インターハイ剣道女子2023結果速報・全国高校総体・ライブ配信・組み合わせ

スポンサーリンク

令和5年度 全国高等学校総合体育大会剣道大会
第70回 全国高等学校剣道大会
翔び立て若き翼 北海道総体2023インターハイ

インターハイ2023全国高校総体・全競技日程・結果速報の一覧
令和5年度 全国高等学校総合体育大会・翔び立て若き翼 北海道総体2023インターハイ、スローガンは『轟かせ 魂の鼓動 北の大地へ 大空へ』が開催されます。 インターハイ2023日程 photo by hoge asdf 令和5年度大会の...

競技日程・ライブ配信

インターハイ南部九州高校総体2019剣道女子・結果速報・日程組み合わせ

photo by Vincent Diamante

競技日程・開催地

インターハイ・剣道競技は2023年8月3~6日に開催されます。組み合わせ抽選は7/8です。開催地は北海道帯広市、会場はよつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)です。

8/3 木15:00 競技種目別開会式
8/4 金9:00 女子団体予選リーグ
15:00 男子個人1~4回戦
8/5 土9:00 男子団体予選リーグ
15:00 女子個人1~4回戦
8/6 日9:00 女子個人準々決勝
男子個人準々決勝
9:20 女子団体決勝トーナメント 1 回戦
男子団体決勝トーナメント 1 回戦
女子団体準々決勝
男子団体準々決勝
12:00 男女個人準決勝
12:15 男女団体準決勝
13:00 男女個人団体決勝
14:15 表彰式・閉会式

 

ライブ配信

インハイTV今年も配信あるかな?

 

全てのアスリートへ!

コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!

 

スポンサーリンク

結果速報・インターハイ2023

女子 団体 予選リーグ

 

女子 団体 1回戦

 

女子 団体 準々決勝

 

女子 団体 準決勝

 

女子 団体 決勝

 

女子 個人 1回戦

 

女子 個人 2回戦

 

女子 個人 3回戦

 

女子 個人 4回戦

 

女子 個人 準々決勝

 

女子 個人 準決勝

 

女子 個人 決勝

 

 

結果速報・インターハイ2022

公式リザルト記録報告書

女子 団体 予選リーグ

A

1. 1勝1分け 高千穂(宮崎)
2. 2分け 山形商(山形)
3. 1分け1敗 樟南(鹿児島)

高千穂(宮崎) 3 ー 0 樟南(鹿児島)
中村 [③] ー 岩田 [③]
泥谷 [②]◯ メ ー 盛迫 [②]
興梠 [③]◯ コ ー 平山 [②]
豊島 [②] メ ー メ 有田 [③]
清家 [③]◯ コ ー 上野 [②]

樟南(鹿児島) 1 ー 1 山形商(山形)
引き分け
岩田 [③]◯ メメ ー メ 鈴木 [②]
川崎 [②] ー メ 片桐 [②]◯
平山 [②] ー 酒井 [②]
有田 [③] ー 大滝 [②]
上野 [②] ー 鹿野 [②]

高千穂(宮崎) 2 ー 2 山形商(山形)
引き分け
中村 [③] ー 鈴木 [②]
泥谷 [②] ー メ 片桐 [②]◯
興梠 [③]◯ メ ー 酒井 [②]
豊島 [②] ー メ 大滝 [②]◯
清家 [③]◯ メ ー 鹿野 [②]

B

1. 1勝1分け 八代白百合学園(熊本)
2. 1勝1分け 三養基(佐賀)
3. 2敗 小牛田農林(宮城)

八代白百合学園(熊本) 1 ー 1 三養基(佐賀)
引き分け
古閑(彩) [③]◯ メ ー 嶋内 [②]
興梠 [②] ー 西 [③]
千代谷 [③] ー 藤崎 [②]
松山 [③] ー 糸山 [②]
岩原 [③] ー コ 碇 [③]◯

八代白百合学園(熊本) 4 ー 0 小牛田農林(宮城)
古閑(彩) [③]◯ メ ー 佐々木 [②]
興梠 [②]◯ メメ ー 相野谷 [②]
千代谷 [③] ー 阿部 [②]
松山 [③]◯ メメ ー 門脇 [②]
岩原 [③]◯ メ ー 佐藤 [②]

三養基(佐賀) 3 ー 0 小牛田農林(宮城)
嶋内 [②]◯ メメ ー 佐々木 [②]
西 [③] ー 相野谷 [②]
藤崎 [②] ー 阿部 [②]
糸山 [②]◯ ド ー 門脇 [②]
碇 [③]◯ メメ ー 佐藤 [②]

C

1. 1勝1敗 桐蔭学園(神奈川)
2. 1勝1敗 東奥義塾(青森)
3. 1勝1敗 岡崎城西(愛知)

桐蔭学園(神奈川) 2 ー 0 東奥義塾(青森)
田中 [③] ー 北河 [②]
桜井 [②]◯ ドメ ー 二上 [③]
福西 [③]◯ メ ー 太田 [③]
川崎 [③] ー 阿部 [②]
池田 [②] ー 島村 [②]

岡崎城西(愛知) 1 ー 1 桐蔭学園(神奈川)
◯ 本数勝ち
志賀 [②] ー 田中 [③]
重富 [②] ド ー メ 桜井 [②]
鈴木(さ) [②] メ ー メ 福西 [③]
松本 [②] ー コ 川崎 [③]◯
西岡 [②]◯ ドド ー 池田 [②]

東奥義塾(青森) 3 ー 1 岡崎城西(愛知)
北河 [②] ー ド 志賀 [②]◯
二上 [③]◯ メコ ー メ 重富 [②]
太田 [③] ー 鈴木(さ) [②]
阿部 [②]◯ メコ ー 松本 [②]
島村 [②]◯ メ ー 西岡 [②]

D

1. 1勝1分け 高知(高知)
2. 1勝1敗 翔凜(千葉)
3. 1分け1敗 久御山(京都)

高知(高知) 4 ー 1 翔凜(千葉)
川田 [②]◯ メ ー 新納 [②]
浜田 [②]◯ ドコ ー メ 熊木 [②]
高島 [②] ー メ 玉城 [②]◯
楠岡 [③]◯ メド ー メ 熊谷 [②]
大石 [③]◯ メ ー 高木 [②]

翔凜(千葉) 2 ー 1 久御山(京都)
新納 [②]◯ メ ー 伴 [③]
佐藤 [②]◯ ド ー 西 [③]
玉城 [②] ー メ 角田 [②]◯
熊谷 [②] ー 楠木 [③]
高木 [②] ー 中田 [③]

高知(高知) 1 ー 1 久御山(京都)
引き分け
川田 [②] ー 待鳥 [③]
浜田 [②]◯ コ ー 西 [③]
高島 [②] ー メ 角田 [②]◯
楠岡 [③] ー 楠木 [③]
大石 [③] ー 中田 [③]

E

1. 1勝1分け 大社(島根)
2. 1勝1分け 高崎健康福祉大高崎(群馬)
3. 2敗 比叡山(滋賀)

大社(島根) 0 ー 0 高崎健康福祉大高崎(群馬)
引き分け
大森 [②] ー 杉久保 [③]
鶴原 [②] ー 宮田 [③]
杉山 [②] ー 田島 [③]
福島 [②] ー 山口 [③]
加藤 [③] メ ー メ 大駒 [②]

大社(島根) 1 ー 0 比叡山(滋賀)
大森 [②] ー 西村(耀) [③]
鶴原 [②] ー 西村(美) [③]
杉山 [②] ー 釜淵 [③]
福島 [②] ー 山田 [③]
加藤 [③]◯ メド ー メ 前田 [③]

高崎健康福祉大高崎(群馬) 1 ー 1 比叡山(滋賀)
◯ 本数勝ち
福田 [②]◯ コド ー 西村(耀) [③]
宮田 [③] ー 西村(美) [③]
田島 [③] ー 釜淵 [③]
山口 [③] ー 山田 [③]
大駒 [②] ー メ 前田 [③]◯

F

1. 2勝 鈴鹿(三重)
2. 1勝1敗 桜ケ丘(山口)
3. 2敗 高岡工芸(富山)

桜ケ丘(山口) 1 ー 0 高岡工芸(富山)
桐山 [②] ー 横山 [③]
杉元 [②] ー 四谷 [③]
川西 [②]◯ メコ ー 奥村 [③]
志熊 [②] ー 藤原 [③]
橋本 [②] ー 中 [③]

鈴鹿(三重) 2 ー 0 高岡工芸(富山)
伊藤 [②] ー 横山 [③]
喜多 [②] コ ー メ 四谷 [③]
坂井 [②]◯ メ ー 長谷 [③]
堀田 [初] コ ー メ 藤原 [③]
加藤 [②]◯ コ ー 中 [③]

鈴鹿(三重) 3 ー 1 桜ケ丘(山口)
伊藤 [②] ー 桐山 [②]
喜多 [②]◯ コメ ー 杉元 [②]
坂井 [②] メ ー メメ 川西 [②]◯
堀田 [初]◯ コ ー 志熊 [②]
加藤 [②]◯ メツ ー 橋本 [②]

G

1. 2勝 中村学園女(福岡)
2. 1分け1敗 秋田北(秋田)
2. 1分け1敗 淑徳巣鴨(東京)

秋田北(秋田) 1 ー 1 淑徳巣鴨(東京)
引き分け
大竹 [③] ー 小野 [③]
滝沢 [②] ー 平山 [③]
佐藤 [③] ー 中原 [③]
児玉 [②]◯ メ ー 臼倉 [③]
小野 [③] コ ー メメ 木村 [③]◯

中村学園女(福岡) 1 ー 0 秋田北(秋田)
政野 [③] メ ー メ 大竹 [③]
北沢 [③]◯ ド ー 滝沢 [②]
門田 [②] ー 佐藤 [③]
鈴木 [③] ー 児玉 [②]
池田 [③] ー 小野 [③]

中村学園女(福岡) 4 ー 0 淑徳巣鴨(東京)
政野 [③] ー 小野 [③]
北沢 [③]◯ メメ ー 平山 [③]
門田 [②]◯ メ ー 中原 [③]
鈴木 [③]◯ メメ ー メ 臼倉 [③]
池田 [③]◯ コ ー 木村 [③]

H

1. 2勝 甲府商(山梨)
2. 1勝1敗 富岡東(徳島)
3. 2敗 広(広島)

富岡東(徳島) 2 ー 1 広(広島)
鳥沢 [③]◯ メ ー 岩切 [③]
嶋田 [③]◯ ド ー 渡辺 [③]
中村 [②] ー 畑中 [②]
平田 [③] ー メ 兼守 [③]◯
谷村 [③] ー 弓矢 [③]

甲府商(山梨) 2 ー 1 富岡東(徳島)
北井 [③]◯ メ ー 鳥沢 [③]
一之瀬 [②] ー 嶋田 [③]
小嶋 [②] ー メ 中村 [②]◯
角田 [③] ー 平田 [③]
宮川 [③]◯ メメ ー 谷村 [③]

甲府商(山梨) 2 ー 2 広(広島)
◯ 本数勝ち
北井 [③] ー メ 岩切 [③]◯
一之瀬 [②] ー メ 渡辺 [③]◯
小嶋 [②] ー 畑中 [②]
角田 [③]◯ コ ー 兼守 [③]
宮川 [③]◯ メコ ー 弓矢 [③]

I

1. 1勝1分け 西陵(長崎)
2. 2分け 白河(福島)
3. 1分け1敗 盛岡白百合学園(岩手)

白河(福島) 1 ー 1 盛岡白百合学園(岩手)
引き分け
小林 [②] ー 清野 [③]
広谷 [②] ー メ 盛合 [②]◯
柳沼 [②] ー 小笠原 [③]
丹野 [②] ー 柳田 [③]
井上 [②]◯ メ ー 高橋 [③]

白河(福島) 1 ー 1 西陵(長崎)
引き分け
小林 [②] メ ー コ 松尾 [③]
広谷 [②] メ ー メメ 三田村 [③]◯
柳沼 [②] ー 伊藤 [②]
丹野 [②] コ ー コ 小山 [③]
井上 [②]◯ コ ー 米村 [③]

西陵(長崎) 2 ー 1 盛岡白百合学園(岩手)
松尾 [③]◯ メ ー 清野 [③]
三田村 [③] ー 盛合 [②]
伊藤 [②] ー メメ 小笠原 [③]◯
小山 [③] ー 柳田 [③]
米村 [③]◯ メメ ー 高橋 [③]

J

1. 2勝 明豊(大分)
2. 1勝1敗 高山西(岐阜)
3. 2敗 米子松蔭(鳥取)

明豊(大分) 4 ー 1 米子松蔭(鳥取)
芦田 [③] ー ド 近藤 [②]◯
福田 [②]◯ メコ ー 渋山 [③]
浦辺 [③]◯ メ ー 加藤 [②]
後藤 [②]◯ メド ー 光木 [③]
奥 [②]◯ メ ー 谷口 [③]

高山西(岐阜) 3 ー 1 米子松蔭(鳥取)
小山 [②] ド ー メド 近藤 [②]◯
塩田 [②] ー 中島 [②]
若尾 [②]◯ メ ー 加藤 [②]
森 [②]◯ コメ ー コ 小池 [②]
樋口 [②]◯ メ ー 谷口 [③]

明豊(大分) 1 ー 0 高山西(岐阜)
芦田 [③]◯ メメ ー 武山 [②]
福田 [②] ー 塩田 [②]
浦辺 [③] ー 若尾 [②]
後藤 [②] メ ー メ 森 [②]
奥 [②] ー 樋口 [②]

K

1. 1勝1分け 守谷(茨城)
2. 2分け 岡山商大付(岡山)
3. 1分け1敗 浜名(静岡)

岡山商大付(岡山) 1 ー 1 守谷(茨城)
引き分け
高野 [②] ー 今村 [②]
宇佐美 [②] メ ー メ 五十嵐 [②]
後登 [③] ー 中村 [②]
田中 [②] ー メ 村田 [②]◯
鹿毛 [②]◯ メ ー 森園 [②]

岡山商大付(岡山) 1 ー 1 浜名(静岡)
引き分け
高野 [②] ー 柘植 [③]
宇佐美 [②] ー 鈴木(美) [③]
後登 [③] メ ー 反 鈴木(来) [③]
田中 [②] メ ー メメ 鈴木(菜) [③]◯
鹿毛 [②]◯ メ ー 清水 [③]

守谷(茨城) 1 ー 0 浜名(静岡)
今村 [②] ー 柘植 [③]
五十嵐 [②] コ ー メ 鈴木(美) [③]
中村 [②] ー 鈴木(来) [③]
村田 [②] メ ー メ 鈴木(菜) [③]
森園 [②]◯ ドメ ー 清水 [③]

L

1. 2勝 高松商(香川)
2. 1勝1敗 今治精華(愛媛)
3. 2敗 敦賀(福井)

今治精華(愛媛) 1 ー 1 敦賀(福井)
◯ 本数勝ち
片山 [②] ー 青池 [③]
藤本 [②] ー 杉本 [②]
馬越 [③] ー コ 江戸 [②]◯
村上 [③]◯ コメ ー 岸本 [②]
高橋 [②] ー 松本 [②]

高松商(香川) 2 ー 1 敦賀(福井)
森島 [③] ー 青池 [③]
坂口 [②]◯ メ ー 杉本 [②]
赤沢(晶) [③] ー メ 江戸 [②]◯
楠瀬 [③]◯ コ ー 岸本 [②]
赤沢(穂) [③] ー 松本 [②]

高松商(香川) 4 ー 1 今治精華(愛媛)
森島 [③]◯ メメ ー 片山 [②]
坂口 [②]◯ メ ー 藤本 [②]
赤沢(晶) [③]◯ ツ ー 馬越 [③]
楠瀬 [③]◯ メ ー 村上 [③]
赤沢(穂) [③] ー ツ 高橋 [②]◯

M

1. 2勝 興南(沖縄)
2. 1勝1敗 奈良育英(奈良)
3. 2敗 五泉(新潟)

興南(沖縄) 2 ー 1 奈良育英(奈良)
玉寄 [③] ー 山村 [③]
仲程 [初] ー 片山 [③]
佐々木 [②]◯ メメ ー 川井 [③]
宮城 [初] ー メメ 榎本 [③]◯
島袋 [③]◯ コ ー 川島 [③]

興南(沖縄) 2 ー 2 五泉(新潟)
◯ 本数勝ち
玉寄 [③]◯ メ ー 田中 [②]
仲程 [初] ー メ 伊藤 [②]◯
佐々木 [②] ー 小池 [②]
宮城 [初] コ ー メメ 長沢 [②]◯
島袋 [③]◯ メコ ー 中山 [②]

奈良育英(奈良) 1 ー 0 五泉(新潟)
山村 [③] ー 田中 [②]
片山 [③] ー 伊藤 [②]
川井 [③] ー 小池 [②]
榎本 [③] メ ー メ 長沢 [②]
川島 [③]◯ メ ー 中山 [②]

N

1. 1勝1分け 岡豊(高知)
2. 1勝1敗 佐久長聖(長野)
3. 1分け1敗 四天王寺東(大阪)

岡豊(高知) 2 ー 2 四天王寺東(大阪)
引き分け
尾原 [③] ー メ 渡辺 [②]◯
小松 [③] ー メ 榊原 [②]◯
田所 [③]◯ ド ー 宮脇 [②]
横山 [③] ー 間宮 [②]
岡部 [③]◯ コ ー 篠原 [②]

岡豊(高知) 1 ー 1 佐久長聖(長野)
◯ 本数勝ち
尾原 [③] ー 高山 [③]
近藤 [③] ー コ 坂本 [②]◯
田所 [③] ー 佐野 [③]
横山 [③] ー 川手 [②]
岡部 [③]◯ ドメ ー 中村(六) [③]

佐久長聖(長野) 3 ー 1 四天王寺東(大阪)
高山 [③]◯ メ ー 渡辺 [②]
坂本 [②]◯ コ ー 榊原 [②]
佐野 [③]◯ メ ー 宮脇 [②]
川手 [②] ー コメ 間宮 [②]◯
中村(六) [③] ー 篠原 [②]

O

1. 2勝 小山(栃木)
2. 1分け1敗 耐久(和歌山)
3. 1分け1敗 星野(埼玉)

耐久(和歌山) 2 ー 2 星野(埼玉)
引き分け
丸山 [②] ー 飯塚 [③]
上東 [②] ー メ 小林 [②]◯
川口 [②] ー メメ 山田 [②]◯
竹井 [②]◯ ドコ ー 亀野 [③]
大上 [②]◯ 反 ー 丸尾 [②]

小山(栃木) 2 ー 1 耐久(和歌山)
毛塚 [②]◯ メメ ー 丸山 [②]
屋代 [②] ー 上東 [②]
刀川 [②] メ ー ドメ 川口 [②]◯
青柳 [②]◯ メ ー 竹井 [②]
高松 [②] ー 大上 [②]

小山(栃木) 1 ー 0 星野(埼玉)
毛塚 [②] ー 佐藤 [③]
屋代 [②] ー 小林 [②]
刀川 [②] メ ー メ 山田 [②]
青柳 [②] ー 亀野 [③]
高松 [②]◯ メコ ー 丸尾 [②]

P

1. 2勝 東海大札幌(北海道)
2. 1勝1敗 明石(兵庫)
3. 2敗 金沢桜丘(石川)

東海大札幌(北海道) 2 ー 1 明石(兵庫)
結城 [③] ー 宮本 [②]
野崎(栞) [③] ー コメ 川原 [②]◯
田中 [③]◯ メ ー 桜井 [②]
能地 [③]◯ ドコ ー 南 [②]
大塩 [③] メ ー メ 土井 [②]

東海大札幌(北海道) 3 ー 0 金沢桜丘(石川)
結城 [③] ー 塩田 [初]
野崎(栞) [③] ー 春田 [②]
田中 [③]◯ メメ ー 反 高木 [②]
能地 [③]◯ メメ ー 木村 [初]
大塩 [③]◯ ココ ー 上井 [②]

明石(兵庫) 3 ー 1 金沢桜丘(石川)
宮本 [②]◯ メコ ー 北田 [②]
川原 [②]◯ メメ ー 春田 [②]
桜井 [②] ー 高木 [②]
南 [②] ー コ 木村 [初]◯
土井 [②]◯ メメ ー メ 上井 [②]

 

女子 団体 1回戦

八代白百合学園(熊本) 1 ー 0 高千穂(宮崎)
古閑(彩) [③] ー 中村 [③]
興梠 [②] ー 泥谷 [②]
千代谷 [③]◯ メ ー 興梠 [③]
松山 [③] ー 豊島 [②]
岩原 [③] ー 清家 [③]

桐蔭学園(神奈川) 2 ー 0 高知(高知)
田中 [③] ー 川田 [②]
桜井 [②]◯ メ ー 浜田 [②]
福西 [③] ー 高島 [②]
川崎 [③] ー 楠岡 [③]
池田 [②]◯ コ ー 大石 [③]

大社(島根) 0 ー 0 鈴鹿(三重)
◯ 代表勝ち
大森 [②] ー 伊藤 [②]
鶴原 [②] ー 喜多 [②]
杉山 [②] ー 坂井 [②]
福島 [②] ー 堀田 [初]
加藤 [③] ー 加藤 [②]
加藤 [③]◯ メ 代表戦 加藤 [②]

中村学園女(福岡) 3 ー 1 甲府商(山梨)
松岡 [③] ー 北井 [③]
北沢 [③]◯ メ ー 一之瀬 [②]
門田 [②]◯ メ ー 小嶋 [②]
鈴木 [③]◯ コ ー 角田 [③]
池田 [③] ー ド 宮川 [③]◯

明豊(大分) 2 ー 1 西陵(長崎)
芦田 [③] ー 松尾 [③]
福田 [②] ー 三田村 [③]
浦辺 [③]◯ 反コ ー ツ 一ノ瀬 [③]
後藤 [②]◯ メ ー 小山 [③]
奥 [②] メ ー ドド 米村 [③]◯

守谷(茨城) 4 ー 1 高松商(香川)
今村 [②] ー メメ 森島 [③]◯
五十嵐 [②]◯ メ ー 坂口 [②]
中村 [②]◯ ツ ー 赤沢(晶) [③]
村田 [②]◯ メ ー 楠瀬 [③]
森園 [②]◯ メ ー 赤沢(穂) [③]

岡豊(高知) 1 ー 1 興南(沖縄)◯ 代表勝ち
尾原 [③]◯ コ ー 玉寄 [③]
近藤 [③] メ ー コ 仲程 [初]
田所 [③] ー メ 佐々木 [②]◯
横山 [③] ー 宮城 [初]
岡部 [③] ー 島袋 [③]
岡部 [③]◯ コ 代表戦 島袋 [③]

東海大札幌(北海道) 2 ー 1 小山(栃木)
結城 [③] ー 毛塚 [②]
野崎(栞) [③] ー メメ 屋代 [②]◯
田中 [③]◯ メコ ー メ 刀川 [②]
能地 [③]◯ ド ー 青柳 [②]
大塩 [③] ー 高松 [②]

 

女子 団体 準々決勝

八代白百合学園(熊本) 2 ー 1 桐蔭学園(神奈川)
古閑(彩) [③] ー 田中 [③]
興梠 [②] ー コ 桜井 [②]◯
千代谷 [③]◯ メ ー 福西 [③]
松山 [③] ー 宍戸 [②]
岩原 [③]◯ メ ー 池田 [②]

中村学園女(福岡) 3 ー 0 大社(島根)
松岡 [③]◯ メド ー 大森 [②]
北沢 [③]◯ ドメ ー 鶴原 [②]
門田 [②] ー 杉山 [②]
鈴木 [③]◯ ドコ ー 福島 [②]
池田 [③] ー 加藤 [③]

明豊(大分) 2 ー 0 守谷(茨城)
芦田 [③]◯ ド ー 鈴木 [②]
福田 [②] ー 五十嵐 [②]
浦辺 [③] ー 中村 [②]
後藤 [②] ー 村田 [②]
奥 [②]◯ コ ー 森園 [②]

東海大札幌(北海道) 3 ー 1 岡豊(高知)
結城 [③] ー 尾原 [③]
野崎(栞) [③]◯ ココ ー 近藤 [③]
田中 [③]◯ コメ ー 田所 [③]
能地 [③]◯ メ ー 横山 [③]
大塩 [③] ー メ 岡部 [③]◯

 

女子 団体 準決勝

中村学園女(福岡) 0 ー 0 八代白百合学園(熊本)
◯ 代表勝ち
松岡 [③] ー 古閑(彩) [③]
北沢 [③] ー 興梠 [②]
門田 [②] ー 千代谷 [③]
鈴木 [③] ド ー コ 松山 [③]
池田 [③] ー 岩原 [③]
鈴木 [③]◯ コ 代表戦 岩原 [③]

明豊(大分) 1 ー 0 東海大札幌(北海道)
芦田 [③] ー 結城 [③]
福田 [②] ー 野崎(栞) [③]
浦辺 [③] ー 田中 [③]
後藤 [②]◯ メメ ー 能地 [③]
奥 [②] ー 大塩 [③]

 

女子 団体 決勝

中村学園女は6大会連続6度目の優勝
中村学園女(福岡) 1 ー 0 明豊(大分)
松岡 [③] ド ー 反 芦田 [③]
北沢 [③] ー 福田 [②]
門田 [②]◯ ド ー 浦辺 [③]
鈴木 [③] ー 後藤 [②]
池田 [③] ー 奥 [②]

 

女子 個人 1回戦

森島百咲③(高松商)◯ メ ー 池田胡春③(中村学園女)

太田彩月③(東奥義塾)◯ メ ー 阿部和奏②(小牛田農林)

重永花歩③(丸岡)◯ メ ー 福島紫奈乃③(大社)

真下ゆず③(共愛学園)◯ メ ー 横山萌華③(岡豊)

島袋百々夏③(興南)◯ メ ー 三田村明海③(西陵)

佐藤悠月③(秋田北)◯ ド ー 大西咲月②(和歌山東)

木村結③(淑徳巣鴨)◯ コ ー 竹沢はづき③(草津東)

樋口恵淑②(高山西)◯ メ ー 福西凜花③(桐蔭学園)

鈴木理代③(西大寺)◯ コ ー 伊藤妃生②(鈴鹿)

西岡伽弥乃②(岡崎城西)◯ メ ー 清水紗那②(新潟第一)

中村六花③(佐久長聖)◯ メ ー 富田紅緒②(左沢)

酒井英②(星稜)◯ コ ー 石黒心寧③(高岡工芸)

西沢歩希②(東海大静岡翔洋)◯ メ ー 新垣実希②(奈良大付)

高橋茉生③(盛岡白百合学園)◯ メ ー 香山紅葉③(東海大浦安)

楠岡晴琉③(高知)◯ ツ ー 谷村七海③(富岡東)

土井桃子②(明石)◯ ド ー 山口美優②(小山)

柳菜々海③(淑徳与野)◯ メ ー 近藤沙樹②(米子松蔭)

石島蒼依②(宮崎日大)◯ ドド ー コ 中田優希③(奈良大付)

宮薗妃納②(鹿児島実)◯ メ ー 高瀬円香②(済美)

村田咲楽③(星城)◯ コ ー 井上由海③(郡山女大付)

村田結依②(守谷)◯ メ ー 小笠原結菜③(盛岡白百合学園)

高松由来②(小山)◯ メ ー 南野美千瑠③(近大付)

大上夏子②(耐久)◯ メ ー 錦織和奏②(松江東)

小川なな②(龍谷)◯ メ ー 戸沢舞南③(日本航空)

前川瑞稀③(草津東)◯ コ ー 北河ひなた②(東奥義塾)

堀彩菜③(杵築)◯ コ ー 宮本奈々③(琴平)

鈴木瞳美③(中村学園女)◯ メ ー 尾上文美②(桜ケ丘)

鳥沢明未③(富岡東)◯ メ ー 岡田萌花③(丹原)

野崎栞③(東海大札幌)◯ メ ー 佐野詞音③(佐久長聖)

青池玖瑠美③(敦賀)◯ コ ー 小松桜③(岡豊)

松山若樹③(八代白百合学園)◯ メ ー 崎田有亜②(島原)

山本笑③(日吉ケ丘)◯ メメ ー メ 古谷実咲②(沼田)

 

女子 個人 2回戦

清家彩来③(高千穂)◯ メメ ー コ 森島百咲③(高松商)

碇桃花③(三養基)◯ メ ー 太田彩月③(東奥義塾)

亀野梨音③(星野)◯ メ ー 重永花歩③(丸岡)

真下ゆず③(共愛学園)◯ メ ー 谷口桃子③(米子松蔭)

島袋百々夏③(興南)◯ メ ー 橋本萌②(桜ケ丘)

大塩和香那③(東海大札幌)◯ メ ー 佐藤悠月③(秋田北)

木村結③(淑徳巣鴨)◯ ド ー 丹野菜々子②(白河)

樋口恵淑②(高山西)◯ メ ー 二宮姫奈多②(沼田)

北井玲那③(甲府商)◯ メ ー 鈴木理代③(西大寺)

森園華乃②(守谷)◯ メ ー 西岡伽弥乃②(岡崎城西)

岩原千佳③(八代白百合学園)◯ メ ー 中村六花③(佐久長聖)

肱岡桃香③(鹿児島女)◯ コ ー 酒井英②(星稜)

奥日菜乃②(明豊)◯ メ ー 西沢歩希②(東海大静岡翔洋)

土岐穂乃美③(今治西)◯ メ ー 高橋茉生③(盛岡白百合学園)

角田雪来②(久御山)◯ メ ー 楠岡晴琉③(高知)

土井桃子②(明石)◯ ド ー 岡本ゆかり②(履正社)

柳菜々海③(淑徳与野)◯ メ ー 奥村彩桜③(高岡工芸)

高木智紗②(翔凜)◯ メ ー 石島蒼依②(宮崎日大)

宮薗妃納②(鹿児島実)◯ メメ ー メ 川田心愛②(高知)

村田咲楽③(星城)◯ メ ー 宇佐見千紘②(秋田南)

村田結依②(守谷)◯ メ ー 鈴木望愛②(山形商)

高松由来②(小山)◯ コ ー 川崎杏奈③(桐蔭学園)

大上夏子②(耐久)◯ メド ー 仲西花音③(小禄)

加藤里佳②(鈴鹿)◯ メメ ー メ 小川なな②(龍谷)

前川瑞稀③(草津東)◯ メ ー 山田亜依③(浜松湖北)

堀彩菜③(杵築)◯ メ ー 臼倉鈴乃③(淑徳巣鴨)

鹿毛睦心②(岡山商大付)◯ メ ー 鈴木瞳美③(中村学園女)

鳥沢明未③(富岡東)◯ メ ー 野口聖乃②(羽咋)

野崎栞③(東海大札幌)◯ メ ー 中山妃奈子②(五泉)

青池玖瑠美③(敦賀)◯ コ ー 前川葵②(東洋大姫路)

松山若樹③(八代白百合学園)◯ コ ー 大駒素華②(高崎健康福祉大高崎)

山本笑③(日吉ケ丘)◯ メメ ー コ 佐藤真子②(小牛田農林)

 

女子 個人 3回戦

碇桃花③(三養基)◯ メ ー 清家彩来③(高千穂)

真下ゆず③(共愛学園)◯ コ ー 亀野梨音③(星野)

大塩和香那③(東海大札幌)◯ ツ ー 島袋百々夏③(興南)

樋口恵淑②(高山西)◯ ココ ー メ 木村結③(淑徳巣鴨)

森園華乃②(守谷)◯ ド ー 北井玲那③(甲府商)

岩原千佳③(八代白百合学園)◯ メ ー 肱岡桃香③(鹿児島女)

奥日菜乃②(明豊)◯ メ ー 土岐穂乃美③(今治西)

角田雪来②(久御山)◯ メ ー 土井桃子②(明石)

柳菜々海③(淑徳与野)◯ メ ー 高木智紗②(翔凜)

宮薗妃納②(鹿児島実)◯ メ ー 村田咲楽③(星城)

高松由来②(小山)◯ コ ー 村田結依②(守谷)

加藤里佳②(鈴鹿)◯ メ ー 大上夏子②(耐久)

前川瑞稀③(草津東)◯ メ ー 堀彩菜③(杵築)

鹿毛睦心②(岡山商大付)◯ メメ ー 鳥沢明未③(富岡東)

青池玖瑠美③(敦賀)◯ メ ー 野崎栞③(東海大札幌)

松山若樹③(八代白百合学園)◯ コ ー 山本笑③(日吉ケ丘)

 

女子 個人 4回戦

碇桃花③(三養基)◯ コ ー 真下ゆず③(共愛学園)

樋口恵淑②(高山西)◯ コ ー 大塩和香那③(東海大札幌)

岩原千佳③(八代白百合学園)◯ メコ ー メ 森園華乃②(守谷)

奥日菜乃②(明豊)◯ コ ー 角田雪来②(久御山)

宮薗妃納②(鹿児島実)◯ コ ー 柳菜々海③(淑徳与野)

加藤里佳②(鈴鹿)◯ メ ー 高松由来②(小山)

鹿毛睦心②(岡山商大付)◯ メ ー 前川瑞稀③(草津東)

青池玖瑠美③(敦賀)◯ メ ー 松山若樹③(八代白百合学園)

 

女子 個人 準々決勝

碇桃花③(三養基)◯ メ ー 樋口恵淑②(高山西)

奥日菜乃②(明豊)◯ メ ー 岩原千佳③(八代白百合学園)

加藤里佳②(鈴鹿)◯ メ ー 宮薗妃納②(鹿児島実)

鹿毛睦心②(岡山商大付)◯ メ ー 青池玖瑠美③(敦賀)

 

女子 個人 準決勝

奥日菜乃②(明豊)◯ コ ー 碇桃花③(三養基)

加藤里佳②(鈴鹿)◯ メ ー 鹿毛睦心②(岡山商大付)

 

女子 個人 決勝

奥日菜乃②(明豊)◯ メメ ー 加藤里佳②(鈴鹿)

 

 

結果速報・インターハイ2021

公式リザルト記録報告書

女子 団体戦

女子 団体 1回戦

八代白百合学園(熊本) 1 ー 1 富岡東(徳島)
◯ 代表勝ち
赤池 [③]  ー 岩本 [③]
古閑 [③]  ー ツ 藤井 [③]◯
竹町 [③]  ー 塚田 [③]
松山 [②]  ー 山田 [③]
岩原 [②]◯ メ  ー 岡崎 [③]
岩原 [②]◯ メ 代表戦 塚田 [③]

東奥義塾(青森) 2 ー 1 星城(愛知)
二上 [③]◯ ド  ー 池田 [③]
岸本 [③]  ー 藤多 [③]
太田 [③]  ー メ 村田 [③]◯
島村 [初]◯ メ  ー 加藤 [③]
山田 [③]  ー 江尾 [③]

広島皆実(広島) 2 ー 0 帝京五(愛媛)
河原林 [②]◯ メ  ー 岡田 [②]
有川 [③]  ー 梶岡 [②]
神田 [②] メ  ー コ 小田 [②]
枝 [②]◯ メ  ー 荒木 [②]
久保 [②]  ー 乾 [②]

守谷(茨城) 1 ー 1 小山(栃木)
◯ 代表勝ち
秋庭 [②]  ー コ 毛塚 [②]◯
是川 [②]  ー 屋代 [②]
村田 [初]  ー 刀川 [②]
五十嵐 [②]  ー 高松 [②]
森園 [②]◯ メ  ー 高木 [③]
森園 [②]◯ コ 代表戦 高木 [③]

高松商(香川) 1 ー 1 錦江湾(鹿児島)
◯ 代表勝ち
森島 [②]  ー 東 [②]
椎崎 [③]◯ コ  ー 宮本 [②]
玉井 [③]  ー 宮園 [③]
赤沢(穂) [③]  ー 下出 [②]
楠瀬 [②]  ー メ 与崎 [③]◯
椎崎 [③]◯ コ 代表戦 与崎 [③]

鈴鹿(三重) 2 ー 2 明石(兵庫)
◯ 代表勝ち
堀田 [初]◯ コ  ー 木本 [③]
伊藤 [②]◯ メ  ー 元山 [②]
加藤 [②]  ー 堂垣 [③]
黒木 [②]  ー コ 石田 [③]◯
松原 [②]  ー ツ 喜多山 [③]◯
加藤 [②]◯ コ 代表戦 喜多山 [③]

中村学園女(福岡) 2 ー 2 金沢桜丘(石川)
◯ 代表勝ち
北沢 [②]  ー メ 上井 [②]◯
寺坂 [③]  ー コ 北川 [②]◯
鈴木 [②]◯ メ  ー 丸川 [②]
池田 [②]◯ コ  ー 藤井 [②]
松永 [③]  ー 中本 [②]
松永 [③]◯ ド 代表戦 中本 [②]

五泉(新潟) 3 ー 1 明豊(大分)
本間 [②]◯ メ  ー 松原 [③]
長沢 [②]◯ メメ  ー コ 奥 [②]
田中 [②]◯ メ  ー 芦田 [②]
高嶋 [②]  ー 釘宮 [③]
山浦 [③]  ー メ 宮田 [②]◯

女子 団体 準々決勝

八代白百合学園(熊本) 2 ー 0 東奥義塾(青森)
赤池 [③]◯ メ  ー 二上 [③]
栃原 [③]◯ メ  ー 岸本 [③]
竹町 [③]  ー 中沢 [③]
松山 [②] メ  ー 反 島村 [初]
岩原 [②]  ー 山田 [③]

守谷(茨城) 2 ー 2 広島皆実(広島)
◯ 本数勝ち
秋庭 [②]◯ メメ  ー 河原林 [②]
是川 [②]  ー ド 有川 [③]◯
村田 [初]◯ メ  ー 神田 [②]
五十嵐 [②]  ー コ 枝 [②]◯
森園 [②]  ー 久保 [②]

鈴鹿(三重) 1 ー 0 高松商(香川)
堀田 [初]  ー 森島 [②]
伊藤 [②]◯ コ  ー 椎崎 [③]
加藤 [②] メ  ー メ 玉井 [③]
黒木 [②]  ー 赤沢(穂) [③]
松原 [②] メ  ー コ 楠瀬 [②]

中村学園女(福岡) 2 ー 0 五泉(新潟)
井上 [③]  ー 本間 [②]
寺坂 [③]  ー 長沢 [②]
鈴木 [②]◯ コ  ー 田中 [②]
池田 [②]◯ メ  ー 高嶋 [②]
松永 [③]  ー 山浦 [③]

女子 団体 準決勝

八代白百合学園(熊本) 1 ー 1 守谷(茨城)◯ 代表勝ち
赤池 [③]  ー メ 秋庭 [②]◯
栃原 [③]  ー 松本 [②]
竹町 [③]◯ コ  ー 村田 [初]
松山 [②]  ー 五十嵐 [②]
岩原 [②]  ー 森園 [②]
岩原 [②]◯ メ 代表戦 秋庭 [②]

中村学園女(福岡) 1 ー 0 鈴鹿(三重)
井上 [③]  ー 堀田 [初]
寺坂 [③]◯ メ  ー 伊藤 [②]
鈴木 [②]  ー 加藤 [②]
池田 [②]  ー 黒木 [②]
松永 [③]  ー 松原 [②]

女子 団体 決勝

中村学園女は5大会連続5度目の優勝
中村学園女(福岡) 0 ー 0 八代白百合学園(熊本)
◯ 代表勝ち
井上 [③]  ー 赤池 [③]
寺坂 [③]  ー 栃原 [③]
鈴木 [②]  ー 竹町 [③]
池田 [②]  ー 松山 [②]
松永 [③]  ー 岩原 [②]
松永 [③]◯ コ 代表戦 岩原 [②]

 

女子 個人戦

女子 個人 4回戦

宮本奈々③ (琴平 香川) ◯ メ ー 平松未早③ (日本航空 山梨)

北井沙樹③ (淑徳巣鴨 東京) ◯ メ ー 秋庭紗良咲② (守谷 茨城)

樋口恵淑② (高山西 岐阜) ◯ コ ー 菅藤真李② (聖光学院 福島)

長谷川凜③ (四日市工 三重) ◯ メメ ー メ 盛迫美玲③ (樟南 鹿児島)

生出琴華③ (島原 長崎) ◯ メ ー 宮田陽子② (明豊 大分)

長沢彩紗② (五泉 新潟) ◯ コ ー 国分凜華③ (久留米商 福岡)

海野美帆③ (日大高 神奈川) ◯ メ ー 与崎朱音③ (錦江湾 鹿児島)

大石修子② (茗渓学園 茨城) ◯ コメ ー 楠岡美月③ (高知 高知)

女子 個人 準々決勝

宮本奈々③ (琴平 香川) ◯ コ ー 北井沙樹③ (淑徳巣鴨 東京)

長谷川凜③ (四日市工 三重) ◯ ツ反 ー 樋口恵淑② (高山西 岐阜)

生出琴華③ (島原 長崎) ◯ メ ー 長沢彩紗② (五泉 新潟)

大石修子② (茗渓学園 茨城) ◯ メ ー 海野美帆③ (日大高 神奈川)

女子 個人 準決勝

長谷川凜③ (四日市工 三重) ◯ メコ ー 宮本奈々③ (琴平 香川)

生出琴華③ (島原 長崎) ◯ メメ ー 大石修子② (茗渓学園 茨城)

女子 個人 決勝

長谷川凜③ (四日市工 三重) ◯ ド ー 生出琴華③ (島原 長崎)

 

結果速報・インターハイ2019

公式リザルト記録報告書

女子 団体戦

女子団体 1回戦

五泉(新潟) 2 ー 2 高鍋(宮崎)
◯ 代表勝ち
石原 [②]  ー 谷口 [③]
内藤 [②]  ー メ 柳 [②] ◯
大湊 [②] ◯ メ  ー 吉川 [③]
加藤 [②]  ー コ 鎌田 [③] ◯
小坂井 [②] ◯ メ  ー 深田 [②]
小坂井 [②] ◯ メ 代表戦 深田 [②]

奈良大付(奈良) 2 ー 0 札幌日大(北海道)
根本 [②] ◯ メ  ー 浜島 [②]
木村 [③]  ー 荒井 [③]
吉川 [③]  ー 塩浜 [③]
藤本 [③] ◯ ドメ  ー メ 今野(愛) [③]
細田 [③]  ー 関川 [③]

中村学園女(福岡) 3 ー 1 市船橋(千葉)
松永 [②] ◯ メ  ー 川上 [③]
大嶋 [③]  ー 三隅 [③]
寺本 [③]  ー メ 高橋 [②] ◯
笠 [③] ◯ コ  ー 日野 [③]
奥谷 [③] ◯ メ  ー 佐々木 [③]

島原(長崎) 3 ー 1 淑徳巣鴨(東京)
峯松 [②] ◯ メメ  ー メ 松崎 [③]
生出 [②] ◯ メ  ー 斎藤 [②]
林 [②]  ー メ 沢井 [②] ◯
山口 [③]  ー 臼倉 [③]
岩本 [②] ◯ コ  ー 筒井 [③]

小牛田農林(宮城) 1 ー 1 桜ケ丘(山口)
◯ 代表勝ち
千葉 [②] ◯ コ  ー 正木 [②]
平野 [②]  ー 大玉 [②]
横山 [②]  ー 牛嶋 [②]
鈴木 [②]  ー ド 山村 [②] ◯
日詰 [②]  ー 田中 [②]
鈴木 [②] ◯ メ 代表戦 山村 [②]

広島皆実(広島) 2 ー 1 東海大大阪仰星(大阪)
石森 [③] ◯ メ  ー 鶴岡 [③]
前田 [②]  ー メ 兼 [③] ◯
上田 [③]  ー 森 [③]
繁野(萌) [③]  ー 上坂 [②]
門田 [③] ◯ コメ  ー 綿谷 [③]

東奥義塾(青森) 2 ー 2 三養基(佐賀)
◯ 代表勝ち
本間 [②]  ー メ 徳川 [②] ◯
丸山 [③]  ー 北原 [②]
杉本 [③] ◯ メ  ー 立花 [②]
森永 [③]  ー メ 古川 [②] ◯
斎藤 [②] ◯ コ  ー 中村(日) [②]
杉本 [③] ◯ メ 代表戦 中村(日) [②]

中部大春日丘(愛知) 2 ー 2 尚絅(熊本)
◯ 本数勝ち
三明 [②] ◯ メド  ー 興梠 [③]
堀辺 [②]  ー メ 野田 [③] ◯
和田 [②] ◯ メ  ー 槌田 [③]
佐波 [②]  ー ド 境 [③] ◯
金 [②] コ  ー ド 前田 [③]

女子団体 準々決勝

五泉(新潟) 2 ー 0 奈良大付(奈良)
石原 [②]  ー 根本 [②]
内藤 [②] ◯ メメ  ー 木村 [③]
大湊 [②] ◯ メ  ー 吉川 [③]
加藤 [②]  ー 藤本 [③]
小坂井 [②]  ー 細田 [③]

中村学園女(福岡) 2 ー 1 島原(長崎)
松永 [②] ◯ ツメ  ー 峯松 [②]
大嶋 [③]  ー メ 生出 [②] ◯
津野 [③]  ー 渡部 [③]
笠 [③] ◯ メ  ー 山口 [③]
奥谷 [③] コ  ー 反 岩本 [②]

広島皆実(広島) 4 ー 1 小牛田農林(宮城)
石森 [③] ◯ コ  ー 千葉 [②]
山下 [②]  ー メメ 平野 [②] ◯
上田 [③] ◯ メド  ー メ 横山 [②]
繁野(萌) [③] ◯ ドド  ー 鈴木 [②]
門田 [③] ◯ メコ  ー メ 日詰 [②]

東奥義塾(青森) 5 ー 0 中部大春日丘(愛知)
本間 [②] ◯ メ  ー 三明 [②]
丸山 [③] ◯ コメ  ー 堀辺 [②]
杉本 [③] ◯ メメ  ー 和田 [②]
森永 [③] ◯ メド  ー 佐波 [②]
斎藤 [②] ◯ メメ  ー メ 金 [②]

女子団体 準決勝

中村学園女(福岡) 3 ー 0 五泉(新潟)
松永 [②]  ー 石原 [②]
大嶋 [③] ◯ ド  ー 内藤 [②]
倉田 [③] ◯ メ  ー 大湊 [②]
笠 [③] ◯ ココ  ー 加藤 [②]
奥谷 [③]  ー 小坂井 [②]

東奥義塾(青森) 2 ー 0 広島皆実(広島)
本間 [②] ◯ ド  ー 石森 [③]
丸山 [③]  ー 山下 [②]
杉本 [③] ◯ メ  ー 上田 [③]
森永 [③]  ー 繁野(萌) [③]
斎藤 [②]  ー 門田 [③]

女子団体 決勝

中村学園女は4年連続4度目の優勝!

中村学園女(福岡) 2 ー 2 東奥義塾(青森)
◯ 代表勝ち
松永 [②]  ー メ 本間 [②] ◯
大嶋 [③]  ー 丸山 [③]
倉田 [③]  ー メ 杉本 [③] ◯
笠 [③] ◯ コ  ー 森永 [③]
奥谷 [③] ◯ メ  ー 斎藤 [②]
奥谷 [③] ◯ コ 代表戦 杉本 [③]

 

女子 個人戦

女子個人 4回戦

斎藤とも [②] 東奥義塾(青森) ◯ メコ ー 渡辺真琴 [③] 左沢(山形)

山本真生 [②] 西大寺(岡山) ◯ メド ー 中村日南 [②] 三養基(佐賀)

栗山一花 [②] 大分国際情報(大分) ◯ メ ー 宮城瑠佳 [②] 興南(沖縄)

柿元冴月 [②] 守谷(茨城) ◯ メ ー 関川絢心 [③] 札幌日大(北海道)

古川寛華 [②] 三養基(佐賀) ◯ メ ー 松下明奈 [③] 西陵(長崎)

小川真英 [②] 守谷(茨城) ◯ コメ ー 浜野笑朱 [③] 淑徳与野(埼玉)

川合芳奈 [②] 東海大静岡翔洋(静岡) ◯ ドメ ー 八木優澄 [③] 筑紫台(福岡)

長堀美苗 [③] 国士舘(東京) ◯ メメ ー 深見恵子 [②] 須磨学園(兵庫)

女子個人 準々決勝

山本真生 [②] 西大寺(岡山) ◯ メ ー 斎藤とも [②] 東奥義塾(青森)

柿元冴月 [②] 守谷(茨城) ◯ メ ー 栗山一花 [②] 大分国際情報(大分)

古川寛華 [②] 三養基(佐賀) ◯ メメ ー 小川真英 [②] 守谷(茨城)

川合芳奈 [②] 東海大静岡翔洋(静岡) ◯ メコ ー 長堀美苗 [③] 国士舘(東京)

女子個人 準決勝

柿元冴月 [②] 守谷(茨城) ◯ メ ー 山本真生 [②] 西大寺(岡山)

川合芳奈 [②] 東海大静岡翔洋(静岡) ◯ コ ー 古川寛華 [②] 三養基(佐賀)

女子個人 決勝

柿元冴月 [②] 守谷(茨城) ◯ メ ー 川合芳奈 [②] 東海大静岡翔洋(静岡)

コメント