令和2年度 広島県高等学校総合体育大会2020代替大会が開催されます。
競技の結果を速報します!

結果速報・競技日程
photo by Nobuyuki Kondo
新型コロナウイルスの感染拡大により中止となった県高校総体の代替大会が7/11から開催されます。
陸上競技
日程:7/11・12・18・19、会場:広島広域公園陸上競技場、 広島県総合グランドほか
陸上競技のリザルトはこちらへ。
水泳
日程:7/25~26競泳・26水球、会場:広島市総合屋内プール(ひろしんビッグウェーブ)
男子優勝選手
50m自由形 24.80 竹内勇貴 (市立沼田 3)
100m自由形 53.41 和久井陽介 (市立沼田 1)
200m自由形 1:55.81 河本遥音 (みらい創生 3)
400m自由形 4:05.61 河本遥音 (みらい創生 3)
100m背泳ぎ 1:00.33 藤田駿介 (国泰寺 1)
200m背泳ぎ 2:14.75 藤田駿介 (国泰寺 1)
100m平泳ぎ 1:07.44 湯免竜輝 (市立沼田 2)
200m平泳ぎ 2:22.69 山田淳斗 (市立沼田 3)
100mバタフライ 54.12 松川晟士 (広島城北 3)
200mバタフライ 2:00.71 松川晟士 (広島城北 3)
200m個人メドレー 2:06.87 山田淳斗 (市立沼田 3)
女子優勝選手
50m自由形 27.08 下田彩葉 (崇徳 1)
100m自由形 58.80 下田彩葉 (崇徳 1)
200m自由形 2:09.32 枡井萌 (広島なぎさ 3)
400m自由形 4:39.69 岡田知花 (安田女子 3)
100m背泳ぎ 1:05.39 佐藤鼓 (賀茂 2)
200m背泳ぎ 2:23.03 佐藤鼓 (賀茂 2)
100m平泳ぎ 1:16.76 今井夏希 (福山葦陽 3)
200m平泳ぎ 2:41.89 今井夏希 (福山葦陽 3)
100mバタフライ 1:02.75 矢田楓果 (市立沼田 3)
200mバタフライ 2:18.05 森川莉子 (広島観音 3)
200m個人メドレー 2:22.54 枡井萌 (広島なぎさ 3)
体操
日程:7/11~12、会場:広島県立総合体育館 小アリーナ
ボート
日程:8/9、会場:福山市水呑町 芦田川漕艇場
M1X優勝 西谷光貴(福山誠之館)
M2X優勝 宮島工業A(藤本健人・舛井嗣喜)
M4X+優勝 宮島工業(小田翼・三上泰生・青山陽・蒲生大成・日向拓実)
W1X優勝 吉岡梨沙(宮島工業B)
W2X優勝 宮島工業A(栗栖伶奈・小島姫乃)
ヨット
日程:7/11~12、会場:広島観音マリーナ ディンギーヤード
可能な限り実施するが二日間で最大7レースとする。
ハンドボール
日程:7/19・26・8/2・9、会場:山陽高等学校 体育館
男子 | 決勝・8/9 準決勝・8/2 準々決勝・7/26 1回戦・7/19 |
女子 | 決勝・8/9 準決勝・8/2 1回戦・7/19 |
バレーボール
日程:7/18・19・25・26・8/1・2、会場:シシンヨーオークアリーナほか
男子 | 優勝 崇徳 |
女子 | 優勝 広島桜が丘 |
ソフトテニス
日程:7/18女子・25男子、会場:やまみ三原運動公園テニスコート・びんご運動公園テニスコート
男子 | 1位 山口優介・髙橋淳真 (広島県立神辺旭) |
女子 | 1位 浅見今日子・濱島怜奈 (広島修道大学ひろしま協創) |
令和2年度広島県高等学校総合体育大会代替大会
7月18日 やまみ三原運動公園テニスコ-ト
女子個人戦
優勝 浅見・濱島(修大協創)
2位 秋葉・森川(修大協創)
3位 清水・石田(比治山)
3位 内潟・武市(修大協創)#ソフトテニス #広島県高校総体代替大会 pic.twitter.com/StbWVGysSm— 広島県ソフトテニス連盟 (@hiro_softtennis) July 18, 2020
テニス
日程:7/11・25・26、会場:広島広域公園テニスコートほか
広島 | 1位 中島蓮翔 ③(広陵) 1位 丸古陽女 ③ (山女) |
ソフトボール
日程:8/1~2、会場:尾道市御調ソフトボール球場
男子 | 優勝 御調 |
女子 | 優勝 清水ケ丘 |
バドミントン
日程:7/25~26、会場:グローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリーほか
男子 | BD1位 前田大豪・小西隆太(高陽) BS1位 日浦泰樹(広島城北) |
女子 | GD1位 徳本有紗・田邉春希(安田女子) GS1位 徳本有紗(安田女子) |
ウエイトリフティング
日程:7/25、会場:広島県立戸手高等学校
自転車競技
日程:8/15、会場:広島競輪場
高校総体と代替大会の両方が中止となるなか、進学する選手のための成績記録会が開催されました。男女39人が参加しました。
自転車高校生、夢つなぐ記録会 広島県総体中止、競輪場従業員感染で代替大会も中止…選手ら開催に感謝https://t.co/Ee9R3Gq71o
— 250KEIRIN推進派 (@UCIrule) August 16, 2020
アーチェリー
日程:7/26、会場:土師ダムスポーツランド サッカー場
男子 | 団体1位 1763 広島工業高校 個人1位 610 菊地慶樹 (広島工業 3) |
女子 | 団体1位 1489 加茂高校 個人1位 610 中光由陽 (賀茂 3) |
少林寺拳法
日程:8/9、会場:広島県立総合体育館 剣道場
男子単独演武 白・緑帯の部1位 吉永一星 (6級/2年 広島城北)
女子単独演武 白・緑帯の部1位 平田梨紗 (4級/2年 市立福山)
男子単独演武 茶帯の部1位 横田優咲 (2級/2年 広島城北)
男子単独演武 有段の部1位 松﨑一輝 (二段/3年 市立福山)
女子単独演武 有段の部1位 三島佳子 (二段/3年 市立福山)
ホッケー
日程:8/2、会場:山陽高等学校
決勝: 広島山陽高校 4 ー 0 広島県立安芸府中高校
ライフル射撃
日程:8/8~9、会場:つつがライフル射撃場
【広島県総体代替大会】
本日は曇り、室温27℃湿度55%、窓全解放で風もよく通ります。そんな中、熱戦が繰り広げられております! pic.twitter.com/OOM1p6quJd
— 広ラ情報局 (@HRAjyoho) August 9, 2020
ラグビーフットボール
県高校選手権大会、日程:9/5・6・12、会場:広島県総合グランド ラグビー場
決勝9/12 | 尾道 50 ー 0 広島工業 |
3位決定戦9/12 | 崇徳 ー 宮島工業 |
10人制9/12 | 福山誠之館・福山明王台・福山葦陽 5 ー 71 尾道B |
準決勝9/6 | 尾道 72 ー 7 崇徳 |
1回戦9/5 | 安芸南 0 ー 97 崇徳 |
◉10人制交流戦 vs合同チーム
71-5
◉決勝戦 vs広島工業高等学校
50-0
優勝することができました!
対戦して頂いた高校の皆様。
応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!!
今後の課題を火曜日からの練習に生かして、花園予選に向けて一丸となって頑張ります🏉
3年生 藤原 pic.twitter.com/AKMGOMbAwp— 尾道高校ラグビー部 (@BURIKENS) September 12, 2020
結果速報・広島県高校総体2019
公式リザルト (第72回 広島県高等学校総合体育大会成績表)
陸上競技
男子 | 100m 後藤達樹(崇徳) |
女子 | 100m 本多佑莉(神辺旭) |
競泳
男子 | 自由50m 糀屋斎(呉港) |
女子 | 自由50m 植村奏(市立沼田) |
水球
優勝 修道、2位 広島県工、3位 広島学院
体操競技
男子 | 団体総合 崇徳 |
女子 | 団体総合 修大協創 |
新体操
男子 | 団体総合 三次 |
女子 | 団体総合 広島女学院A |
ボート
男子 | M1X 向井泰生(宮島工業) |
女子 | W1X 橋本亜美(宮島工業) |
ヨット
男子 | 420級 村上真樹・本﨑修太 (広島国泰寺) |
女子 | 420級 小菅楓・後藤すず (広島国泰寺) |
登山
男子 | 優勝 修道、2位 広島学院、3位 基町 |
女子 | 優勝 ノートルダム清心、2位 基町、3位 五日市 |
バスケットボール
男子 | 優勝 広島皆実、2位 広島県瀬戸内、3位 広島観音・如水館 |
女子 | 優勝 広島観音、2位 広島皆実、3位 銀河学院・清水ヶ丘 |
ハンドボール
男子 | 優勝 山陽、2位 広、3位 修道・呉三津田 |
女子 | 優勝 山陽、2位 祇園北、3位 賀茂・松永 |
バレーボール
男子 | 優勝 崇徳、2位 広工大高、3位 瀬戸内 |
女子 | 優勝 広島桜が丘、2位 市立沼田、3位 進徳女子 |
ソフトテニス
男子 | 団体優勝 神辺旭、2位 広島翔洋、3位 尾道・呉港 |
女子 | 団体優勝 修大協創、2位 広島翔洋、3位 比治山・清水ヶ丘 |
テニス
男子 | 団体優勝 広陵、2位 広島国際学院、3位 県立広島・広島なぎさ |
女子 | 団体優勝 山陽女学園、2位 美鈴が丘、3位 広陵・福山葦陽 |
卓球
男子 | 優勝 近大福山、2位 県立広島商業、3位 武田 |
女子 | 優勝 進徳女子、2位 近大福山、3位 県立広島商業 |
サッカー
男子 | 優勝 広島皆実、2位 如水館、3位 山陽・沼田 |
女子 | 優勝 文教女子大附属、2位 山陽、3位 広島皆実 |
ラグビー
男子 | セブンズ優勝 尾道、2位 崇徳、3位 県立広島工業・宮島工業 |
女子 | セブンズ優勝 加計芸北、2位 合同(安芸南・福山葦陽・進徳女子・福山誠之館・尾道北) |
ソフトボール
男子 | 優勝 御調、2位 近大東広島、3位 呉宮原・広島国際学院 |
女子 | 優勝 清水ヶ丘、2位 安田女子、3位 御調・県立広島商業 |
バドミントン
男子 | 団体優勝 広島城北、2位 広島国際学院、3位 高陽 |
女子 | 団体優勝 安田女子、2位 広島県瀬戸内、3位 高陽 |
柔道
男子 | 団体優勝 崇徳、2位 近大福山、3位 広陵・広島国際学院 |
女子 | 団体優勝 広陵、2位 広島皆実、3位 清水ヶ丘・広島工大 |
剣道
男子 | 団体優勝 市立沼田、2位 広島皆実、3位 広陵・崇徳 |
女子 | 団体優勝 広島皆実、2位 盈進、3位 広島翔洋・広 |
相撲
団体優勝 尾道、2位 竹原
個人優勝 松永正喜(尾道)、2位 梁井大希(尾道)、3位 直井謙斗(尾道)
弓道
男子 | 近的団体優勝 宮島工業、2位 広島井口、3位 県立広島工業 |
女子 | 近的団体優勝 西条農業、2位 広島井口、3位 広島文教 |
レスリング
学校対抗優勝 三次、2位 賀茂
51kg級 原田一(三次)
55kg級 岡田健瑠(広島国際)
60kg級 重政優志(三次)
65kg級 大畑建斗(賀茂)
71kg級 和田聡(三次)
80kg級 河崎巧実(広島国際)
125kg級 原悠真(賀茂)
ボクシング
団体優勝 崇徳、2位広陵
ピン級 西川拓馬(崇徳)
ライトフライ級 沖野晃大(崇徳)
フライ級 松浦蓮(広陵)
バンタム級 保坂瑞紀(崇徳)
ライト級 中廣海世(崇徳)
ライトウェルター級 松本雷樹(崇徳)
ウェルター級 黒田丈二朗(崇徳)
ミドル級 森光駿(広陵)
ウエイトリフティング
男子 | 55kg級 佐藤竜樹(戸手) |
女子 | 55kg級 山本美潤(戸手) |
フェンシング
男子 | 団体フルーレ優勝 盈進、2位 神辺旭 |
女子 | 団体フルーレ優勝 盈進、2位 神辺旭 |
自転車
男子 | 白井優太朗(崇徳) 1kmタイムトライアル |
女子 | 藤井本美樹(市立広島工業) 2kmインディヴィデュアル・パーシュート |
アーチェリー
男子 | 団体優勝 佐伯、2位 可部、3位 広島工業 |
女子 | 団体優勝 海田、2位 賀茂、3位 吉田 |
空手道
男子 | 団体組手優勝 如水館、2位 呉港、3位 近大福山・西条農業 |
女子 | 団体組手優勝 如水館、2位 呉港、3位 広島翔洋・神辺旭 |
少林寺拳法
男子 | 総合優勝 広島城北、2位 市立福山、3位 広陵 |
女子 | 総合優勝 市立福山、2位 暁の星女子、3位 広陵 |
なぎなた
団体優勝 比治山女子A、2位 比治山女子B、3位 修大協創
演技優勝 河野葵・八木優希子(広島なぎさ)
個人優勝 吹田真奈(広島文教)
ホッケー
優勝 山陽、2位 安芸府中
ゴルフ
男子 | 学校対抗優勝 広島県瀬戸内、2位 広島国際学院、3位 如水館 |
女子 | 学校対抗優勝 広島国際学院、2位 如水館、3位 広島県瀬戸内 |
ライフル射撃
男子 | BR団体優勝 加計、2位 西城紫水 |
女子 | BR団体優勝 加計、2位 西城紫水 |
駅伝
男子 | 優勝 世羅、2位 広島皆実、3位 広島国際学院 |
女子 | 優勝 世羅、2位 西条農業、3位 舟入 |
スキー
男子 | 水野大(加計芸北) アルペン大回転 |
女子 | 上田己瑚(加計芸北) アルペン大回転 |
コメント