/4-5
男子 | 学校対抗優勝 三国高校 420級優勝 三国高校 SH級優勝 永木穂嵩 (若狭) |
女子 | 学校対抗優勝 三国高校 420級優勝 三国高校 SH級優勝 西坂日和 (三国) |
令和3年度 県高校総体 6/6
男子 | 学校対抗優勝 三国高校 420級優勝 山口里真 (三国) SH級優勝 斉藤玲也 (三国) |
女子 | 学校対抗優勝 三国高校 420級優勝 古市・山本・大徳・薮 (三国) SH級優勝 山口里真 (三国) |
ボート
令和5年度 県高校総体
公式リザルト、6/3-4
男子 | M1X優勝 岡本 風哉 (美方高校) M2X優勝 山田 告太・深川 峻希 (若狭東) M4X+優勝 美方高校 |
女子 | W1X優勝 岩本 結愛 (美方高校) W2X優勝 武田 望花・志賀 祐月 (美方) W4X+優勝 美方高校 |
令和4年度 県高校総体
公式リザルト、6/5-6
男子 | M1X優勝 川渕凜人 (若狭高校) M2X優勝 志賀充真・松井崇 (敦賀工業高校A) M4X+優勝 美方高校 |
女子 | W1X優勝 東野花 (若狭東高校) W2X優勝 岩本結愛・武田望花 (美方高校) W4X+優勝 美方高校 |
令和3年度 県高校総体
公式リザルト、6/5-6
男子 | M1X優勝 若狭高校 (高鳥) M2X優勝 若狭東高校 M4X+優勝 美方高校 |
女子 | W1X優勝 美方高校 (清水) W2X優勝 美方高校B W4X+優勝 美方高校 |
令和2年度 代替大会
公式リザルト 7/23-24
男子 | M1X優勝 松迫 (若狭東高校) M2X優勝 美方高校B M4X+優勝 美方高校 |
女子 | W1X優勝 中西 (敦賀工業高校) W2X優勝 美方高校 W4X+優勝 美方高校 |
テニス
令和5年度 県高校総体
男子 | 団体優勝 北陸 団体2位 敦賀気比 団体3位 高志 単優勝 木村冬茉 (北陸高校) 単2位 小島温仁 (北陸高校) 単3位 篭田稜久 (北陸高校) 複優勝 長谷川晴人・溝川暖人 (北陸高校) 複2位 新崎大和・高倉智也 (敦賀気比高校) 複3位 木村冬茉・小島温仁 (北陸高校) |
女子 | 団体優勝 仁愛女子 団体2位 藤島 団体3位 若狭 単優勝 明場凛 (仁愛女子高校) 単2位 前田星佳 (仁愛女子高校) 単3位 安藤愛 (仁愛女子高校) 複優勝 前田星佳・安藤愛 (仁愛女子高校) 複2位 明場凛・新井優月 (仁愛女子高校) 複3位 飯田紗帆・酒師未遥 (仁愛女子高校) |
令和4年度 県高校総体
公式リザルト、6/2-5
男子 | 団体優勝 北陸高校 団体2位 敦賀気比高校 団体3位 藤島高校 単優勝 大沼広季 (北陸) 単2位 木村冬茉 (北陸) 単3位 篭田稜久 (北陸) 複優勝 大沼広季・溝川暖人 (北陸) 複2位 森郁人・牧野楓也 (北陸) 複3位 片山新・新崎大和 (敦賀気比) |
女子 | 団体優勝 仁愛女子 団体2位 藤島 団体3位 勝山 単優勝 白崎望愛 (仁愛女子) 単2位 菱井咲絵 (仁愛女子) 単3位 弘原海結子 (仁愛女子) 複優勝 白崎望愛・弘原海結子 (仁愛女子) 複2位 安藤愛・明場凛 (仁愛女子) 複3位 國井彩名・桑野麻矢 (仁愛女子) |
令和3年度 県高校総体
公式リザルト、6/4-7
男子 | 団体優勝 北陸 団体2位 敦賀気比 団体3位 勝山 単優勝 中村修大 (北陸) 単2位 大沼広季 (北陸) 単3位 畑中温翔 (北陸) 単3位 佐藤大喜 (北陸) 複優勝 大沼広季・中村修大 (北陸) 複2位 佐藤大喜・森一樹 (北陸) 複3位 斎藤大士朗・永田優空 (敦賀気比) 複3位 辻本大悟・畑中温翔 (北陸) |
女子 | 団体優勝 仁愛女子 団体2位 藤島 団体3位 美方 単優勝 芹川楓花 (仁愛女子) 単2位 山口結捺 (仁愛女子) 単3位 白崎望愛 (仁愛女子) 単3位 菱井咲絵 (仁愛女子) 複優勝 芹川楓花・山口結捺 (仁愛女子) 複2位 白崎望愛・弘原海結子 (仁愛女子) 複3位 清水瑠愛・揚原優花 (藤島) 複3位 菱井咲絵・長瀬愛花 (仁愛女子) |
令和2年度 代替大会
公式リザルト 8/8
男子 | 団体優勝 北陸高校 団体2位 敦賀気比高校 団体3位 武生商業高校 |
女子 | 団体優勝 仁愛女子高校 団体2位 藤島高校 団体3位 若狭東高校 |
空手道
令和5年度 春季高校総体
5/27
令和4年度 春季高校総体 5/28
男子 | 団体組手優勝 工大福井高校 団体組手2位 敦賀気比高校 個人組手優勝 森元蓮志 (工大福井) 個人組手2位 下村彪馬 (工大福井) 団体形優勝 敦賀気比高校 団体形2位 啓新高校 個人形優勝 右近優 (敦賀工業) 個人形2位 木村真人 (敦賀気比) |
女子 | 団体組手優勝 工大福井高校 団体組手2位 敦賀気比高校 個人組手優勝 石濱七菜 (工大福井) 個人組手2位 大田花希 (工大福井) 団体形優勝 敦賀気比高校 個人形優勝 田中はるひ (敦賀気比) 個人形2位 寺下心華 (敦賀気比) |
令和3年度 春季高校総体 5/29
男子 | 団体組手優勝 工大福井高校 個人組手優勝 木村赳翔 (工大福井) 個人組手2位 池端要 (工大福井) 団体形優勝 工大福井高校 団体形2位 啓新高校 個人形優勝 右近優 (敦賀工業) 個人形2位 小林雅昂 (北陸) |
女子 | 団体組手優勝 工大福井高校 個人組手優勝 和田愛理 (工大福井) 個人組手2位 大田花希 (工大福井) 団体形優勝 工大福井高校 |
ウエイトリフティング
令和5年度 県高校総体
6/3
令和4年度 県高校総体
男子 | 55kg級優勝 森内淳平 (若狭東) 61kg級優勝 松浦新大 (坂井) 67kg級優勝 道幸昌弘 (若狭東) 73kg級優勝 稲敷和大 (坂井) 81kg級優勝 佐部流護 (坂井) 89kg級優勝 尾張義典 (星槎国際) 102kg級優勝 加藤夏都 (坂井) |
女子 | 49kg級優勝 丸田由菜 (坂井) 55kg級優勝 佐々木栞 (坂井) 59kg級優勝 筏加恋 (坂井) 64kg級優勝 木村円香 (坂井) |
令和3年度 県高校総体 5/22・6/5
男子 | 55kg級優勝 佐々木慎二 (坂井) 61kg級優勝 道幸昌弘 (若狭東) 67kg級優勝 東美空翔 (坂井) 73kg級優勝 高橋哲司 (坂井) 81kg級優勝 本村孔 (坂井) 89kg級優勝 杉谷優太 (星槎国際) 102kg級優勝 齋藤康輝 (坂井) |
女子 | 45kg級優勝 丸田由菜 (坂井) 49kg級優勝 河村彩寧 (坂井) 55kg級優勝 佐々木栞 (坂井) 71kg級優勝 竹内心乃 (坂井) |
令和2年度 代替大会 8/1
市町対抗優勝 小浜市
高校の部優勝 坂井高
その他 県記録樹立多数
アーチェリー
令和5年度 県高校総体
6/2-3
令和4年度 県高校総体 6/3-4
男子 | 団体優勝 高志高校 団体2位 金津高校 個人優勝 櫻井凌翔 (鯖江) 個人2位 野村壱吹 (高志) 個人3位 横山真稜 (道守) |
女子 | 団体優勝 鯖江高校 団体2位 高志高校 団体3位 金津高校 個人優勝 髙橋あいり (鯖江) 個人2位 堂前楓華 (高志) 個人3位 中澤美輝 (高志) |
令和3年度 県高校総体 6/4-6
男子 | 団体優勝 丹南・鯖江高校 団体2位 高志高校 団体3位 金津高校 個人優勝 櫻井凌翔 (鯖江) 個人2位 阪本哲也 (丹南) 個人3位 川猿敦登 (金津) |
女子 | 団体優勝 丹南高校 団体2位 鯖江高校 団体3位 金津高校 個人優勝 真柄結衣 (丹南) 個人2位 山口春乃 (丹南) 個人3位 酒井美咲 (丹南) |
ホッケー
令和5年度 県高校総体
6/1
令和4年度 県高校総体
男子優勝 丹生高校
男子2位 武生商工高校
女子優勝 丹生高校
令和3年度 県高校総体 6/4
丹生高校 19 – 0 武生工業・武生商工
ライフル射撃
令和5年度 県高校総体
6/1-2
令和4年度 県高校総体
男子 | AR団体優勝 科学技術高校 BR団体優勝 科学技術高校 AR個人優勝 桑原琉斗 (科学技術) BR個人優勝 古木翔大 (科学技術) |
女子 | AR団体優勝 科学技術高校 BR団体優勝 足羽高校 AR個人優勝 田代愛莉 (科学技術) BR個人優勝 永瀬心 (足羽) |
令和3年度 県高校総体 6/4-6
男子 | AR60個人優勝 竹内悠 (科学技術) AR60個人2位 藤季光樹 (科学技術) BR60個人優勝 三原瑚白 (科学技術) BR60個人2位 山村悠登 (足羽) |
女子 | AR60個人優勝 酒井綾乃 (科学技術) BR60個人優勝 伊藤千華 (足羽) BR60個人2位 新宅ひかる (科学技術) BR60個人3位 辻岡未羽 (科学技術) |
少林寺拳法
令和5年度 県高校春季大会
5/28
令和4年度 県高校春季大会 5/29
男子 | 団体演武最優秀賞 啓新高校 組演武最優秀賞 冨田尚吾・圓道敦希 (啓新) 単独演武最優秀賞 和田渉汰 (啓新) |
女子 | 組演武最優秀賞 今井恵里・北村茉夕 (啓新) 単独演武最優秀賞 山崎紗愛 (啓新) |
令和3年度 県高校春季大会 5/30
男子 | 団体演武優勝 啓新高校 組演武優勝 佐藤隼也・中西健太 (啓新) 組演武2位 冨田尚吾・圓道敦希 (啓新) 単独演武優勝 和田渉汰 (啓新) 単独演武2位 清水陸 (福井高専) 単独演武3位 沼倉叶夢 (藤島) |
女子 | 組演武優勝 藤澤あおい・面屋春奈 (啓新) 単独演武優勝 久津見倖暖 (北陸) 単独演武2位 山崎紗愛 (啓新) |
カヌー
令和5年度 県高校総体
6/3
令和4年度 県高校総体
男子 | K-1優勝 橋本藍舟 (金津) K-2優勝 橋本藍舟・山田智暉 (金津) K-4優勝 金津高校 C-1優勝 堀川裕輝 (金津) C-2優勝 堀川裕輝・青木駿和 (金津) |
女子 | WK-1優勝 吉村空 (金津) WK-2優勝 吉村空・橋本菜那美 (金津) WK-4優勝 金津高校A |
令和3年度 県高校総体 6/5
男子 | K-1優勝 山田空弥 (金津) K-2優勝 久保舜哉・山田智暉 (金津) C-1優勝 堀川裕輝 (金津) C-2優勝 久保舜哉・山田智暉 (金津) |
女子 | WK-1優勝 吉村 空 (金津) WK-2優勝 大﨑麻由・大石育弥 (金津) WK-4優勝 金津高校A WC-1優勝 田嶋愛弓 (金津) |
なぎなた
令和5年度 県高校総体
6/3
令和4年度 県高校総体
団体試合優勝 鯖江高校
個人試合優勝 窪田彩佑 (羽水)
個人試合2位 高溝遥風 (鯖江)
演技競技優勝 窪田彩佑・島崎結加 (羽水)
演技競技2位 蓑輪七海・青山月音 (鯖江)
令和3年度 県高校総体 6/6
団体試合優勝 鯖江高校
個人試合優勝 窪田彩佑 (羽水)
個人試合2位 吉澤万桜 (鯖江)
演技競技優勝 中村心音・坂東瑠莉 (藤島)
演技競技2位 窪田彩佑・島崎結加 (羽水)
男子個人試合優勝 刀野滉生 (鯖江)
ゴルフ
令和5年度 春季高校総体
5/8
令和4年度 春季高校総体
男子 | 個人優勝 松山怜生 (工大福井) 個人2位 永田智之 (工大福井) 個人3位 髙野和也 (工大福井) |
女子 | 個人優勝 中田彩夏 (工大福井) 個人2位 川端雪菜 (工大福井) 個人3位 清水美櫻里 (工大福井) |
令和3年度 春季高校総体 5/6
男子 | 優勝 益田 航 (工大福井) 2位 山川斗夢 (工大福井) 3位 鳥居大揮 (工大福井) |
女子 | 優勝 杉浦愛梨 (工大福井) 2位 中田彩夏 (工大福井) 3位 川端雪菜 (工大福井) |
令和2年度 代替大会
男子 | 優勝 69 山川斗夢 |
女子 | 優勝 68 中村好花 |
馬術
令和5年度 県高校総体
5/27
令和4年度 県高校総体
馬場馬術優勝 中村つくし (工大福井)
障害飛越70優勝 宇野葵龍 (工大福井)
障害飛越30優勝 林史奈 (工大福井)
ジムカーナ優勝 片山太陽 (工大福井)
令和3年度 県高校総体 5/30
馬場馬術優勝 田端伶治 (工大福井)
馬場馬術2位 中村つくし (工大福井)
障害飛越優勝 田端伶治 (工大福井)
障害飛越2位 中村つくし (工大福井)
コメント