全国高校サッカー選手権大会2022結果速報・出場校組み合わせ・テレビ放送

スポンサーリンク

令和4年度・第101回 全国高校サッカー選手権大会2022/2023 (All Japan High School Soccer Tournament) が開催されます。

競技の結果を速報します!

全国高校選抜大会2023/2024日程・結果速報・開催地
主に1・2年生が主役となる全国高等学校選抜大会2023・2024が冬から春にかけて開催されます。来季のインターハイの勢力図を占う令和5年度の大一番に注目です! 全国高校選抜2023年令和5年度 photo by nnice 全国高体連・競技...

競技日程・テレビ放送

全国高校サッカー選手権大会2019結果速報・日程会場・出場校組み合わせ

photo by Chip Griffin

競技日程・会場

第101回 全国高校サッカー選手権大会は2022年12月28日~1月9日(月・祝)まで開催されます。組み合わせ抽選会は11/21に行われます。組み合わせはこちら。

12/28 水開会式・開幕戦
12/29 木1回戦
12/31 土2回戦
1/2 月3回戦
1/4 水準々決勝
1/7 土準決勝
1/9 月決勝

 

テレビ放送・ライブ配信

日本テレビ今年も放送あるかな?
TVer 
スポーツブル 

 

チケット

12月販売予定

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

 

出場校

北海道 北海 (2大会連続12回目)
青森 青森山田 (26大会連続28回目)
岩手 盛岡商 (11大会ぶり17回目)
秋田 明桜 (2大会ぶり5回目)
山形 羽黒 (2大会連続9回目)
宮城 聖和学園 (6大会ぶり5回目)
福島 尚志 (2大会連続13回目)
茨城 鹿島学園 (3大会連続11回目)
群馬 前橋育英 (2大会連続25回目)
栃木 佐野日大 (6大会ぶり9回目)
埼玉 昌平 (2大会ぶり5回目)
千葉 日体大柏 (初出場)
東京A 國學院久我山 (3大会ぶり9回目)
東京B 成立学園 (17大会ぶり3回目)
神奈川 日大藤沢 (3大会ぶり6回目)
山梨 山梨学院 (3大会連続9回目)
新潟 日本文理 (5大会ぶり2回目)
富山 富山第一 (8大会連続33回目)
長野 松本国際 (2大会ぶり5回目)
石川 星稜 (3大会連続31回目)
福井 丸岡 (5大会連続33回目)
静岡 浜松開誠館 (4大会ぶり2回目)
愛知 東邦 (4大会ぶり7回目)
岐阜 帝京大可児 (4大会連続9回目)
三重 津工 (15大会ぶり3回目)
滋賀 近江 (2大会ぶり2回目)
京都 東山 (2大会連続5回目)
奈良 奈良育英 (2大会連続15回目)
和歌山 近大和歌山 (2大会連続9回目)
大阪 履正社 (2大会ぶり4回目)
兵庫 芦屋学園 (初出場)
鳥取 米子北 (13大会連続18回目)
島根 立正大淞南 (3大会ぶり19回目)
広島 広島皆実 (2大会ぶり17回目)
山口 高川学園 (4大会連続28回目)
岡山 岡山学芸館 (2大会連続5回目)
香川 四学香川西 (4大会ぶり12回目)
愛媛 帝京第五 (初出場)
徳島 徳島市立 (2大会ぶり19回目)
高知 高知 (2大会連続18回目)
福岡 飯塚 (初出場)
佐賀 龍谷 (3大会ぶり3回目)
大分 大分 (3大会ぶり12回目)
宮崎 日章学園 (3大会ぶり16回目)
熊本 大津 (2大会連続19回目)
長崎 国見 (12大会ぶり24回目)
鹿児島 神村学園 (6大会連続10回目)
沖縄 西原 (2大会連続5回目)

 

スポンサーリンク

結果速報・選手権大会2022/23

1回戦

尚志(福島) 3-0 徳島市立(徳島)
北海(北海道) 1 (PK5-6) 1 国見(長崎)
日大藤沢(神奈川) 2-0 西原(沖縄)
松本国際(長野) 1-2 米子北(鳥取)

盛岡商(岩手) 2-1 帝京第五(愛媛)
東邦(愛知) 1-4 履正社(大阪)
鹿島学園(茨城) 2-1 龍谷(佐賀)
帝京大可児(岐阜) 0-1 岡山学芸館(岡山)

星稜(石川) 1-2 東山(京都)
聖和学園(宮城) 2-0 大分(大分)
丸岡(福井) 1 (PK6-5) 1 高知(高知)
日体大柏(千葉) 3-1 芦屋学園(兵庫)

前橋育英(群馬) 2-1 日章学園(宮崎)
羽黒(山形) 2-3 四学香川西(香川)
成立学園(東京B) 3-2 津工(三重)
日本文理(新潟) 2-1 立正大淞南(島根)

 

2回戦

青森山田(青森) 1-0 広島皆実(広島)
尚志(福島) 0 (PK3-4) 0 国見(長崎)
日大藤沢(神奈川) 2-1 米子北(鳥取)
山梨学院(山梨) 2-3 神村学園(鹿児島)
佐野日大(栃木) 1-0 奈良育英(奈良)
盛岡商(岩手) 0-6 履正社(大阪)
鹿島学園(茨城) 2-3 岡山学芸館(岡山)
近大和歌山(和歌山) 1-3 國學院久我山(東京A)

高川学園(山口) 2-0 富山第一(富山)
東山(京都) 4-0 聖和学園(宮城)
丸岡(福井) 0-2 日体大柏(千葉)
明桜(秋田) 0-1 飯塚(福岡)
昌平(埼玉) 3-1 近江(滋賀)
前橋育英(群馬) 6-1 四学香川西(香川)
成立学園(東京B) 0-1 日本文理(新潟)
浜松開誠館(静岡) 1 (PK3-4) 1 大津(熊本)

 

3回戦

青森山田(青森) 1 (PK4-2) 1 国見(長崎)
日大藤沢(神奈川) 1 (PK3-5) 1 神村学園(鹿児島)
佐野日大(栃木) 1 (PK5-4) 1 履正社(大阪)
岡山学芸館(岡山) 0 (PK5-3) 0 國學院久我山(東京A)

高川学園(山口) 0-2 東山(京都)
日体大柏(千葉) 1-0 飯塚(福岡)
昌平(埼玉) 1-2 前橋育英(群馬)
日本文理(新潟) 0-3 大津(熊本)

 

準々決勝

青森山田(青森) 1-2 神村学園(鹿児島)
佐野日大(栃木) 0-4 岡山学芸館(岡山)
東山(京都) 0 (PK4-3) 0 日体大柏(千葉)
前橋育英(群馬) 0 (PK4-5) 0 大津(熊本)

 

準決勝

神村学園(鹿児島) 3 (PK1-4) 3 岡山学芸館(岡山)
東山(京都) 1 (PK4-2) 1 大津(熊本)

決勝

岡山学芸館は初優勝
岡山学芸館(岡山)
 3-1 東山(京都)

 

結果速報・選手権大会2021/22

トーナメント表

1回戦

秋田商(秋田) 0 ー 1 東福岡(福岡)
中部大第一(愛知) 0 ー 5 大津(熊本)
西武台(埼玉) 0 ー 1 三重(三重)
前橋育英(群馬) 4 ー 0 草津東(滋賀)
流通経済大柏(千葉) 1 (4PK5) 1 近大和歌山(和歌山)
静岡学園(静岡) 5 ー 0 徳島商(徳島)
尚志(福島) 0 (4PK3) 0 瀬戸内(広島)
関東第一(東京B) 6 ー 0 中津東(大分)

帝京大可児(岐阜) 4 ー 1 今治東(愛媛)
桐光学園(神奈川) 1 ー 0 西原(沖縄)
羽黒(山形) 1 ー 2 岡山学芸館(岡山)
星稜(石川) 2 ー 4 高川学園(山口)
北海(北海道) 1 ー 2 長崎総科大附(長崎)
堀越(東京A) 2 ー 1 高知(高知)
専大北上(岩手) 2 ー 4 奈良育英(奈良)
丸岡(福井) 0 ー 3 阪南大高(大阪)

 

2回戦

山梨学院(山梨) 0 ー 2 佐賀東(佐賀)
東福岡(福岡) 0 ー 4 大津(熊本)
三重(三重) 0 ー 6 前橋育英(群馬)
鹿島学園(茨城) 2 ー 0 高松商(香川)
富山第一(富山) 0 ー 1 宮崎日大(宮崎)
近大和歌山(和歌山) 0 ー 1 静岡学園(静岡)
尚志(福島) 0 (5PK6) 0 関東第一(東京B)
米子北(鳥取) 2 (2PK3) 2 矢板中央(栃木)

帝京長岡(新潟) 3 ー 2 神村学園(鹿児島)
帝京大可児(岐阜) 1 (6PK7) 1 桐光学園(神奈川)
岡山学芸館(岡山) 1 ー 2 高川学園(山口)
仙台育英(宮城) 2 ー 1 滝川第二(兵庫)
市立長野(長野) 0 ー 2 東山(京都)
長崎総科大附(長崎) 1 ー 0 堀越(東京A)
奈良育英(奈良) 0 ー 8 阪南大高(大阪)
大社(島根) 0 ー 6 青森山田(青森)

 

3回戦

佐賀東(佐賀) 1 ー 3 大津(熊本)
前橋育英(群馬) 2 ー 1 鹿島学園(茨城)
宮崎日大(宮崎) 0 ー 8 静岡学園(静岡)
関東第一(東京B) 3 ー 2 矢板中央(栃木)

帝京長岡(新潟) 1 (3PK5) 1 桐光学園(神奈川)
高川学園(山口) 1 ー 0 仙台育英(宮城)
東山(京都) 3 ー 0 長崎総科大附(長崎)
阪南大高(大阪) 1 ー 3 青森山田(青森)

 

準々決勝

大津(熊本) 1 ー 0 前橋育英(群馬)
静岡学園(静岡) 1 (3PK4) 1 関東第一(東京B)
桐光学園(神奈川) 0 ー 1 高川学園(山口)
東山(京都) 1 ー 2 青森山田(青森)

 

準決勝

大津(熊本) 不戦勝 関東第一(東京B)
高川学園(山口) 0 ー 6 青森山田(青森)

 

決勝

青森山田3年ぶり3度目の優勝おめでとうございます!

大津(熊本) 0 ー 4 青森山田(青森)

 

結果速報・選手権大会2020/21

トーナメント表

1回戦

山梨学院 1 ー 0 米子北
鹿島学園 1 ー 0 海星
松本国際 0 ー 6 京都橘
昌平 2 (8PK7) 2 高川学園

市立船橋 4 ー 1 佐賀東
明桜 3 ー 4 那覇西
関東第一 4 ー 0 山辺
遠野 0 ー 5 神戸弘陵学園

星稜 2 (3PK5) 2 作陽
桐蔭学園 0 ー 2 東福岡
日大山形 1 (3PK5) 1 近江
前橋商 1 ー 2 神村学園

丸岡 1 ー 0 ルーテル
札幌大谷 0 ー 1 大手前高松
帝京大可児 3 ー 1 初芝橋本
東海学園 0 ー 2 明徳義塾

 

2回戦

藤枝明誠 3 ー 2 新田
山梨学院 1 ー 0 鹿島学園
京都橘 0 ー 2 昌平
学法石川 1 (3PK4) 1 創成館
仙台育英 3 ー 0 宮崎日大
市立船橋 1 ー 0 那覇西
関東第一 1 (6PK7) 1 神戸弘陵学園
履正社 1 ー 2 帝京長岡

矢板中央 1 (6PK5) 1 徳島市立
作陽 1 ー 2 東福岡
近江 0 ー 1 神村学園
富山第一 2 ー 1 日本文理大附
堀越 1 (4PK3) 1 大社
丸岡 4 ー 1 大手前高松
帝京大可児 2 ー 0 明徳義塾
広島皆実 0 ー 2 青森山田

 

3回戦

藤枝明誠 1 (6PK7) 1 山梨学院
昌平 3 ー 0 創成館
仙台育英 0 ー 3 市立船橋
神戸弘陵学園 1 ー 3 帝京長岡

矢板中央 0 (3PK1) 0 東福岡
神村学園 0 ー 1 富山第一
堀越 2 ー 0 丸岡
帝京大可児 2 ー 4 青森山田

 

準々決勝

山梨学院 1 ー 0 昌平
市立船橋 1 ー 2 帝京長岡
矢板中央 2 ー 0 富山第一
堀越 0 ー 4 青森山田

 

準決勝

山梨学院 2 (3PK1) 2 帝京長岡
矢板中央 0 ー 5 青森山田

 

決勝

山梨学院11大会ぶり2回目の優勝おめでとうございます!

山梨学院 2 (4PK2) 2 青森山田

 

結果速報・選手権大会2019/20

トーナメント表

1回戦

富山第一 2 (4PK3) 2 立正大淞南
前橋育英 0 (4PK5) 0 神村学園
専大北上 3 ー 1 龍谷
國學院久我山 8 ー 0 前原

秋田商 2 ー 3 神戸弘陵
明秀学園日立 1 ー 0 高知
仙台育英 1 (3PK0) 1 五條
北海 0 ー 1 高川学園

東久留米総合 2 ー 4 草津東
愛工大名電 0 ー 1 筑陽学園
丸岡 3 ー 2 長崎総科大附
静岡学園 6 ー 0 岡山学芸館

矢板中央 2 (6PK5) 2 大分
帝京可児 0 ー 1 大手前高松
松本国際 1 ー 0 和歌山工
日大明誠 1 ー 3 四日市中央工

2回戦

青森山田 6 ー 0 米子北
富山第一 1 ー 0 神村学園
専大北上 0 (5PK6) 0 國學院久我山
昌平 2 ー 0 興國

帝京長岡 3 ー 0 熊本国府
神戸弘陵 3 ー 2 明秀学園日立
仙台育英 1 ー 0 高川学園
日大藤沢 3 ー 1 広島皆実

尚志 0 (3PK4) 0 徳島市立
草津東 1 ー 2 筑陽学園
丸岡 0 ー 3 静岡学園
山形中央 0 ー 2 今治東

鵬学園 1 (4PK3) 1 京都橘
矢板中央 2 ー 1 大手前高松
松本国際 1 ー 2 四日市中央工
日章学園 0 (7PK6)0 市立船橋

3回戦

青森山田 4 ー 1 富山第一
國學院久我山 0 ー 1 昌平
帝京長岡 5 ー 0 神戸弘陵
仙台育英 0 (9PK8) 0 日大藤沢
徳島市立 1 ー 0 筑陽学園
静岡学園 2 ー 0 今治東
鵬学園 0 ー 2 矢板中央
四日市中央工 3 (4PK3) 3 日章学園

準々決勝

青森山田 3 ー 2 昌平
帝京長岡 1 ー 0 仙台育英
徳島市立 0 ー 4 静岡学園
矢板中央 2 ー 0 四日市中央工

準決勝

青森山田 2 ー 1 帝京長岡
静岡学園 1 ー 0 矢板中央

決勝

24大会ぶり2度目の優勝おめでとうございます!

青森山田

11分 藤原優大
33分 武田英寿

2-3

静岡学園

45+2分 中谷颯辰
61分 加納大
85分 中谷颯辰

コメント

タイトルとURLをコピーしました