令和7年度 全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会
第71回 全国高等学校フェンシング選手権大会
開け未来の扉 中国総体2025インターハイ
競技の結果を速報します!

インターハイ フェンシング2025
photo by Marie-Lan Nguyen
競技日程・開催地
インターハイ・フェンシング競技は2025年8月5日~9日まで開催されます。組み合わせプログラム編成会議は7/3-5です。開催地は島根県安来市、会場は安来市民体育館です。
8/5 火 | 暫定スケジュール 16:00 競技種目別開会式 |
8/6 水 | 個人対抗 男女エペ |
8/7 木 | 個人対抗 男女サーブル 個人対抗 男女フルーレ |
8/8 金 | 個人対抗 男女フルーレ 学校対抗 男女フルーレ |
8/9 土 | 学校対抗 男女フルーレ 15:10 閉会式 |
ライブ配信
インハイTV | 今年も配信あるかな? |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果速報・インターハイ フェンシング2025
公式リザルト・記録報告書
男子 フルーレ 予選リーグ
1 | 4勝 Q 河野 悠叶 (宮崎南,宮崎) 3勝1敗 Q 松山 俊輔 (日大習志野,千葉) 2勝2敗 Q 寺沢 蒼士 (一関二,岩手) 1勝3敗 井上 晴斗 (新田,愛媛) 4敗 西口 流音 (奈良商工,奈良) |
2 | 3勝1敗 Q 鈴木 哲矢 (立教新座,埼玉) 3勝1敗 Q 吉田 京雅 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 村上 日陽 (龍谷大平安,京都) 1勝3敗 尾崎 咲多 (長崎工,長崎) 4敗 菅原 アンダーソン (一関二,岩手) |
3 | 4勝 Q 安達 奏人 (栃木商,栃木) 3勝1敗 Q 奥村 俊介 (野々市明倫,石川) 1勝3敗 Q 松田 頼人 (コザ,沖縄) 1勝3敗 三枡 賢介 (広島学院,広島) 1勝3敗 成田 知弘 (星陵,兵庫) |
4 | 4勝 Q 田中 遼大 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 山下 竜輝 (佐賀商,佐賀) 2勝2敗 Q 吉田 侑世 (和歌山北,和歌山) 1勝3敗 Q 伊東 亮 (伊那北,長野) 4敗 寺田 幹 (茨城キリスト教学園,茨城) |
5 | 4勝 Q 白男川 瞬 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 杉本 悠樹 (清風,大阪) 2勝2敗 Q 内田 怜旺 (海星,三重) 1勝3敗 小杉 耕太朗 (新潟,新潟) 4敗 藤戸 慧心 (米沢東,山形) |
6 | 4勝 Q 小野 凌駕 (乙訓,京都) 2勝2敗 Q 中村 諭志 (甲府西,山梨) 2勝2敗 Q 太田 幸輝 (徳島文理,徳島) 2勝2敗 Q 安武 龍杜 (鹿児島南,鹿児島) 4敗 桑野 侑大 (岡山大安寺中教校,岡山) |
7 | 4勝 Q 田中 拓進 (東亜学園,東京) 3勝1敗 Q 後藤 正人 (高松北,香川) 2勝2敗 Q 野村 健心 (岩国工,山口) 1勝3敗 三浦 楓陽 (青森,青森) 4敗 山本 篤治 (玉川,滋賀) |
8 | 4勝 Q 阿部 磨郁 (札幌大谷,北海道) 2勝2敗 Q 板橋 心大 (秋田北鷹,秋田) 2勝2敗 Q 田代 圭 (法政二,神奈川) 2勝2敗 Q 岩永 陸椰 (佐賀商,佐賀) 4敗 土居 怜恩 (西大寺,岡山) |
9 | 4勝 Q 半場 椋太 (東海大静岡翔洋,静岡) 3勝1敗 Q 和田 大世 (福島,福島) 2勝2敗 Q ペンクレアシュ レオ (宮崎南,宮崎) 1勝3敗 Q 佐々木 碧 (北陸,福井) 4敗 金井 惺 (高崎商大付,群馬) |
10 | 4勝 Q 前田 将志 (法政二,神奈川) 3勝1敗 Q 津谷 龍星 (秋田,秋田) 2勝2敗 Q 酒井 琢武 (武生商工,福井) 1勝3敗 Q 瀬山 真輝 (城ノ内中教校,徳島) 4敗 新垣 詠太 (コザ,沖縄) |
11 | 4勝 Q 川村 龍紅 (星の杜,栃木) 3勝1敗 Q 前田 迅理 (富山西,富山) 2勝2敗 Q 加藤 生純 (羽島北,岐阜) 1勝3敗 柏井 夢希 (松江工,島根) 4敗 成影 慶一郎 (東播工,兵庫) |
12 | 4勝 Q 村田 煌冴 (安来,島根) 3勝1敗 Q 横田 和馬 (向陽,和歌山) 2勝2敗 Q 今村 凜太郎 (開新,熊本) 1勝3敗 久保田 琉人 (田名部,青森) 4敗 今城 絆空 (三島,愛媛) |
13 | 4勝 Q 奥山 塁 (高松北,香川) 3勝1敗 Q 安保 昇汰 (仙台三,宮城) 2勝2敗 Q 小笠原 心 (東亜学園,東京) 1勝3敗 Q 橋口 偉央理 (長崎工,長崎) 4敗 村上 弘幸 (鳥取西,鳥取) |
14 | 4勝 Q 西村 健也 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 久士目 翼 (別府翔青,大分) 2勝2敗 Q 本間 陽向 (川俣,福島) 1勝3敗 竹村 悠吾 (山陽,広島) 4敗 人見 優弦 (水戸葵陵,茨城) |
15 | 4勝 Q 中尾 豪太 (立教新座,埼玉) 3勝1敗 Q 高橋 春翔 (気仙沼,宮城) 1勝3敗 Q 岡 怜樹 (岩国工,山口) 1勝3敗 Q 水野 凜 (金沢二水,石川) 1勝3敗 戸畑 奏人 (福岡魁誠,福岡) |
16 | 3勝1敗 Q 光川 真生 (札幌大谷,北海道) 3勝1敗 Q 若月 義崇 (新潟第一,新潟) 2勝2敗 Q 斎藤 圭吾 (山形東,山形) 1勝3敗 Q 鮫島 由惟 (巨摩,山梨) 1勝3敗 Q 奥山 雄介 (石山,滋賀) |
17 | 4勝 Q 横田 琳太郎 (海星,三重) 3勝1敗 Q 柚山 力飛 (清風,大阪) 2勝2敗 Q 河津 亜斗夢 (翔陽,熊本) 1勝3敗 Q 鈴木 蒼太郎 (日大習志野,千葉) 4敗 村上 翔真 (鳥取工,鳥取) |
18 | 4勝 Q 志賀 世怜 (沼田,群馬) 3勝1敗 Q 大槻 修司 (伊那北,長野) 2勝2敗 Q 鈴木 渓心 (東海大静岡翔洋,静岡) 1勝3敗 垰 恒輝 (福岡魁誠,福岡) 4敗 玉置 登進 (奈良商工,奈良) |
男子 フルーレ 決勝トーナメント
男子フルーレ トーナメント1回戦
安達奏人(栃木商)◯ 15 – 5 佐々木碧(北陸)
杉本悠樹(清風)◯ 15 – 5 若月義崇(新潟第一)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 10 板橋心大(秋田北鷹)
酒井琢武(武生商工)◯ 15 – 12 奥山塁(高松北)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 10 岡怜樹(岩国工)
前田迅理(富山西)◯ 15 – 11 鈴木渓心(東海大静岡翔洋)
田代圭(法政二)◯ 15 – 12 後藤正人(高松北)
川村龍紅(星の杜)◯ 15 – 5 水野凜(金沢二水)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 8 鮫島由惟(巨摩)
和田大世(福島)◯ 15 – 13 安武龍杜(鹿児島南)
斎藤圭吾(山形東)◯ 15 – 12 松山俊輔(日大習志野)
ペンクレアシュレオ(宮崎南)◯ 15 – 14 河野悠叶(宮崎南)
中村諭志(甲府西)◯ 15 – 13 横田琳太郎(海星)
久士目翼(別府翔青)◯ 15 – 14 内田怜旺(海星)
安保昇汰(仙台三)◯ 15 – 11 今村凜太郎(開新)
西村健也(愛工大名電)◯ 15 – 5 伊東亮(伊那北)
白男川瞬(鹿児島南)◯ 15 – 4 鈴木蒼太郎(日大習志野)
山下竜輝(佐賀商)◯ 15 – 5 大槻修司(伊那北)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 2 岩永陸椰(佐賀商)
中尾豪太(立教新座)◯ 15 – 10 太田幸輝(徳島文理)
前田将志(法政二)◯ 15 – 4 本間陽向(川俣)
小笠原心(東亜学園)◯ 15 – 7 光川真生(札幌大谷)
横田和馬(向陽)◯ 15 – 8 加藤生純(羽島北)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 7 瀬山真輝(城ノ内中教校)
志賀世怜(沼田)◯ 15 – 5 松田頼人(コザ)
寺沢蒼士(一関二)◯ 15 – 12 奥村俊介(野々市明倫)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 8 吉田侑世(和歌山北)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 6 橋口偉央理(長崎工)
田中遼大(愛工大名電)◯ 15 – 8 野村健心(岩国工)
津谷龍星(秋田)◯ 15 – 3 河津亜斗夢(翔陽)
高橋春翔(気仙沼)◯ 15 – 12 柚山力飛(清風)
半場椋太(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 4 奥山雄介(石山)
男子フルーレ トーナメント2回戦
杉本悠樹(清風)◯ 15 – 12 安達奏人(栃木商)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 5 酒井琢武(武生商工)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 2 前田迅理(富山西)
田代圭(法政二)◯ 15 – 9 川村龍紅(星の杜)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 7 和田大世(福島)
斎藤圭吾(山形東)◯ 15 – 6 ペンクレアシュレオ(宮崎南)
久士目翼(別府翔青)◯ 15 – 4 中村諭志(甲府西)
西村健也(愛工大名電)◯ 15 – 6 安保昇汰(仙台三)
白男川瞬(鹿児島南)◯ 15 – 1 山下竜輝(佐賀商)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 4 中尾豪太(立教新座)
前田将志(法政二)◯ 15 – 7 小笠原心(東亜学園)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 3 横田和馬(向陽)
志賀世怜(沼田)◯ 15 – 3 寺沢蒼士(一関二)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 12 阿部磨郁(札幌大谷)
田中遼大(愛工大名電)◯ 15 – 13 津谷龍星(秋田)
半場椋太(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 14 高橋春翔(気仙沼)
男子フルーレ トーナメント3回戦
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 12 杉本悠樹(清風)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 8 田代圭(法政二)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 5 斎藤圭吾(山形東)
西村健也(愛工大名電)◯ 15 – 11 久士目翼(別府翔青)
白男川瞬(鹿児島南)◯ 15 – 12 鈴木哲矢(立教新座)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 7 前田将志(法政二)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 10 志賀世怜(沼田)
田中遼大(愛工大名電)◯ 15 – 3 半場椋太(東海大静岡翔洋)
男子フルーレ 準々決勝
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 10 村上日陽(龍谷大平安)
西村健也(愛工大名電)◯ 15 – 6 村田煌冴(安来)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 12 白男川瞬(鹿児島南)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 13 田中遼大(愛工大名電)
男子フルーレ 準決勝
西村健也(愛工大名電)◯ 15 – 13 小野凌駕(乙訓)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 5 吉田京雅(大垣南)
男子フルーレ 決勝
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 8 西村健也(愛工大名電)
男子 エペ 予選リーグ
1 | 4勝1敗 Q 夏井 優 (仙台城南,宮城) 4勝1敗 Q 村上 日陽 (龍谷大平安,京都) 3勝2敗 Q 伊東 亮 (伊那北,長野) 3勝2敗 Q 中浦 秀哲 (栃木商,栃木) 1勝4敗 中垣 啓 (札幌光星,北海道) 5敗 山下 竜輝 (佐賀商,佐賀) |
2 | 5勝 Q 杉本 悠樹 (清風,大阪) 4勝1敗 Q 埋橋 匠 (星槎国際,埼玉) 3勝2敗 Q 北村 謙真 (仙台南,宮城) 2勝3敗 Q 川井田 暁 (鹿児島,鹿児島) 1勝4敗 緑川 孝太郎 (新潟,新潟) 5敗 村上 翔真 (鳥取工,鳥取) |
3 | 4勝 Q 布川 恵大 (法政二,神奈川) 3勝1敗 Q 石坂 建人 (大分上野丘,大分) 2勝2敗 Q 大久保 瑠偉 (一関二,岩手) 1勝3敗 Q 山本 凰惺 (東海大静岡翔洋,静岡) 4敗 野崎 陽南太 (東京学館新潟,新潟) |
4 | 4勝 Q 市川 凱 (青稜,東京) 3勝1敗 Q 山本 篤治 (玉川,滋賀) 2勝2敗 Q 岡 怜樹 (岩国工,山口) 1勝3敗 平野 芯太 (愛知商,愛知) 4敗 高瀬 知輝 (柏陵,福岡) |
5 | 4勝 Q 金井 惺 (高崎商大付,群馬) 3勝1敗 Q 斉藤 逞 (金沢大付,石川) 2勝2敗 Q 沢村 悠斗 (鳥羽,三重) 1勝3敗 斎藤 譲示 (川俣,福島) 4敗 今村 海理 (石山,滋賀) |
6 | 4勝 Q 久士目 翼 (別府翔青,大分) 3勝1敗 Q 藤戸 慧心 (米沢東,山形) 2勝2敗 Q 立田 健人 (広島学院,広島) 1勝3敗 今城 絆空 (三島,愛媛) 4敗 成尾 大知 (奈良商工,奈良) |
7 | 4勝 Q 北川 獅旺 (大垣南,岐阜) 2勝2敗 Q 戎崎 温心 (鳥取湖陵,鳥取) 2勝2敗 Q 二宮 遼仁 (鹿児島南,鹿児島) 1勝3敗 Q 寺田 幹 (茨城キリスト教学園,茨城) 1勝3敗 松浦 慎典 (東播工,兵庫) |
8 | 3勝1敗 Q 佐藤 璃凰 (福島商,福島) 3勝1敗 Q 吉田 侑世 (和歌山北,和歌山) 2勝2敗 Q 村田 煌冴 (安来,島根) 2勝2敗 Q 浜田 寛貴 (宮崎南,宮崎) 4敗 井原 大輔 (三島,愛媛) |
9 | 4勝 Q 中町 謙太 (高岡第一,富山) 2勝2敗 Q 小坂 拓三 (宮崎南,宮崎) 2勝2敗 Q 鮫島 由惟 (巨摩,山梨) 1勝3敗 石黒 馨 (札幌大谷,北海道) 1勝3敗 有馬 憧一郎 (黒石,青森) |
10 | 3勝1敗 Q 岩附 湊士 (羽島北,岐阜) 3勝1敗 Q 田中 陸 (北陸,福井) 3勝1敗 Q 川口 大敬 (翔陽,熊本) 1勝3敗 成影 慶一郎 (東播工,兵庫) 4敗 川村 優雅 (柏陵,千葉) |
11 | 3勝1敗 Q 高井 秀 (岩国工,山口) 3勝1敗 Q 石田 英優 (松戸,千葉) 3勝1敗 Q 大槻 修司 (伊那北,長野) 1勝3敗 Q 斎藤 圭吾 (山形東,山形) 4敗 新垣 詠太 (コザ,沖縄) |
12 | 4勝 Q 中川原 壮祐 (慶応湘南藤沢,神奈川) 2勝2敗 Q 松本 侑武 (諫早商,長崎) 2勝2敗 Q 太田 幸輝 (徳島文理,徳島) 1勝3敗 Q 佐藤 逞 (松江工,島根) 1勝3敗 小野内 蒼 (田名部,青森) |
13 | 3勝1敗 Q 宮本 光瞳 (松任,石川) 3勝1敗 Q 鎌滝 孔大 (ぐんま国際アカデミー,群馬) 2勝2敗 Q 立石 好誠 (佐賀商,佐賀) 2勝2敗 Q 宮浜 嘉惟 (鳥羽,三重) 4敗 吉竹 喜 (上宮,大阪) |
14 | 3勝1敗 Q 吉森 蓮 (和歌山北,和歌山) 3勝1敗 Q 中村 諭志 (甲府西,山梨) 3勝1敗 Q 松原 蓮 (翔陽,熊本) 1勝3敗 熊野 創太 (高松北,香川) 4敗 村上 聖樹 (岡山大安寺中教校,岡山) |
15 | 3勝1敗 Q 船木 海琉 (秋田南,秋田) 3勝1敗 Q 宮崎 陸翔 (埼玉栄,埼玉) 2勝2敗 Q 山田 爽人 (愛工大名電,愛知) 1勝3敗 冨田 洵 (西大寺,岡山) 1勝3敗 早川 悠馬 (玄界,福岡) |
16 | 3勝1敗 Q 松本 康雅 (東亜学園,東京) 3勝1敗 Q 佐々木 碧 (北陸,福井) 2勝2敗 Q 新村 琉斗 (東海大静岡翔洋,静岡) 2勝2敗 Q 伊藤 煌二郎 (国学館,秋田) 4敗 松田 頼人 (コザ,沖縄) |
17 | 4勝 Q 後藤 彩斗 (栃木商,栃木) 3勝1敗 Q 近藤 陽斗 (高松北,香川) 1勝3敗 Q 長根 輝人 (一関二,岩手) 1勝3敗 岡本 響 (奈良商工,奈良) 1勝3敗 竹村 悠吾 (山陽,広島) |
18 | 4勝 Q 伴 駿輝 (立命館,京都) 3勝1敗 Q 前田 迅理 (富山西,富山) 2勝2敗 Q 白藤 涼雅 (徳島文理,徳島) 1勝3敗 Q 橋口 偉央理 (長崎工,長崎) 4敗 加藤 柊 (下館工,茨城) |
男子 エペ 決勝トーナメント
男子エペ トーナメント1回戦
後藤彩斗(栃木商)◯ 15 – 3 寺田幹(茨城キリスト教学園)
船木海琉(秋田南)◯ 15 – 5 川口大敬(翔陽)
近藤陽斗(高松北)◯ 15 – 6 立田健人(広島学院)
高井秀(岩国工)◯ 15 – 5 浜田寛貴(宮崎南)
松本侑武(諫早商)◯ 15 – 11 中町謙太(高岡第一)
斉藤逞(金沢大付)◯ 11 – 10 山田爽人(愛工大名電)
山本篤治(玉川)◯ 15 – 12 立石好誠(佐賀商)
白藤涼雅(徳島文理)◯ 15 – 14 中川原壮祐(慶応湘南藤沢)
市川凱(青稜)◯ 15 – 6 佐藤逞(松江工)
吉田侑世(和歌山北)◯ 12 – 11 伊東亮(伊那北)
岡怜樹(岩国工)◯ 15 – 6 藤戸慧心(米沢東)
夏井優(仙台城南)◯ 15 – 10 戎崎温心(鳥取湖陵)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 14 鮫島由惟(巨摩)
佐々木碧(北陸)◯ 15 – 8 太田幸輝(徳島文理)
石坂建人(大分上野丘)◯ 15 – 14 大槻修司(伊那北)
橋口偉央理(長崎工)◯ 15 – 13 伴駿輝(立命館)
久士目翼(別府翔青)◯ 11 – 10 長根輝人(一関二)
佐藤璃凰(福島商)◯ 15 – 12 宮本光瞳(松任)
田中陸(北陸)◯ 15 – 13 宮浜嘉惟(鳥羽)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 14 岩附湊士(羽島北)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 6 新村琉斗(東海大静岡翔洋)
伊藤煌二郎(国学館)◯ 15 – 12 宮崎陸翔(埼玉栄)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 7 吉森蓮(和歌山北)
山本凰惺(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 12 金井惺(高崎商大付)
杉本悠樹(清風)◯ 15 – 9 川井田暁(鹿児島)
北村謙真(仙台南)◯ 15 – 8 前田迅理(富山西)
石田英優(松戸)◯ 15 – 6 小坂拓三(宮崎南)
布川恵大(法政二)◯ 15 – 11 二宮遼仁(鹿児島南)
沢村悠斗(鳥羽)◯ 15 – 7 中村諭志(甲府西)
松本康雅(東亜学園)◯ 15 – 3 大久保瑠偉(一関二)
鎌滝孔大(ぐんま国際アカデミー)◯ 12 – 11 松原蓮(翔陽)
北川獅旺(大垣南)◯ 15 – 9 斎藤圭吾(山形東)
男子エペ トーナメント2回戦
後藤彩斗(栃木商)◯ 15 – 9 船木海琉(秋田南)
高井秀(岩国工)◯ 15 – 9 近藤陽斗(高松北)
斉藤逞(金沢大付)◯ 15 – 6 松本侑武(諫早商)
山本篤治(玉川)◯ 15 – 14 白藤涼雅(徳島文理)
市川凱(青稜)◯ 15 – 13 吉田侑世(和歌山北)
夏井優(仙台城南)◯ 15 – 10 岡怜樹(岩国工)
佐々木碧(北陸)◯ 15 – 8 村上日陽(龍谷大平安)
石坂建人(大分上野丘)◯ 15 – 9 橋口偉央理(長崎工)
佐藤璃凰(福島商)◯ 15 – 13 久士目翼(別府翔青)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 9 田中陸(北陸)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 10 伊藤煌二郎(国学館)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 5 山本凰惺(東海大静岡翔洋)
杉本悠樹(清風)◯ 15 – 10 北村謙真(仙台南)
石田英優(松戸)◯ 15 – 13 布川恵大(法政二)
松本康雅(東亜学園)◯ 15 – 9 沢村悠斗(鳥羽)
北川獅旺(大垣南)◯ 15 – 9 鎌滝孔大(ぐんま国際アカデミー)
男子エペ トーナメント3回戦
後藤彩斗(栃木商)◯ 15 – 11 高井秀(岩国工)
斉藤逞(金沢大付)◯ 15 – 9 山本篤治(玉川)
市川凱(青稜)◯ 10 – 9 夏井優(仙台城南)
佐々木碧(北陸)◯ 15 – 12 石坂建人(大分上野丘)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 13 佐藤璃凰(福島商)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 13 埋橋匠(星槎国際)
杉本悠樹(清風)◯ 15 – 13 石田英優(松戸)
北川獅旺(大垣南)◯ 15 – 10 松本康雅(東亜学園)
男子エペ 準々決勝
斉藤逞(金沢大付)◯ 15 – 10 後藤彩斗(栃木商)
佐々木碧(北陸)◯ 15 – 5 市川凱(青稜)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 9 村田煌冴(安来)
北川獅旺(大垣南)◯ 15 – 5 杉本悠樹(清風)
男子エペ 準決勝
佐々木碧(北陸)◯ 10 – 9 斉藤逞(金沢大付)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 14 北川獅旺(大垣南)
男子エペ 決勝
中浦秀哲(栃木商)◯ 14 – 13 佐々木碧(北陸)
男子 サーブル 予選リーグ
1 | 4勝 Q 河野 碩資 (慶応,神奈川) 3勝1敗 Q 阿部 磨郁 (札幌大谷,北海道) 2勝2敗 Q 陰地 翔太 (和歌山北,和歌山) 1勝3敗 Q 伊東 大輝 (福岡魁誠,福岡) 4敗 三浦 明怜 (利府,宮城) |
2 | 5勝 Q 本間 陽向 (川俣,福島) 4勝1敗 Q 東 舜也 (日大習志野,千葉) 3勝2敗 Q 増田 亘 (龍谷大平安,京都) 2勝3敗 Q 湯朝 新太 (大垣南,岐阜) 1勝4敗 近森 耀平 (玉野光南,岡山) 5敗 辻 逞己 (開新,熊本) |
3 | 3勝1敗 Q 相馬 天星 (秋田北鷹,秋田) 3勝1敗 Q 倉敷 信之介 (徳島文理,徳島) 3勝1敗 Q 小杉 耕太朗 (新潟,新潟) 1勝3敗 瀬戸 佑磨 (奈良商工,奈良) 4敗 木村 慧智 (開新,熊本) |
4 | 4勝 Q バーナード 洋人 (加藤学園暁秀,静岡) 2勝2敗 Q 三浦 大地 (本庄,宮崎) 2勝2敗 Q 佐藤 響稀 (一関二,岩手) 2勝2敗 Q 前村 悠太 (東亜学園,東京) 4敗 広上 遥大 (砺波,富山) |
5 | 4勝 Q 石原 叡 (慶応湘南藤沢,神奈川) 2勝2敗 Q 馬淵 朝日 (大垣南,岐阜) 2勝2敗 Q 柚山 力飛 (清風,大阪) 2勝2敗 Q 三浦 楓陽 (青森,青森) 4敗 野村 健心 (岩国工,山口) |
6 | 4勝 Q 岩元 一真 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 川添 蒼空 (津東,三重) 2勝2敗 Q 小林 泰知 (東亜学園,東京) 1勝3敗 登 治都 (広島学院,広島) 4敗 大谷 一心 (奈良商工,奈良) |
7 | 4勝 Q 大井 智可良 (三島,愛媛) 3勝1敗 Q 伊藤 徳馬 (横手,秋田) 2勝2敗 Q 中村 洵星 (栃木商,栃木) 1勝3敗 Q 藤本 舷斗 (玉川,滋賀) 4敗 錦織 悠人 (広島学院,広島) |
8 | 4勝 Q 木村 凜之介 (加藤学園暁秀,静岡) 3勝1敗 Q 加藤 大雅 (松江工,島根) 2勝2敗 Q 田中 知樹 (駿台甲府,山梨) 1勝3敗 Q 松永 純大 (玄界,福岡) 4敗 大内田 勝 (一関二,岩手) |
9 | 3勝1敗 Q 中川 駿 (龍谷大平安,京都) 3勝1敗 Q 二宮 威仁 (大分豊府,大分) 3勝1敗 Q 日下 開晴 (高松北,香川) 1勝3敗 高岸 至 (武生商工,福井) 4敗 平 琉聖 (高畠,山形) |
10 | 4勝 Q 大塚 零生 (本庄,宮崎) 3勝1敗 Q 酒井 琢武 (武生商工,福井) 2勝2敗 Q 小野 佑嘉 (星槎国際,埼玉) 1勝3敗 Q 石原 健太 (安来,島根) 4敗 野中 健伍 (田名部,青森) |
11 | 4勝 Q 程内 翔瑛 (新田,愛媛) 3勝1敗 Q 村上 稜空 (柳井学園,山口) 2勝2敗 Q 斎藤 昊 (高崎商大付,群馬) 1勝3敗 黒木 颯真 (東播工,兵庫) 4敗 福島 琉可 (佐賀商,佐賀) |
12 | 4勝 Q バント フレドリック (札幌光星,北海道) 3勝1敗 Q トゥルヒーン ミハイル (星槎国際,埼玉) 2勝2敗 Q 安保 昇汰 (仙台三,宮城) 1勝3敗 Q 岩田 悠希 (諫早商,長崎) 4敗 水野 凜 (金沢二水,石川) |
13 | 4勝 Q 竹島 孝太朗 (日大習志野,千葉) 3勝1敗 Q 杉本 涼真 (津東,三重) 2勝2敗 Q 井上 連太朗 (大分豊府,大分) 1勝3敗 Q 池田 龍生 (金沢錦丘,石川) 4敗 片山 竜汰 (東播工,兵庫) |
14 | 3勝1敗 Q 大沢 与朗 (川俣,福島) 2勝2敗 Q 石川 光輝 (高松北,香川) 2勝2敗 Q 山本 皓太郎 (甲斐清和,山梨) 2勝2敗 Q 清水 大嗣 (上宮,大阪) 1勝3敗 Q 登内 稜介 (赤穂,長野) |
15 | 4勝 Q 奥井 咲之祐 (愛工大名電,愛知) 2勝2敗 Q 桑野 侑大 (岡山大安寺中教校,岡山) 2勝2敗 Q 渡辺 遥也 (東京学館新潟,新潟) 2勝2敗 Q 一ノ瀬 倭 (佐賀商,佐賀) 4敗 関川 大惺 (宇都宮中央,栃木) |
16 | 4勝 Q 吉永 虎大 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 長谷川 幸太 (山形東,山形) 2勝2敗 Q 青柳 樹 (伊那北,長野) 1勝3敗 Q 本田 悠一朗 (徳島文理,徳島) 4敗 大島 拓己 (石山,滋賀) |
17 | 3勝1敗 Q 宮内 惟颯 (諫早商,長崎) 3勝1敗 Q 川辺 陸斗 (愛工大名電,愛知) 2勝2敗 Q 横田 和馬 (向陽,和歌山) 1勝3敗 山口 政宗 (高崎商大付,群馬) 1勝3敗 福田 裕士 (鳥取工,鳥取) |
男子 サーブル 決勝トーナメント
男子サーブル トーナメント1回戦
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 5 松永純大(玄界)
増田亘(龍谷大平安)◯ 15 – 6 伊藤徳馬(横手)
中川駿(龍谷大平安)◯ 15 – 14 石川光輝(高松北)
安保昇汰(仙台三)◯ 15 – 13 川添蒼空(津東)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 8 湯朝新太(大垣南)
青柳樹(伊那北)◯ 15 – 7 倉敷信之介(徳島文理)
日下開晴(高松北)◯ 15 – 9 中村洵星(栃木商)
大塚零生(本庄)◯ 15 – 3 池田龍生(金沢錦丘)
石原健太(安来)◯ 15 – 10 竹島孝太朗(日大習志野)
川辺陸斗(愛工大名電)◯ 15 – 8 横田和馬(向陽)
馬淵朝日(大垣南)◯ 15 – 11 村上稜空(柳井学園)
前村悠太(東亜学園)◯ 15 – 13 吉永虎大(鹿児島南)
バントフレドリック(札幌光星)◯ 15 – 10 一ノ瀬倭(佐賀商)
宮内惟颯(諫早商)◯ 15 – 10 井上連太朗(大分豊府)
渡辺遥也(東京学館新潟)◯ 15 – 8 長谷川幸太(山形東)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 6 藤本舷斗(玉川)
大井智可良(三島)◯ 15 – 11 岩田悠希(諫早商)
加藤大雅(松江工)◯ 15 – 8 桑野侑大(岡山大安寺中教校)
三浦楓陽(青森)◯ 15 – 6 杉本涼真(津東)
陰地翔太(和歌山北)◯ 15 – 12 東舜也(日大習志野)
岩元一真(鹿児島南)◯ 15 – 9 佐藤響稀(一関二)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 4 柚山力飛(清風)
酒井琢武(武生商工)◯ 15 – 14 小野佑嘉(星槎国際)
石原叡(慶応湘南藤沢)◯ 15 – 12 伊東大輝(福岡魁誠)
程内翔瑛(新田)◯ 15 – 9 登内稜介(赤穂)
二宮威仁(大分豊府)◯ 15 – 3 田中知樹(駿台甲府)
大沢与朗(川俣)◯ 15 – 13 三浦大地(本庄)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 7 小林泰知(東亜学園)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 4 清水大嗣(上宮)
小杉耕太朗(新潟)◯ 15 – 13 山本皓太郎(甲斐清和)
斎藤昊(高崎商大付)◯ 15 – 10 相馬天星(秋田北鷹)
木村凜之介(加藤学園暁秀)◯ 15 – 6 本田悠一朗(徳島文理)
男子サーブル トーナメント2回戦
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 4 増田亘(龍谷大平安)
安保昇汰(仙台三)◯ 15 – 9 中川駿(龍谷大平安)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 7 青柳樹(伊那北)
大塚零生(本庄)◯ 15 – 5 日下開晴(高松北)
川辺陸斗(愛工大名電)◯ 15 – 5 石原健太(安来)
馬淵朝日(大垣南)◯ 15 – 5 前村悠太(東亜学園)
宮内惟颯(諫早商)◯ 15 – 14 バントフレドリック(札幌光星)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 4 渡辺遥也(東京学館新潟)
大井智可良(三島)◯ 15 – 12 加藤大雅(松江工)
三浦楓陽(青森)◯ 15 – 11 陰地翔太(和歌山北)
岩元一真(鹿児島南)◯ 15 – 13 阿部磨郁(札幌大谷)
酒井琢武(武生商工)◯ 15 – 11 石原叡(慶応湘南藤沢)
二宮威仁(大分豊府)◯ 15 – 13 程内翔瑛(新田)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 11 大沢与朗(川俣)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 4 小杉耕太朗(新潟)
木村凜之介(加藤学園暁秀)◯ 15 – 5 斎藤昊(高崎商大付)
男子サーブル トーナメント3回戦
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 9 安保昇汰(仙台三)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 14 大塚零生(本庄)
馬淵朝日(大垣南)◯ 15 – 13 川辺陸斗(愛工大名電)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 7 宮内惟颯(諫早商)
大井智可良(三島)◯ 15 – 8 三浦楓陽(青森)
岩元一真(鹿児島南)◯ 15 – 12 酒井琢武(武生商工)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 6 二宮威仁(大分豊府)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 9 木村凜之介(加藤学園暁秀)
男子サーブル 準々決勝
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 9 河野碩資(慶応)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 3 馬淵朝日(大垣南)
岩元一真(鹿児島南)◯ 15 – 6 大井智可良(三島)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 8 本間陽向(川俣)
男子サーブル 準決勝
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 5 奥井咲之祐(愛工大名電)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 10 岩元一真(鹿児島南)
男子サーブル 決勝
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 8 トゥルヒーンミハイル(星槎国際)
男子 学校対抗 1回戦
東海大静岡翔洋(静岡) 5 – 0 星陵(兵庫)
新村 2勝 1敗 成田
田雑 1勝 1敗 平田
鈴木 2勝 2敗 足立
1敗 山西
高松北(香川) 5 – 1 日大習志野(千葉)
後藤 2勝 1勝1敗 東
奥山 2勝 2敗 竹島
山岸 1勝1敗 1敗 松尾
1敗 松山
福岡魁誠(福岡) 5 – 1 広島学院(広島)
戸畑 2勝 1勝1敗 三枡
垰 2勝 1敗 下前
梶山 1勝1敗 2敗 立田
1敗 錦織
岩国工(山口) 5 – 1 甲陵(山梨)
野村 2勝 1勝1敗 町田
ボラノス 2勝 2敗 相原
清水 1勝1敗 2敗 鷹野
大垣南(岐阜) 5 – 0 安来(島根)
吉田 2勝 2敗 村田
平墳 1勝 1敗 越野
田内 2勝 2敗 和田
法政二(神奈川) 5 – 0 三島(愛媛)
前田 2勝 2敗 井原
布川 1勝 1敗 今城
幸田 2勝 1敗 井上
1敗 高橋
秋田北鷹(秋田) 5 – 0 奈良商工(奈良)
相馬 2勝 2敗 玉置
板橋 1勝 1敗 西口
藤田 2勝 2敗 大谷
札幌大谷(北海道) 5 – 4 山形東(山形)
阿部 3勝 1勝2敗 斎藤
光川 2勝1敗 2勝1敗 鈴木
石黒 3敗 1勝2敗 長谷川
沼田(群馬) 5 – 0 コザ(沖縄)
志賀 2勝 1敗 新垣(爽)
滝沢 1勝 1敗 新垣(詠)
柳 2勝 2敗 松田
和歌山北(和歌山) 5 – 4 松江工(島根)
陰地 2勝1敗 1勝2敗 佐藤
吉森 2勝1敗 1敗 柏井
吉田 1勝2敗 1勝2敗 中尾
2勝 加藤
富山西(富山) 5 – 0 下館工(茨城)
前田 2勝 2敗 加藤
高野 1勝 1敗 国府田
村井 2勝 2敗 古沢
埼玉栄(埼玉) 5 – 0 金沢西(石川)
宮崎 2勝 1敗 春田
中島 1勝 1敗 片山
村上 2勝 2敗 松川
1敗 山中
一関二(岩手) 5 – 3 岡山大安寺中教校(岡山)
菅原 2勝1敗 1勝2敗 桑野
寺沢 2敗 2勝1敗 赤木
西川 3勝 2敗 上田
田名部(青森) 5 – 3 翔陽(熊本)
久保田 2勝1敗 2勝1敗 河津(亜)
気仙 1勝2敗 1勝1敗 河津(来)
野中 2勝 2敗 富永
1敗 佐藤
栃木商(栃木) 5 – 1 東京学館新潟(新潟)
安達 2勝 2敗 渡辺
中村 1勝 1敗 大沢
中浦 1勝1敗 1勝1敗 野崎
後藤 1勝 1敗 菊田
男子 学校対抗 2回戦
東亜学園(東京) 5 – 1 東海大静岡翔洋(静岡)
田中 2勝 2敗 半場
小橋川 2勝 2敗 田雑
加藤 1勝1敗 1勝1敗 鈴木
武生商工(福井) 5 – 3 清風(大阪)
酒井 1勝2敗 2勝1敗 杉本
黒田 1勝 1勝2敗 柚山
安達 2勝1敗 2敗 谷口
沢田 1勝
高松北(香川) 5 – 1 佐賀商(佐賀)
後藤 2勝 2敗 山下
奥山 2勝 2敗 一ノ瀬
山岸 1敗 1勝1敗 岩永
薬師寺 1勝
気仙沼(宮城) 5 – 0 福岡魁誠(福岡)
宮井 2勝 2敗 戸畑
高橋 1勝 1敗 荒川
加藤 1勝 2敗 垰
岩本 1勝
岩国工(山口) 5 – 1 川俣(福島)
野村 2勝 1勝1敗 本間
清水 1勝1敗 2敗 松本
岡 2勝 2敗 田代
大垣南(岐阜) 5 – 0 長崎工(長崎)
吉田 2勝 2敗 橋口
田内 1勝 1敗 浦下
米山 2勝 2敗 尾崎
法政二(神奈川) 5 – 0 伊那北(長野)
前田 2勝 2敗 春日
布川 1勝 1敗 伊東
幸田 2勝 1敗 大槻
1敗 青柳
秋田北鷹(秋田) 5 – 1 宮崎南(宮崎)
佐々木 1勝 2敗 ペンクレアシュ
藤田 2勝 2敗 小坂
板橋 2勝 1勝1敗 河野
相馬 1敗
鹿児島南(鹿児島) 5 – 1 札幌大谷(北海道)
白男川 2勝 2敗 阿部
安武 2勝 2敗 石黒
羽田 1勝1敗 1勝1敗 光川
沼田(群馬) 5 – 0 鳥取湖陵(鳥取)
志賀 2勝 2敗 戎崎
滝沢 1勝 1敗 田中
柳 2勝 2敗 小杉
海星(三重) 5 – 2 和歌山北(和歌山)
横田 2勝1敗 3敗 陰地
内田 1勝1敗 1勝1敗 吉森
伊藤 2勝 1勝1敗 吉田
富山西(富山) 5 – 1 玉川(滋賀)
前田 2勝 1勝1敗 山本
高野 2勝 2敗 加納
村井 1勝1敗 2敗 藤本
埼玉栄(埼玉) 5 – 0 大分豊府(大分)
宮崎 2勝 2敗 橋本
丸山 1勝 1敗 福富
村上 2勝 2敗 天崎
徳島文理(徳島) 5 – 1 一関二(岩手)
斎藤 2勝 1勝1敗 菅原
本田 2勝 2敗 西川
太田 1勝1敗 2敗 寺沢
愛工大名電(愛知) 5 – 0 田名部(青森)
山田(悠) 1勝 2敗 久保田
田中 1勝 1敗 気仙
室星 2勝 2敗 野中
西村 1勝
乙訓(京都) 5 – 2 栃木商(栃木)
小野 3勝 2勝1敗 安達
前田 1勝1敗 1敗 中村
曽根 1勝 2敗 中浦
白石 1敗 1敗 後藤
男子 学校対抗 3回戦
東亜学園(東京) 5 – 2 武生商工(福井)
田中 3勝 1勝2敗 酒井
小笠原 1勝1敗 1敗 黒田
加藤 1敗 1勝1敗 安達
小橋川 1勝 1敗 沢田
高松北(香川) 5 – 0 気仙沼(宮城)
後藤 2勝 2敗 宮井
奥山 1勝 1敗 岩本
薬師寺 2勝 2敗 高橋
大垣南(岐阜) 5 – 2 岩国工(山口)
吉田 2勝1敗 1勝2敗 野村
平墳 1敗 1勝1敗 岡
田内 2勝 2敗 清水
米山 1勝
法政二(神奈川) 5 – 1 秋田北鷹(秋田)
前田 1勝1敗 2敗 板橋
田代 2勝 1勝1敗 藤田
幸田 2勝 2敗 相馬
鹿児島南(鹿児島) 5 – 2 沼田(群馬)
白男川 3勝 1勝2敗 志賀
安武 1勝 1勝1敗 滝沢
村田 1勝1敗 2敗 柳
羽田 1敗
海星(三重) 5 – 3 富山西(富山)
横田 2勝1敗 1勝2敗 前田
内田 3勝 1勝1敗 高野
伊藤 2敗 1勝2敗 村井
埼玉栄(埼玉) 5 – 2 徳島文理(徳島)
宮崎 3勝 2勝1敗 斎藤
丸山 1勝1敗 2敗 本田
村上 1勝1敗 2敗 太田
乙訓(京都) 5 – 4 愛工大名電(愛知)
小野 3勝 2勝1敗 西村
曽根 1勝2敗 2勝1敗 田中
前田 1勝2敗 3敗 室星
男子 学校対抗 4回戦
東亜学園(東京) 5 – 2 高松北(香川)
田中 3勝 2勝1敗 後藤
小笠原 1勝1敗 1敗 薬師寺
小橋川 1勝1敗 2敗 奥山
1敗 山岸
大垣南(岐阜) 5 – 4 法政二(神奈川)
吉田 2勝1敗 2勝1敗 前田
田内 3敗 1勝2敗 田代
米山 3勝 1勝2敗 幸田
鹿児島南(鹿児島) 5 – 1 海星(三重)
白男川 1勝1敗 2敗 横田
安武 2勝 1勝1敗 伊藤
羽田 2勝 2敗 内田
乙訓(京都) 5 – 1 埼玉栄(埼玉)
小野 2勝 1勝1敗 宮崎
曽根 1勝1敗 2敗 丸山
前田 2勝 2敗 村上
男子 学校対抗 準決勝
東亜学園(東京) 5 – 2 大垣南(岐阜)
田中 3勝 1勝2敗 吉田
小笠原 2勝 2敗 米山
小橋川 2敗 1勝1敗 田内
鹿児島南(鹿児島) 5 – 4 乙訓(京都)
白男川 3勝 2勝1敗 小野
安武 2勝1敗 1勝2敗 前田
羽田 3敗 1勝2敗 曽根
男子 学校対抗 決勝
東亜学園は7年ぶり6度目の優勝
東亜学園(東京) 5 – 4 鹿児島南(鹿児島)
田中 2勝1敗 3勝 白男川
小笠原 1勝2敗 1勝2敗 安武
小橋川 2勝1敗 3敗 羽田
—
結果速報・インターハイ フェンシング2024
男子 フルーレ 予選リーグ
1 | 4勝 Q 林川 琉偉 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 板橋 心大 (秋田北鷹,秋田) 2勝2敗 Q 河野 拓海 (大分豊府,大分) 1勝3敗 Q 金谷 けんじ (甲斐清和,山梨) 4敗 小林 心 (盈進,広島) |
2 | 5勝 Q 小野 凌駕 (乙訓,京都) 4勝1敗 Q 長谷川 力玖 (愛工大名電,愛知) 3勝2敗 Q 小林 橘平 (埼玉栄,埼玉) 1勝4敗 中内 颯真 (北陸,福井) 1勝4敗 中山 太陽 (佐賀商,佐賀) 1勝4敗 津谷 龍星 (秋田,秋田) |
3 | 4勝 Q 吉田 京雅 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 小橋川 月斗 (東亜学園,東京) 2勝2敗 Q 近藤 哲平 (向陽,和歌山) 1勝3敗 小杉 耕太朗 (新潟,新潟) 4敗 平田 佑樹 (沖縄工,沖縄) |
4 | 4勝 Q 四元 暖 (長崎工,長崎) 3勝1敗 Q 武藤 樹弥 (岩国工,山口) 1勝3敗 Q 田畑 孝賢 (高畠,山形) 1勝3敗 斎藤 聡太朗 (徳島文理,徳島) 1勝3敗 柳本 睦稀 (甲斐清和,山梨) |
5 | 4勝 Q 高梨 幸太郎 (慶応湘南藤沢,神奈川) 3勝1敗 Q 上出 桐 (鹿児島南,鹿児島) 2勝2敗 Q 光川 真生 (札幌大谷,北海道) 1勝3敗 荒木 珂生 (玉川,滋賀) 4敗 野村 健心 (岩国工,山口) |
6 | 4勝 Q 石橋 遼大 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 横田 和馬 (向陽,和歌山) 2勝2敗 Q 阿部 大真 (岡山大安寺中教校,岡山) 1勝3敗 松本 琉聖 (検見川,千葉) 4敗 小湾 晴 (福岡魁誠,福岡) |
7 | 4勝 Q 川村 龍紅 (星の杜,栃木) 2勝2敗 Q 佐藤 柊吾 (橘,福島) 2勝2敗 Q 瀬山 真輝 (城ノ内中教校,徳島) 1勝3敗 Q 松田 頼人 (コザ,沖縄) 1勝3敗 Q 奥村 俊介 (野々市明倫,石川) |
8 | 4勝 Q 田中 拓進 (東亜学園,東京) 3勝1敗 Q 渡辺 英向 (東海大静岡翔洋,静岡) 2勝2敗 Q 高野 皓太 (宮崎南,宮崎) 1勝3敗 栗山 陽太 (金沢錦丘,石川) 4敗 小野 一真 (石山,滋賀) |
9 | 4勝 Q 村上 日陽 (龍谷大平安,京都) 3勝1敗 Q 河野 辰海 (沼田,群馬) 2勝2敗 Q 藤田 健吾 (米沢興譲館,山形) 1勝3敗 Q 古川 大翔 (新潟第一,新潟) 4敗 小杉 健琉 (鳥取湖陵,鳥取) |
10 | 4勝 Q 伊藤 匠吾 (鈴鹿高専,三重) 2勝2敗 Q 酒井 琢武 (武生商工,福井) 2勝2敗 Q 杉本 悠樹 (清風,大阪) 1勝3敗 Q 三浦 楓陽 (青森,青森) 1勝3敗 Q 岩永 陸椰 (佐賀商,佐賀) |
11 | 3勝1敗 Q 安達 奏人 (栃木商,栃木) 3勝1敗 Q 薬師寺 弘都 (高松北,香川) 3勝1敗 Q 小池 悠太郎 (伊那北,長野) 1勝3敗 Q 福富 晴真 (大分豊府,大分) 4敗 三井 雄真 (奈良商工,奈良) |
12 | 3勝1敗 Q 村田 煌冴 (安来,島根) 3勝1敗 Q 和田 大世 (福島,福島) 3勝1敗 Q 鈴木 哲矢 (立教新座,埼玉) 1勝3敗 Q 橋口 偉央理 (長崎工,長崎) 4敗 井原 大輔 (三島,愛媛) |
13 | 4勝 Q 今村 凜太郎 (開新,熊本) 3勝1敗 Q 志賀 世怜 (沼田,群馬) 2勝2敗 Q 須藤 諒雅 (一関二,岩手) 1勝3敗 東山 尚樹 (清風,大阪) 4敗 板野 晟河 (岡山大安寺中教校,岡山) |
14 | 4勝 Q 後藤 正人 (高松北,香川) 2勝2敗 Q 長谷川 暉 (青森明の星,青森) 2勝2敗 Q 椿 琉衣 (安来,島根) 2勝2敗 Q 石川 獅士 (水城,茨城) 4敗 島崎 太陽 (奈良商工,奈良) |
15 | 4勝 Q 戸島 悠翔 (法政二,神奈川) 3勝1敗 Q 白男川 瞬 (鹿児島南,鹿児島) 2勝2敗 Q 有賀 尚迪 (上伊那農,長野) 1勝3敗 津田 陽貴 (三島,愛媛) 4敗 安田 和樹 (星陵,兵庫) |
16 | 4勝 Q 清原 崇史 (気仙沼,宮城) 3勝1敗 Q 佐野 直太朗 (加藤学園暁秀,静岡) 2勝2敗 Q 前田 迅理 (富山西,富山) 1勝3敗 南野 竜毅 (星陵,兵庫) 4敗 戸畑 奏人 (福岡魁誠,福岡) |
17 | 4勝 Q 初貝 柊哉 (気仙沼,宮城) 3勝1敗 Q 浜上 光士郎 (宮崎南,宮崎) 2勝2敗 Q 石川 陸斗 (富山西,富山) 1勝3敗 内田 怜旺 (海星,三重) 4敗 広瀬 快 (下館工,茨城) |
18 | 4勝 Q 阿部 大雅 (一関二,岩手) 3勝1敗 Q 林 大志 (翔陽,熊本) 2勝2敗 Q 阿部 磨郁 (札幌大谷,北海道) 1勝3敗 Q 磯村 朋那 (日大習志野,千葉) 4敗 竹村 悠吾 (山陽,広島) |
男子 フルーレ 決勝トーナメント
男子フルーレ トーナメント1回戦
石橋遼大(大垣南)◯ 15 – 4 岩永陸椰(佐賀商)
横田和馬(向陽)◯ 15 – 7 浜上光士郎(宮崎南)
長谷川力玖(愛工大名電)◯ 15 – 6 石川獅士(水城)
後藤正人(高松北)◯ 15 – 1 瀬山真輝(城ノ内中教校)
林川琉偉(愛工大名電)◯ 15 – 8 古川大翔(新潟第一)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 10 和田大世(福島)
椿琉衣(安来)◯ 15 – 8 薬師寺弘都(高松北)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 1 三浦楓陽(青森)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 1 橋口偉央理(長崎工)
河野辰海(沼田)◯ 15 – 11 長谷川暉(青森明の星)
白男川瞬(鹿児島南)◯ 15 – 7 阿部大真(岡山大安寺中教校)
高梨幸太郎(慶応湘南藤沢)◯ 15 – 2 光川真生(札幌大谷)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 3 佐藤柊吾(橘)
渡辺英向(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 11 杉本悠樹(清風)
小林橘平(埼玉栄)◯ 15 – 5 志賀世怜(沼田)
川村龍紅(星の杜)◯ 15 – 5 松田頼人(コザ)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 4 金谷けんじ(甲斐清和)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 11 安達奏人(栃木商)
小橋川月斗(東亜学園)◯ 15 – 11 有賀尚迪(上伊那農)
河野拓海(大分豊府)◯ 15 – 14 阿部大雅(一関二)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 4 高野皓太(宮崎南)
武藤樹弥(岩国工)◯ 15 – 9 近藤哲平(向陽)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 11 前田迅理(富山西)
今村凜太郎(開新)◯ 15 – 11 磯村朋那(日大習志野)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 3 福富晴真(大分豊府)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 6 石川陸斗(富山西)
板橋心大(秋田北鷹)◯ 15 – 10 藤田健吾(米沢興譲館)
初貝柊哉(気仙沼)◯ 15 – 2 奥村俊介(野々市明倫)
伊藤匠吾(鈴鹿高専)◯ 15 – 6 須藤諒雅(一関二)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 2 酒井琢武(武生商工)
佐野直太朗(加藤学園暁秀)◯ 15 – 7 林大志(翔陽)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 6 田畑孝賢(高畠)
男子フルーレ トーナメント2回戦
石橋遼大(大垣南)◯ 15 – 4 横田和馬(向陽)
後藤正人(高松北)◯ 15 – 11 長谷川力玖(愛工大名電)
林川琉偉(愛工大名電)◯ 15 – 3 阿部磨郁(札幌大谷)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 10 椿琉衣(安来)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 8 河野辰海(沼田)
白男川瞬(鹿児島南)◯ 15 – 3 高梨幸太郎(慶応湘南藤沢)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 10 渡辺英向(東海大静岡翔洋)
川村龍紅(星の杜)◯ 15 – 13 小林橘平(埼玉栄)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 14 小野凌駕(乙訓)
小橋川月斗(東亜学園)◯ 15 – 7 河野拓海(大分豊府)
吉田京雅(大垣南)◯ 15 – 9 武藤樹弥(岩国工)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 11 今村凜太郎(開新)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 14 田中拓進(東亜学園)
板橋心大(秋田北鷹)◯ 9 – 8 初貝柊哉(気仙沼)
伊藤匠吾(鈴鹿高専)◯ 15 – 14 上出桐(鹿児島南)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 3 佐野直太朗(加藤学園暁秀)
男子フルーレ トーナメント3回戦
石橋遼大(大垣南)◯ 15 – 11 後藤正人(高松北)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 10 林川琉偉(愛工大名電)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 12 白男川瞬(鹿児島南)
川村龍紅(星の杜)◯ 15 – 8 村上日陽(龍谷大平安)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 5 小橋川月斗(東亜学園)
村田煌冴(安来)◯ 15 – 13 吉田京雅(大垣南)
板橋心大(秋田北鷹)◯ 15 – 14 小池悠太郎(伊那北)
伊藤匠吾(鈴鹿高専)◯ 15 – 12 四元暖(長崎工)
男子フルーレ 準々決勝
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 9 石橋遼大(大垣南)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 11 川村龍紅(星の杜)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 9 村田煌冴(安来)
板橋心大(秋田北鷹)◯ 15 – 6 伊藤匠吾(鈴鹿高専)
男子フルーレ 準決勝
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 14 戸島悠翔(法政二)
鈴木哲矢(立教新座)◯ 15 – 11 板橋心大(秋田北鷹)
男子フルーレ 決勝
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 5 鈴木哲矢(立教新座)
男子 エペ 予選リーグ
1 | 4勝 Q 幡掛 正剛 (岩国工,山口) 2勝2敗 Q 染矢 直洋 (情報科学,大分) 2勝2敗 Q 岩附 湊士 (羽島北,岐阜) 1勝3敗 Q 土屋 元太 (北陸,福井) 1勝3敗 野本 憲作 (松戸,千葉) |
2 | 4勝 Q 長沢 陸来 (箕輪進修,長野) 2勝2敗 Q 板井 敦人 (大分上野丘,大分) 2勝2敗 Q 井原 大輔 (三島,愛媛) 1勝3敗 Q 初貝 柊哉 (気仙沼,宮城) 1勝3敗 中村 諭志 (甲府西,山梨) |
3 | 4勝 Q 横山 孝太朗 (秋田北鷹,秋田) 3勝1敗 Q 村上 日陽 (龍谷大平安,京都) 2勝2敗 Q 白江 勇翔 (高岡,富山) 1勝3敗 Q 荒川 泰知 (愛工大名電,愛知) 4敗 橋口 偉央理 (長崎工,長崎) |
4 | 3勝1敗 Q 埋橋 匠 (星槎国際,埼玉) 3勝1敗 Q 加藤 康太郎 (石山,滋賀) 2勝2敗 Q 有賀 尚迪 (上伊那農,長野) 2勝2敗 Q 本庄 連武 (横手,秋田) 4敗 石黒 馨 (札幌大谷,北海道) |
5 | 4勝 Q 戸島 悠翔 (法政二,神奈川) 3勝1敗 Q 高野 皓太 (宮崎南,宮崎) 2勝2敗 Q 戎崎 温心 (鳥取湖陵,鳥取) 1勝3敗 柴田 和弥 (上宮,大阪) 4敗 中野 岬 (野々市明倫,石川) |
6 | 4勝 Q 藤原 七渚 (徳島文理,徳島) 2勝2敗 Q 村田 煌冴 (安来,島根) 2勝2敗 Q 桜井 麻樹 (鹿児島南,鹿児島) 2勝2敗 Q 永野 広輝 (清真学園,茨城) 4敗 木村 凌空 (黒石,青森) |
7 | 3勝1敗 Q 安東 恭助 (慶応,神奈川) 3勝1敗 Q 中山 太陽 (佐賀商,佐賀) 2勝2敗 Q 陰地 翔太 (和歌山北,和歌山) 2勝2敗 Q 山下 雅仁 (三島,愛媛) 4敗 竹村 悠吾 (山陽,広島) |
8 | 4勝 Q 沢村 悠斗 (鳥羽,三重) 3勝1敗 Q 山口 竜之介 (鹿児島南,鹿児島) 2勝2敗 Q 村上 巧既 (福島商,福島) 1勝3敗 広瀬 快 (下館工,茨城) 4敗 大滝 颯 (新潟第一,新潟) |
9 | 3勝1敗 Q 吉本 孝志 (高松北,香川) 3勝1敗 Q 阿部 大雅 (一関二,岩手) 2勝2敗 Q 村上 弘幸 (鳥取西,鳥取) 1勝3敗 Q 呉 竜馬 (日大習志野,千葉) 1勝3敗 小坂 拓三 (宮崎南,宮崎) |
10 | 4勝 Q 藤田 健吾 (米沢興譲館,山形) 2勝2敗 Q 高野 兼斗 (富山西,富山) 2勝2敗 Q 金谷 けんじ (甲斐清和,山梨) 1勝3敗 Q 五藤 祐人 (城ノ内中教校,徳島) 1勝3敗 嘉村 晴大 (諫早商,長崎) |
11 | 4勝 Q 斎藤 瑛 (帝京,東京) 3勝1敗 Q 坂本 ダヴィ (米沢興譲館,山形) 2勝2敗 Q 西川 雷朔 (玉川,滋賀) 1勝3敗 小畑 勝己 (沼津東,静岡) 4敗 中沢 孝大郎 (盈進,広島) |
12 | 4勝 Q 夏井 優 (仙台城南,宮城) 3勝1敗 Q 中内 颯真 (北陸,福井) 2勝2敗 Q 深尾 俐瑠紀 (龍谷大平安,京都) 1勝3敗 岡 怜樹 (岩国工,山口) 4敗 岩木 龍翔 (福岡大若葉,福岡) |
13 | 3勝1敗 Q 小橋川 月斗 (東亜学園,東京) 3勝1敗 Q 片岡 龍甫 (星陵,兵庫) 2勝2敗 Q 中垣 啓 (札幌光星,北海道) 2勝2敗 Q 井上 侑 (新潟,新潟) 4敗 松田 頼人 (コザ,沖縄) |
14 | 4勝 Q 鎌滝 孔大 (ぐんま国際アカデミー,群馬) 3勝1敗 Q 東山 尚樹 (清風,大阪) 2勝2敗 Q 谷口 煌太 (鳥羽,三重) 1勝3敗 宇野木 港太 (翔陽,熊本) 4敗 須藤 諒雅 (一関二,岩手) |
15 | 4勝 Q 宮崎 陸翔 (埼玉栄,埼玉) 3勝1敗 Q 板野 晟河 (岡山大安寺中教校,岡山) 2勝2敗 Q 吉田 侑世 (和歌山北,和歌山) 1勝3敗 橋本 航平 (翔陽,熊本) 4敗 山本 悠貴 (東海大静岡翔洋,静岡) |
16 | 4勝 Q 斉藤 逞 (金沢大付,石川) 3勝1敗 Q 板東 由真 (高松北,香川) 2勝2敗 Q 河野 辰海 (沼田,群馬) 1勝3敗 清水 悠杜 (岡山大安寺中教校,岡山) 4敗 平田 佑樹 (沖縄工,沖縄) |
17 | 4勝 Q 山本 翔太 (愛知商,愛知) 3勝1敗 Q 後藤 彩斗 (栃木商,栃木) 2勝2敗 Q 中村 玲希 (東播工,兵庫) 1勝3敗 長谷川 暉 (青森明の星,青森) 4敗 木下 凱翔 (玄界,福岡) |
18 | 4勝 Q 加藤 生純 (羽島北,岐阜) 3勝1敗 Q 中浦 秀哲 (栃木商,栃木) 1勝3敗 Q 佐藤 璃凰 (福島商,福島) 1勝3敗 Q 山根 健太郎 (安来,島根) 1勝3敗 一ノ瀬 倭 (佐賀商,佐賀) |
男子 エペ 決勝トーナメント
男子エペ トーナメント1回戦
斎藤瑛(帝京)◯ 15 – 6 山根健太郎(安来)
安東恭助(慶応)◯ 15 – 8 中垣啓(札幌光星)
高野皓太(宮崎南)◯ 15 – 9 板井敦人(大分上野丘)
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 2 山下雅仁(三島)
加藤生純(羽島北)◯ 15 – 6 本庄連武(横手)
後藤彩斗(栃木商)◯ 2 – 1 井上侑(新潟)
東山尚樹(清風)◯ 15 – 14 吉田侑世(和歌山北)
夏井優(仙台城南)◯ 15 – 10 西川雷朔(玉川)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 7 五藤祐人(城ノ内中教校)
岩附湊士(羽島北)◯ 15 – 9 加藤康太郎(石山)
中内颯真(北陸)◯ 10 – 9 染矢直洋(情報科学)
斉藤逞(金沢大付)◯ 15 – 6 高野兼斗(富山西)
白江勇翔(高岡)◯ 15 – 9 鎌滝孔大(ぐんま国際アカデミー)
河野辰海(沼田)◯ 12 – 11 中山太陽(佐賀商)
深尾俐瑠紀(龍谷大平安)◯ 15 – 11 片岡龍甫(星陵)
横山孝太朗(秋田北鷹)◯ 15 – 8 荒川泰知(愛工大名電)
山本翔太(愛知商)◯ 15 – 13 初貝柊哉(気仙沼)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 14 村田煌冴(安来)
坂本ダヴィ(米沢興譲館)◯ 10 – 9 金谷けんじ(甲斐清和)
幡掛正剛(岩国工)◯ 15 – 2 村上弘幸(鳥取西)
長沢陸来(箕輪進修)◯ 11 – 10 戎崎温心(鳥取湖陵)
村上日陽(龍谷大平安)◯ 15 – 9 村上巧既(福島商)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 8 小橋川月斗(東亜学園)
藤田健吾(米沢興譲館)◯ 15 – 7 呉竜馬(日大習志野)
沢村悠斗(鳥羽)◯ 14 – 13 土屋元太(北陸)
板野晟河(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 10 谷口煌太(鳥羽)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 6 井原大輔(三島)
藤原七渚(徳島文理)◯ 15 – 9 永野広輝(清真学園)
阿部大雅(一関二)◯ 15 – 11 桜井麻樹(鹿児島南)
板東由真(高松北)◯ 12 – 10 中村玲希(東播工)
陰地翔太(和歌山北)◯ 15 – 12 吉本孝志(高松北)
宮崎陸翔(埼玉栄)◯ 15 – 9 佐藤璃凰(福島商)
男子エペ トーナメント2回戦
斎藤瑛(帝京)◯ 15 – 6 安東恭助(慶応)
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 13 高野皓太(宮崎南)
加藤生純(羽島北)◯ 15 – 8 後藤彩斗(栃木商)
東山尚樹(清風)◯ 15 – 13 夏井優(仙台城南)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 10 岩附湊士(羽島北)
斉藤逞(金沢大付)◯ 15 – 11 中内颯真(北陸)
河野辰海(沼田)◯ 15 – 11 白江勇翔(高岡)
深尾俐瑠紀(龍谷大平安)◯ 13 – 12 横山孝太朗(秋田北鷹)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 11 山本翔太(愛知商)
坂本ダヴィ(米沢興譲館)◯ 15 – 11 幡掛正剛(岩国工)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 9 藤田健吾(米沢興譲館)
板野晟河(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 10 沢村悠斗(鳥羽)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 3 藤原七渚(徳島文理)
阿部大雅(一関二)◯ 13 – 12 板東由真(高松北)
宮崎陸翔(埼玉栄)◯ 15 – 12 陰地翔太(和歌山北)
男子エペ トーナメント3回戦
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 13 斎藤瑛(帝京)
加藤生純(羽島北)◯ 15 – 5 東山尚樹(清風)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 9 斉藤逞(金沢大付)
深尾俐瑠紀(龍谷大平安)◯ 15 – 11 河野辰海(沼田)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 14 坂本ダヴィ(米沢興譲館)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 10 村上日陽(龍谷大平安)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 6 板野晟河(岡山大安寺中教校)
宮崎陸翔(埼玉栄)◯ 15 – 5 阿部大雅(一関二)
男子エペ 準々決勝
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 9 加藤生純(羽島北)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 13 深尾俐瑠紀(龍谷大平安)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 9 中浦秀哲(栃木商)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 13 宮崎陸翔(埼玉栄)
男子エペ 準決勝
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 10 戸島悠翔(法政二)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 14 – 13 埋橋匠(星槎国際)
男子エペ 決勝
山口竜之介(鹿児島南)◯ 15 – 10 有賀尚迪(上伊那農)
男子 サーブル 予選リーグ
1 | 3勝1敗 Q 岩元 一真 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 三沢 海馬 (東亜学園,東京) 2勝2敗 Q 川添 蒼空 (津東,三重) 1勝3敗 Q 阿部 磨郁 (札幌大谷,北海道) 1勝3敗 須田 晃平 (利府,宮城) |
2 | 5勝 Q 阿部 大真 (岡山大安寺中教校,岡山) 4勝1敗 Q トゥルヒーン ミハイル (星槎国際,埼玉) 2勝3敗 Q 石野巻 昇平 (秋田北鷹,秋田) 2勝3敗 Q 亀井 優孝 (大垣南,岐阜) 1勝4敗 山下 竜輝 (佐賀商,佐賀) 1勝4敗 金崎 健瑠 (星陵,兵庫) |
3 | 5勝 Q 奥井 咲之祐 (愛工大名電,愛知) 4勝1敗 Q 大塚 零生 (本庄,宮崎) 3勝2敗 Q 佐藤 柊吾 (橘,福島) 2勝3敗 Q 望月 蒼空 (東亜学園,東京) 1勝4敗 酒井 琢武 (武生商工,福井) 5敗 吾郷 琉 (安来,島根) |
4 | 4勝 Q 村上 涼聖 (黒石,青森) 3勝1敗 Q 木村 珊琥 (高崎商大付,群馬) 1勝3敗 Q 広上 遥大 (砺波,富山) 1勝3敗 Q 本田 悠一朗 (徳島文理,徳島) 1勝3敗 本上 麗耶 (和歌山東,和歌山) |
5 | 3勝1敗 Q 三浦 楓陽 (青森,青森) 3勝1敗 Q 木村 仁耶 (清風,大阪) 3勝1敗 Q 小林 千惺 (沼田,群馬) 1勝3敗 Q 諸田 朋洋 (金沢西,石川) 4敗 緒方 羚誠 (徳島文理,徳島) |
6 | 4勝 Q 藤井 遥人 (本庄,宮崎) 2勝2敗 Q 亀沢 晴生 (岡山大安寺中教校,岡山) 2勝2敗 Q 柳本 睦稀 (甲斐清和,山梨) 1勝3敗 Q 遠藤 雅虎 (箕輪進修,長野) 1勝3敗 Q 安保 昇汰 (仙台三,宮城) |
7 | 4勝 Q 河野 碩資 (慶応,神奈川) 3勝1敗 Q 都賀 久展 (上宮,大阪) 2勝2敗 Q 石川 光輝 (高松北,香川) 1勝3敗 Q 川崎 蒼天 (津東,三重) 4敗 石川 湧祐 (翔陽,熊本) |
8 | 3勝1敗 Q 鬼頭 海成 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 加藤 大雅 (松江工,島根) 2勝2敗 Q 小湾 晴 (福岡魁誠,福岡) 1勝3敗 Q 大谷 一心 (奈良商工,奈良) 1勝3敗 山二 晴 (東葛飾,千葉) |
9 | 4勝 Q 伊藤 遼志 (法政二,神奈川) 3勝1敗 Q 下村 悠陽 (柳井学園,山口) 2勝2敗 Q 加藤 義晶 (山形東,山形) 1勝3敗 小杉 耕太朗 (新潟,新潟) 4敗 河津 亜斗夢 (翔陽,熊本) |
10 | 4勝 Q 本間 陽向 (川俣,福島) 3勝1敗 Q 和田 永画 (龍谷大平安,京都) 2勝2敗 Q 高岸 至 (武生商工,福井) 1勝3敗 Q 磯村 朋那 (日大習志野,千葉) 4敗 福田 裕士 (鳥取工,鳥取) |
11 | 4勝 Q 織田 優晴 (新田,愛媛) 2勝2敗 Q 田中 相如 (金沢錦丘,石川) 2勝2敗 Q 二宮 威仁 (大分豊府,大分) 2勝2敗 Q 西川 宗希 (和歌山東,和歌山) 4敗 鷹野 冬麻 (甲陵,山梨) |
12 | 3勝1敗 Q 吉永 虎大 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 小川 立 (横手,秋田) 2勝2敗 Q 光川 真生 (札幌大谷,北海道) 1勝3敗 Q 阿久津 幹太 (宇都宮南,栃木) 1勝3敗 Q 中井 太一 (玉川,滋賀) |
13 | 4勝 Q 船木 陽斗 (諫早商,長崎) 2勝2敗 Q 中村 英寛 (玉川,滋賀) 2勝2敗 Q 下出 勘助 (伊那北,長野) 2勝2敗 Q 石川 裕月 (三島,愛媛) 4敗 長谷川 幸太 (山形東,山形) |
14 | 4勝 Q 河原 資起 (立教新座,埼玉) 3勝1敗 Q 萩野 晴大 (星陵,兵庫) 2勝2敗 Q 木村 凜之介 (加藤学園暁秀,静岡) 1勝3敗 谷本 丈紘 (高松,香川) 4敗 向島 京平 (富山西,富山) |
15 | 4勝 Q バーナード 洋人 (加藤学園暁秀,静岡) 3勝1敗 Q 河野 拓海 (大分豊府,大分) 2勝2敗 Q 中村 洵星 (栃木商,栃木) 1勝3敗 Q 平野 智悠 (北上翔南,岩手) 4敗 古川 大翔 (新潟第一,新潟) |
16 | 3勝1敗 Q 高橋 一颯 (岐阜各務野,岐阜) 3勝1敗 Q 及川 大毅 (北上翔南,岩手) 2勝2敗 Q 松永 純大 (玄界,福岡) 1勝3敗 Q 増田 亘 (龍谷大平安,京都) 1勝3敗 広中 冬聖 (柳井学園,山口) |
男子 サーブル 決勝トーナメント
男子サーブル トーナメント1回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 4 本田悠一朗(徳島文理)
中村英寛(玉川)◯ 15 – 12 二宮威仁(大分豊府)
柳本睦稀(甲斐清和)◯ 15 – 12 高橋一颯(岐阜各務野)
望月蒼空(東亜学園)◯ 15 – 12 岩元一真(鹿児島南)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 8 中井太一(玉川)
亀沢晴生(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 14 吉永虎大(鹿児島南)
萩野晴大(星陵)◯ 15 – 10 小湾晴(福岡魁誠)
村上涼聖(黒石)◯ 15 – 7 広上遥大(砺波)
藤井遥人(本庄)◯ 15 – 7 川崎蒼天(津東)
都賀久展(上宮)◯ 15 – 13 高岸至(武生商工)
三沢海馬(東亜学園)◯ 15 – 14 木村凜之介(加藤学園暁秀)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 3 諸田朋洋(金沢西)
磯村朋那(日大習志野)◯ 15 – 8 大塚零生(本庄)
加藤大雅(松江工)◯ 15 – 10 中村洵星(栃木商)
石川裕月(三島)◯ 15 – 13 木村仁耶(清風)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 4 大谷一心(奈良商工)
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 8 遠藤雅虎(箕輪進修)
小林千惺(沼田)◯ 15 – 6 加藤義晶(山形東)
河野拓海(大分豊府)◯ 15 – 12 下出勘助(伊那北)
木村珊琥(高崎商大付)◯ 15 – 8 亀井優孝(大垣南)
織田優晴(新田)◯ 15 – 12 安保昇汰(仙台三)
下村悠陽(柳井学園)◯ 15 – 6 西川宗希(和歌山東)
田中相如(金沢錦丘)◯ 15 – 6 及川大毅(北上翔南)
船木陽斗(諫早商)◯ 15 – 5 増田亘(龍谷大平安)
阿部大真(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 9 阿久津幹太(宇都宮南)
小川立(横手)◯ 15 – 10 光川真生(札幌大谷)
石川光輝(高松北)◯ 15 – 12 和田永画(龍谷大平安)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 13 阿部磨郁(札幌大谷)
三浦楓陽(青森)◯ 15 – 6 石野巻昇平(秋田北鷹)
川添蒼空(津東)◯ 15 – 8 鬼頭海成(愛工大名電)
松永純大(玄界)◯ 15 – 12 佐藤柊吾(橘)
伊藤遼志(法政二)◯ 15 – 8 平野智悠(北上翔南)
男子サーブル トーナメント2回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 6 中村英寛(玉川)
柳本睦稀(甲斐清和)◯ 15 – 6 望月蒼空(東亜学園)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 6 亀沢晴生(岡山大安寺中教校)
萩野晴大(星陵)◯ 15 – 7 村上涼聖(黒石)
藤井遥人(本庄)◯ 15 – 9 都賀久展(上宮)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 11 三沢海馬(東亜学園)
磯村朋那(日大習志野)◯ 15 – 10 加藤大雅(松江工)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 11 石川裕月(三島)
バーナード洋人(加藤学園暁秀)◯ 15 – 9 小林千惺(沼田)
木村珊琥(高崎商大付)◯ 15 – 9 河野拓海(大分豊府)
織田優晴(新田)◯ 15 – 12 下村悠陽(柳井学園)
船木陽斗(諫早商)◯ 15 – 11 田中相如(金沢錦丘)
阿部大真(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 6 小川立(横手)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 14 石川光輝(高松北)
川添蒼空(津東)◯ 15 – 5 三浦楓陽(青森)
伊藤遼志(法政二)◯ 15 – 9 松永純大(玄界)
男子サーブル トーナメント3回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 4 柳本睦稀(甲斐清和)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 9 萩野晴大(星陵)
トゥルヒーンミハイル(星槎国際)◯ 15 – 12 藤井遥人(本庄)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 4 磯村朋那(日大習志野)
木村珊琥(高崎商大付)◯ 15 – 12 バーナード洋人(加藤学園暁秀)
織田優晴(新田)◯ 15 – 7 船木陽斗(諫早商)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 12 阿部大真(岡山大安寺中教校)
伊藤遼志(法政二)◯ 15 – 9 川添蒼空(津東)
男子サーブル 準々決勝
河原資起(立教新座)◯ 15 – 5 本間陽向(川俣)
河野碩資(慶応)◯ 15 – 10 トゥルヒーンミハイル(星槎国際)
織田優晴(新田)◯ 15 – 12 木村珊琥(高崎商大付)
伊藤遼志(法政二)◯ 15 – 10 奥井咲之祐(愛工大名電)
男子サーブル 準決勝
河原資起(立教新座)◯ 15 – 12 河野碩資(慶応)
織田優晴(新田)◯ 15 – 12 伊藤遼志(法政二)
男子サーブル 決勝
河原資起(立教新座)◯ 15 – 13 織田優晴(新田)
男子 学校対抗 1回戦
慶応湘南藤沢(神奈川) 5 – 4 札幌大谷(北海道)
高梨 2勝1敗 3勝 阿部
小川 2勝1敗 3敗 石黒
川崎 1勝2敗 1勝2敗 光川
城ノ内中教校(徳島) 5 – 3 松戸(千葉)
瀬山 3勝 1勝2敗 野本
福居 1勝1敗 1勝2敗 藤井
五藤 1勝2敗 1勝1敗 小川
黒石(青森) 5 – 3 福岡魁誠(福岡)
木村 1勝2敗 1勝2敗 戸畑
三上 1勝1敗 2勝1敗 小湾
工藤 3勝 1敗 江口
1敗 垰
栃木商(栃木) 5 – 2 三島(愛媛)
安達 3勝 2勝1敗 篠永
後藤 1勝1敗 2敗 津田
中浦 1勝1敗 2敗 井原
金沢西(石川) 5 – 0 盈進(広島)
渋谷 2勝 2敗 藤井
五味 1勝 1敗 高橋
諸田 2勝 2敗 小林
大垣南(岐阜) 5 – 0 一関二(岩手)
金城 2勝 2敗 阿部
石橋 1勝 1敗 佐藤
鈴村 1勝 2敗 須藤
吉田 1勝
東亜学園(東京) 5 – 2 伊那北(長野)
田中 3勝 2勝1敗 小池
小橋川 1勝1敗 1敗 春日
小笠原 1勝1敗 2敗 原田
1敗 伊東
高松北(香川) 5 – 2 佐賀商(佐賀)
後藤 3勝 1勝2敗 中山
薬師寺 2勝 2敗 岩永
山岸 2敗 1勝1敗 山下
安来(島根) 5 – 3 富山西(富山)
椿 3勝 2勝1敗 石川
吾郷 2敗 1勝2敗 前田
村田 2勝1敗 2敗 高野
東海大静岡翔洋(静岡) 5 – 1 奈良商工(奈良)
渡辺 1勝 2敗 島崎
半場 2勝 2敗 大谷
山本 2勝 1勝1敗 三井
田雑 1敗
岩国工(山口) 5 – 0 下館工(茨城)
武藤 2勝 2敗 広瀬
清水 1勝 1敗 加藤
野村 2勝 2敗 古沢
清風(大阪) 5 – 4 岡山大安寺中教校(岡山)
杉本 1勝2敗 3勝 阿部
東山 2勝1敗 3敗 桑野
上原 2勝1敗 1勝2敗 板野
海星(三重) 5 – 0 新潟第一(新潟)
横田 1勝 2敗 古川
野口 1勝 1敗 横山
内田 2勝 2敗 下山
藤木 1勝
男子 学校対抗 2回戦
愛工大名電(愛知) 5 – 1 慶応湘南藤沢(神奈川)
西村 2勝 1勝1敗 高梨
林川 1勝1敗 2敗 小川
田中 2勝 1敗 川崎
1敗 松本
北陸(福井) 5 – 0 鳥取湖陵(鳥取)
中内 2勝 2敗 戎崎
吉村 1勝 1敗 島田
田中 2勝 2敗 井上
城ノ内中教校(徳島) 5 – 0 石山(滋賀)
瀬山 2勝 2敗 小野
福居 1勝 1敗 直居
五藤 2勝 2敗 南野
星陵(兵庫) 5 – 2 黒石(青森)
片岡 3勝 2勝1敗 木村
南野 1勝1敗 2敗 村上
安田 1勝1敗 2敗 工藤
鹿児島南(鹿児島) 5 – 0 栃木商(栃木)
上出 2勝 2敗 安達
羽田 1勝 1敗 後藤
白男川 2勝 2敗 中浦
秋田北鷹(秋田) 5 – 3 金沢西(石川)
板橋 3勝 2勝1敗 渋谷
横山 2勝1敗 2敗 五味
上杉 2敗 1勝2敗 諸田
大垣南(岐阜) 5 – 0 宮崎南(宮崎)
金城 2勝 2敗 浜上
石橋 1勝 1敗 小坂
鈴村 1勝 2敗 高野
吉田 1勝
乙訓(京都) 5 – 3 東亜学園(東京)
小野 3勝 2勝1敗 田中
曽根 2敗 1勝2敗 小橋川
湯浅 2勝1敗 2敗 小笠原
埼玉栄(埼玉) 5 – 1 高松北(香川)
小林(宙) 2勝 1勝1敗 後藤
村上 1敗 2敗 熊野
小林(橘) 2勝 2敗 薬師寺
宮崎 1勝
長崎工(長崎) 5 – 0 山形東(山形)
四元 2勝 2敗 加藤
八木 1勝 1敗 鈴木
松尾 1勝 2敗 斎藤
橋口 1勝
安来(島根) 5 – 0 川俣(福島)
椿 2勝 2敗 本間
村田 1勝 1敗 田中
吾郷 2勝 1敗 佐久間
1敗 平野
東海大静岡翔洋(静岡) 5 – 0 甲斐清和(山梨)
渡辺 2勝 2敗 金谷
半場 1勝 1敗 山本
山本 2勝 2敗 柳本
向陽(和歌山) 5 – 4 岩国工(山口)
近藤 1勝2敗 2勝1敗 武藤
横田 3勝 1勝2敗 清水
入江 1敗 1勝2敗 野村
山本 1勝1敗
清風(大阪) 5 – 2 翔陽(熊本)
東山 2勝1敗 1勝2敗 河津(来)
上原 2勝 1勝1敗 宇野木
杉本 1勝1敗 2敗 林
沼田(群馬) 5 – 0 大分豊府(大分)
金井 2勝 2敗 河野
河野 1勝 1敗 首藤
志賀 2勝 2敗 国広
気仙沼(宮城) 5 – 2 海星(三重)
菅原 3勝 2勝1敗 横田
初貝 1勝1敗 2敗 野口
吉田 1勝1敗 2敗 内田
男子 学校対抗 3回戦
愛工大名電(愛知) 5 – 1 北陸(福井)
長谷川 2勝 1勝1敗 中内
田中 2勝 2敗 吉村
林川 1勝1敗 1敗 坪田
1敗 田中
城ノ内中教校(徳島) 5 – 3 星陵(兵庫)
瀬山 1勝2敗 2勝1敗 片岡
五藤 3勝 1勝1敗 南野
福居 1勝1敗 2敗 安田
1敗 岡
鹿児島南(鹿児島) 5 – 2 秋田北鷹(秋田)
上出 3勝 2勝1敗 横山
羽田 1勝1敗 2敗 上杉
白男川 1勝1敗 2敗 板橋
大垣南(岐阜) 5 – 4 乙訓(京都)
金城 3勝 2勝1敗 小野
石橋 2勝1敗 1勝2敗 湯浅
吉田 3敗 1勝2敗 曽根
埼玉栄(埼玉) 5 – 3 長崎工(長崎)
小林(宙) 2勝1敗 2勝1敗 四元
宮崎 2勝1敗 1勝1敗 八木
小林(橘) 1勝1敗 3敗 橋口
東海大静岡翔洋(静岡) 5 – 4 安来(島根)
渡辺 2勝1敗 1勝2敗 椿
半場 2勝1敗 3敗 吾郷
山本 1勝2敗 3勝 村田
清風(大阪) 5 – 3 向陽(和歌山)
東山 1勝2敗 1勝2敗 横田
杉本 3勝 1敗 入江
上原 1勝1敗 2勝1敗 近藤
1敗 山本
気仙沼(宮城) 5 – 0 沼田(群馬)
清原 2勝 2敗 金井
菅原 1勝 1敗 河野
初貝 2勝 2敗 志賀
男子 学校対抗 4回戦
愛工大名電(愛知) 5 – 1 城ノ内中教校(徳島)
長谷川 2勝 2敗 瀬山
西村 2勝 1敗 福居
田中 1勝1敗 1勝1敗 五藤
1敗 堀川
鹿児島南(鹿児島) 5 – 4 大垣南(岐阜)
上出 3勝 1勝2敗 金城
羽田 3敗 1勝2敗 石橋
白男川 2勝1敗 2勝1敗 吉田
埼玉栄(埼玉) 5 – 1 東海大静岡翔洋(静岡)
小林(宙) 1勝1敗 2敗 渡辺
宮崎 2勝 2敗 半場
小林(橘) 2勝 1勝1敗 山本
気仙沼(宮城) 5 – 2 清風(大阪)
清原 2勝1敗 2敗 東山
初貝 1勝1敗 2勝 杉本
菅原 2勝 2敗 上原
1敗 柚山
男子 学校対抗 準決勝
鹿児島南(鹿児島) 5 – 4 愛工大名電(愛知)
上出 2勝1敗 1勝2敗 林川
羽田 3敗 2勝1敗 長谷川
白男川 3勝 1勝2敗 西村
気仙沼(宮城) 5 – 0 埼玉栄(埼玉)
清原 2勝 2敗 小林(宙)
菅原 1勝 1敗 宮崎
初貝 2勝 2敗 小林(橘)
男子 学校対抗 決勝
気仙沼は19年ぶり4度目の優勝
気仙沼(宮城) 5 – 3 鹿児島南(鹿児島)
清原 3勝 2勝1敗 上出
初貝 1勝1敗 3敗 羽田
菅原 1勝2敗 1勝1敗 白男川
結果速報・インターハイ フェンシング2023
男子 フルーレ 予選リーグ
1 | 5勝 Q 橋本雄偉 (立教新座,埼玉) 4勝1敗 Q 小野凌駕 (乙訓,京都) 3勝2敗 Q 津谷龍星 (秋田,秋田) 1勝4敗 浜上光士郎 (宮崎南,宮崎) 1勝4敗 石川陸斗 (富山西,富山) 1勝4敗 尾崎史龍 (高知小津,高知) |
2 | 5勝 Q 上出桐 (鹿児島南,鹿児島) 4勝1敗 Q 柿原立 (大垣南,岐阜) 3勝2敗 Q 土沢悠貴 (宇都宮南,栃木) 2勝3敗 Q 前田絆成 (富山西,富山) 1勝4敗 佐藤禅 (高畠,山形) 5敗 柴田陽 (玉川,滋賀) |
3 | 5勝 Q 千葉忠輝 (慶応,神奈川) 4勝1敗 Q 斉藤虎ノ介 (黒石,青森) 3勝2敗 Q 大村元希 (東海大静岡翔洋,静岡) 2勝3敗 Q 大坂真脩 (夢野台,兵庫) 1勝4敗 内田翔英 (長崎工,長崎) 5敗 村山恒靖 (東京学館新潟,新潟) |
4 | 4勝 Q 高橋橙生 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 小林橘平 (埼玉栄,埼玉) 2勝2敗 Q 吉田咲乃進 (田名部,青森) 1勝3敗 杉本悠樹 (清風,大阪) 4敗 古川大翔 (新潟第一,新潟) |
5 | 4勝 Q 清原崇史 (気仙沼,宮城) 3勝1敗 Q 湯浅柊哉 (乙訓,京都) 1勝3敗 Q 光永悠太 (翔陽,熊本) 1勝3敗 榎本蔵人 (青山学院,東京) 1勝3敗 阿部大斗 (札幌光星,北海道) |
6 | 4勝 Q 田中拓進 (東亜学園,東京) 3勝1敗 Q 永松勇太 (別府翔青,大分) 2勝2敗 Q 後藤正人 (高松北,香川) 1勝3敗 寺垣敦将 (鳥取工,鳥取) 4敗 及川大毅 (北上翔南,岩手) |
7 | 4勝 Q 山地琉生 (高松北,香川) 3勝1敗 Q 中沢正成 (柏陵,千葉) 2勝2敗 Q 藤田健吾 (米沢興譲館,山形) 1勝3敗 Q 木下勾太 (佐賀商,佐賀) 4敗 近藤知我 (岡山大安寺中教校,岡山) |
8 | 4勝 Q 田中陽 (北陸,福井) 3勝1敗 Q 稲垣碧夏 (清風,大阪) 2勝2敗 Q 奥薗正和 (日大習志野,千葉) 1勝3敗 村上巧既 (福島商,福島) 4敗 尾池遥斗 (三島,愛媛) |
9 | 4勝 Q 萩原嵩造 (慶応湘南藤沢,神奈川) 3勝1敗 Q 関本祐大 (開新,熊本) 2勝2敗 Q 野村健心 (岩国工,山口) 1勝3敗 星川友弥 (三島,愛媛) 4敗 渋谷龍之介 (金沢西,石川) |
10 | 4勝 Q 庄司光太朗 (水戸葵陵,茨城) 3勝1敗 Q 有賀尚迪 (上伊那農,長野) 2勝2敗 Q 渡辺英向 (東海大静岡翔洋,静岡) 1勝3敗 Q 横山孝太朗 (秋田北鷹,秋田) 4敗 三井雄真 (奈良商工,奈良) |
11 | 4勝 Q 鎌田晃成 (鹿児島南,鹿児島) 2勝2敗 Q 椿琉衣 (安来,島根) 2勝2敗 Q 川村龍紅 (星の杜,栃木) 2勝2敗 Q 阿部磨郁 (札幌大谷,北海道) 4敗 福田響介 (奈良商工,奈良) |
12 | 4勝 Q 小山田成那 (北陵,佐賀) 3勝1敗 Q 江崎蒼一朗 (伊勢,三重) 2勝2敗 Q 史驁 (甲斐清和,山梨) 1勝3敗 Q 木戸脇誠 (金沢錦丘,石川) 4敗 小林心 (盈進,広島) |
13 | 3勝1敗 Q 杉浦敬祐 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 臼井康晴 (気仙沼,宮城) 2勝2敗 Q 横田和馬 (向陽,和歌山) 1勝3敗 吉田翔世 (鳥取工,鳥取) 1勝3敗 松田頼人 (コザ,沖縄) |
14 | 4勝 Q 四元暖 (長崎工,長崎) 3勝1敗 Q 吉田泰智 (海星,三重) 1勝3敗 Q 安東一成 (西大寺,岡山) 1勝3敗 Q 金井一馬 (沼田,群馬) 1勝3敗 熊谷志孔 (北陸,福井) |
15 | 4勝 Q 泉怜邑 (岩国工,山口) 3勝1敗 Q 福田幸四郎 (和歌山北,和歌山) 2勝2敗 Q 尾崎勇飛 (高知小津,高知) 1勝3敗 松岡優 (本庄,宮崎) 4敗 本間陽向 (川俣,福島) |
16 | 4勝 Q 小池悠太郎 (伊那北,長野) 2勝2敗 Q 林海璃 (玄界,福岡) 2勝2敗 Q 林正太郎 (徳島文理,徳島) 2勝2敗 Q 石川獅士 (水城,茨城) 4敗 荒木珂生 (玉川,滋賀) |
17 | 4勝 Q 林川琉偉 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 木村珊琥 (高崎商大付,群馬) 2勝2敗 Q 藤本架輝 (福岡魁誠,福岡) 1勝3敗 Q 安田和樹 (星陵,兵庫) 4敗 竹村悠吾 (山陽,広島) |
18 | 4勝 Q 椿楽 (松江工,島根) 3勝1敗 Q 岡田快斗 (別府翔青,大分) 2勝2敗 Q 阿部大雅 (一関二,岩手) 1勝3敗 Q 高椋董依 (甲斐清和,山梨) 4敗 藤原七渚 (徳島文理,徳島) |
男子 フルーレ 予選
男子フルーレ 予選トーナメント1回戦
泉怜邑(岩国工)◯ 15 – 7 安田和樹(星陵)
中沢正成(柏陵)◯ 15 – 13 吉田泰智(海星)
山地琉生(高松北)◯ 15 – 4 藤本架輝(福岡魁誠)
川村龍紅(星の杜)◯ 15 – 14 庄司光太朗(水戸葵陵)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 14 大坂真脩(夢野台)
渡辺英向(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 14 小林橘平(埼玉栄)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 6 稲垣碧夏(清風)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 7 横山孝太朗(秋田北鷹)
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 4 高椋董依(甲斐清和)
江崎蒼一朗(伊勢)◯ 15 – 7 大村元希(東海大静岡翔洋)
杉浦敬祐(愛工大名電)◯ 15 – 10 阿部大雅(一関二)
橋本雄偉(立教新座)◯ 15 – 6 尾崎勇飛(高知小津)
千葉忠輝(慶応)◯ 15 – 3 後藤正人(高松北)
柿原立(大垣南)◯ 15 – 6 史驁(甲斐清和)
土沢悠貴(宇都宮南)◯ 15 – 9 福田幸四郎(和歌山北)
高橋橙生(大垣南)◯ 15 – 7 光永悠太(翔陽)
萩原嵩造(慶応湘南藤沢)◯ 15 – 5 木下勾太(佐賀商)
岡田快斗(別府翔青)◯ 15 – 14 津谷龍星(秋田)
斉藤虎ノ介(黒石)◯ 15 – 11 野村健心(岩国工)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 4 吉田咲乃進(田名部)
林正太郎(徳島文理)◯ 15 – 6 小山田成那(北陵)
永松勇太(別府翔青)◯ 15 – 2 石川獅士(水城)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 9 藤田健吾(米沢興譲館)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 4 木戸脇誠(金沢錦丘)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 1 安東一成(西大寺)
椿琉衣(安来)◯ 15 – 5 臼井康晴(気仙沼)
湯浅柊哉(乙訓)◯ 15 – 3 奥薗正和(日大習志野)
前田絆成(富山西)◯ 15 – 6 田中陽(北陸)
椿楽(松江工)◯ 15 – 10 横田和馬(向陽)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 6 林海璃(玄界)
関本祐大(開新)◯ 15 – 13 木村珊琥(高崎商大付)
林川琉偉(愛工大名電)◯ 15 – 12 金井一馬(沼田)
男子フルーレ 予選トーナメント2回戦
泉怜邑(岩国工)◯ 15 – 5 中沢正成(柏陵)
山地琉生(高松北)◯ 15 – 8 川村龍紅(星の杜)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 4 渡辺英向(東海大静岡翔洋)
清原崇史(気仙沼)◯ 15 – 5 阿部磨郁(札幌大谷)
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 8 江崎蒼一朗(伊勢)
杉浦敬祐(愛工大名電)◯ 15 – 9 橋本雄偉(立教新座)
千葉忠輝(慶応)◯ 15 – 3 柿原立(大垣南)
高橋橙生(大垣南)◯ 15 – 6 土沢悠貴(宇都宮南)
萩原嵩造(慶応湘南藤沢)◯ 15 – 7 岡田快斗(別府翔青)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 6 斉藤虎ノ介(黒石)
永松勇太(別府翔青)◯ 15 – 6 林正太郎(徳島文理)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 5 有賀尚迪(上伊那農)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 9 椿琉衣(安来)
湯浅柊哉(乙訓)◯ 15 – 10 前田絆成(富山西)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 5 椿楽(松江工)
林川琉偉(愛工大名電)◯ 15 – 12 関本祐大(開新)
男子フルーレ 予選トーナメント3回戦
山地琉生(高松北)◯ 15 – 10 泉怜邑(岩国工)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 12 清原崇史(気仙沼)
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 8 杉浦敬祐(愛工大名電)
高橋橙生(大垣南)◯ 15 – 3 千葉忠輝(慶応)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 7 萩原嵩造(慶応湘南藤沢)
永松勇太(別府翔青)◯ 15 – 11 小池悠太郎(伊那北)
田中拓進(東亜学園)◯ 15 – 7 湯浅柊哉(乙訓)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 3 林川琉偉(愛工大名電)
男子 フルーレ 決勝
男子フルーレ 決勝トーナメント1回戦
四元暖(長崎工)◯ 15 – 8 山地琉生(高松北)
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 14 高橋橙生(大垣南)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 13 永松勇太(別府翔青)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 13 田中拓進(東亜学園)
男子フルーレ 準決勝
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 11 四元暖(長崎工)
小野凌駕(乙訓)◯ 15 – 14 上出桐(鹿児島南)
男子フルーレ 決勝
鎌田晃成(鹿児島南)◯ 15 – 12 小野凌駕(乙訓)
男子 エペ 予選リーグ
1 | 5勝 Q 有賀尚迪 (上伊那農,長野) 4勝1敗 Q 臼井康晴 (気仙沼,宮城) 3勝2敗 Q 戸島悠翔 (法政二,神奈川) 1勝4敗 清水雄大 (愛工大名電,愛知) 1勝4敗 小川慶次郎 (玉川,滋賀) 1勝4敗 岡田快斗 (別府翔青,大分) |
2 | 4勝 Q 上出桐 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 村上巧既 (福島商,福島) 2勝2敗 Q 久保田珀 (王子総合,東京) 1勝3敗 加藤康太郎 (石山,滋賀) 4敗 岸京秀 (三島,愛媛) |
3 | 4勝 Q 福島滉成 (高松北,香川) 2勝2敗 Q 小日向叶亜 (東京学館新潟,新潟) 2勝2敗 Q 荒川海太 (田名部,青森) 1勝3敗 Q 永野広輝 (清真学園,茨城) 1勝3敗 井上智也 (和歌山東,和歌山) |
4 | 4勝 Q 竹中大貴 (龍谷大平安,京都) 3勝1敗 Q 尾崎史龍 (高知小津,高知) 2勝2敗 Q 白江勇翔 (高岡,富山) 1勝3敗 佐藤璃凰 (福島商,福島) 4敗 松田頼人 (コザ,沖縄) |
5 | 4勝 Q 田内渓 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 田中湊 (安来,島根) 2勝2敗 Q 佐藤良慶 (一関二,岩手) 1勝3敗 松本琉聖 (検見川,千葉) 4敗 田中勇冴 (玄界,福岡) |
6 | 4勝 Q 乾圭吾 (鳥羽,三重) 3勝1敗 Q 中浦秀哲 (栃木商,栃木) 2勝2敗 Q 大坂真脩 (夢野台,兵庫) 1勝3敗 Q 初貝柊哉 (気仙沼,宮城) 4敗 松永龍星 (諫早商,長崎) |
7 | 4勝 Q 篠原功 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q 河野辰海 (沼田,群馬) 2勝2敗 Q 坂本ダヴィ (米沢興譲館,山形) 1勝3敗 阿部大斗 (札幌光星,北海道) 4敗 小杉健琉 (鳥取湖陵,鳥取) |
8 | 3勝1敗 Q 安東一成 (西大寺,岡山) 3勝1敗 Q 松本朔 (高崎商大付,群馬) 2勝2敗 Q 浦川廉心 (翔陽,熊本) 1勝3敗 下橋広志 (金沢伏見,石川) 1勝3敗 尾池遥斗 (三島,愛媛) |
9 | 4勝 Q 埋橋匠 (星槎国際,埼玉) 3勝1敗 Q 柴田和弥 (上宮,大阪) 2勝2敗 Q 平瀬健真 (愛工大名電,愛知) 1勝3敗 林海璃 (玄界,福岡) 4敗 中田了 (松任,石川) |
10 | 3勝1敗 Q 大村Q元希 (東海大静岡翔洋,静岡) 3勝1敗 Q 斎藤Q瑛 (帝京,東京) 2勝2敗 Q 八巻Q旭陽 (高畠,山形) 1勝3敗 竹村Q悠吾 (山陽,広島) 1勝3敗 東山Q尚樹 (清風,大阪) |
11 | 4勝 Q 菊池Q徹平 (宇都宮中央女・宇都宮中央,栃木) 2勝2敗 Q 藤原Q七渚 (徳島文理,徳島) 2勝2敗 Q 山本Q航士郎 (宮崎南,宮崎) 2勝2敗 Q 須藤Q諒雅 (一関二,岩手) 4敗 三田Q侑生 (神辺旭,広島) |
12 | 4勝 Q 田中Q光己 (岩国工,山口) 2勝2敗 Q 熊谷Q志孔 (北陸,福井) 2勝2敗 Q 中沢Q正成 (柏陵,千葉) 2勝2敗 Q 緒方Q崚 (翔陽,熊本) 4敗 中村Q柾春 (札幌大谷,北海道) |
13 | 4勝 Q 山田尚徳 (大垣南,岐阜) 3勝1敗 Q 西村陽希 (富山中部,富山) 1勝3敗 Q 中山太陽 (佐賀商,佐賀) 1勝3敗 本庄連武 (横手,秋田) 1勝3敗 中村陸 (鳥取湖陵,鳥取) |
14 | 4勝 Q 尾崎勇飛 (高知小津,高知) 3勝1敗 Q 久士目翼 (別府翔青,大分) 1勝3敗 Q 高橋侑大 (乙訓,京都) 1勝3敗 Q 中川櫂志 (湘南,神奈川) 1勝3敗 Q 横山孝太朗 (秋田北鷹,秋田) |
15 | 4勝 Q 下村祐翔 (岩国工,山口) 3勝1敗 Q 片岡龍甫 (星陵,兵庫) 2勝2敗 Q 吉田壮志 (高松北,香川) 1勝3敗 平梁雅 (長崎工,長崎) 4敗 広瀬快 (下館工,茨城) |
16 | 3勝1敗 Q 今井遼太郎 (北陸,福井) 2勝2敗 Q 高野皓太 (宮崎南,宮崎) 2勝2敗 Q 村田煌冴 (安来,島根) 2勝2敗 Q 谷口煌太 (鳥羽,三重) 1勝3敗 金谷けんじ (甲斐清和,山梨) |
17 | 3勝1敗 Q 土川玲旺 (佐賀商,佐賀) 2勝2敗 Q 成川海晴 (箕島,和歌山) 2勝2敗 Q 阿達空 (東京学館新潟,新潟) 2勝2敗 Q 福居藍輝 (城ノ内中教校,徳島) 1勝3敗 Q 高椋董依 (甲斐清和,山梨) |
18 | 3勝1敗 Q 宇恵野安次郎 (黒石,青森) 3勝1敗 Q 小池悠太郎 (伊那北,長野) 2勝2敗 Q 楊梟豪 (星槎国際,埼玉) 1勝3敗 Q 近藤知我 (岡山大安寺中教校,岡山) 1勝3敗 杉山佳津詞 (沼津東,静岡) |
男子 エペ 予選
男子エペ 予選トーナメント1回戦
下村祐翔(岩国工)◯ 15 – 11 中川櫂志(湘南)
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 13 浦川廉心(翔陽)
尾崎史龍(高知小津)◯ 15 – 9 藤原七渚(徳島文理)
斎藤瑛(帝京)◯ 15 – 13 平瀬健真(愛工大名電)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 5 緒方崚(翔陽)
山本航士郎(宮崎南)◯ 15 – 3 村上巧既(福島商)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 13 熊谷志孔(北陸)
永野広輝(清真学園)◯ 15 – 7 山田尚徳(大垣南)
福島滉成(高松北)◯ 15 – 4 中山太陽(佐賀商)
安東一成(西大寺)◯ 15 – 4 白江勇翔(高岡)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 8 須藤諒雅(一関二)
竹中大貴(龍谷大平安)◯ 15 – 9 荒川海太(田名部)
尾崎勇飛(高知小津)◯ 15 – 10 坂本ダヴィ(米沢興譲館)
大村元希(東海大静岡翔洋)◯ 15 – 6 福居藍輝(城ノ内中教校)
中沢正成(柏陵)◯ 15 – 13 久士目翼(別府翔青)
田内渓(大垣南)◯ 15 – 8 高椋董依(甲斐清和)
菊池徹平(宇都宮中央女・宇都宮中央)◯ 15 – 7 高橋侑大(乙訓)
吉田壮志(高松北)◯ 15 – 5 土川玲旺(佐賀商)
西村陽希(富山中部)◯ 15 – 8 佐藤良慶(一関二)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 6 成川海晴(箕島)
有賀尚迪(上伊那農)◯ 15 – 6 村田煌冴(安来)
松本朔(高崎商大付)◯ 15 – 8 阿達空(東京学館新潟)
宇恵野安次郎(黒石)◯ 15 – 13 楊梟豪(星槎国際)
初貝柊哉(気仙沼)◯ 13 – 10 乾圭吾(鳥羽)
田中光己(岩国工)◯ 15 – 10 横山孝太朗(秋田北鷹)
片岡龍甫(星陵)◯ 15 – 7 八巻旭陽(高畠)
高野皓太(宮崎南)◯ 11 – 8 河野辰海(沼田)
上出桐(鹿児島南)◯ 15 – 10 小日向叶亜(東京学館新潟)
柴田和弥(上宮)◯ 15 – 7 久保田珀(王子総合)
今井遼太郎(北陸)◯ 15 – 10 谷口煌太(鳥羽)
大坂真脩(夢野台)◯ 15 – 13 田中湊(安来)
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 6 近藤知我(岡山大安寺中教校)
男子エペ 予選トーナメント2回戦
戸島悠翔(法政二)◯ 15 – 12 下村祐翔(岩国工)
斎藤瑛(帝京)◯ 15 – 10 尾崎史龍(高知小津)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 11 山本航士郎(宮崎南)
中浦秀哲(栃木商)◯ 15 – 11 永野広輝(清真学園)
福島滉成(高松北)◯ 15 – 12 安東一成(西大寺)
小池悠太郎(伊那北)◯ 15 – 13 竹中大貴(龍谷大平安)
尾崎勇飛(高知小津)◯ 15 – 12 大村元希(東海大静岡翔洋)
中沢正成(柏陵)◯ 15 – 12 田内渓(大垣南)
菊池徹平(宇都宮中央女・宇都宮中央)◯ 15 – 11 吉田壮志(高松北)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 11 西村陽希(富山中部)
松本朔(高崎商大付)◯ 15 – 14 有賀尚迪(上伊那農)
初貝柊哉(気仙沼)◯ 15 – 13 宇恵野安次郎(黒石)
片岡龍甫(星陵)◯ 15 – 14 田中光己(岩国工)
高野皓太(宮崎南)◯ 15 – 12 上出桐(鹿児島南)
今井遼太郎(北陸)◯ 15 – 14 柴田和弥(上宮)
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 7 大坂真脩(夢野台)
男子エペ 予選トーナメント3回戦
斎藤瑛(帝京)◯ 15 – 10 戸島悠翔(法政二)
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 11 中浦秀哲(栃木商)
福島滉成(高松北)◯ 15 – 9 小池悠太郎(伊那北)
中沢正成(柏陵)◯ 15 – 7 尾崎勇飛(高知小津)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 11 菊池徹平(宇都宮中央女・宇都宮中央)
初貝柊哉(気仙沼)◯ 15 – 10 松本朔(高崎商大付)
高野皓太(宮崎南)◯ 15 – 7 片岡龍甫(星陵)
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 11 今井遼太郎(北陸)
男子 エペ 決勝
男子エペ 決勝トーナメント1回戦
埋橋匠(星槎国際)◯ 15 – 13 斎藤瑛(帝京)
福島滉成(高松北)◯ 15 – 11 中沢正成(柏陵)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 10 初貝柊哉(気仙沼)
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 10 高野皓太(宮崎南)
男子エペ 準決勝
福島滉成(高松北)◯ 15 – 11 埋橋匠(星槎国際)
篠原功(鹿児島南)◯ 9 抽選 9 臼井康晴(気仙沼)
男子エペ 決勝
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 13 福島滉成(高松北)
男子 サーブル 予選リーグ
1 | 4勝1敗 Q 佐藤禅 (高畠,山形) 4勝1敗 Q 山口李世 (法政二,神奈川) 3勝2敗 Q 都賀久展 (上宮,大阪) 3勝2敗 Q 石原信也 (安来,島根) 1勝4敗 遠藤雅虎 (箕輪進修,長野) 5敗 山下竜輝 (佐賀商,佐賀) |
2 | 4勝1敗 Q 船木陽斗 (諫早商,長崎) 4勝1敗 Q 茶野友秋 (法政二,神奈川) 3勝2敗 Q 黒石悠平 (高松北,香川) 3勝2敗 Q 村田雄飛 (津東,三重) 1勝4敗 本上麗耶 (和歌山東,和歌山) 5敗 平野快 (川俣,福島) |
3 | 4勝 Q 須田晃平 (利府,宮城) 3勝1敗 Q 阿部大真 (岡山大安寺中教校,岡山) 2勝2敗 Q 工藤大 (東亜学園,東京) 1勝3敗 岩永陸椰 (佐賀商,佐賀) 4敗 田中陽 (北陸,福井) |
4 | 4勝 Q 河原資起 (立教新座,埼玉) 3勝1敗 Q 松岡優 (本庄,宮崎) 2勝2敗 Q 福山寛太 (乙訓,京都) 1勝3敗 吉田翔世 (鳥取工,鳥取) 4敗 斎藤瑛希 (東京学館新潟,新潟) |
5 | 4勝 Q 古川昊 (鹿児島南,鹿児島) 3勝1敗 Q ボラノス勇梓郎 (岩国工,山口) 2勝2敗 Q 庄司光太朗 (水戸葵陵,茨城) 1勝3敗 Q 住井俊輔 (仙台三,宮城) 4敗 古川大翔 (新潟第一,新潟) |
6 | 4勝 Q 河野拓海 (大分豊府,大分) 3勝1敗 Q 栃木舜也 (宇都宮南,栃木) 2勝2敗 Q 林正太郎 (徳島文理,徳島) 1勝3敗 Q 諸田朋洋 (金沢西,石川) 4敗 西川宗希 (和歌山東,和歌山) |
7 | 3勝1敗 Q 前田絆成 (富山西,富山) 3勝1敗 Q 奥井咲之祐 (愛工大名電,愛知) 2勝2敗 Q 史驁 (甲斐清和,山梨) 1勝3敗 Q 小川立 (横手,秋田) 1勝3敗 Q 四元暖 (長崎工,長崎) |
8 | 3勝1敗 Q 明瀬友斗 (愛工大名電,愛知) 3勝1敗 Q 藤井遥人 (本庄,宮崎) 2勝2敗 Q 本間陽向 (川俣,福島) 2勝2敗 Q 谷本丈紘 (高松,香川) 4敗 幸藤鉄昇 (奈良商工,奈良) |
9 | 3勝1敗 Q 藤本架輝 (福岡魁誠,福岡) 3勝1敗 Q 木村珊琥 (高崎商大付,群馬) 3勝1敗 Q 川添蒼空 (津東,三重) 1勝3敗 青柳樹 (伊那北,長野) 4敗 森下創太 (城ノ内中教校,徳島) |
10 | 4勝 Q 水戸ザヴィエルスカイ龍馬 (カネディアンアカデミー,兵庫) 2勝2敗 Q 金井一馬 (沼田,群馬) 2勝2敗 Q 渡辺英向 (東海大静岡翔洋,静岡) 1勝3敗 赤峯滉 (大分豊府,大分) 1勝3敗 大泉論和 (札幌旭丘,北海道) |
11 | 4勝 Q 大西蒼海 (玉川,滋賀) 3勝1敗 Q 小野寺惟月 (一関二,岩手) 2勝2敗 Q 光永悠太 (翔陽,熊本) 1勝3敗 Q 亀沢晴生 (岡山大安寺中教校,岡山) 4敗 高岸至 (武生商工,福井) |
12 | 4勝 Q 浜奏人 (松江工,島根) 3勝1敗 Q 南郷伊吹 (鹿児島南,鹿児島) 1勝3敗 Q 工藤未来翔 (黒石,青森) 1勝3敗 杉浦楽 (王子総合,東京) 1勝3敗 加藤空芽 (金沢錦丘,石川) |
13 | 4勝 Q 井上将人 (立命館,京都) 2勝2敗 Q 鴫原誠人 (福岡魁誠,福岡) 2勝2敗 Q 寺垣敦将 (鳥取工,鳥取) 1勝3敗 Q 武石千嘉 (秋田北鷹,秋田) 1勝3敗 Q 石川隼成 (宇都宮南,栃木) |
14 | 4勝 Q 伊藤羽舷 (星槎国際,埼玉) 3勝1敗 Q 斉藤虎ノ介 (黒石,青森) 2勝2敗 Q 菰田遼太郎 (三島,愛媛) 1勝3敗 Q 平櫛征人 (加藤学園,静岡) 4敗 大谷一心 (奈良商工,奈良) |
15 | 4勝 Q 槙里空 (玉川,滋賀) 3勝1敗 Q 下村悠陽 (柳井学園,山口) 2勝2敗 Q 池上拓斗 (富山北部,富山) 1勝3敗 斎藤太知 (北上翔南,岩手) 4敗 山涌遥輝 (甲陵,山梨) |
16 | 4勝 Q 竹本大朗 (清風,大阪) 3勝1敗 Q 金城瞬人 (大垣南,岐阜) 2勝2敗 Q 山二晴 (東葛飾,千葉) 1勝3敗 Q 近平大和 (新田,愛媛) 4敗 村上良生惺 (翔陽,熊本) |
17 | 4勝 Q 阿部磨郁 (札幌大谷,北海道) 3勝1敗 Q 中井蓮大郎 (岐阜各務野,岐阜) 1勝3敗 Q 萩野晴大 (星陵,兵庫) 1勝3敗 Q 生井智也 (東葛飾,千葉) 1勝3敗 加藤義晶 (山形東,山形) |
男子 サーブル 予選
男子サーブル 予選トーナメント1回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 7 諸田朋洋(金沢西)
下村悠陽(柳井学園)◯ 15 – 11 藤本架輝(福岡魁誠)
明瀬友斗(愛工大名電)◯ 15 – 9 金井一馬(沼田)
山口李世(法政二)◯ 15 – 9 福山寛太(乙訓)
亀沢晴生(岡山大安寺中教校)◯ 15 – 14 浜奏人(松江工)
前田絆成(富山西)◯ 15 – 4 光永悠太(翔陽)
鴫原誠人(福岡魁誠)◯ 15 – 13 栃木舜也(宇都宮南)
井上将人(立命館)◯ 15 – 4 小川立(横手)
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 6 石川隼成(宇都宮南)
藤井遥人(本庄)◯ 15 – 13 村田雄飛(津東)
本間陽向(川俣)◯ 15 – 13 阿部大真(岡山大安寺中教校)
工藤未来翔(黒石)◯ 15 – 5 須田晃平(利府)
茶野友秋(法政二)◯ 15 – 4 寺垣敦将(鳥取工)
斉藤虎ノ介(黒石)◯ 15 – 8 山二晴(東葛飾)
松岡優(本庄)◯ 15 – 7 都賀久展(上宮)
古川昊(鹿児島南)◯ 15 – 11 平櫛征人(加藤学園)
水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)◯ 15 – 4 住井俊輔(仙台三)
川添蒼空(津東)◯ 15 – 14 石原信也(安来)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 8 渡辺英向(東海大静岡翔洋)
佐藤禅(高畠)◯ 15 – 4 林正太郎(徳島文理)
竹本大朗(清風)◯ 15 – 8 萩野晴大(星陵)
中井蓮大郎(岐阜各務野)◯ 15 – 4 谷本丈紘(高松)
金城瞬人(大垣南)◯ 15 – 11 池上拓斗(富山北部)
四元暖(長崎工)◯ 15 – 14 大西蒼海(玉川)
槙里空(玉川)◯ 15 – 9 武石千嘉(秋田北鷹)
南郷伊吹(鹿児島南)◯ 15 – 8 工藤大(東亜学園)
小野寺惟月(一関二)◯ 15 – 13 庄司光太朗(水戸葵陵)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 7 近平大和(新田)
船木陽斗(諫早商)◯ 15 – 14 史驁(甲斐清和)
木村珊琥(高崎商大付)◯ 15 – 14 菰田遼太郎(三島)
黒石悠平(高松北)◯ 15 – 5 ボラノス勇梓郎(岩国工)
河野拓海(大分豊府)◯ 15 – 11 生井智也(東葛飾)
男子サーブル 予選トーナメント2回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 8 下村悠陽(柳井学園)
明瀬友斗(愛工大名電)◯ 15 – 13 山口李世(法政二)
前田絆成(富山西)◯ 15 – 4 亀沢晴生(岡山大安寺中教校)
井上将人(立命館)◯ 15 – 6 鴫原誠人(福岡魁誠)
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 4 藤井遥人(本庄)
工藤未来翔(黒石)◯ 15 – 10 本間陽向(川俣)
茶野友秋(法政二)◯ 15 – 9 斉藤虎ノ介(黒石)
古川昊(鹿児島南)◯ 15 – 4 松岡優(本庄)
水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)◯ 15 – 9 川添蒼空(津東)
奥井咲之祐(愛工大名電)◯ 15 – 5 佐藤禅(高畠)
中井蓮大郎(岐阜各務野)◯ 15 – 14 竹本大朗(清風)
金城瞬人(大垣南)◯ 15 – 5 四元暖(長崎工)
南郷伊吹(鹿児島南)◯ 15 – 9 槙里空(玉川)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 9 小野寺惟月(一関二)
木村珊琥(高崎商大付)◯ 15 – 7 船木陽斗(諫早商)
黒石悠平(高松北)◯ 15 – 6 河野拓海(大分豊府)
男子サーブル 予選トーナメント3回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 10 明瀬友斗(愛工大名電)
井上将人(立命館)◯ 15 – 6 前田絆成(富山西)
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 4 工藤未来翔(黒石)
茶野友秋(法政二)◯ 15 – 13 古川昊(鹿児島南)
水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)◯ 15 – 11 奥井咲之祐(愛工大名電)
中井蓮大郎(岐阜各務野)◯ 15 – 6 金城瞬人(大垣南)
阿部磨郁(札幌大谷)◯ 15 – 6 南郷伊吹(鹿児島南)
黒石悠平(高松北)◯ 15 – 10 木村珊琥(高崎商大付)
男子 サーブル 決勝
男子サーブル 決勝トーナメント1回戦
河原資起(立教新座)◯ 15 – 8 井上将人(立命館)
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 13 茶野友秋(法政二)
水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)◯ 15 – 8 中井蓮大郎(岐阜各務野)
黒石悠平(高松北)◯ 15 – 13 阿部磨郁(札幌大谷)
男子サーブル 準決勝
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 9 河原資起(立教新座)
水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)◯ 15 – 8 黒石悠平(高松北)
男子サーブル 決勝
伊藤羽舷(星槎国際)◯ 15 – 6 水戸ザヴィエルスカイ龍馬(カネディアンアカデミー)
フェンシング部3年伊藤羽舷君がインターハイ男子サーブルで見事優勝🏆しました!
1年の埋橋匠君も男子エペで3位入賞を果たしました!! pic.twitter.com/QwstB4LomK— 星槎国際川口キャンパス【通信制高校・フリースクール】 (@seisakawaguchi) August 5, 2023
男子 学校対抗 1回戦
埼玉栄(埼玉) 5 – 1 金沢錦丘(石川)
小林(宙) 2勝 1勝1敗 加藤
坂本 2勝 2敗 木戸脇
小林(橘) 1勝1敗 2敗 礒辺
東亜学園(東京) 5 – 0 和歌山北(和歌山)
田中 2勝 2敗 福田
工藤 1勝 1敗 寺田
小笠原 2勝 2敗 田村
岩国工(山口) 5 – 0 徳島文理(徳島)
泉 2勝 2敗 林
ボラノス 1勝 1敗 斎藤
武藤 2勝 2敗 藤原
佐賀商(佐賀) 5 – 4 高知小津(高知)
中山 2勝1敗 1勝2敗 尾崎(勇)
岩永 1敗 3勝 尾崎(史)
木下 2勝1敗 3敗 尾崎(羽)
土川 1勝1敗
北陸(福井) 5 – 0 水戸葵陵(茨城)
熊谷 2勝 2敗 庄司
三宅 1勝 1敗 永田
田中 2勝 2敗 杉山
大垣南(岐阜) 5 – 0 日大習志野(千葉)
高橋 2勝 2敗 村上
柿原 1勝 1敗 奥薗
石橋 1勝 1敗 磯村
金城 1勝 1敗 小松
秋田北鷹(秋田) 5 – 2 札幌光星(北海道)
横山 3勝 2勝1敗 阿部
武石 1勝1敗 2敗 村松
鈴木 1勝1敗 1敗 中川
1敗 片桐
伊那北(長野) 5 – 2 玄界(福岡)
小池 3勝 2勝1敗 林
中村 1勝1敗 2敗 徳永
下出 1勝1敗 2敗 田中
宇都宮南(栃木) 5 – 3 山形東(山形)
土沢 2勝1敗 1勝2敗 加藤
石川 2勝1敗 1勝1敗 斎藤
清田 1敗 1勝2敗 荒木
坂入 1勝
高松北(香川) 5 – 0 新潟第一(新潟)
山地 2勝 2敗 宮川
横手 1勝 1敗 古川
後藤 2勝 2敗 安達
開新(熊本) 5 – 0 盈進(広島)
関本 2勝 2敗 中沢
今村 1勝 1敗 亀田
加賀山 1勝 2敗 小林
井上 1勝
長崎工(長崎) 5 – 1 川俣(福島)
四元 1勝 1勝1敗 本間
内田 2勝 2敗 田中
八木 1勝1敗 2敗 斎藤
佐野 1勝
甲斐清和(山梨) 5 – 2 玉川(滋賀)
高椋 3勝 1勝2敗 槙
柳本 2敗 1勝1敗 小川
田中 2勝 1敗 荒木
1敗 彦川
海星(三重) 5 – 1 鳥取工(鳥取)
吉田 2勝 1勝1敗 寺垣
水貝 1敗 2敗 椋
野口 2勝 2敗 吉田
内田 1勝
三島(愛媛) 5 – 3 本庄(宮崎)
星川 3勝 2勝1敗 松岡
篠永 2敗 1勝2敗 樋口
井原 2勝1敗 1敗 藤井
1敗 中矢
男子 学校対抗 2回戦
鹿児島南(鹿児島) 5 – 1 埼玉栄(埼玉)
鎌田 2勝 1勝1敗 小林(宙)
南郷 1勝1敗 2敗 宮崎
上出 2勝 2敗 小林(橘)
一関二(岩手) 5 – 0 奈良商工(奈良)
阿部 2勝 2敗 福田
小野寺虹 1勝 1敗 島村
加藤 1勝 2敗 島崎
小野寺惟 1勝
東亜学園(東京) 5 – 0 岡山大安寺中教校(岡山)
田中 2勝 2敗 阿部
小笠原 1勝 1敗 近藤
小橋川 2勝 2敗 桑野
東海大静岡翔洋(静岡) 5 – 4 岩国工(山口)
渡辺 2勝1敗 2勝1敗 泉
大村 1勝2敗 1勝2敗 ボラノス
半場 2勝1敗 1勝2敗 武藤
安来(島根) 5 – 2 佐賀商(佐賀)
椿 2勝 2敗 中山
村田 2勝 1勝2敗 土川
北尾 1敗 1勝1敗 木下
田中 1勝1敗
別府翔青(大分) 5 – 1 北陸(福井)
永松 2勝 2敗 高崎
岡田 2勝 2敗 熊谷
河野 1敗 1勝1敗 三宅
久士目 1勝
大垣南(岐阜) 5 – 0 星陵(兵庫)
高橋 2勝 2敗 安田
金城 1勝 1敗 泥
石橋 1勝 1敗 金崎
柿原 1勝 1敗 南野
乙訓(京都) 5 – 3 秋田北鷹(秋田)
小野 2勝1敗 1勝2敗 横山
湯浅 3勝 2敗 武石
高橋 2敗 2勝1敗 鈴木
清風(大阪) 5 – 3 伊那北(長野)
竹本 3勝 2勝1敗 小池
杉本 1勝2敗 1勝1敗 中村
稲垣 1勝1敗 3敗 下出
宇都宮南(栃木) 5 – 4 高崎商大付(群馬)
土沢 2勝1敗 2勝1敗 松本
坂入 2勝1敗 1勝2敗 木村
石川 1勝2敗 1勝2敗 小島
高松北(香川) 5 – 2 田名部(青森)
山地 3勝 1勝2敗 吉田(咲)
横手 2勝 2敗 荒川
後藤 2敗 1勝1敗 吉田(一)
愛工大名電(愛知) 5 – 2 開新(熊本)
林川 3勝 2勝1敗 関本
杉浦 1勝1敗 2敗 加賀山
長谷川 1勝1敗 2敗 今村
長崎工(長崎) 5 – 3 札幌大谷(北海道)
四元 1勝2敗 2勝1敗 阿部
内田 1勝1敗 1勝2敗 光川
佐野 3勝 2敗 中村
富山西(富山) 5 – 2 甲斐清和(山梨)
前田 3勝 1勝2敗 史
石川 2勝 2敗 田中
向島 2敗 1勝1敗 高椋
慶応(神奈川) 5 – 2 海星(三重)
千葉 3勝 2勝1敗 吉田
木内 1勝1敗 2敗 内田
河野 1勝1敗 2敗 野口
気仙沼(宮城) 5 – 0 三島(愛媛)
菅原 2勝 2敗 星川
初貝 1勝 1敗 井原
臼井 2勝 1敗 津田
1敗 篠永
男子 学校対抗 3回戦
鹿児島南(鹿児島) 5 – 1 一関二(岩手)
鎌田 2勝 1勝1敗 阿部
南郷 1勝1敗 2敗 小野寺(惟)
上出 2勝 2敗 加藤
東亜学園(東京) 5 – 2 東海大静岡翔洋(静岡)
田中 3勝 2勝1敗 渡辺
工藤 1敗 2敗 半場
小笠原 1勝1敗 2敗 大村
小橋川 1勝
別府翔青(大分) 5 – 1 安来(島根)
永松 2勝 1勝1敗 椿
久士目 1勝1敗 2敗 村田
岡田 2勝 2敗 田中
大垣南(岐阜) 5 – 2 乙訓(京都)
高橋 2勝1敗 1勝2敗 湯浅
金城 2勝 2敗 高橋
石橋 1勝 1勝1敗 小野
柿原 1敗
清風(大阪) 5 – 1 宇都宮南(栃木)
竹本 2勝 1勝1敗 土沢
杉本 1勝1敗 2敗 坂入
稲垣 2勝 2敗 石川
愛工大名電(愛知) 5 – 0 高松北(香川)
林川 2勝 2敗 山地
西村 1勝 1敗 後藤
杉浦 2勝 2敗 横手
長崎工(長崎) 5 – 4 富山西(富山)
四元 2勝1敗 2勝1敗 前田
内田 1勝2敗 2勝1敗 石川
佐野 2勝1敗 3敗 向島
気仙沼(宮城) 5 – 2 慶応(神奈川)
菅原 3勝 1勝2敗 千葉
初貝 2勝 2敗 徳春
臼井 2敗 1勝1敗 河野
男子 学校対抗 4回戦
鹿児島南(鹿児島) 5 – 4 東亜学園(東京)
鎌田 2勝1敗 2勝1敗 田中
南郷 3敗 1勝2敗 小橋川
上出 3勝 1勝2敗 小笠原
大垣南(岐阜) 5 – 1 別府翔青(大分)
高橋 1勝1敗 2敗 永松
金城 2勝 1勝1敗 岡田
石橋 1勝 2敗 久士目
柿原 1勝
愛工大名電(愛知) 5 – 0 清風(大阪)
林川 2勝 2敗 竹本
杉浦 1勝 1敗 稲垣
西村 2勝 2敗 杉本
気仙沼(宮城) 5 – 4 長崎工(長崎)
菅原 3勝 1勝2敗 四元
初貝 3敗 1勝2敗 内田
臼井 1敗 2勝1敗 佐野
清原 2勝
男子 学校対抗 準決勝
鹿児島南(鹿児島) 5 – 3 大垣南(岐阜)
鎌田 3勝 2勝1敗 高橋
南郷 1勝2敗 1勝1敗 金城
上出 1勝1敗 1敗 石橋
2敗 柿原
愛工大名電(愛知) 5 – 1 気仙沼(宮城)
林川 2勝 1勝1敗 菅原
杉浦 1勝1敗 1敗 初貝
西村 2勝 2敗 臼井
1敗 清原
男子 学校対抗 決勝
愛工大名電は13年ぶり11度目の優勝
愛工大名電(愛知) 5 – 4 鹿児島南(鹿児島)
林川 2勝1敗 1勝2敗 鎌田
杉浦 2勝1敗 3敗 南郷
西村 2敗 3勝 上出
長谷川 1勝
結果速報・インターハイ フェンシング2022
男子フルーレ 決勝トーナメント1回戦
菊元雪(龍谷大平安)◯ 15 – 7 上出桐(鹿児島南)
福田亮介(大垣南)◯ 15 – 7 竹中大貴(龍谷大平安)
林川琉偉(愛工大名電)◯ 15 – 9 橋本雄偉(立教新座)
千葉忠輝(慶応)◯ 15 – 7 峰岸佳吾(沼田)
男子フルーレ 準決勝
菊元雪(龍谷大平安)◯ 15 – 14 福田亮介(大垣南)
千葉忠輝(慶応)◯ 15 – 14 林川琉偉(愛工大名電)
男子フルーレ 決勝
菊元雪(龍谷大平安)◯ 15 – 12 千葉忠輝(慶応)
男子エペ 決勝トーナメント1回戦
篠原功(鹿児島南)◯ 15 – 9 弓長昇主(愛工大名電)
伊藤海雲(慶応)◯ 15 – 11 黒木優(宮崎南)
甲斐孝広(甲斐清和)◯ 15 – 10 菊元雪(龍谷大平安)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 10 安井琥珀(法政二)
男子エペ 準決勝
伊藤海雲(慶応)◯ 15 – 12 篠原功(鹿児島南)
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 3 甲斐孝広(甲斐清和)
男子エペ 決勝
臼井康晴(気仙沼)◯ 15 – 11 伊藤海雲(慶応)
男子サーブル 決勝トーナメント1回戦
宮崎孝司郎(星槎国際)◯ 15 – 14 岡村怜音(鹿児島南)
茶野友秋(法政二)◯ 15 – 5 渡部颯良(東亜学園)
山口李世(法政二)◯ 15 – 9 藤野正真(富山西)
堀智貴(愛工大名電)◯ 15 – 11 河原資起(立教新座)
男子サーブル 準決勝
宮崎孝司郎(星槎国際)◯ 15 – 10 茶野友秋(法政二)
山口李世(法政二)◯ 15 – 13 堀智貴(愛工大名電)
男子サーブル 決勝
山口李世(法政二)◯ 15 – 10 宮崎孝司郎(星槎国際)
男子 学校対抗 4回戦
大垣南(岐阜) 5 ー 1 立教新座(埼玉)
福田 1勝1敗 2敗 木村
高橋 2勝 1勝1敗 橋本
石橋 1勝 2敗 冨田
金城 1勝
横浜商大高(神奈川) 5 ー 4 高松北(香川)
加藤 1勝2敗 2勝1敗 石橋
坂口(駿) 2勝 3敗 山地
高橋 2勝1敗 2勝1敗 阿南
坂口(煌) 1敗
龍谷大平安(京都) 5 ー 0 清風(大阪)
菊元 2勝 2敗 上田
小林 1勝 1敗 竹本
竹中 2勝 2敗 藤田
鹿児島南(鹿児島) 5 ー 2 愛工大名電(愛知)
鎌田 3勝 1勝2敗 林川
岡村 2勝 2敗 杉浦
上出 2敗 1勝1敗 弓長
男子 学校対抗 準決勝
大垣南(岐阜) 5 ー 2 横浜商大高(神奈川)
福田 3勝 1勝2敗 加藤
高橋 1勝1敗 1勝1敗 坂口(駿)
金城 1勝1敗 2敗 高橋
龍谷大平安(京都) 5 ー 3 鹿児島南(鹿児島)
菊元 3勝 2勝1敗 鎌田
小林 2敗 1勝2敗 上出
竹中 2勝1敗 2敗 岡村
男子 学校対抗 決勝
大垣南は3年ぶり3度目の優勝
大垣南(岐阜) 5 ー 0 龍谷大平安(京都)
福田 2勝 2敗 菊元
高橋 1勝 1敗 竹中
金城 2勝 2敗 小林
結果速報・インターハイ フェンシング2021
男子フルーレ 決勝トーナメント1回戦
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 3 関本祐大 開新(熊本)
岡村怜音 鹿児島南(鹿児島) ◯ 15 ー 3 森田浩彰 和歌山北(和歌山)
ロレンツォーニダビデ凌河 YIS(神奈川) ◯ 15 ー 12 鎌田晃成 鹿児島南(鹿児島)
橋本祥英 立教新座(埼玉) ◯ 15 ー 9 河村一摩 愛工大名電(愛知)
男子フルーレ 準決勝
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 4 岡村怜音 鹿児島南(鹿児島)
ロレンツォーニダビデ凌河 YIS(神奈川) ◯ 15 ー 14 橋本祥英 立教新座(埼玉)
男子フルーレ 決勝
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 11 ロレンツォーニダビデ凌河 YIS(神奈川)
男子エペ 決勝トーナメント1回戦
篠田真吾 福岡(富山) ◯ 15 ー 8 伊藤遼貴 海星(三重)
村田一公 米沢中央(山形) ◯ 15 ー 10 杉岡瑞基 岩国工(山口)
坂藤秀昌 慶応(神奈川) ◯ 15 ー 7 山口倫生 愛工大名電(愛知)
高橋未楽 立教新座(埼玉) ◯ 15 ー 12 宮本怜 日大習志野(千葉)
男子エペ 準決勝
村田一公 米沢中央(山形) ◯ 14 ー 13 篠田真吾 福岡(富山)
坂藤秀昌 慶応(神奈川) ◯ 15 ー 10 高橋未楽 立教新座(埼玉)
男子エペ 決勝
坂藤秀昌 慶応(神奈川) ◯ 15 ー 9 村田一公 米沢中央(山形)
男子サーブル 決勝トーナメント1回戦
高山幸大 鶴丸(鹿児島) ◯ 15 ー 8 庄司圭佑 山形東(山形)
浜口歩 諫早商(長崎) ◯ 15 ー 13 上村明武 岩国工(山口)
山本瑛未瑠 和歌山東(和歌山) ◯ 15 ー 6 山本絢士 高知小津(高知)
津森志道 東亜学園(東京) ◯ 15 ー 5 大村尚土 三島(愛媛)
男子サーブル 準決勝
高山幸大 鶴丸(鹿児島) ◯ 15 ー 8 浜口歩 諫早商(長崎)
津森志道 東亜学園(東京) ◯ 15 ー 2 山本瑛未瑠 和歌山東(和歌山)
男子サーブル 決勝
津森志道 東亜学園(東京) ◯ 15 ー 2 高山幸大 鶴丸(鹿児島)
男子 学校対抗 4回戦
慶応湘南藤沢(神奈川) 5 ー 4 愛工大名電(愛知)
小西 1勝2敗 2勝1敗 河村
越智 1勝2敗 1勝2敗 杉本
萩原 3勝 1勝2敗 杉浦
東亜学園(東京) 5 ー 4 鹿児島南(鹿児島)
荒井 2勝1敗 2勝1敗 鎌田
石井 2敗 1勝2敗 大山
磯部 3勝 1勝2敗 岡村
岸本 1敗
龍谷大平安(京都) 5 ー 2 沼田(群馬)
飯村 3勝 1勝2敗 峰岸
竹中 2敗 1勝1敗 小林
菊元 2勝 2敗 小野
立教新座(埼玉) 5 ー 1 安来(島根)
橋本(祥) 1勝1敗 2敗 川井
増田 2勝 1勝1敗 遠藤
鈴木 2勝 1敗 平塚
1敗 板垣
男子 学校対抗 準決勝
東亜学園(東京) 5 ー 1 慶応湘南藤沢(神奈川)
磯部 2勝 1勝1敗 小西
岸本 2勝 1敗 寺口
荒井 1勝1敗 2敗 萩原
1敗 迫井
立教新座(埼玉) 5 ー 4 龍谷大平安(京都)
橋本(祥) 2勝1敗 3勝 飯村
増田 2勝1敗 3敗 竹中
鈴木 1勝2敗 1勝2敗 菊元
男子 学校対抗 決勝
立教新座は初優勝
立教新座(埼玉) 5 ー 1 東亜学園(東京)
橋本(祥) 2勝 1勝1敗 磯部
増田 1勝1敗 2敗 荒井
鈴木 2勝 1敗 石井
1敗 岸本
結果速報・インターハイ フェンシング2019
男子フルーレ・決勝トーナメント1回戦
藤沢将匡 仙台城南(宮城) ◯ 15 ー 13 太田拓輝 愛工大名電(愛知)
勅使河原明日架 大垣南(岐阜) ◯ 15 ー 10 菅谷優斗 柏陵(千葉)
西口泰嵩 東亜学園(東京) ◯ 15 ー 10 坪颯馬 田名部(青森)
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 10 林祥蓮 鹿児島(鹿児島)
男子フルーレ 準決勝
勅使河原明日架 大垣南(岐阜) ◯ 15 ー 12 藤沢将匡 仙台城南(宮城)
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 10 西口泰嵩 東亜学園(東京)
男子フルーレ 決勝
飯村一輝 龍谷大平安(京都) ◯ 15 ー 6 勅使河原明日架 大垣南(岐阜) ★
男子エペ・決勝トーナメント1回戦
浅海聖哉 埼玉栄(埼玉) ◯ 15 ー 12 大谷謙介 岩国工(山口)
関原麗允 沼田(群馬) ◯ 15 ー 10 古橋諒樹 愛工大名電(愛知)
松本龍 王子総合(東京) ◯ 15 ー 9 藤田聖 札幌大谷(北海道)
伊藤海之亮 栃木商(栃木) ◯ 11 ー 7 仙葉遼輔 秋田南(秋田)
男子エペ 準決勝
関原麗允 沼田(群馬) ◯ 13 ー 12 浅海聖哉 埼玉栄(埼玉)
松本龍 王子総合(東京) ◯ 15 ー 5 伊藤海之亮 栃木商(栃木)
男子エペ 決勝
関原麗允 沼田(群馬) ◯ 15 ー 10 松本龍 王子総合(東京)
男子サーブル・決勝トーナメント1回戦
加藤響 愛工大名電(愛知) ◯ 15 ー 9 加藤颯人 羽島北(岐阜)
田中智也 東葛飾(千葉) ◯ 15 ー 10 杉野照瑛 宮崎南(宮崎)
高山幸大 鶴丸(鹿児島) ◯ 15 ー 13 平山裕汰 川俣(福島)
小久保真旺 星槎国際(埼玉) ◯ 15 ー 11 津森志道 東亜学園(東京)
男子サーブル 準決勝
加藤響 愛工大名電(愛知) ◯ 15 ー 6 田中智也 東葛飾(千葉)
小久保真旺 星槎国際(埼玉) ◯ 15 ー 7 高山幸大 鶴丸(鹿児島)
男子サーブル 決勝
小久保真旺 星槎国際(埼玉) ◯ 15 ー 10 加藤響 愛工大名電(愛知) ★
男子学校対抗 4回戦
宇都宮南(栃木) 5 ー 1 慶応(神奈川)
京極 2勝 1勝1敗 山本
仙波 1勝1敗 2敗 水野
前田 2勝 2敗 新井
愛工大名電(愛知) 5 ー 1 柏陵(千葉)
太田 2勝 1勝1敗 小貫
河村 1勝1敗 2敗 岩切
伊藤 2勝 2敗 菅谷
岩国工(山口) 5 ー 0 清風(大阪)
堀部 2勝 2敗 渋谷
柏原 1勝 1敗 安田
杉岡 2勝 2敗 辻中
大垣南(岐阜) 5 ー 0 和歌山東(和歌山)
馬場 2勝 2敗 太田
田内 1勝 1敗 森川
勅使河原 2勝 2敗 金森
男子学校対抗 準決勝
宇都宮南(栃木) 5 ー 4 愛工大名電(愛知)
京極 1勝2敗 3勝 太田
前田 2勝1敗 1勝2敗 河村
仙波 2勝1敗 3敗 伊藤
大垣南(岐阜) 5 ー 1 岩国工(山口)
馬場 2勝 2敗 堀部
田内 2勝 2敗 柏原
勅使河原 1勝1敗 1勝1敗 杉岡
男子学校対抗 決勝
大垣南は4年ぶり2度目の優勝!
大垣南(岐阜) 5 ー 1 宇都宮南(栃木) ★
馬場 2勝 1勝1敗 京極
田内 2勝 2敗 仙波
勅使河原 1勝1敗 2敗 前田
コメント