第44回 全国選抜高校テニス大会2021/2022が開催されます。
競技の結果を速報します!

競技日程・開催地
photo by Steven Pisano
競技日程・開催地
第44回 全国選抜高校テニス大会は2022年3月21日(月)~26日(土)まで開催されます。組み合わせ抽選会は2/23です。開催地は福岡県、会場は博多の森テニス競技場、個人戦の予選は春日公園テニスコートです。
3/20 日 | 開会式・組み合わせ抽選会 |
3/21 月 | 09:00 団体戦1回戦 |
3/22 火 | 09:00 団体戦2回戦 |
3/23 水 | 09:30 団体戦3回戦・準々決勝 10:00 個人戦予選1~2回戦 |
3/24 木 | 09:30 団体戦準決勝 12:15 個人戦1~2回戦 |
3/25 金 | 09:30 団体戦決勝 09:30 個人戦3~4回戦・準々決勝 |
3/26 土 | 09:30 個人戦準決勝・決勝 |
動画
SENBATSU | 意気込み動画 男子・女子 |
WOWOW特設 | 3/24~26 試合の一部をライブ配信 |
全てのアスリートへ!
コンプレッションタイツ や ふくらはぎサポーターで血行を促進・疲労対策! スマートブレスレットで心拍数を測定! 通勤・帰宅ランのバッグは軽くしたい! 運動の後にはプロテインが美味い!
結果選抜・全国選抜高校テニス2021/22
男子団体戦 1回戦
浦和麗明 5 ー 0 東京学館新潟
静岡市立 ー 徳島県立城南
日本大学三島 3 ー 2 東葉
京都外大西 2 ー 3 名古屋経済大学市邨
神戸野田 3 ー 2 山口県立西京
慶應義塾 5 ー 0 東陵
松商学園 4 ー 1 帯広北
折尾愛真 5 ー 0 誠英
鳳凰 5 ー 0 愛媛県立松山東
浦和学院 5 ー 0 海星学院
新田 3 ー 2 光泉カトリック
広島国際学院 4 ー 1 日本大学山形
東山 1 ー 4 敦賀気比
東海大学菅生 4 ー 1 仙台育英学園
関西 3 ー 2 名古屋
清風 4 ー 1 沖縄尚学
男子団体戦 2回戦
相生学院 5 ー 0 浦和麗明
徳島県立城南 4 ー 1 開星
香川県立高松北 3 ー 2 日本大学三島
名古屋経済大学市邨 2 ー 3 岡山理科大附
湘南工科大附 4 ー 1 神戸野田
慶應義塾 4 ー 1 札幌光星
岩手 3 ー 2 松商学園
折尾愛真 0 ー 5 柳川
足利大附 0 ー 5 鳳凰
浦和学院 4 ー 1 大分県立大分鶴崎
近畿大附 4 ー 1 新田
広島国際学院 0 ー 5 大分県立大分舞鶴
北陸 5 ー 0 敦賀気比
東海大学菅生 2 ー 3 麗澤瑞浪
東京学館浦安 1 ー 4 関西
清風 2 ー 3 三重県立四日市工業
男子団体戦 3回戦
相生学院 3 ー 0 徳島県立城南
香川県立高松北 3 ー 2 岡山理科大附
湘南工科大附 3 ー 0 慶應義塾
岩手 0 ー 3 柳川
鳳凰 3 ー 0 浦和学院
近畿大附 0 ー 4 大分県立大分舞鶴
北陸 3 ー 1 麗澤瑞浪
関西 0 ー 3 三重県立四日市工業
男子団体戦 準々決勝
相生学院 4 ー 0 香川県立高松北
湘南工科大附 3 ー 2 柳川
鳳凰 0 ー 3 大分県立大分舞鶴
北陸 3 ー 0 三重県立四日市工業
男子団体戦 準決勝
相生学院 3 ー 0 湘南工科大附
大分県立大分舞鶴 3 ー 0 北陸
男子団体戦 決勝
相生学院 3 ー 0 大分県立大分舞鶴
🎾相生学院が男子団体3連覇達成、🏆第44回全国選抜高校テニス大会https://t.co/wbPYeW6A7Q#相生学院 #テニス #高校テニス #全国選抜高校テニス #テニス365
— tennis365.net テニス365 (@tennis365) March 25, 2022
男子個人戦
1回戦
小林大空飛(折尾愛真) 6 ー 8 髙橋勇貴(神戸野田)
稲川了介(名古屋経済大学市邨) 8 ー 6 角陽太(開星)
寺島拓斗(東京学館浦安) 9 ー 7 山田矢音(東海大学菅生)
薦田直哉(新田) 8 ー 6 戸谷彩人(名古屋)
山本律(浦和学院) 8 ー 1 南光祥大(近畿大学附属)
岩井雄大(麗澤瑞浪) 5 ー 8 遊川大和(関西)
松田悠晏(徳島県立城南) 1 ー 8 中西康輔(岡山理科大学附属)
安藤凱(慶應義塾) 8 ー 9 中村右京(岩手)
2回戦
髙橋勇貴(神戸野田) 6 ー 8 稲川了介(名古屋経済大学市邨)
寺島拓斗(東京学館浦安) 4 ー 8 薦田直哉(新田)
山本律(浦和学院) 8 ー 6 遊川大和(関西)
中西康輔(岡山理科大学附属) 8 ー 1 中村右京(岩手)
染川朋輝(香川県立高松北) 0 ー 8 森田皐介(柳川)
河野隼也(鳳凰) 4 ー 8 眞田将吾(三重県立四日市工)
3回戦
山本律(浦和学院) 8 ー 4 稲川了介(名古屋経済大学市邨)
薦田直哉(新田) 5 ー 8 中西康輔(岡山理科大附)
大沼広季(北陸) 5 ー 8 森田皐介(柳川)
眞田将吾(三重県立四日市工業) 6 ー 8 石井凌馬(湘南工科大附)
4回戦
森田皐介(柳川) 8 ー 5 山本律(浦和学院)
中西康輔(岡山理科大附) 8 ー 2 石井凌馬(湘南工科大附)
準決勝
三城貴雅(相生学院) 1 ー 2 森田皐介(柳川)
中西康輔(岡山理科大附) 2 ー 0 髙妻蘭丸(大分県立大分舞鶴)
決勝
森田皐介(柳川) 2 ー 0 中西康輔(岡山理科大附)
“第44回全国選抜高校テニス大会 個人戦”
本日、大会最終日は個人戦準決勝、決勝が行われウイルソン契約選手である森田皐介選手(柳川)が優勝し、US OPEN Jrワイルドカードを獲得しました👏🏻!
団体戦準優勝校、大分舞鶴の高妻選手は3位入賞でした!
2人ともおめでとうございます🙌🏻#senbatsu pic.twitter.com/supHWwrZkF— WilsonTennisJapan (@wilsontennisjp) March 26, 2022
—
女子団体戦 1回戦
鹿児島純心女子 5 ー 0 安田女子
福井県立藤島 0 ー 5 大商学園
白鵬女子 5 ー 0 東陵
宮崎県立宮崎商業 1 ー 4 西宮甲英高等学院
香川県立高松北 0 ー 5 東京学館浦安
仁愛女子 4 ー 1 前橋育英
大成 4 ー 1 済美
山村学園 5 ー 0 山口県立西京
徳島県立徳島商業 0 ー 5 沖縄尚学
愛知啓成 4 ー 1 札幌光星
新潟第一 3 ー 2 岩手県立盛岡第四
法政大学第二 3 ー 2 椙山女学園
京都外大西 5 ー 0 岐阜県立関
長野県松本県ヶ丘 0 ー 5 東葉
山形県立寒河江 1 ー 4 岐阜県立岐阜商業
東洋大附牛久 3 ー 2 同志社国際
女子団体戦 2回戦
浦和麗明 5 ー 0 鹿児島純心女子
大商学園 5 ー 0 山陽女学園高等部
山陽学園 4 ー 1 白鵬女子
西宮甲英高等学院 3 ー 2 城南学園
松商学園 5 ー 0 東京学館浦安
仁愛女子 4 ー 1 仙台育英学園
新田 2 ー 3 大成
山村学園 2 ー 3 三重県立四日市商業
野田学園 3 ー 2 沖縄尚学
愛知啓成 4 ー 1 北陸学院
北星学園女子中学 1 ー 4 新潟第一
法政大学第二 1 ー 4 相生学院
静岡市立 3 ー 2 京都外大西
東葉 2 ー 3 鳳凰
岡山学芸館 3 ー 2 岐阜県立岐阜商業
東洋大附牛久 1 ー 4 第一薬科大付
女子団体戦 3回戦
浦和麗明 3 ー 0 大商学園
山陽学園 0 ー 3 西宮甲英高等学院
松商学園 3 ー 1 仁愛女子
大成 1 ー 3 三重県立四日市商業
野田学園 3 ー 2 愛知啓成
新潟第一 0 ー 3 相生学院
静岡市立 3 ー 2 鳳凰
岡山学芸館 2 ー 3 第一薬科大付
女子団体戦 準々決勝
浦和麗明 3 ー 2 西宮甲英高等学院
松商学園 3 ー 1 三重県立四日市商業
野田学園 3 ー 0 相生学院
静岡市立 0 ー 3 第一薬科大付
女子団体戦 準決勝
浦和麗明 2 ー 3 松商学園
野田学園 3 ー 2 第一薬科大付
女子団体戦 決勝
松商学園 3 ー 2 野田学園
🎾松商学園が野田学園との熱戦制し初優勝、🏆第44回全国選抜高校テニス大会https://t.co/Ie6v4KGYQc#松商学園 #テニス #高校テニス #全国選抜高校テニス #テニス365
— tennis365.net テニス365 (@tennis365) March 25, 2022
女子個人戦
1回戦
濱田暖菜(新田) 8 ー 1 千葉瑠子(仙台育英学園)
田邑来未(城南学園) 8 ー 0 中岡咲心(山陽女学園)
齋藤咲希(東洋大学附属牛久) 5 ー 8 川口日菜紗(京都外大西)
寺田絵里花(法政大学第二) 7 ー 9 友寄愛加理(沖縄尚学)
余田涼樹(愛知啓成) ー 小柴美波(新潟第一)
岡村凜那(鳳凰) 9 ー 8 原田遥(岡山学芸館)
川上望琴(大商学園) 6 ー 8 片山皓(山陽学園)
白崎望愛(仁愛女子) 8 ー 4 松村羽奈(大成)
2回戦
濱田暖菜(新田) 3 ー 8 田邑来未(城南学園)
川口日菜紗(京都外大西) 8 ー 4 友寄愛加理(沖縄尚学)
余田涼樹(愛知啓成) 5 ー 8 岡村凜那(鳳凰)
片山皓(山陽学園) 8 ー 3 白崎望愛(仁愛女子)
門脇優夏(西宮甲英高等学院) 8 ー 2 小林海夢(三重県立四日市商業)
里菜央(相生学院) 8 ー 1 櫻田しずか(静岡市立)
3回戦
岡村凜那(鳳凰) 1 ー 8 田邑来未(城南学園)
川口日菜紗(京都外大西) 8 ー 0 片山皓(山陽学園)
宮原千佳(第一薬科大付) 8 ー 9 門脇優夏(西宮甲英)
里菜央(相生学院) 8 ー 3 小髙未織(浦和麗明)
4回戦
門脇優夏(西宮甲英) 8 ー 3 田邑来未(城南学園)
川口日菜紗(京都外大西) 5 ー 8 里菜央(相生学院)
準決勝
砂田未樹(松商学園) 0 ー 2 門脇優夏(西宮甲英)
里菜央(相生学院) 1 ー 2 長谷川晴佳(野田学園)
決勝
門脇優夏(西宮甲英) 0 ー 2 長谷川晴佳(野田学園)
—
結果選抜・全国選抜高校テニス2020/21
男子団体戦 1回戦
浦和学院高 4 ー 1 金沢高
香川県立高松北高 2 ー 3 光泉カトリック高
海星高 4 ー 1 文星芸術大学附属高
光明学園相模原高 2 ー 3 岩手高
名古屋高 1 ー 4 東海大学菅生高
岡山理科大学附属高 3 ー 2 東京学館新潟高
札幌光星高 1 ー 4 静岡市立高
誠英高 0 ー 5 浦和麗明高
清風高 4 ー 1 英明高
霞ヶ浦高 5 ー 0 東陵高
松商学園高 4 ー 1 甲南高
沖縄尚学高 5 ー 0 帯広北高
岐阜県立岐阜商業高 0 ー 5 近畿大学附属高
秋田市立秋田商業高 1 ー 4 日本大学第三高
山口県立西京高 2 ー 3 滋賀県立東大津高
麗澤瑞浪高 5 ー 0 敦賀気比高
男子団体戦 2回戦
三重県立四日市工業高 5 ー 0 浦和学院高
光泉カトリック高 1 ー 4 広島国際学院高
東山高 3 ー 2 海星高
岩手高 0 ー 5 湘南工科大学附属高
関西高 3 ー 2 東海大学菅生高
岡山理科大学附属高 2 ー 3 北陸高
仙台育英学園高 2 ー 3 静岡市立高
浦和麗明高 2 ー 3 柳川高
相生学院高 4 ー 1 清風高
霞ヶ浦高 3 ー 2 筑陽学園高
北海道科学大学高 0 ー 5 松商学園高
沖縄尚学高 2 ー 3 新田高
名古屋経済大学市邨高 3 ー 2 近畿大学附属高
日本大学第三高 3 ー 2 大分県立大分舞鶴高
鳳凰高 5 ー 0 山口県立西京高
麗澤瑞浪高 3 ー 2 東京学館浦安高
男子団体戦 3回戦
三重県立四日市工業高 3 ー 1 広島国際学院高
東山高 2 ー 3 湘南工科大学附属高
関西高 3 ー 0 北陸高
静岡市立高 0 ー 3 柳川高
相生学院高 3 ー 1 霞ヶ浦高
松商学園高 1 ー 3 新田高
名古屋経済大学市邨高 3 ー 1 日本大学第三高
鳳凰高 4 ー 1 麗澤瑞浪高
男子団体戦 準々決勝
三重県立四日市工業高 2 ー 3 湘南工科大学附属高
関西高 3 ー 1 柳川高
相生学院高 3 ー 2 新田高
名古屋経済大学市邨高 3 ー 0 鳳凰高
男子団体戦 準決勝
湘南工科大学附属高 3 ー 2 関西高
相生学院高 3 ー 1 名古屋経済大学市邨高
男子団体戦 決勝
湘南工科大学附属高 1 ー 3 相生学院高
第43回全国選抜高校テニス大会
男子優勝 3-1 相生学院
女子優勝 3-2 四日市商業#第43回全国選抜高校テニス大会 pic.twitter.com/uz3x4dnlK7
— バモス!わたなべ(エグいくらい滑る) (@watanabepreary) March 25, 2021
男子個人戦
1ラウンド
小泉熙毅 (浦和麗明) 8 ー 6 山田矢音 (東海大学菅生)
今里翔吾 (海星) 8 ー 1 清水勇至 (浦和学院)
代島侑真 (東京学館浦安) 4 ー 8 髙妻蘭丸 (大分県立大分舞鶴)
野坂迅 (秋田市立秋田商業) 6 ー 8 水口翔瑛 (清風)
松崎稜太朗 (霞ヶ浦) 8 ー 5 松本洵 (松商学園)
勝田匠 (日本大学第三) 2 ー 8 川田駿実 (麗澤瑞浪)
蔵田太洋 (広島国際学院) 8 ー 4 井戸勇吾 (東山)
辻本大悟 (北陸) 8 ー 5 大場巧士 (静岡市立)
2ラウンド
小泉熙毅 (浦和麗明) 9 ー 8 今里翔吾 (海星)
髙妻蘭丸 (大分県立大分舞鶴) 8 ー 3 水口翔瑛 (清風)
松崎稜太朗 (霞ヶ浦) 8 ー 1 川田駿実 (麗澤瑞浪)
蔵田太洋 (広島国際学院) 8 ー 2 辻本大悟 (北陸)
眞田将吾 (三重県立四日市工業) 8 ー 4 森田皐介 (柳川)
丹下颯希 (新田) 8 ー 3 河野隼也 (鳳凰)
3ラウンド
松崎稜太朗 (霞ヶ浦) 8 ー 3 小泉熙毅 (浦和麗明)
髙妻蘭丸 (大分県立大分舞鶴) 8 ー 1 蔵田太洋 (広島国際学院)
木野陽生 (名古屋経済大学市邨) 1 ー 8 眞田将吾 (三重県立四日市工業)
丹下颯希 (新田) 5 ー 8 髙悠亜 (関西)
4ラウンド
眞田将吾 (三重県立四日市工業) 8 ー 6 松崎稜太朗 (霞ヶ浦)
髙妻蘭丸 (大分県立大分舞鶴) 5 ー 8 髙悠亜 (関西)
準決勝
田中佑 (湘南工科大学附属) 2 (61 64) 0 眞田将吾 (三重県立四日市工業)
髙悠亜 (関西) 2 (63 64) 0 栗山晃太朗 (相生学院)
決勝
田中佑 (湘南工科大学附属高等学校) 2 (63 62) 0 髙悠亜 (関西高等学校)
女子団体戦 1回戦
近畿大学附属和歌山高 1 ー 4 岐阜県立岐阜商業高
三重県立津商業高 5 ー 0 東陵高
山陽女学園高等部 2 ー 3 法政大学第二高
東京学館船橋高 5 ー 0 奈良育英高
京都外大西高 5 ー 0 山陽学園高
岩手県立花巻北高 0 ー 5 北陸学院高
佐賀県立佐賀商業高 1 ー 4 香川県立高松北高
新潟第一高 2 ー 3 鳳凰高
岡山学芸館高 5 ー 0 立命館守山高
山村学園高 4 ー 1 岐阜県立関高
大商学園高 3 ー 2 東京学館浦安高
済美高 0 ー 5 椙山女学園高
仁愛女子高 5 ー 0 宮崎県立宮崎商業高
愛知啓成高 2 ー 3 第一薬科大学付属高
山形県立寒河江高 1 ー 4 北海道科学大学高
東洋大学附属牛久高 4 ー 1 富山県立水橋高
女子団体戦 2回戦
三重県立四日市商業高 5 ー 0 岐阜県立岐阜商業高
三重県立津商業高 0 ー 5 折尾愛真高
静岡市立高 5 ー 0 法政大学第二高
東京学館船橋高 3 ー 2 浪速高
松商学園高 4 ー 1 京都外大西高
北陸学院高 4 ー 1 仙台育英学園高
前橋育英高 4 ー 1 香川県立高松北高
鳳凰高 0 ー 5 沖縄尚学高
白鵬女子高 2 ー 3 岡山学芸館高
山村学園高 5 ー 0 成蹊高
野田学園高 3 ー 2 大商学園高
椙山女学園高 2 ー 3 新田高
札幌光星高 2 ー 3 仁愛女子高
第一薬科大学付属高 3 ー 2 浦和麗明高
大成高 5 ー 0 北海道科学大学高
東洋大学附属牛久高 0 ー 5 相生学院高
女子団体戦 3回戦
三重県立四日市商業高 3 ー 1 折尾愛真高
静岡市立高 3 ー 1 東京学館船橋高
松商学園高 3 ー 0 北陸学院高
前橋育英高 0 ー 3 沖縄尚学高
岡山学芸館高 3 ー 0 山村学園高
野田学園高 3 ー 0 新田高
仁愛女子高 3 ー 2 第一薬科大学付属高
大成高 1 ー 3 相生学院高
女子団体戦 準々決勝
三重県立四日市商業高 3 ー 1 静岡市立高
松商学園高 3 ー 1 沖縄尚学高
岡山学芸館高 3 ー 2 野田学園高
仁愛女子高 3 ー 1 相生学院高
女子団体戦 準決勝
三重県立四日市商業高 3 ー 1 松商学園高
岡山学芸館高 3 ー 0 仁愛女子高
女子団体戦 決勝
三重県立四日市商業高 3 ー 2 岡山学芸館高
【全国高校選抜大会】
全国高校選抜テニス大会が博多の森テニス競技場で開催され、女子団体戦で四日市商業高校が優勝🏆個人戦でも五十嵐唯愛選手(四日市商業)が優勝し、2冠を達成‼️
男子団体戦では四日市工業高校が5位、個人戦では眞田将吾選手(四日市工業)が3位入賞❗️おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/4sSewtbZ8q— 三重県競技力向上対策課 (@mie_pref_sports) March 26, 2021
女子個人戦
1ラウンド
梶原慈佳 (鳳凰) 7 ー 9 奥野柚来 (奈良育英)
河野彩奈 (山陽学園) 8 ー 3 宮本雪凪 (岐阜県立岐阜商業)
神内彩衣 (立命館守山) 7 ー 9 中川由羅 (浦和麗明)
森川亜咲 (愛知啓成) 8 ー 3 内島舞子 (白鵬女子)
星野桃花 (山村学園) 8 ー 4 濱田暖菜 (新田)
中川原凜 (折尾愛真) 8 ー 6 早重果波 (東京学館船橋)
村松果奈 (北陸学院) 8 ー 5 楠本奈々 (前橋育英)
2ラウンド
奥野柚来 (奈良育英) 8 ー 5 河野彩奈 (山陽学園)
中川由羅 (浦和麗明) 8 ー 3 森川亜咲 (愛知啓成)
星野桃花 (山村学園) 5 ー 8 宮原千佳 (第一薬科大学付属)
中川原凜 (折尾愛真) 8 ー 9 村松果奈 (北陸学院)
櫻田しずか (静岡市立) 8 ー 6 堀江菜実 (沖縄尚学)
藤永萌花 (野田学園) 8 ー 4 武本萌衣 (相生学院)
3ラウンド
宮原千佳 (第一薬科大学付属) 8 ー 3 奥野柚来 (奈良育英)
中川由羅 (浦和麗明) 8 ー 5 村松果奈 (北陸学院)
芹川楓花 (仁愛女子) 4 ー 8 櫻田しずか (静岡市立)
藤永萌花 (野田学園) 1 ー 8 中山友里 (松商学園)
4ラウンド
櫻田しずか (静岡市立) 3 ー 8 宮原千佳 (第一薬科大学付属)
中川由羅 (浦和麗明) 4 ー 8 中山友里 (松商学園)
準決勝
五十嵐唯愛 (三重県立四日市商業) 2 (75 67 64) 1 宮原千佳 (第一薬科大学付属)
中山友里 (松商学園) 1 (63 46 46) 2 中島玲亜 (岡山学芸館)
決勝
五十嵐唯愛 (三重県立四日市商業高等学校) 2 (46 64 61) 1 中島玲亜 (岡山学芸館高等学校)
結果・全国選抜高校テニス2019/20
新型コロナウイルスの感染拡大により大会は中止になりました。
団体戦48代表
北海道 | 立命館慶祥・北海道科学大学高 |
東北 | 盛岡第四・秋田商業・日大山形・仙台育英 |
関東 | 湘南工科・東京学館浦安・東海大菅生・足利大附・慶應義塾・浦和学院・浦和麗明・文星芸術大附・東洋大牛久 |
北信越 | 松商学園・東京学館新潟・敦賀気比・富山第一・北陸 |
東海 | 名経大市邨・四日市工業・名古屋高・静岡市立・麗澤瑞浪・岐阜商業・津田学園 |
近畿 | 相生学院・興國・光泉・東山・甲南・慶風・清風 |
中国 | 岡山理大附・関西・西京・広島なぎさ |
四国 | 新田・高松北・城南 |
九州 | 鳳凰・柳川・大分舞鶴・沖縄尚学・筑陽学園・海星・鹿児島実業 |
結果・全国選抜高校テニス2018/19
男子団体戦決勝
相生学院高等学校 3 ー 0 湘南工科大学附属高等学校
高畑里玖 打切 田中瑛大
仲里翼、中村秋河 2 ー 0 鈴木久統、齋藤成
東竜平 2 ー 0 望月滉太郎
清原幹太、堺太志 2 ー 0 青木一晟、庄子大慎
金成練 打切 青木響真
男子個人戦決勝
大田空 (四日市工業) 0 ー 2 影山太星 (名経大市邨)
2-6 1-6
女子団体戦決勝
相生学院高等学校 3 ー 1 沖縄尚学高等学校
松下菜々 2 ー 0 平林夏帆
齋藤瑠奈、馬渕麻実 2 ー 1 髙岡鈴蘭、藤永笑子
木本海夢夏 2 ー 0 松本祐華
角田唯、穴田琴音 0 ー 2 石川さくら、長濱帆伽
渡邉優夢 打切 山本 未来
女子個人戦決勝
松下菜々 (相生学院) 1 ー 2 山口瑞希 (城南学園)
7-5 0-6 4-6
コメント