奈良県高校新人戦2023結果速報・選抜県予選・日程組み合わせ

スポンサーリンク

令和5年度 奈良県高等学校新人大会2023・選抜県予選が開催されます。

競技の結果を速報します!

結果速報・競技日程

奈良県高校新人戦結果速報・日程組み合わせ

photo by Perry Li

 

陸上競技

令和5年度 県ユース 2年優勝選手

8/18-20

令和4年度 県ユース 2年優勝選手

公式リザルト、8/19-21

男子100m 10.93 -2.1 冨田雅晴 (2 奈良)
200m 21.90 -0.5 冨田雅晴 (2 奈良)
400m 50.00 天羽蓮 (2 奈良育英)
800m 1:57.96 福田海未 (2 智辯カレッジ)
1500m 3:57.56 松尾侍弦 (2 奈良育英)
5000m 15:04.05 松尾侍弦 (2 奈良育英)
110mH 14.91 -0.7 福本陽己 (2 奈良育英)
400mH 57.32 秋野樹輝 (2 県立商)
3000mSC 10:02.91 谷村祐太郎 (2 智辯カレッジ)
5000mW 30:59.01 坂本興紀 (2 奈良大附属)
4X100mR 42.53 奈良育英
4X400mR 3:24.71 添上
走高跳 2m00 井上翔太 (2 一条)
棒高跳 3m40 松田幸輝 (2 添上)
走幅跳 6m57+0.2 戸島清太 (2 奈良育英)
三段跳 14m41+1.5 實藤仁 (2 生駒)
砲丸投 15m62 森川陽介 (2 添上)
円盤投 37m58 中山悟希 (2 天理)
ハンマー投 37m23 玉岡俊介 (2 榛生昇陽)
やり投 51m54 石黒太陽 (2 添上)
女子100m 12.39 -1.3 南こはる (2 奈良学園登美ヶ丘)
200m 25.89 -0.8 南こはる (2 奈良学園登美ヶ丘)
400m 1:00.54 大石心暖 (2 智辯カレッジ)
800m 2:18.43 須郷田百花 (2 奈良育英)
1500m 4:39.55 岡本藍里 (2 智辯カレッジ)
3000m 10:12.74 岡本藍里 (2 智辯カレッジ)
100mH 15.06 -1.3 井戸奈都未 (2 添上)
400mH 1:10.42 井戸奈都未 (2 添上)
5000mW 26:58.22 奥田夕楓 (2 奈良大附属)
4X100mR 49.42 添上
4X400mR 4:02.62 智辯カレッジ
走高跳 1m49 吉川稀萌 (2 畝傍)
走幅跳 5m18 +1.1 山本花音 (2 郡山)
三段跳 10m58 -0.7 山本花音 (2 郡山)
砲丸投 10m50 嶋本美海 (2 添上)
円盤投 33m78 山本優子 (2 添上)
ハンマー投 52m40 嶋本美海 (2 添上)
やり投 32m26 増田早良 (2 高田)

 

令和3年度 県ユース 2年優勝選手

公式リザルト、8/20-22

男子100m 10.85 +0.1 奥谷拓征 (2 奈良育英)
200m 21.72 +0.6 奥谷拓征 (2 奈良育英)
400m 49.18 廣田奏 (2 添上)
800m 1:57.70 廣田奏 (2 添上)
1500m 3:56.54 植阪嶺児 (2 智辯カレッジ)
5000m 14:56.74 植阪嶺児 (2 智辯カレッジ)
110mH 14.29 +0.5 田原歩睦 (2 奈良育英)
400mH 55.45 福西伸哉 (2 奈良情報商・県立商)
3000mSC 9:20.35 中嶋和羽 (2 奈良育英)
5000mW 23:33.93 森岡寛 (2 智辯カレッジ)
4X100mR 42.95 添上
4X400mR 3:24.89 添上
走高跳 1m81 永禮湧基 (2 高田)
棒高跳 4m60 吉田陸哉 (2 王寺工)
走幅跳 7m03(+2.2) 脇本誠也 (2 添上)
三段跳 14m15(-0.7) 脇本誠也 (2 添上)
砲丸投 13m58 石田匠 (2 東大寺学園)
円盤投 41m57 門田大樹 (2 添上)
ハンマー投 48m39 東大樹 (2 大和広陵)
やり投 50m36 菅駿介 (2 五條)
女子100m 12.60 -2.7 林田悠希 (2 添上)
200m 26.35 +0.3 中西陽詩 (2 奈良学園)
400m 1:00.12 藤村優華 (2 添上)
800m 2:28.89 上中陽向 (2 畝傍)
1500m 5:00.68 福井実夏 (2 智辯カレッジ)
3000m 10:34.83 福井実夏 (2 智辯カレッジ)
100mH 13.81 +1.0 丸山優空 (2 添上)
400mH 1:07.82 松葉優希 (2 添上)
5000mW 24:58.18 田中彩貴 (2 智辯カレッジ)
4X100mR 48.57 添上
4X400mR 4:06.84 添上
走高跳 1m54 池田美咲 (2 奈良情報商・県立商)
棒高跳 3m20 前田冬優花 (2 添上)
走幅跳 5m30(-0.4) 乾谷こころ (2 奈良情報商・県立商)
三段跳 11m59(+1.3) 丸山優空 (2 添上)
砲丸投 12m40 武田光里 (2 添上)
円盤投 33m57 西岡祥穂 (2 智辯カレッジ)
ハンマー投 37m56 吉川怜花 (2 奈良大附属)
やり投 39m32 水谷和佳奈 (2 添上)

 

令和2年度 第73回 総合体育大会 優勝選手

公式リザルト 9/22

男子100m 11.22(+0.3) 杉浦宏我 (2 西大和学園)
200m 22.03(+1.0) 川口大輝 (2 五條)
400m 49.84 米田陽太 (3 智辯カレッジ)
800m 1:59.25 末留颯楽 (2 智辯カレッジ)
1500m 4:15.99 冨永健太 (2 一条)
5000m 15:22.98 丹井遥斗 (3 橿原)
110mH 15.69(+0.1) 河内悠二朗 (2 畝傍)
400mH 55.59 西谷眞人 (2 奈良)
3000mSC 9:22.10 NGR 中尾心哉 (3 智辯カレッジ)
4×100mR 43.00 添上
4×400mR 3:17.52 智辯カレッジ
走高跳 1m92 大坂駿平 (2 添上)
棒高跳 4m60 原口篤志 (2 王寺工業)
走幅跳 6m95(-0.4) 松井泰誠 (3 添上)
三段跳 13m68(-0.9) 佐藤拓海 (3 添上)
砲丸投 14m23 小掠太智 (3 添上)
円盤投 37m20 門田大樹 (1 添上)
ハンマー投 52m06 谷水芳紀 (2 智辯カレッジ)
やり投 67m32 吉野壱圭 (3 添上)
女子100m 13.08(+1.0) 三山瑠菜 (2 大和広陵)
200m 27.10(-1.1) 近藤結花 (2 育英西)
400m 1:02.42 安井瑠美 (3 添上)
800m 2:18.98 片岡千遥 (2 畝傍)
1500m 5:00.34 今村佳衣 (3 奈良育英)
3000m 10:23.18 小出佳奈 (3 智辯カレッジ)
100mH 15.29(-0.7) 光定愛莉 (2 奈良育英)
400mH 1:06.88 河人美貴 (1 智辯カレッジ)
4×100mR 48.82 添上
4×400mR 4:18.41 畝傍
走高跳 1m56 池田美咲 (1 奈良情報商業)
棒高跳 3m40 野田真杜 (2 添上)
走幅跳 5m31(+0.3) 村岡望羽 (3 添上)
三段跳 11m92(-0.6) 中野すず (3 添上)
砲丸投 13m59 NGR 今西あかり (2 添上)
円盤投 35m25 山内希美 (3 智辯カレッジ)
ハンマー投 29m57 水谷和佳奈 (1 添上)
やり投 40m23 中尾美咲 (2 橿原)

 

ソフトテニス

令和5年度 新人大会

令和4年度 新人大会

公式リザルト BTBD (順位)・GTGD (順位)、10/29-30・11/3・5

男子団体優勝 高田商業
団体2位 生駒
団体3位 畝傍
個人優勝 長根・保住 (高田商業)
個人2位 田中・安達 (高田商業)
個人3位 鈴木・早川 (高田商業)
女子団体優勝 奈良育英
団体2位 高田商業
団体3位 関西中央
個人優勝 大谷・中村 (奈良育英)
個人2位 山口・平林 (奈良育英)
個人3位 加藤・梅澤 (関西中央)

 

令和3年度 新人大会

公式リザルト BTBD (順位)・GTGD (順位)、10/30-31・11/3・6

男子団体優勝 高田商業
団体2位 奈良朱雀奈良商工
団体3位 奈良
個人優勝 坂本・長根 (高田商)
個人2位 團野・安達 (高田商)
個人3位 橋場・金澤 (高田商業)
女子団体優勝 奈良育英
団体2位 関西中央
団体3位 高田商業
個人優勝 木村・中村 (奈良育英)
個人2位 西川・赤土 (関西中央)
個人3位 若林・半田 (奈良育英)

 

令和2年度 新人大会 兼近畿インドア予選

公式リザルト BTBD (順位)・GTGD (順位) 10/31-07

男子団体優勝 高田商業
団体2位 関西中央
団体3位 郡山
個人優勝 森川・服部(高田商業)
個人2位 武市・永江(高田商業)
個人3位 橋場・長根(高田商業)
女子団体優勝 奈良育英
団体2位 高田商業
団体3位 関西中央
個人優勝 木村・西村(奈良育英)
個人2位 鍜冶田・貴志(奈良育英)
個人3位 中島・津田(奈良育英)

 

サッカー

令和5年度 選手権大会県予選

令和4年度 選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子、10/16-11/13

男子優勝 奈良育英高校
2位 山辺
3位 畝傍
3位 五條
女子優勝 奈良育英
2位 高取国際
3位 国際

 

令和3年度 選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子、10/10-11/14

男子優勝 奈良育英高校 (10年ぶり14回目)
2位 五條
3位 山辺、一条
女子優勝 高取国際高校
2位 登美ヶ丘・国際高校

 

令和2年度 選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子

男子優勝 奈良県立山辺高等学校
2位 五條
3位 生駒、畝傍
女子優勝 高取国際高校
2位 登美ヶ丘・国際高校

 

バレーボール

令和5年度 全日本高校選手権大会県予選

令和4年度 全日本高校選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子、11/5-6・12・20

男子優勝 天理 (5年連続10回目)
2位 添上
3位 生駒
3位 大和広陵
女子優勝 奈良女子 (5年ぶり29回目)
2位 奈良文化
3位 畝傍
3位 高田商業

 

令和3年度 全日本高校選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子、11/6-7・14・21

男子優勝 天理 (4年連続9回目)
2位 添上
女子優勝 奈良文化 (4年連続4回目)
2位 奈良女子

 

令和2年度 全日本高校選手権大会県予選

公式リザルト 男子女子、11/7-22

男子優勝 天理
2位 添上
3位 西の京、法隆寺国際
女子優勝 奈良文化
2位 奈良女子
3位 高田商業、高田

 

体操

令和5年度 新人大会

令和4年度 新人大会

公式リザルト 体操新体操、10/30・11/3

男子【体操】
団体総合優勝 高田
個人総合優勝 木村 翔太 (2 添上)
個人総合2位 浅野 心粋 (2 添上)
個人総合3位 中野 陸空 (2 高田)
女子【体操】
団体総合優勝 奈良大学附属
個人総合優勝 前田杏乃 (1 奈良大学附属)
個人総合2位 日高こと 葉 (2 奈良大学附属)
個人総合3位 亀田彩羽 (1 奈良大学附属)
【新体操】
団体総合優勝 奈良文化高校
個人総合優勝 足立 心暖 (1 奈良文化)
個人総合2位 森谷 まひろ (2 奈良文化)

 

令和3年度 新人大会

公式リザルト 体操新体操、10/31・11/3

男子【体操】
団体総合優勝 添上
個人総合優勝 桝谷大悟郎 (2 添上)
個人総合2位 木村翔太 (1 添上)
個人総合3位 中野陸空 (1 高田)
女子【体操】
団体総合優勝 奈良大学附属
個人総合優勝 春内美里 (2 奈良大学附属)
個人総合2位 日高こと葉 (1 奈良大学附属)
個人総合3位 吉川莉代 (2 奈良大学附属)
【新体操】
団体総合優勝 奈良文化高校
個人総合優勝 中村知花 (1 奈良文化)
個人総合2位 木村美結 (2 奈良文化)
個人総合3位 森谷まひろ (1 奈良文化)

 

令和2年度 新人大会

公式リザルト 体操新体操 11/1・3

男子【体操】
団体総合優勝 高田高校A
個人総合優勝 桝谷大悟郎 (1 添上)
ゆか優勝 隈本隼紀 (1 高田高校A)
鞍馬優勝 南空澄 (2 高田高校A)
吊輪優勝 大槻亮介 (1 添上)
跳馬優勝 秋山眞紀 (2 高田高校B)
平行棒優勝 桝谷大悟郎 (1 添上)
鉄棒優勝 桝谷大悟郎 (1 添上)
女子【体操】
団体総合優勝 奈良大学附属
個人総合優勝 春内美里 (1 奈良大学附属)
跳馬優勝 芳仲志歩 (2 奈良大学附属)
段違い優勝 春内美里 (1 奈良大学附属)
平均台優勝 春内美里 (1 奈良大学附属)
ゆか優勝 春内美里 (1 奈良大学附属)
【新体操】
個人総合優勝 中村一葉 (2 奈良文化)
フープ優勝 中村一葉 (2 奈良文化)
リボン優勝 中村一葉 (2 奈良文化)

 

バスケットボール

令和5年度 選手権大会県予選

令和4年度 選手権大会県予選

公式リザルト、10/15-11/6

男子優勝 奈良育英 (4年連続13回目)
2位 天理
3位 高田商業
3位 畝傍
女子優勝 奈良文化 (10年連続30回目)
2位 奈良女子
3位 天理
3位 奈良

 

令和3年度 選手権大会県予選

公式リザルト、10/16-17・23-24・30-31・11/3・7

男子優勝 奈良育英高校 (3年連続12回目)
2位 天理
3位 生駒、関西中央
女子優勝 奈良文化高校 (9年連続29回目)
2位 育英西
3位 天理、奈良女子

 

令和2年度 選手権大会県予選

公式リザルト、10/17-11/8

男子優勝 奈良育英高校 (2年連続11回目)
2位 天理
3位 一条、奈良
女子優勝 奈良文化高校 (8年連続28回目)
2位 育英西
3位 奈良女子、平・登・国

 

卓球

令和5年度 新人卓球大会 兼全国高校選抜予選

10/28-29・11/5・1/13

令和4年度 新人卓球大会 兼全国高校選抜予選

公式リザルト 団体 (代表)・、11/5-6・12-13・1/15

男子団体優勝 添上
団体2位 奈良学園
団体3位 生駒
単優勝 米田晴信 (奈良学園)
単2位 金子竣斗 (添上)
代表決定優勝 辻隼人 (橿原)
代表決定2位 春木将太 (奈良)
複優勝 金子竣斗・北條真央 (添上)
複2位 米田晴信・甲斐浩太朗 (奈良学園)
女子団体優勝 奈良女子
団体2位 香芝
団体3位 生駒
単優勝 松本悠良 (奈良女子)
単2位 山口愛世 (奈良女子)
代表決定優勝 山崎琴音 (天理)
代表決定2位 前田空 (生駒)
複優勝 松本悠良・森下陽日 (奈良女子)
複2位 廣瀬結菜・祢宜田恭江 (奈良女子)

 

令和3年度 新人卓球大会 兼全国高校選抜予選

公式リザルト 団体 (代表)・、10/30-31・11/14・1/16

男子団体優勝 橿原
団体2位 畝傍
単優勝 井上晴貴 (東大寺)
単2位 小松晴道 (橿原)
代表決定優勝 小林 優佑 (香芝)
代表決定2位 大川内 翔 (高取国際)
複優勝 北條真人・前山侑雅 (添上)
複2位 金佐康佑・益田貫司 (帝塚山)
女子団体優勝 奈良女子
団体2位 畝傍
単優勝 松本悠良 (奈良女子)
単2位 山口愛世 (奈良女子)
代表決定優勝 藤井 藍良 (添上)
代表決定2位 谷上 由衣 (橿原)
複優勝 松本悠良・ 廣瀬結菜 (奈良女子)
複2位 山口愛世・ 祢宜田恭江 (奈良女子)

 

令和2年度 新人卓球大会 兼近畿県予選

公式リザルト 団体 (決勝)・ 10/31S・11/1S・8T

男子団体優勝 東大寺
団体2位 添上
団体3位 帝塚山
団体4位 奈良朱雀
単優勝 齋木侑京 (帝塚山)
単2位 金子颯真 (添上)
単3位 松葉優斗 (添上)
単3位 安田詢 (生駒)
女子団体優勝 奈良女子
団体2位 帝塚山
団体3位 畝傍
団体4位 奈良
単優勝 田渕小梅 (奈良女子)
単2位 相場菜月 (畝傍)
単3位 坂本芽依 (奈良女子)
単3位 藤澤美咲 (帝塚山)

 

ソフトボール

令和5年度 選抜大会奈良県予選

11/3-5

令和4年度 選抜大会奈良県予選 11/3・5-6

優勝 天理 (初優勝)
2位 奈良女子

令和3年度 選抜大会奈良県予選 11/3・6-7

優勝 奈良女子 (31回目の全国大会出場)
2位 奈良文化

 

水泳

令和5年度 新人大会 優勝選手

令和4年度 新人大会 優勝選手

公式リザルト、8/23-24

男子50m自由 25.23 宮本樹 (畝傍 2)
100m自由 55.58 眞柴大河 (天理 2)
200m自由 2:02.54 眞柴大河 (天理 2)
400m自由 4:14.20 青木大流 (天理 1)
1500m自由 17:17.59 梅原晴太 (奈良北 1)
50m背泳 31.86 兼本大遥 (畝傍 2)
100m背泳 1:06.13 森大飛 (奈良北 1)
200m背泳 2:21.56 金田陽光 (奈良育英 2)
50m平泳 32.43 江口侑汰 (畝傍 1)
100m平泳 1:05.92 勝本亜耶斗 (畝傍 2)
200m平泳 2:40.02 前垣大地 (畝傍 1)
50mバタ 26.33 中西永吉 (添上 1)
100mバタ 57.35 福家優陸 (奈良育英 2)
200mバタ 2:07.85 福家優陸 (奈良育英 2)
200m個メ 2:13.47 村上大和 (天理 2)
400m個メ 4:45.53 村上大和 (天理 2)
400mフリR 3:44.01 天理高校
400mメドR 4:06.81 天理高校
女子50m自由 28.00 戸谷ゆりあ (天理 2)
100m自由 1:01.49 森元菜央 (天理 1)
200m自由 2:07.87 谷清美 (天理 1)
400m自由 4:24.21 谷清美 (天理 1)
800m自由 9:15.44 宝珠山育海 (天理 2)
50m背泳 31.74 野々村宥 (奈良北 2)
100m背泳 1:10.49 山本明子 (天理 1)
200m背泳 2:36.70 山本明子 (天理 1)
50m平泳 37.29 橋本暖空 (一条 2)
100m平泳 1:22.10 福西由衣 (奈良 1)
200m平泳 2:57.27 福西由衣 (奈良 1)
50mバタ 30.16 西尾渚 (天理 1)
100mバタ 1:04.54 辻愛永 (天理 2)
200mバタ 2:19.89 吉中世夏 (天理 1)
200m個メ 2:37.24 松田実央 (智辯奈良カレ 2)
400mフリR 4:05.03 天理高校
400mメドR 4:35.25 天理高校

 

令和3年度 新人大会 優勝選手

公式リザルト、8/24

男子50m自由 24.34 中堂陽仁 (奈良 2)
100m自由 56.00 大嶋晴人 (高田 2)
400m自由 4:16.20 曽田陽翔 (天理 2)
50m背泳 33.06 兼本大遥 (畝傍 1)
100m背泳 1:02.79 田澤雅響 (高田 2)
50m平泳 30.35 野村隼斗 (大和広陵 2)
100m平泳 1:09.39 中郡建信 (郡山 1)
50mバタ 28.68 宮本樹 (畝傍 1)
100mバタ 58.73 福家優陸 (奈良育英 1)
200m個メ 2:14.08 中根涼介 (郡山 2)
400mフリR 3:47.22 天理高校
400mメドR 4:07.75 天理高校
女子50m自由 28.43 越智涼夏 (畝傍 2)
100m自由 1:00.99 河田彩花 (天理 1)
400m自由 4:29.11 宝珠山育海 (天理 1)
50m背泳 33.34 仲川知花 (桜井 2)
100m背泳 1:07.85 野々村宥 (奈良北 1)
50m平泳 37.59 清水風奈 (桜井 2)
100m平泳 1:15.24 橋本暖空 (一条 1)
50mバタ 30.89 宮本爽生 (添上 1)
100mバタ 1:04.17 辻愛永 (天理 1)
200m個メ 2:34.01 中村真緒 (天理 2)
400mフリR 4:02.28 天理高校
400mメドR 4:30.92 天理高校

 

相撲

令和5年度 選抜県予選

11/

 

ボクシング

令和5年度 県総体 兼全国選抜大会 兼近畿新人大会県予選

令和4年度 県総体 兼全国選抜大会 兼近畿新人大会県予選

奈良新聞リザルト、9/18

Pi級優勝 上窪星 (王寺工)
LF級優勝 余部颯大 (王寺工)
F級優勝 西村弘應 (王寺工)
B級優勝 野村陸成 (王寺工)
L級優勝 堀江耀斗 (王寺工)
LW級優勝 山里龍輝 (王寺工)
W級優勝 山田幸多 (王寺工)
M級優勝 永田凰凱 (奈良朱雀・商工)

 

柔道

令和5年度 全国高校選手権大会県予選

令和4年度 全国高校選手権大会県予選

公式リザルト、11/5・12-13

男子団体優勝 天理高等学校
60kg級優勝 山田晟 (天理)
66kg級優勝 佐々木聡 (天理)
73kg級優勝 森雄大 (天理)
81kg級優勝 中林従道 (天理)
90kg級優勝 毛利一尽 (天理)
100kg級優勝 藤山丈太郎 (天理)
100kg超級優勝 瀬川賢豪 (天理)
無差別級優勝 瀬川賢豪 (天理)
女子団体優勝 天理高等学校
48kg級優勝 吉野紗千代 (天理)
52kg級優勝 佐々木優理 (天理)
57kg級優勝 山下楓夏 (五條)
63kg級優勝 江島未結 (五條)
70kg級優勝 田中喜心 (天理)
78kg級優勝 山口晟誇 (天理)
78kg超級優勝 山口晏奈 (天理)
無差別級優勝 山口晏奈 (天理)

 

令和3年度 全国高校選手権大会県予選

公式リザルト、11/20・23

男子団体優勝 天理高等学校
60kg級優勝 井手凱王 (天理)
66kg級優勝 有馬正明 (五條)
73kg級優勝 小幡札希 (天理)
81kg級優勝 石屋侑大 (天理)
無差別級優勝 田中海 (天理)
女子団体優勝 天理高等学校
48kg級優勝 吉野紗千代 (天理)
52kg級優勝 西村彩花 (天理)
57kg級優勝 山下楓夏 (五條)
63kg級優勝 山口紗也子 (天理)
無差別級優勝 小崎華恋 (天理)

 

令和2年度 第43回 全国高校選手権大会 県予選

公式リザルト 11/21・23

男子団体優勝 天理高等学校
60kg級優勝 井手凱王 (天理)
66kg級優勝 柴田勘次郎 (天理)
73kg級優勝 小幡札希 (天理)
81kg級優勝 重松泰進 (天理)
無差別優勝 新田朋哉 (天理)
女子団体優勝 奈良育英高等学校
48kg級優勝 中山萌香 (奈良育英)
52kg級優勝 松本真白 (奈良育英)
57kg級優勝 佐元陽菜 (天理)
63kg級優勝 髙石空良 (天理)
無差別優勝 瀬戸美咲 (天理)

 

バドミントン

令和5年度 新人大会 兼選抜県予選

令和4年度 新人大会 兼選抜県予選

公式リザルト 団体個人、10/29-30・1/14-15・21-22

男子団体優勝 奈良大附属
団体2位 一条
団体3位 高田商業
団体3位 高田
単優勝 佐野 晃佑 (奈良大附)
単2位 亀井 楓雅 (奈良大附)
単3位 西前 和真 (奈良大附)
単3位 山口 俊平 (奈良大附)
複優勝 佐野 晃佑・西前 和真 (奈良大附)
複2位 岩本 倫太郎・日樫 聖 (奈良大附)
複3位 源本 優希・一瀬 幹太 (添上)
複3位 亀井 楓雅・山口 俊平 (奈良大附)
女子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 高田
団体3位 育英西
団体3位 高田商業
単優勝 宮岡 千緒 (奈良大附)
単2位 加藤 歩未 (奈良大附)
単3位 堀川 実桜子 (奈良大附)
単3位 中川 碧 (奈良大附)
複優勝 堀川 実桜子・宮岡 千緒 (奈良大附)
複2位 大東 美優・中川 碧 (奈良大附)
複3位 池原 小晴・巻木 姫夏 (奈良大附)
複3位 加藤 歩未・荻野 さくら (奈良大附)

 

令和3年度 新人大会 兼選抜県予選

公式リザルト 団体個人、10/30-31・1/15-16・22-23・29

男子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 高田
団体3位 添上、郡山
単優勝 佐野晃佑 (奈良大附)
単2位 西前和真 (奈良大附)
複優勝 佐野晃佑・西前和真 (奈良大附)
複2位 野口勇哉・岩本倫太郎 (奈良大附)
女子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 育英西
団体3位 西の京、高田
単優勝 堀川実桜子 (奈良大附)
単2位 松本笑舞 (奈良大附)
複優勝 松本笑舞・堀川実桜子 (奈良大附)
複2位 礒橋悠愛・大東美優 (奈良大附)

 

令和2年度 第71回 新人大会 兼選抜県予選

公式リザルト 団体個人 10/31-01・1/9-16

男子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 添上
団体3位 西の京・郡山
単優勝 井手口峻 (奈良大附)
単2位 上東海貴 (添上)
複優勝 井手口峻・新居樹 (奈良大附)
複2位 勝丸徳樹・久保田高徳 (奈良大附)
女子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 育英西
団体3位 高田商業・高田
単優勝 石井志歩 (育英西)
単2位 松本笑舞 (奈良大附)
複優勝 西本望美・森友香 (奈良大附)
複2位 山根紗優花・石井志歩 (育英西)

 

ハンドボール

令和5年度 全国高校選抜奈良県予選

令和4年度 全国高校選抜奈良県予選

公式リザルト、11/12-13・19-20・23

男子優勝 東大寺学園高等学校
2位 奈良県立生駒高等学校
3位 奈良県立郡山高等学校
女子優勝 奈良市立一条高等学校
2位 奈良県立生駒高等学校
3位 奈良県立奈良高等学校

 

令和3年度 全国高校選抜奈良県予選

公式リザルト、11/3・6-7・13-14

男子優勝 東大寺学園高等学校
2位 郡山高等学校
3位 奈良北高等学校
女子優勝 育英西高等学校
2位 郡山高等学校
3位 奈良高等学校

 

令和2年度 第44回 全国高校選抜大会県予選

公式リザルト 10/31-08

男子優勝 東大寺学園高等学校
2位 奈良県立郡山高等学校
3位 奈良市立一条高等学校
4位 奈良県立添上高等学校
女子優勝 育英西高等学校
2位 奈良県立奈良北高等学校
3位 奈良県立橿原高等学校
4位 奈良県立畝傍高等学校

 

登山

令和5年度 近畿高等学校登山大会

9/

 

ラグビーフットボール

令和5年度 近畿県予選

令和4年度 近畿県予選 12/10-1/29

天理 120-0 奈良合同
御所実 - 天理Ⅱ部

令和3年度 近畿県予選 12/11-1/30

御所実、天理、合同(畝傍・高田・王寺工)、合同(奈良朱雀・商工)の4チームが近畿大会へ。

 

剣道

令和5年度 県高校剣道優勝大会 全国・近畿選抜予選

1/20

令和4年度 県高校剣道優勝大会 全国・近畿選抜予選

公式リザルト、1/21

男子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 郡山
団体3位 奈良育英
団体3位 奈良商工
女子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 郡山
団体3位 奈良育英
団体3位 奈良

 

令和3年度 県高校剣道優勝大会 全国・近畿選抜予選

公式リザルト、1/15

男子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 添上
団体3位 奈良学園、奈良朱雀・奈良商工
女子団体優勝 奈良大学附属
団体2位 奈良学園
団体3位 奈良、帝塚山

 

令和2年度 新人戦・県高校選手権大会 11/7-8

公式リザルト BTBSGTGS 

男子団体優勝 奈良育英
団体2位 西の京
団体3位 天理、奈良大附属
個人優勝 大津龍星 (奈良大附属)
個人2位 徳永光史朗 (奈良大附属)
個人3位 井手口力 (奈良大附属)・富田宗汰 (奈良大附属)
女子団体優勝 奈良大附属
団体2位 奈良育英
団体3位 一条、郡山
個人優勝 辻田詩音 (奈良大附属)
個人2位 木戸愛夏 (奈良大附属)
個人3位 都築遥 (郡山)・三樹幸春 (奈良育英)

 

弓道

令和5年度 全国・近畿選抜県予選

令和4年度 全国・近畿選抜県予選

公式リザルト、10/30・11/6

男子団体優勝 法隆寺国際
団体2位 橿原
団体3位 奈良
個人優勝 岡田昂己 (桜井)
個人2位 秋田大地 (法隆寺国際)
個人3位 谷口光希 (橿原)
女子団体優勝 法隆寺国際
団体2位 郡山
団体3位 桜井
個人優勝 廣谷萌音 (郡山)
個人2位 金澤由乃 (桜井)
個人3位 吉川未悠 (郡山)

 

令和3年度 全国・近畿選抜県予選

公式リザルト、10/31・11/7

男子団体優勝 橿原
団体2位 郡山
団体3位 桜井
個人優勝 的場 秀和 (青翔)
個人2位 横田 陽斗 (法隆寺国際)
個人3位 安達 冬弥 (法隆寺国際)
女子団体優勝 西の京
団体2位 橿原
団体3位 郡山
個人優勝 森 菜々美 (西の京)
個人2位 髙田 彩帆 (奈良)
個人3位 宮本 華蓮 (榛生昇陽)

 

自転車競技

令和5年度 新人大会

令和4年度 新人大会 11/12

TT優勝 片山国拓 (奈良北)
IP優勝 植野志庵 (榛生昇陽・宇陀)

 

フェンシング

令和5年度 奈良県高等学校新人大会

11/

 

レスリング

令和5年度 新人大会 兼選抜県予選

令和3年度 新人大会 兼選抜県予選 11/6-7

公式リザルト、11/6-7

団体優勝 天理 (9年ぶりの優勝)
51kg級優勝 杉本 蓮 (大和広陵)
55kg級優勝 小野 旬喜 (天理教校学園)
60kg級優勝 米滿 丈翔 (添上)
65kg級優勝 松元 弘健 (大和広陵)
71kg級優勝 久米田 忠裕 (天理教校学園)
92kg級優勝 西尾 晃 (橿原学院)
125kg級優勝 小畑 輝榮 (天理教校学園)
女子優勝 上岡 七翠 (大和広陵)

令和2年度 全国高校選抜奈良県予選会 10/31-01

団体準優勝 天理
55kg級優勝 天理
51kg級準優勝 天理
60kg級準優勝 天理
65kg級第3位 天理
92kg級準優勝 天理

 

ヨット

令和5年度 新人大会

11/

 

ボート

令和5年度 選抜ボート大会近畿地区予選会

11/

令和3年度 選抜ボート大会近畿地区予選会

公式リザルト、11/6-7

 

テニス

令和5年度 全国選抜高校テニス大会県予選

9/30・10/1

令和4年度 全国選抜高校テニス大会県予選

公式リザルト、10/8-10

男子団体優勝 奈良育英
団体2位 奈良学園
団体3位 奈良学園登美ヶ丘
団体3位 一条
女子団体優勝 奈良育英
団体2位 帝塚山
団体3位 奈良学園
団体3位 奈良学園登美ヶ丘

 

令和3年度 全国選抜高校テニス大会県予選

公式リザルト、10/2-3

男子団体優勝 奈良学園
団体2位 奈良育英
団体3位 西和清陵、女子大附属
女子団体優勝 奈良学園
団体2位 奈良育英
団体3位 奈良学園登美ヶ丘、帝塚山

 

令和2年度 新人テニス大会 兼選抜県予選

公式リザルト 10/3-4

男子団体優勝 奈良育英
団体2位 奈良学園
団体3位 平城
女子団体優勝 奈良育英
団体2位 奈良学園
団体3位 奈良女子大附属

 

空手道

令和5年度 近畿高校空手道大会県予選

令和4年度 近畿高校空手道大会県予選 11/5-6

男子個人形優勝 藤本英太 (磯城野)
女子個人形優勝 田中優未 (奈良商工)

令和3年度 近畿高校空手道大会県予選 11/3

団体形優勝 生駒
個人形優勝 福田直樹 (生駒)

 

ウエイトリフティング

令和5年度 奈良県高校新人大会

11/

 

アーチェリー

令和5年度 県高校アーチェリー新人大会

11/

 

ホッケー

令和5年度 近畿高校選抜ホッケー大会県予選

令和4年度 近畿高校選抜ホッケー大会県予選

奈良新聞リザルト、9/18-19・24

男子優勝 天理
2位 郡山
女子優勝 天理
2位 香芝

 

令和3年度 近畿高校選抜ホッケー大会県予選

奈良新聞リザルト 男子女子、10/9

男子優勝 天理
2位 青翔
女子優勝 天理
2位 郡山

 

少林寺拳法

令和5年度 選抜県予選

11/

令和3年度 選抜県予選

奈良新聞、11/14

男子団体演武優勝 一条
規定組演武優勝 保田・辻 (一条)
自由組演武優勝 山本・佐藤 (一条)
規定単独演武優勝 野田裕明 (一条)
女子団体演武優勝 一条
規定組演武優勝 冨松・久保 (一条)
自由組演武優勝 田中・山上 (一条)
規定単独演武優勝 河村春花 (一条)
自由単独演武優勝 大倉胡桃 (奈良文化)

 

なぎなた

令和5年度 選抜大会県予選 兼新人大会

令和4年度 選抜大会県予選 兼新人大会

奈良育英リザルト、1/8

団体優勝 奈良育英 (藤川桃花,三木叶果,佐々木映舞)
個人の部2位 佐々木映舞 (奈良育英)

令和3年度 選抜大会県予選 兼新人大会 1/9

団体優勝 奈良大付
個人優勝 犬伏未奈 (奈良大付1年)
男子個人優勝 片山楓也(奈良育英2年)

コメント